• ベストアンサー

 私は保育士をしています。ここずっと仕事をしていてもミスばかりで先輩に

 私は保育士をしています。ここずっと仕事をしていてもミスばかりで先輩に怒られギクシャクになり上手くすることが出来ません。同じミスをしまいと気を付けていても、やっぱりしてしまいます。家に帰ってからも仕事をしようと思っても、やる気が出ません。また朝 仕事に行く時も車を運転しながらドキドキと不安になり、夜は涙が出てきたりドキドキしたりと不安で押し潰されそうで、どうかあります。やっぱり病気なんでしょうか?。 それとも只 怠けているだけなのでしょうか?

noname#116294
noname#116294

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • varuna10
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.9

元保育士です。 他の方が書かれてましたが、6年目の中堅保育士なんですね。 怠けてるのではなく、動悸が激しいのも併せ、それだけ真面目にその事に向き合っていると考えましょう。 クラスは複数担任でしょうか? 女ばかりの特有な雰囲気の中で、その先輩に当たられている-と、いった事はないですか? なければ良いのですが。 目の前の子ども達は、そのギクシャクとした感情をきっと感じてますよ。 いろんな保育士がいて、いろんな考えが衝突する中で、私自身辛い事が度々あり、心療内科に通っていた事があります。 子ども主体の仕事なのに、それ以外の事で悩まされました。 そんな中、子ども達の笑顔で救われる事が数多くありました。 この仕事ならではの特権です。 nonko0711さんもきっと経験があるでしょうね。 でも余裕がなくなると、それに気付かなくなってました。 子ども達あっての仕事なのに・・・。 ミスされた内容は分かりませんが、そのミスは子ども達の命に関わるような事でしょうか? とりあえず、そのミスをなくす事だけはやりとげましょう。 慌てずに。 nonko0711さんご自身が、子ども達の笑顔を楽しんでお仕事出来るように願ってます。

その他の回答 (8)

noname#126122
noname#126122
回答No.8

前の質問にも回答させて頂いた者です。 保育士の仕事って大変ですよね。普通の会社と違って独特な世界だし、子供といる時間も長いし、離れていても仕事は多い。家に帰ってからも、休みの日も家で仕事をする事もしばしば。朝早かったり、夜遅かったり時間もバラバラで、身体もしんどい時もありますよね。 確か今、六年目でしたよね?周りの期待も大きくなる時期ですね。その分、先生に対して見る目も厳しくなるし、言う事も。 上の先生は保育士として現状良い悪い、あなたが良い悪いではなく、保育士としてより良く育って欲しいと願っての事だと思います。でもきっとミスが続いた事で、自信がなくなったり不安が続いているのでしょうね。 失敗してしまう内容がどういった事なのかわかりませんが、仕事の流れで忘れてしまう事なら流れを一つずつ自宅で確認して、メモに書き、常に持ち歩く。やった事をチェックしてやらなくてはいけない事をメモを参照しながら確認してこなし、自分の身体に覚えさせる。 流れは一つずつメモと目で確認して行くのが1番間違いないです、慣れれば身体で覚えられるのでその場になれば身体が動きます。 でも気持ちが不安定だと普段普通に出来る事が出来ない時もあるかも知れないので、メモで確認した方がミスは防げます。 期限のある書類や提出物は自分でスケジュールをたて進めて行く。忘れないように携帯のスケジュールに入れたり、クラスの自分の机やカレンダーに記入する。どんな事でも不安を打ち消し、これなら安心して仕事に向かえる状況を自ら作る事です。 大変な仕事を六年も続けて来たんでしょう?今は気持ちが不安定になっているんだと思いますよ。 周りが色々言ってくれるのは自分の為です。マイナスに捉えず、自分が向上して行く為の良いきっかけと捉えて行けば良いのでは? それだけあなたに対する期待が大きいって事ですよ。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.7

読ませていただいていると、メンタルな影響が大きいように思われます。 "ミスをする→萎縮する→やる気・集中力がなくなる→さらにミスをする→" と負のスパイラルに陥っていませんか? 自分はやる気ドーパミン説を支持しております。やる気や集中力に関係の深いの脳内物質にドーパミンがあります。このドーパミンをいっぱい分泌させることにより、やる気を起こさせます。 "ドーパミン分泌→やる気・集中力up→仕事が成功→自分を褒める→ドーパミン分泌→" と正のスパイラルを目指しましょう。 私なりのドーパミン分泌方法ですが ・とにかくポジティブに考える (ex.難しそうな仕事に直面しても、"出来る,出来る"と心の中で繰り返す) ・とにかく自分を褒める (ex.寝る前に 自分の今日したことの中から必ず一個褒める《どんなしょうもないことでもいい》) ・上記によりドーパミンが分泌している様子をイメージする なんというか、生活習慣病みたいなもんですから、生活習慣を改善しましょう

  • mayosilo
  • ベストアンサー率17% (45/258)
回答No.6

病気ではありません。 能力が低いだけです。 個々の仕事について解決するのみです。 病気説に逃げると悪くなる一方です。 別のスレッドを立ててミスを具体的書くとよいでしょう。

  • poyan-osa
  • ベストアンサー率12% (8/63)
回答No.5

ミスって連鎖するんですよ。知ってます? 自分で繰り返すこともあるし、時には人に移すこともあるんですよ。 そこで、歯止めを利かすものは色々あるけれど、ひとつには”自分で区切りをつける”こと。 これは結構効いたりしますよ。 区切りをつけるとは割りきりとも少し違って極めて単純な時間的な話で、ずーっと連続した状態をイメージしているだけで結構引きずったりします。家帰っても、仕事のこと色々考えたりしてますよね?ON/OFFの切り替えをうまくできると解消できるように思いますが、どうでしょう? たまには寄り道でもして、遊んで帰るとか。家帰る前にスイッチを入れるのがコツだと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20066/39769)
回答No.4

少し深呼吸しましょうよ。 今の貴方は完全な悪循環の輪の中にある。 失敗は誰でもある。 不本意にも失敗してしまったら。 それをこれからの貴方に活かしていけば良い。 大切なのはその意識を持って、ただ同じミスを垂れ流さない事。 わかってて繰り返さない事なんだよね。 そういう姿勢を周りは見てる。 それは貴方にも自覚がある筈。 でも貴方は、その気をつけようという部分を意識する前に。 怒られたという現実にとてもナーバスになってる。 そして現にミスが続いた事でギクシャクが生まれている。 その状態があるが故に。 貴方はいくら注意をしようと思っても。 手元足元に丁寧に振り向けるべき注意力よりも。 また怒られたらどうしよう、先輩との関係が悪くなったらどうしようという気持ちの方が先に出てしまう。 だから肩の力が入ってしまう。頑張らなきゃ頑張らなきゃという気持ちが視野を狭めてしまって、柔軟に気がつくべきポイントを見過ごしてしまう状態になってるんだよね。 基本に還らないと。 保育士の仕事は。これだけしていれば良いよという決め事は無い筈でしょ?常に色々な状況を想定して、その時々で柔軟に対応出来る事。 その為に今までの貴方の過去があって、経験がある筈なんだよ。 ミスの部分ばかりに気が行くから。気がつきたい別の部分がおろそかになってしまう。ミスへのケアも大事だけど、全体を見渡す力、貴方自身の着眼。そういう部分が少し今欠けてるのかもしれないよ? もっと肩の力を抜いて良いんだと思う。 貴方なりに同じミスをしてしまう状況を何とかしたいと思うなら。 貴方なりに何とかしようとしている姿を示していく事も大事なんだよね。怒られて、凹んで、ギクシャクして、小さくなって、やるべき事を気がつけなくて~という悪循環では。ますます小言を言われたり、溝が生まれてしまう。 自分なりにここをついつい見落としてしまう、同じ部分をおろそかにしているなという自覚があれば。貴方の机やポケットにマイ注意ポイントを書いたチェックシートなどを創って。それを常に持ち歩くのも必要なんじゃない?いちいち確認することよりも。それ位自分は注意を払っているんだという自らへの声掛けにもなるんだからね。 そういう姿勢は同僚も見てる筈。 大切なのはうまくやる事じゃない。貴方なりに自覚を持って丁寧にやる事。 そして相手の立場、相手の目線も常に念頭に置いた貴方としての振る舞い。その基本から今は固めて行く時なんだと思う。 先輩が貴方に強く当たるんだとしたら。 それは自分も同じような壁に当たったからなんじゃない? 同じように先輩に強く言われて。ハッと気がついた事があって。 それが今の自分の血肉になってる。だからこそ自分も下の子たちにはそれなりの目線で臨んでいるのかもしれないからね。 今は思えなくても、その先輩には感謝さえ出来る時が来る。 そのミスばかり~という現実を少しずつ減らしていけば。 必然的にギクシャクは減るんだよ。 貴方がそれを前向きに取り組んでいけるかどうか。 その貴方を見てるんだと思う。 特別な事をしろなんて誰も言ってない。 貴方は保育士なんだから。その本分を忘れずに。 今こそ丁寧に毎日毎日を積み上げていく事なんだと思うよ☆

  • mattochan
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.3

貴方は怠けてなんかいないと思います。 頭で「あれもこれも」って考えすぎると、それに身体の方がついていけず それで,できていない自分に落胆するんだと思います。 身体は限界点に達し悲鳴をあげています。だからやる気が出ないんです。 考えすぎると自分で自分に余計な重圧をかけるだけですよ。 ものは考えようです。この世にすべてにおいて完璧な人っていますか? 絶対ミスをしない人っていますか? 後ろ向きな気持ちはミスを誘発しやすいです。 病気でも怠けてもいませんよ!だって貴方は保育士の資格を取って現に仕事されてるんじゃないですか? すごいことだと私は思います。 自分にもっと自信をもっていいと思います。 その方が、子供たちから見ても素敵な先生に見えますよ(^^)/

回答No.2

そんな事ありません。大丈夫です!!ミスなんてきにしなければいいんですよ ミスを引きずっていたらだめです。誰でもミスはします。その先輩だってミスをしたんです。頑張れば きっといい保育士になりますよ。今のあなたに僕の好きな名言を送ります。 「努力したからといって成功するとは限らない。しかし成功した人はかならず努力した」 知っていましたか??知っていたらごめんなさい

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

保育園児2人を抱える父親です。 先輩の顔色うかがうのが貴女の仕事じゃないですよ。 子供の行動にちゃんと目を向けて下さい。 不器用でも頑張ってる先生は沢山います。 親や先輩よりも子供たちがちゃんと見てますから。 子供たちがちゃんと親に教えてくれますから。

関連するQ&A

  • 仕事でミスを連発、憂鬱です

    一昨日、朝からミスを連発しました。 習慣になっている朝の仕事をいくつか忘れたことから始まり、 その後、小さなミス、人に迷惑をかける大きなミスを繰り返しました。 結果、私のせいで全員に残業させることとなってしまいました。 一日の中でこんなにミスを連発したのは初めてです。 しかも普通ならしないような、本当にひどいミスの連続でした。 特に寝不足でもなく、体調が悪かったわけでもなく。 自分に何があったのかわかりません。 昨日は、自分の仕事だけ黙々と作業しているだけで良かったので特にミスはしませんでした。 ですが、前日に多大な迷惑をかけてしまったので、一日中気を張り詰め、 家に帰ったときにはぐったりし具合が悪くなりました。 今日は休みなので、気持ちを切り替えなければと思っていましたが、 朝から気が重く、何もする気になれません。 昨日も、よく仕事に行けたなという感じです。 また無意識のうちに何かしでかすのではと、自分が怖いのです。 明日、仕事に行くのが不安で涙が出ます。 こんなときは、どうやって立ち直ればいいのでしょうか。

  • 先輩の指示通り仕事をするとその先輩が怒ります

    私は、梱包の仕事をしはじめて、2ヶ月目です。 まだまだ、仕事に慣れなくて、必死です。 今まで、仕事をスムーズにできず、先輩には叱られてばかりでした。 先日も、先輩が私の仕事のことを考えてくださって、仕事で使うものを気をきかせて色々配置してくださいました。 しかし、私はそれがやりにくく、ミスをしてしまう配置なので、変えようとしたら、先輩に何を変えようとしているの、せっかく人が配置してやったのにと怒られ、そのまま仕事をするとやはりミスをしてしまいました。 その次の日も、私が自分で仕事で使うものを配置しようとすると、先輩が先にぶっ飛んでいってものを取ってきて、私の周りに配置してくださいます。そしてまた私がミスをしやすい配置にされました。気をつけて必死に頑張ったのですがやっぱりミスをしてしまいました。 すると、あんたはミスばっかりとまた怒られます。しかも笑顔で怒鳴るので恐ろしいです。当の先輩は私に配置してくださった配置とは違う配置で仕事します。私も先輩と同じ配置で仕事したいですが、だめなのです。 また、私の名前は(仮)木田とします。社内に(仮)志田さんがいるとします。私はどうしても聞き間違います。そしたら、先輩は、あんた耳ついているんでしょ?なんで聞き間違えるのと長く怒られます。こういう些細なミスがしまいには大きなミスにつながるので私のことを思って怒ってくださっているのだと思いますが、辛いです。 昼休みは、全員が会議室でお弁当を食べることになっています。 先輩は私がどれだけミスをしたか友人に言いふらします。それも笑顔いっぱいで楽しそうに言いふらします。昼休みはごはんが食べにくいです。 先輩は社長に私がどれだけ仕事ができないか言いました。私がミスした覚えのないことも色々言いました。先輩の妄想がだいぶ入っていると思うのですが。 そして、もう一人いる男性の50代のアルバイトさんに、あなた(私のこと)のことを、先輩が社長にあれこれ言うのは、言われて当然だからねと言われました。 妄想で嘘を言われても当然の人間だと言われているということです。 私はこれではいけないと思いました。 今までミスをしてきたので、ミスがないようにと必死に先輩の言うことを聞いていたら、今日、50代の女性のパートの先輩に、私(先輩)の指示通り仕事しないでくれる?と怒られました。 梱包部長は、先輩の指示通り仕事しなさいばかりです。 うまく仕事するコツを教えてください。

  • 仕事のミスを隠した

    仕事でミスを隠してしまいました。 22歳派遣社員です。 お客様に渡すべき領収書を渡し忘れてしまいました。情けないことに上司に怒られるのが怖くてシュレッダーをしてしまいました。 直前に先輩に対する言葉遣いがなってないとご指摘を受けて凹んだまま仕事をしていたのが原因です。 いままでミスはきちんと報告していましたが、つい魔がさてしまいました。罪悪感とバレたときのことを考えると胸がドキドキして夜も眠れません。いまさらではありますが報告すべきでしょうか。ほか余罪はありませんが報告することで今までもミスを何件も隠していたのではと疑われるのが怖いです。考えれば考えるほど不安になってしまいます。 いまの仕事を始めて3ヶ月しか経っていませんが責任も大きく注意力が欠けている自分には向いていないと思います。これからもミスをしてしまうかもしれませんし、派遣元と派遣先にご迷惑をお掛けするまえに仕事辞めたほうがいいのでしょうか。

  • 仕事でよく凡ミスする先輩に困ります。どうしますか?

    職場でよく凡ミスをする先輩で困っています。 凡ミスの内容は、注文を受けて記入しなければならないのに面倒がって「後で記入する」癖がついていて、メモだけとって記入し忘れるというもの。 何度も忘れているので先輩は注文を受けると周りに周知するのですが、私たちも他の仕事をしているのでイチイチ覚えていないのです。 ただ先輩には何度も「メモでなくて、その都度記入したほうがいいですよ」と言っています。 なのに忘れる。 その凡ミスの多さに上司は「周りで協力し合って」というのです。 私にはどうも納得出来ないです。 協力って、一人一人がしっかり仕事をした上で出来ることだと思ってます。 何度も先輩に言いずらいのに言ってきて、その上で凡ミスをしていて、結果は周りが悪いような上司の解釈がよく分かりません。 私の考え方が子供なのでしょうか? しかも本人は改善しようという姿勢があまり見られず、協力し合ってといわれている後輩たちは言いたくないことも言っているのに本人は嫌な顔したり、変に先輩づらしたり、余計なお世話と言わんばかりの態度です。 はっきり言って最近はどうでもいいような気がしてきました。 皆さんならどうしますか? ちなみに上司は、先輩がミスをすると本人にはあまり注意をせずに怒りを後輩に話した後で、「○○さんは出来ないのだから周りで協力し合ってフォローしなさい」という始末。 後輩たちは八つ当たりをされたくないから言いずらいことを言っているのですが…。 もしかしたら放っておいて(八つ当たりや先輩のミス)さらりと聞き流すのが一番ベストなんじゃないかと思うようになりました。 周りが協力するのは簡単ですが本人のためにはならないように感じてます。 アドバイスお願いします。

  • 仕事で同じミスを繰り返してしまいます

    仕事で同じミスを繰り返してしまいます 今製造業の品質の部門で働いているものです。 今の主な業務としては、 客先や社内の不具合処理がメインです。 その中で、不具合処理や突発業務にてミスをおかしてしまいます。 特に多いのが、業務を2つ以上抱えてしまうと、どちらかがおろそかになることが多いです。 上司からはよく、仕事の優先順位がつけれてないと怒られています。 また、あせりやすい体質みたいで、普段ならできることが焦って手順を間違えたりします・・。 さらには情報をまとめるのが苦手で、刻々と変わる状況についていけないときが多々あり、その点をよく上司より指摘されます。 あと、提出書類の記入ミスが多くこれもなかなか直りません。 チェックリストを作りそれを見ながら文章を作成しても・・・ミスが減りません。 性格はかなりずぼらで、 学生時代から遅刻は多く、宿題の提出期限が守れないことが多々ありました。 (社会人になってからは遅刻はしていませんが、いつも時間ぎりぎりです) あと、どうも説明するのが下手で先輩や上司から何を言っているかわからないとよく言われます。 今の会社に勤めて1年以上たっているのですが、上記のミスが工夫をして見ても一向に改善できません・・。 不具合処理で自分がミスると、上司や先輩に迷惑をかけるどころか、製造部やその他の部署に迷惑や混乱を招くため、失敗を減らそうとしてどんなに工夫してもミスは減らず・・。 今かなり精神的につらいです。 忘れっぽい性格もあり、何かやり残しがあるのではないかといつも不安を感じてしまい、 家に帰っても仕事のことが頭から離れません。 最近上司からはあまりにもミスが多いのでわざとやっているのか!!と言われてしまいました。 自分なりに一生懸命やっているつもりなのですが、 ミスが一向に減らないため言い返す言葉もありませんでした。 今の会社に入る前は別の会社で製造の仕事をしていましたが、 こんなことはほとんどありませんでした。 (書類の記入ミスはありましたが目に付くほどひどくはなかったと思います) 今の仕事は向いていないのでしょうか? 最近は転職のことばかり考えています。 それとも自分は何かの病気なのでしょうか? ミスを減らすアドバイスや転職したほうがいいorしないほうがいいなどや 病気なのだとしたら、どんな病気が考えられるのか?など 意見をいただきたいです。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 仕事でミスばかりしています

    仕事でミスばかりしています 4月より入社しましたが、ミスばかりで先輩に多大な迷惑をかけています… そして今また失敗に気付きました… もう先輩に言うのが怖くてたまりません。でも月曜には必ず相談しなければいけません…また相手の方にも謝りの電話をしなければなりません。 明日電話して先輩に相談した方がいいのでしょうか? 休日まで後輩の失敗に付き合わされるなんて嫌ですよね… 不安でたまりません。皆さんならどうしますか?  また皆さんも社会人になったばかりの頃はミス多かったですか?大きなミスもありましたか? 私は自分が本当に要領が悪すぎて嫌でたまりません。

  • 仕事でミスが多い、覚えられない

    私はショップ店員になり8か月目をむかえました。最初ショップ店員は楽しく服をうればいいのかなと甘い考えでいて(失礼ですね)、でも働いてみるとうちの職場は人数が少ないうえに商品の数も多く、結構厳しく大変な職場でした。作業も多いし、応対もしなくちゃだし、覚えることはたくさんで先輩が指導係としてダメなところとかは注意してくれたり、聞いたら教えてくれたりします。私は社会人初めてでわからないことばかりだけれど、私ほどできの悪い人いるのかなと思います。半年たつのにまだ当たり前のことできてないし、前言われたことをまたミスしてしまうし、ついさっき言われたことを忘れてまた怒られて・・・反省はしているはずだけれど同じミスを繰り返してしまう。今日だって、そろそろ覚えてよ。と 言われてしまいました。行動がとろいし、応用聞かないし、要領悪いし、気がきかないし。気が利かないとしょっちゅう言われます。言われないと動けないし、ほんとうに一年後が不安です。来月には後輩もできますし、一年後また同じミスしたりしたら先輩はもうなにもいってくれませんよね? 最近本当に先輩にあきれられているというか態度が冷たくなったような気がします。 最近では自分は最初この仕事に就きたくてついたのに、「辞める」という単語を頭で考えてしまいます。一年たってもミスすることもあるかもしれないけど、成長できてなかったらどうしようとか思ってしまうのです。 どうしたらいいのか、わかりません、でも言われないように努力はしようといつも思っています。しかし空回りしてしまいます。要は結果を出さなきゃいけないのに・・・ 一年で仕事辞めてしまった方とかいますか? ここで逃げてもまた次の職場でも逃げてしまいそうな気もしますが、正直今の仕事は向いていないのではないかと思います

  • 職場先輩について悩んでいます。仕事のミス、セクハラ

    パートとして半年勤めています。 一緒の業務をしている先輩について、悩んでいます。 まず、先輩が仕事が忙しいとかで、引き継ぎが3日程度しかなく、仕事をやってみて都度質問していく、というスタートでした。 先輩と一緒のデータを取り扱うのですが、先輩独自のやり方やルール決めがあったり、そのデータの一部を他の資料に使っていたりと、 私が業務をするにつれ、先輩の仕事に差し障る問題に引っかかってから、 先輩が「え!?これはこういう風にやらないでほしい」と言う、、 アクシデントの繰り返しばかりです。 最初からここはいじるな、これは大事なデータだからこうしてほしいと、話しておいてくれたら、私だって気をつけたり聞いたりするのですが、 後から言われるので、過去にさかのぼって修正することになります。 これが半年の間に何度もあり、そのたびに、「このデータは大事だといってるでしょう」と叱られますが、 基本私が入力したり編集するので、どこをどうやったらいけないのか具体的に教えてもらわなければ、なにも触れないことになります。 そんなことをやわらかく伝えても口答えになるでしょうし、 教えた、言ってあると先輩の中ではなっています。 私はどんな作業を教えてもらうにもノートをとり、最初の仕組みが分からない頃にも、とりあえず言われたことを必至にメモしました。仕事の際にもメモを見ながら、不安なときは聞いているので、知りながらわざと問題を起こすはずないんです。 知らなかったことが、先輩にとっては教えたのにミスした!になっています。 後から入った身としては、「それは教えてもらってません」とも言えず、「そうですか」といって、修正をするのですが、、 上司には、先輩の思うように(教えたのにミスをする)と報告されてばかりいます。 先輩は頭もよく、プライドも高く、きっちりしていて、仕事にこだわりが強く、気分に波があります。 事務なので、上司や偉い方の仕事をサポートするのが基本だとは思いますが、 自分がやったのに他の人の功績になるのがいやだとか、修正依頼をうけるとワガママな上司だとか話していて 大変なんだなぁくらいに思ってましたが、いま思えば、先輩自身のやった仕事への思いが強すぎて、周りが悪いとなってるんだと思います。 私に対してもそうだと思います。 ミスとなって初めて教わることも、自分が積み重ねてきたものを壊された、邪魔されているという気持ちが強く、かなり不機嫌になってしまいます。 私は、教わってないのに‥という思いを我慢しつつ、申し訳ないので、自分なりにやり方を変えて同じことではミスしないようにやっています。 でも彼女は、結局、私と同じ方法でやって下さい、無駄な労力を使ってないで仕事して(実際言われました)、です。 メモをとることも「なんでも書いちゃうんだね」と言われました。今思えば嫌味ですね。 ミスしないように、自己防衛のためにも書いていますが、先輩からしたらメモしなくていい見てやって覚えろだそうですが、 初めて見るソフト、初めて見る用語、一回で記憶すること絶対にできません。 先輩にしたらミスばかりする人に、私はなっていて、 積もり積もったのか、明らかないじめのようなことが始まりました。 https://sp.okwave.jp/qa/q9476182.html 過去の質問に書きましたが、 子供がいるママは飲み会に来ないのが普通という発言、 偉い人が来る席に私は参加すべきではないという発言、 2人きりになったときにいった言葉です。 他にも、 「置いておいて」といわれ、置いておいたら後から「ここに置かないで」と言うようなあきらかなものから 理系と文系で差別発言したり、 こんなことを言う、する人がいるのだとびっくりしました。 今まで、先輩のちょっとした言葉の節々にに違和感を感じることがありましたが、 それが性格の根からきているものだとはっきりしました。 頭がいい故に、大した学校をでてないのに同じ職場にいて、上司に気に入られている私を辞めさせたいのだと思います。 教わらなくてミスとされてしまった今までのことも、 実は私を辞めさせたいからわざとしむけたのではないかとさえ、疑いをもちます。 そして、上記の発言は同性でもセクハラにあたりますよね。 子供がいる人は○○すべきでないという差別。 学に優れている先輩なのに、どうかしてるしまったのか、、、と心配になるくらい、理性があれば(法を考えれば)言えない言葉だと思います。 私はやりたくてこの仕事を選んだので、こんなことでは辞めません。 先輩はお金を稼ぐ為だけの仕事だといっていたので、それこそ私のがこの場にいるべきと思っています。 長くなり、わかりづらくてすみません。 みなさんが私の立場ならどうやっていきますか? これからも仕事は実質は先輩とふたりで、やっていかなければいけません。質問などもしなければいけません。

  • 職場でのミスについて

    こんばんは。 新しい職場で仕事を始めて、もうすぐ半年になろうとしている者です。 もう半年も経つのにミスが絶えず、先輩方に呆れられてしまっています。 すごくきつい言い方で注意を受けたり、 影で悪口を言われたり、私だけ食事に誘われなかったり… 何度も同じミスをしてしまう私が悪いことは、重々承知しています。 何度も同じミスをすれば、厳しく言いたくなると思います。 それでも毎日自宅に帰り、1日の中でミスをした事を書き出し、自分なりに解決策を考えています。 しかしその場になると、その解決策すら頭から抜けてしまっている状態です。 毎日朝から今日は注意を受けないようにしよう!と思い会社に行くのですが、また同じようなミスをしてしまい、何でこんなに自分はバカなんだろうと、さらに落ち込んでしまいます。 最近は、職場にいる間不安でしょうがないです。 またミスをするのではないか、先輩に注意を受けるのではないか、先輩の気に障ってないか顔色をうかがいビクビクしています。 朝起きれなくてとにかくキツく、吐き気・頭痛・多汗・食欲不振・人の目が気になり、みんなから嫌われているのではと不安感があります。 もしかしたら鬱なのでは?と思いますが、不眠はなくどちらかというと眠くて仕方ありません。暗闇が怖いわけでなく、逆に落ち着きます。 ただ自分が出来ないことを病気のせいにして、逃げ出したいだけなのでは?と思い、そんな自分がまた嫌になります。 愚痴のようになってしまいましたが、何かアドレス等頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 先輩が死にました

    夜の仕事をしてた時に仲良くなった先輩がいてプライベートでもよく遊んでいた先輩が亡くなりました。自分にとってはお姉ちゃんみたいな存在で大好きでした。お葬式が終わって火葬場では涙が止まらなくて立てる状況でもなかったです。骨になった先輩見てもう二度と会えんのやって思ったらどうしようもないで、何もやる気がおきません。彼氏も友達も家族もみんなからの優しさがうっとしーでめんどくさいって思ってしまう。もーほっとって一人にしてって思ってしまう。どうしたらいいですか。どうしたら強くなれますか

専門家に質問してみよう