• ベストアンサー

職場でミスしてしまったあと

以前、会社をクビになってから、新しい職場でも同じことが起きたらどうしようという不安が出てきます。 例えば、ちょっとしたミスをしたり、取引先の方に失礼なことをしてしまっていたり(無意識なことであり、後で気づいて反省するのですが)したときに、上司から使えないと判断されるかもしれないと落ち込んでしまいます。 ミスを少なくすれば、この不安から立ち直れるとは思うのですが、実際にミスを少なくするような確認が出来る精神状態になるまで時間がかかります。落ち込んでしまったりで…。 うまく自分の切り替え方で立ち直り、再び仕事が出来るようになるには、どういう考え方が一番良いのでしょうか。

noname#68263
noname#68263

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogmo666
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.1

ミスをしないように具体的な努力をする。 例えば知識不足が原因だったら知識の習得。 ケアレスミスが多いなら理由を考える。 焦ってると多いなら少し落ち着いてゆっくり処理するとか。 性格的が大人しくまじめだったり、過去にトラウマがあったりすると どうしてもミスに対してまず悩んでしまうものなのですが、 悩んでいるだけではミスは少なくならないものです。 人間は絶対にミスをします。 できる事はミスを少なくする対策を考え行動する事と ミスった場合被害を拡大しないような処理対策を いくつか考えておくこと。 最悪の事態を避けるためです。 いろんなケースを想定しておくことで、気持の余裕ができると 思います。 医療職ではミスは最悪患者の死もしくは後遺症障害です。 それ以外は大抵取り返しがつく、って考え方は甘いでしょうか。

その他の回答 (3)

  • sally37
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.4

失敗は成功の元とはよく言います。 苦い経験は今後の気持ちの持ち方で二つに分かれると思います。 一つは二度と同じミスを繰り返さないよう努力する→仕事に対して責任感が強くなる、よく勉強する、視野が広がる→仕事ができるようになる。 もう一つはミスに対していつまでもくよくよする→仕事に対して消極的になる、仕事が遅くなる、集中しなくなる→ミスを繰り返し、仕事ができなくなる。 rara000さんは社会人としての品格が足りないと思います。自分がこういう行動をする結果、相手はどのように思うか、どうしたら相手に喜ばれるか、どのようにしたらうまくいくかを考える力が足りないんだと思います。自分は一生懸命やっているといくら思っても、周りから認められなければ意味を成しえません。ではどうしたらいいのかということになりますが、まずは上司や同僚とのコミュニケーションです。仕事について色んな話をし、情報を集め、本音を語りそのアドバイスを受け、それをバネにして仕事に生かせばいいでしょう。仕事の出来る人と仲良くすることが一番の近道です。どうやって仕事ができるようになったのか、会話の中から探って自分も真似してみるなど、色々工夫していきましょう。その繰り返しからコツが見えてくると思います。 誰でもミスをします。苦い経験から逃げてばかりいても前に進めません。むしろその経験を生かして(教訓と思って)ご自分の成長につなげていただきたいと思います。

回答No.3

仕事でミスをしてしまった時にまず気をつける事は、二次的ミスを防ぐことです。 多分、あなたのように落ち込んで、気持ちをいつまでも切り替えないと、新たなミスをするだろうなあと思いました。私みたいに。。。 以前の会社をクビになられたという事は、相当大きなミスだったと思います。 いきなりドカンと大きなミスをした訳ではなく、その前になんらか小さなミスは繰り返されていたのかもしれません。 小さなミスは、大きなミスの前触れを警告してくれています。 そこで、しっかりと気持ちを引き締めることができたら、ああ、この程度のミスで留まったんだな! と思えるようになります。その後のミスを防げたんだ!と思えるようになるんです。そう思えるようになると気持ちをうまく切り替えれるようになります。しばらく訓練ですね。 NO1さんの回答でドキリとしましたが。 私はかつて医療職でした。ミスが原因で転職いたしましたが、この方のおっしゃるように、医療以外は、お金と謝罪で片付くんですよ。 ミスごときで誰かが死ぬ訳じゃあないんです。あなたのミスはたいした事ないですよ。

回答No.2

落ち込む気持ちはよく分かります。 一度落ち着いてからなぜそんなミスをしてしまったのか よく考えてみてください。 原因が必ずあると思うので、それをはっきりさせてこれから それを繰り返さないためには何が出来るかを考えてください。 ミスでクビにするというのはよほど迷惑のかかる会社に損失が 大きいミスをしてしまったんだと思います。 ケアレスミスはあってもそんなミスはそうそうしないと思いますから 気をつければ大丈夫ですよ!

関連するQ&A

  • 仕事で大きなミスをしました

    仕事で大きなミスをしました 先日、初めてに近くこれから信頼関係を結んでいくという段階の取引先にたいして、 失礼なミスをしてしまいました。 制作会社からあがってきたものを、信用して確認せずに報告したところ、 間違いがあり上司に指摘がすぐにあり、 緊急で直し、上司がなおった旨を連絡する。 ということがありました。 完全に私の確認ミスです、反省しています。 こういったミスは担当替えをしたほうがいいレベルなのでしょうか? 来週また先方へ顔をだす機会があり、 誠意を見せるにはどのようにしたらよいか考えています。 アドバイスをお願いします。

  • 職場でとんでもないミスをしてしまいました。

    発注業務をしているのですが、上司の伺いを立てずに、第三者に立替購入を私がお願いしてしまいました。 そしてその報告を混乱していたせいもあり、事実とは違う事を伝えてしまいました。 上司には当然叱責され、クビ寸前まで言い渡されました。 嘘をついてしまったことで、上司もショックを受けて泣かせてしまいました。 経理の規定を乱したということで、伺いも立てずに自己判断で報告は後回しにしてしまい、なおかつ説明の過程で自分は悪くないようにふるまってしまった私が当然悪いです。 怒られたくない、失望させてしまいたくないという頭でそうしてしまいました。 最近はミスばかりで、もうこれ以上失望させたくないという思い、またミスをしたと怒られるのではないかというマイナスなことが頭をよぎって、自分を正当化した結果です。 自分で書いてても失望します。なんでそんなことをしたのかと情けなくなります。 もう、クビかなと思いましたが、上司が上と話し合い、もう一度だけチャンスをくれました。 そのチャンスをふいにしたくないですし、上司の期待を裏切ってしまい、私は甘えていたんだなという自覚が出てきました。 そのチャンスをくれた上司に恩返しをするために、私はこれからも仕事を続けていこうと決意しました。 上司には本当に感謝してもしつくせないくらいです。 同僚も気遣ってくれて、もうやめてしまうのではないかと思っていたそうです。 それでも、辞めないで頑張ると伝えたところ、涙を流して喜んでくれました。 私はいい環境で仕事ができてたんだなと、改めておもいました。 着実に仕事をしていこうと決意もしましたが、今は本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 当然ですが、今後は気を引き締めて仕事に臨んでいくつもりでいます。 そのためにはミスをしないこと、上司への報告・連絡・相談をしないという基本的なことを心がけようと思っていますが、皆さんはどのようなことでミスや確認不足を防いでいるのかをお聞きしたいです。 (1)具体的に、どうしたらミスを防ぐことができますか?またはミスをなくすための工夫をどうしていますか? (2)上司に伺いを立てたり、書類を確認してもらうことも多いです。急いでお願いしたいとかいう場合は、みなさんどうしていますか? (3)私的にはそうでもなかったのですが、結構同じようなことを何回も聞いてたようです。そうしないための工夫ってどうしていますか? (4)話を聞いているようで聞いていないとも言われました。メモは取っているのですが、その内容が分からなかったり、メモをした事が分からないことがあります。こうならないためのメモの取り方を教えてください。 社会人になって10年目で、今の職場はようやく1年経つか経たないかくらいの時間います。 今まで自分は何をしていたんだろうと思います。 基本的なことができていないし、前の職場でも長いこと務まったんだから(9年近くいました)今回も余裕!みたいな慢心がこういう状況を生んだんだと思います。 こういう態度で仕事をしていると、自分でもこいつと仕事したくないなと思います。 情けないし、悔しいです。 全ては己の詰めの甘さだと思いますが、頂いた最後のチャンス、ふいにしたくはないです。 そして、ここまでしてもらった上司と、私の残留に喜んでくれた同僚に何かお礼をしたいのですが、そういう場合は何を送ったらいいでしょうか? メールで簡単にありがとうだけだと、なんだかまた伝わってないのかなと思われてしまいそうですし、明日も仕事で会うので、そこまでしなくてもいいのかなと。 長い文章だと読む方も疲れてしまうので、やめたほうがいいのかなとか思ってしまいます。

  • 職場でミスをしすごく悪く言われ行くのが怖いです。

    職場でミスをしてしまい、裏で悪く言われたため仕事に行くのが怖いです。 現在派遣社員をしており、先日凡ミスをしてしまいました。 その仕事は別のチームから依頼がきている仕事で、自分のチームでは対策と注意喚起があり収まったのですが、その依頼してきているチームの方が本日会社で2番目に偉い方にそのミスを伝えているところがたまたま聞こえました。そのミスは1週間ほど前のものです。 内容としては無意識にやってしまった(凡ミスだったため)らしい、とその人が偉い方に報告して、えー‥と偉い方がリアクションしていました。 そのあとは詳しく聞こえませんでしたが、恐らく良くないことを言っていたと思います。 報告者は最後に言えて良かったです、など笑っているのも聞こえました。他には、こういうことがあると、やっぱり愚痴とかも出てきちゃうじゃないですか、なども。 私はその報告した人に元々あまり好かれていないらしく、謝罪のチャットを入れた際も反応してもらえませんでした。 好かれていない原因ははっきりわかりませんが、その方が依頼してくる依頼表も記載ミスが多く、不安になりいちいち細かく確認する、人見知り、などがあるのかな?と感じています。 また、今回怒っているのは働いて3年と長いのに凡ミスしたからだとも思います。 勿論、今回のミスを深刻に受け止め反省しています。他のメンバーからはマイナス思考になりすぎ、大したミスじゃないから引きずりすぎたらダメだよ、など言ってくださいました。 少しずつ立ち直りかなり慎重に対応していたのですが、本日それを聞いてしまいつらいです。 他の方もミスはするのですが、そのチームからの依頼ではない案件だったりするのでミスの度合いが同じぐらいであることは認識していないかもしれません。 直属のチーム長の方からはそういった風に深刻には言われていませんが、別のチームとはいえ偉い方への報告の仕方をみると契約を切られるかもしれないとは覚悟しました。 それ以前にもう行くのが怖いです。 派遣だし、このまますぐに辞めるのもありでしょうか? 発達障害の傾向もあるため、いつかは障害者雇用でどこかに入ろうと思っているところでした。

  • ケアレスミスを直したい

    文字の打ち間違いなどのケアレスミスが多くて困っています…。 例えば“ネームランドでこの文字打っといて”って、頼まれます。 文字を打ち終わってから、勿論見直しもします。よく間違えているので自分でも自分が信じられず、3回は頼まれたタイトルと自分が打ったタイトルが合っているかどうか確認します。 で、間違いがないと判断してから印刷するのですが、印刷してから打ち間違いや、ここはこうするんだった!という事が発覚したり…。 また、間違いはないと判断してファイルなどに貼ってから上司に「間違っている」っと言われたり…。 何か頼まれて文字を打つたびに間違いばかりで自分でもうんざりです…。 あまりに私のケアレスミスが多いので上司に「昔同じようにケアレスミスをする人がいて…」という話をされて。その方は1回ミスをしたら、同じ部署の人全員に飲み物を奢っていたそうです。 結果、そのやり方でミスがなくなったそうな…。 私にも同じやり方をすればケアレスミスがなくなくのでは…と、言われたのですが。 実は以前勤めていた会社で私のケアレスミスと社会慣れしていないことから“お前は痛い目にあわなければ分からないみたいだ。お前が間違う度に俺や会社に損益が出てる。俺の言うとおりにしなければ5,000円払え”と言われたことがあって…。 …お金は実際には渡さずに済んだのですが、日々こんなことを言われ続けたりしたので、精神的にまいって……。 多分今の会社の上司は私の事を思って言ってくださったのだと思うのですが、上記のことがどうしても頭をよぎってしまって…。 できれば“奢り”とかそんなのナシで自分でなんとかしたいんです。 いいアドバイス等ありましたら、お願いしますm(__)m

  • ミスを防ぐ良い方法を教えてください

    今の職場に就いてから1年が経とうとしているのですが、情けないことになかなかミスが減らず上司から怒られてばかりいます。 ミスの内容としては、「指示を聞き間違える」 「入力ミス」 「判断ミス」 「うっかり物をおとしたり、破いたり・・・」。 上司からは「人の話をきちんと聞いていない」とひどく怒られます。自分では聞いているつもりなのですが、結果がミスとなってしまっているのでそういう風に怒られてしまっています。 人数が少ない職場なので、1人で判断しなければいけない場合も多く、オタオタすることも多いのです。 ノートにミスの内容を書いたりしているのですが、効果があらわれません。 このような状況から抜け出す良い方法がありましたら、教えてください。

  • うっかりミスの説明を求められています。

    事務員をしているのですが、海外発注のメールをミスして別の人に送ってしまい、そのまま忘れ去られて納期が間に合わなくなってしまいました。 原因の説明を求められているのですが、ぼうっとしてたから以上の説明がありません。 よく送る別の人(社内の人間)のアドレスに送ってしまっていたので、流れ作業でそうしてしまったのだと思うのですが上司は納得してくれません。 また、普段から書類ミスを咎められていて、(私なりに業務の工程を減らしたり確認作業を増やしてミスを減らしたつもりですが)目をつけられています。 正直言って上司もかなりミスが多いですし、なんなら以前取引先向けメールを別の取引先に送ってしまった所も見たことがあります。 ただ、それは似たアドレスだからと自分で納得していました。(私の今回のミスは似たアドレスではないです。) 精一杯やっていますが、正直に言って細かい事は苦手で大雑把な性格で自分は事務に向いていない自覚はあり、どんなに頑張ってもミスをゼロにする事はできないと思います。 ただ、上司にどの様な説明、改善案を提示したら納得してもらえるのでしょうか? ご意見頂けたら助かります。

  • 自分のミスで上司が怒られています。

    職場で、自分の起こしたミスで上司が怒られています。 おそらく「部下の監督が出来ていない!」という内容です。 上司の指示を仰がず、自分勝手な判断で進めた事が問題であったり、 、間違えたり、確認ミス等々・・・ 自分自身の至らなさが原因で上司が怒られてしまっています。 あまり仕事の出来る上司とは言いがたいのですが、とても真面目で職場の中でも人一倍苦労しておられるので、部下になった以上「何とか助けてあげたい」と思うのですが、中途採用で3ヶ月、分からない事の方が多すぎで支える事も出来ません。 その様な上司をどの様に気遣えばいいでしょうか?

  • ミスが直りません。

    お世話になります。 小さい会社で1人事務をし始めて4年目に入りました。 もう4年目なのに小さいミスが絶えません。 特に金銭に関する事でミスが多いのです。 取引先から送られてくる請求書の金額を振込一覧表という用紙に全て転記するのですが毎月どこかしら振込金額を書き間違えます・・・。 今月も間違えて先ほど社長に指摘を受けました。 もう4年目で新米でもないのに大変申し訳なく大変悔しいです。 こんな簡単な事がなぜできないのか・・・ 記載した後振込み日前日に社長に用紙を渡しますが、その前に何回も自分で確認をしています。 が、間違えているのです・・・ 確認をしているつもりになっているのでしょうか。 4年目に入って気が緩んでいるのでしょうか・・・ 以前から他の事でも指摘を受けており、何をするにも自分の確認、判断だけでは何もできなくなってしまいました。 請求書等、封書にして発行する際にも中身を間違えているんじゃないかと投函する直前に非常に不安になり一回封をした封筒を開封して確認をし再度封をして投函してしまうぐらいです。 1)凡ミスをなくすにはどうしたら良いのか。 2)何をするにも【間違っていたらどうしよう】という不安感を拭い去る方法。 上記2点後指摘アドバイス御願いします。

  • あなたの仕事上のミス、教えてください。

    カテ違いかもしれませんが、宜しくお願いします。 社会人二年目です。 今日、新人でもないくせに仕事でミスをしてしまいました。 というよりも正しくは、3月に会社が合併してバタバタした時のミスをそのままにして忘れていました。 向かいの先輩(上司?)に今日不備を指摘され、取引先にも書類の作り直しをお願いすることになりました。 余りにも申し訳なくて、情けなくて、その時は自殺したい気分でしたし 今はちょっと落ち着いて海の藻屑になりたいくらい落ち込んでいます。 世界で仕事でミスしてるのは私だけだと馬鹿みたいですが思ってしまいます。 (円滑に動いている職場の足をひっぱったのは事実です) 反省していないわけではないですが、このままでは本当に鬱になりそうです。 少しでも気を紛らわせたい(軽くしたい)のであなたの仕事上でのミスを、よろしければ教えてください。 きっと他にもミスをした新人さんや、二年目がいると思います。 その方々に向けてでもいいので、お願い致します。

  • ミスが多いことを理由に解雇できるか?

    最近、入って1年に満たない職場でのミスが続き、上司から怒られることが多くなりました。ミスの内容としては、海外代理人へのファックスレターのタイトルのスペルが間違っていたり、客先の名が違っていたり、上司が不在のときに自分の名をサインしてファックスしたこと等です。注意を怠った落ち度が当然自分にあるのは分かりますが、ちょっと変だなと思うのは、上司は文書内容を精査もせずにサインして、相手から受領確認のファックスが返送されてきたのを見てスペル間違いを見つけて怒り出したことです。以前経験した職場では、上司は自分の名をサインするとき、重箱の隅をつつくように精査して初めてサインしたものです。それはともかく、私のミスが頻発するので遂に切れてしまい、今度同様のミスしたら首にすると言い出しました。ここで疑問ですが、職場に金銭的損失を与えたわけではないこのようなミスを理由に、解雇できるものでしょうか。解雇するに足る、客観的に合理的な理由を有し、社会通念上相当であると認められる程度のものでしょうか。コメントをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう