• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場でのミスについて)

職場でのミスに悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 新しい職場で半年間ミスが絶えず、先輩方に呆れられています。厳しい言葉や悪口を受けることもあり、孤立感を感じています。
  • ミスを反省し解決策を考えても、その場で思い出せず同じミスを繰り返してしまい。自信を失い、不安感が日常の一部になっています。
  • 睡眠不足や不安感により体調不良も続いており、鬱の可能性も考えられます。頼れる相談相手や支えを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.4

ミスを悔やむより 改善につなげることに重点を起きましょう ミスの原因をしっかり押さえて、その原因に対する対策を考えましょう ミスが起きにくい手順をしっかり決めて その手順通りやることです 指差し確認、レ点チェック、ダブルチェック このあたりがシンプルなケアレスミス撲滅方法でしょうかね 解決方法が思いつかないようであれば ミスの内容と解決法自体を相談されてみるのもよいかもしれません 質問者さんの職場では、ミスをする人は ほとんどいないかもしれませんが 大半の職場では常に多少のミスが起こっていますので安心して下さい

akiraK0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 自分で考えた解決策がうまく起動していない状態なので、自分が考えていることも含め、上司に相談してみようと思います。 悔やんで自分を攻めるばかりで、肝心な改善の方に目を向けていなかったと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • hokuro32
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.8

経営者側からの視点で意見します。 同じミスを繰り返す→みんなに嫌われている→自分は必要ない・・こんなことを考える人は大体仕事の良し悪しを自分視点で勝手に決めがちです。 自分より経験がある先輩方にその場でアドバイスを求めていますか? 原因を自分で勝手に決めて一人で解決しようとしても解決できるわけがありません。経験者があなたにきつく言い聞かせるのは何とかこの人にも仕事を覚えてもらって明るい顔で仕事をしてもらいたいからですよ。 未経験者に仕事を覚えてもらうのは教わるよりずっと気を使います。私は自分の父より年上の部下や自分よりベテラン作業員の人しか会社にいません。だから新入りの人(未経験者込)には3つだけアドバイスします。 1、解らない、自信がないときは手を出す前に聞く 2、自分の作業結果の良し悪しを自分の物差しで決めない。 3、酒、ギャンブル、女遊び、趣味のスポーツはほどほどに。 会社をすぐ変える人は大抵自分の短所を認めず周りが悪いんだと決めがちです。そして周りの人も助けてあげれる部分はそんなに無いものです。会社の環境には自分で馴染んで自分なりの成果が見えれば楽しさも出てくるはずです。

akiraK0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 私のためにキツく言って頂いているのは分かっています。言う方もキツいですよね。 そう言わせてしまっている自分がまた情けなくて仕方ありません。 自分の殻に閉じこもり、周りと打ち解けようとしていなかったです。 今後考えを改めようと思います。 ありがとうございました。

  • opheart08
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.7

まず今の状況ですが、 ミスをする ↓ 注意される ↓ ミスをしないように気をつける ↓ また同じミスをする ↓ より強く注意される という事を繰り返し精神的に不安定な状態になっているのではないでしょうか? それは別に頭の良し悪しのせいではありませんよ 同じミスをする人としない人の違いを教えておきます 『同じミスをする人の特徴』 ・ミスをした後も気にし引きずる ・ミスをした時、「怒られる!!」と思う ・次はミスをしないように気をつけようと意識する 実は同じミスをしない人は上記のことをしないのですがご存知ですか?

akiraK0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 そのお話は目からウロコでした。 ですが、確かにミスをしないようにしなきゃ!怒られる!と思い萎縮し、それがまた悪い方向に行ってしまっているよう感じます。 悪いところはしっかり受け止め、気持ちを切り替えて仕事に向かおうと思います。 ありがとうございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.6

>それでも毎日自宅に帰り、1日の中でミスをした事を書き出し、自分なりに解決策を考えています。 しかしその場になると、その解決策すら頭から抜けてしまっている状態です。 人はミスをするものですが 何度も繰り返すのは学習能力がないってことになります。 ミスに対して真摯に向き合って原因の追究がなされていない、 或いはその発見に至っていない、 再発を防止する対応策が不十分であるか機能していないということになります。 ひとつひとつ検証して 何が原因で起こったことかというのは分析して明らかにしなければなりません。 貴方はなぜミスが起こったのかということを把握していますか? それがわからなければ対応が不十分になります。 何かを忘れるということなら 記録する、文書に書く、手順書をつくる、チェックリストをなぞるということは やられていると思いますけど それらは貴方が検証し、作ったものであると思いますので それにミスがあれば解決できませんから 他の人のチェックを受ける必要があります。 また、技術が習熟していないことが原因なら できるようになるまで練習しないと解決はできません。 貴方が言う解決策が頭から抜けているなんてことは 評価した内容を文書にもせず、手順書を改定せず、チェックリストも直していないということの 現れであって、再発防止策を講じていないと同じです。 また同じミスをしてもまったく不思議ではありませんし、 ミスに対応していないということになります。 精神的な部分で弱音を吐くより やるべきことをきちんとやってください。 やるべきこと、やり方がわからないということなら それを相談してください。 わからないことがわからないということなら 根本からやり方を考えてそれのチェックを受けてください。 上司、同僚から注意を受ける事が問題ではなく 貴方がミスに対する対応をきちんと最後までしていないことが問題なんです。 作業手順書は作りましたか? どこでいつ何をチェック、確認しなければならないかは網羅されていますか? チェックリストは作りましたか?上司の確認は受けましたか? チェックリストにチェックしながら作業はしていますか? ミスが起こったとき原因の分析をして特定しましたか? それを評価して作業方法を修正し手順書、チェックリストを直しましたか? 報告連絡相談は適時に行われていますか?

akiraK0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 自分で解決策を考えている、つ・も・り。で、実際は何も解決出来ていないと思いました。 それでもミスをするのだから、さらに解決策を考えなければいけませんでした。 どうしてミスが起こったかの原因を深く掘り下げていなかったです。 策を練り直しチェックリストを作り直し、一度上司にチェックしてもらい、アドバイスをお願いしようと思います。 ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.5

こんにちは ストレスで余計固くなってしまっている感じですね 明日は明日 自分は自分 一晩寝たら忘れる とかストレス解消を心がけてください

akiraK0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 確かに家に帰ってもずっと引きずり、夢にまで見ます。 出来ない自分は、ストレス解消といって友と遊びに行ったりゆっくりしてはいけないと自分で思い込んでいました。 たまには仕事の事を忘れ、心と身体を休めようと思います。 ありがとうございました。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

うつじゃないんじゃないでしょうか。ノイローゼみたいにおもいますが。重症だと神経衰弱かもしれません。症状的にはですが。 ただしミスをするのは、医者にかかってもなおらないので、医者にかかっても根本的な解決にはなりません。解決策をわすれるなら解決策を紙にかいて、もっていけばいいのでは? やめたくないなら仕事できないなりにも仕事おぼえていくしかないですね。読んだかぎりではその仕事にむいていないレベルのような印象ですが。能力とも適性ともみあっていない仕事をしているのでは?

akiraK0116
質問者

お礼

回答ありがうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ミスしやすいものと、その解決策を自分のノートの表に目立つように貼り、仕事前に見て意識付けをするようにはしています。 確かに、自分の能力に合っていない職場なのかもしてません。 職員みなさんに迷惑・負担がかかってしまっている状態なので、退職する方向で考えています。 ありがとうございました。

  • cantaman
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

半年ですか?同じミスを繰り返す、ミスが減らない…ミスすることは良くはないですが、あなたは自分なりにミスを減らそうと努力している、それで充分に評価出来るよ! ただミスを繰り返さないコツ、減らすコツをその呆れてる先輩が、きちんと指導すればいいだけですよ…そんなことよりあなたの身体が心配ですよ…!

akiraK0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 そんな風にお答え頂いて、私の身体の事まで心配頂いて…嬉しいです。 誰からも責められることしかなかったので… 出来て当たり前 気合いが足りないから!と言われます。 気合いを入れれば入れるほど、またミスをしてさらに撃沈という悪循環です。 今度あった時は自分ではもう改善方法が分からない、と相談してみようかな。 あなたが分からないなら、私が分かるわけないでしょ!と言われそうですが… ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

仕事の業種とミスの内容によるのでは、、、。 緊張、、、と、記憶、、、と、、手順と、、出来ないこと、、、突発的、、、単純ミス、、、いろいろありすぎて、一概には言えないのでは、、、。 よく冷静に考えて、、、どこに間違いがあるのか、、、同じミス、ってのが気になります、、、。 もし、、記憶出来ない病気などあるなら、仕事が向いてないし、、、心の病気かもしれません、、、精神科に相談を。

akiraK0116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 色んところにミスがあります。 何かさせても、一つも完璧な物がない。と先輩に呆れられてしまっています。 チェックをしっかりしようと思うと、仕事が遅い!!と急かされ、急かされると慌てまたミスをするという悪循環です。 集中力散漫ですぐ忘れてしまうなどの点で、もしかしたら病気?とも思いましたが、自分の意識が足りないんだ・対策が甘いんだと考えて今まで来ました。 精神科受診…少しでも何か掴めればと思い、受診しようか検討中です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう