職場でのミスについて

このQ&Aのポイント
  • 職場でのミスにより上司に叱責され、クビの危機に直面した私。
  • しかし、上司に再チャンスを与えてもらい、感謝の気持ちでいっぱい。
  • 今後はミスを防ぐために基本的なことに気をつけ、上司や同僚への感謝の気持ちを伝えたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場でとんでもないミスをしてしまいました。

発注業務をしているのですが、上司の伺いを立てずに、第三者に立替購入を私がお願いしてしまいました。 そしてその報告を混乱していたせいもあり、事実とは違う事を伝えてしまいました。 上司には当然叱責され、クビ寸前まで言い渡されました。 嘘をついてしまったことで、上司もショックを受けて泣かせてしまいました。 経理の規定を乱したということで、伺いも立てずに自己判断で報告は後回しにしてしまい、なおかつ説明の過程で自分は悪くないようにふるまってしまった私が当然悪いです。 怒られたくない、失望させてしまいたくないという頭でそうしてしまいました。 最近はミスばかりで、もうこれ以上失望させたくないという思い、またミスをしたと怒られるのではないかというマイナスなことが頭をよぎって、自分を正当化した結果です。 自分で書いてても失望します。なんでそんなことをしたのかと情けなくなります。 もう、クビかなと思いましたが、上司が上と話し合い、もう一度だけチャンスをくれました。 そのチャンスをふいにしたくないですし、上司の期待を裏切ってしまい、私は甘えていたんだなという自覚が出てきました。 そのチャンスをくれた上司に恩返しをするために、私はこれからも仕事を続けていこうと決意しました。 上司には本当に感謝してもしつくせないくらいです。 同僚も気遣ってくれて、もうやめてしまうのではないかと思っていたそうです。 それでも、辞めないで頑張ると伝えたところ、涙を流して喜んでくれました。 私はいい環境で仕事ができてたんだなと、改めておもいました。 着実に仕事をしていこうと決意もしましたが、今は本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 当然ですが、今後は気を引き締めて仕事に臨んでいくつもりでいます。 そのためにはミスをしないこと、上司への報告・連絡・相談をしないという基本的なことを心がけようと思っていますが、皆さんはどのようなことでミスや確認不足を防いでいるのかをお聞きしたいです。 (1)具体的に、どうしたらミスを防ぐことができますか?またはミスをなくすための工夫をどうしていますか? (2)上司に伺いを立てたり、書類を確認してもらうことも多いです。急いでお願いしたいとかいう場合は、みなさんどうしていますか? (3)私的にはそうでもなかったのですが、結構同じようなことを何回も聞いてたようです。そうしないための工夫ってどうしていますか? (4)話を聞いているようで聞いていないとも言われました。メモは取っているのですが、その内容が分からなかったり、メモをした事が分からないことがあります。こうならないためのメモの取り方を教えてください。 社会人になって10年目で、今の職場はようやく1年経つか経たないかくらいの時間います。 今まで自分は何をしていたんだろうと思います。 基本的なことができていないし、前の職場でも長いこと務まったんだから(9年近くいました)今回も余裕!みたいな慢心がこういう状況を生んだんだと思います。 こういう態度で仕事をしていると、自分でもこいつと仕事したくないなと思います。 情けないし、悔しいです。 全ては己の詰めの甘さだと思いますが、頂いた最後のチャンス、ふいにしたくはないです。 そして、ここまでしてもらった上司と、私の残留に喜んでくれた同僚に何かお礼をしたいのですが、そういう場合は何を送ったらいいでしょうか? メールで簡単にありがとうだけだと、なんだかまた伝わってないのかなと思われてしまいそうですし、明日も仕事で会うので、そこまでしなくてもいいのかなと。 長い文章だと読む方も疲れてしまうので、やめたほうがいいのかなとか思ってしまいます。

  • nagia
  • お礼率24% (11/45)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • olutier
  • ベストアンサー率32% (53/163)
回答No.4

お礼は、まだにした方がよいと思います。 とくに、モノを送るのは、いまはやめた方がいいです。「こんなものがほしくて、チャンスをあげたわけではない。礼をしたければ仕事の態度で見せてくれ」と、逆に不快に思われるかもしれませんよ。 しばらくのあいだは、誰よりもまじめに仕事をして(朝一番に出勤するとか)、二人の「あなたを支援する」という選択が、間違っていなかったことを証明するのが、なによりのお礼になると思います。 あらためてお礼をしたければ、何か月か過ぎて、あなたがもう大丈夫だということがハッキリしてからのほうがよいと思います。 (1)(3)については、自分専用の仕事マニュアルを作ってみてはいかがでしょうか。明日、自分が記憶喪失になっても大丈夫なくらい、詳細なマニュアルを作るのです。その過程で、いろいろ気づくこともあると思いますよ。 (2)については、とにかくこまめにコミュニケーションをとる(相手の仕事の忙しさや調子をつねに観察することも含めて)ことと、ハッキリとしかし丁寧にお願いするしかないのでは…? きっと、職場に、コミュニケーションの得意な人がいると思いますから、そういう人に相談したり、マネしてはいかがでしょうか。 (4)については、とにかく詳細にメモをとることしかないのでは…。ポイントは、「いまから記憶喪失になったとしても、このメモさえあれば何とかなる」という具合にメモを取ることだと思います。あとは、お気に入りのメモ帳と文房具を使うということも、意外と大事だと思います。ロディアのメモ帳、ツバメノート、パイロットのノック式万年筆「キャップレス」なんかは、おすすめです。 ところで、上記質問のなかの、「上司への報告・連絡・相談をしないという基本的なこと」は、「~するという~」の書き間違いですよね? やはり慌てがちで、確認不足になりがちな性格なのではないでしょうか。性格はどうしようもありませんから、それはそうと自覚して、つねに再確認を怠らないようにするしかないと思います。

nagia
質問者

お礼

ありがとうございました。 >明日、自分が記憶喪失になっても大丈夫なくらい これにハッとしました。 今、それを実行しています。マニュアル作りから始めています。 先輩もいないので、直に聞くのは上司のみですし、聞くことすら怖いので、いまだに逃げたい気持ちがあります。 仕事は以前より減りましたが、今ある仕事を着実にこなして、自信がつくようにがんばって行こうと思います。 >ところで、上記質問のなかの、「上司への報告・連絡・相談をしないという基本的なこと」は、「~するという~」の書き間違いですよね? すみません。書き間違いです。 こういうところでも確認不足というか、これでいいだろう的な気持ちで仕事もやっていましたね。今思うと。 こういうところが私のダメなところですね。精進します。 ご指摘感謝いたします。

その他の回答 (4)

  • easymama
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.5

(1)→業務の中での必要事項を常に念頭に置き、それらの項目がきちんと満たされているか常に確認する。内容も常に確認し、提出前にも再度、確認する。ミスを減らすには確認が一番重要! (2)→急ぎの時は、コレは急ぎなので何日の何時までに確認お願いしますと伝える。そしてその時間になったら上司の所にいき、書類内容を確認したか、内容はこれでOKかを再確認して業務を終了する。 (3)→過去に自分が質問したことを見出しをつけてリストにしておく。わからないことがあれば質問する前にそのリストを確認する。以前に聞いた内容であればリストに答えがあるし、無ければ上司に聞いて、それを自分のリストにupdateする。 (4)→質問している時点で、自分が質問の意味も回答の意味も真に理解していない場合が多いのでは?場当たり的に回答をもらって、とりあえずその時の業務を完了させている可能性大。だから自分のメモの内容がわからない。質問する時はその前後の流れ、その質問の意図(何を明確にしたいのか、それは何のために必要で、どういう状況でどう対応するのか)を明確にしてメモをとる(わからなければその時に聞いて、それもメモする)。そうすれば、後から見返してもちゃんと思い出せるし、仕事内容も理解もでき、似たようなケースの時も臨機応変に対応できます。 まずは、努力して汚名返上。上司や同僚にチャンスを与えて良かったと思ってもらえるように仕事をすること。御礼はそれからです。 でも、あなたのように仕事を辞めず(逃げず)に、歯を食いしばって失敗の埋め合わせの努力をし続ける人は、後から必ず伸びていけるし、信頼して仕事を任せられる人に変わっていけます。努力をおしまず、とにかく頑張ってください。大丈夫。後になったら、笑い話にできます。その日まで、努力し続けてください。

nagia
質問者

お礼

ありがとうございました。やはり何事にも確認が大事ですよね。 以前からその日にやったことを時間を見つけて書いてはいたのですが、最近はそんな時間もなかったので、さらに混乱していました。書いていても、その理由(jなんのために必要かとかどこに繋がっていくか)というところまでは書き出していませんでした。 本当は今でも逃げたいです。 聞くことすらいまだに怖いです。なぜか。 でも辞めたらそれもいけないような気がして…引くに引けないのが現状です。 でも、失った信頼を取り戻すためには、やるしかないと思っていますので、出来る限りの努力をして、それでも駄目ならやめようかと思ってます。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

(1)具体的に、どうしたらミスを防ぐことができますか?またはミスをなくすための工夫をどうしていますか? ミスは誰でも必ずするものです。 ミスが多い人の方が仕事は出来ます。 たくさんの仕事をするから自然とミスする数も多くなるんですね。 会社1、ミスする社員になるという事は、会社1働いているという事です。 (2)上司に伺いを立てたり、書類を確認してもらうことも多いです。急いでお願いしたいとかいう場合は、みなさんどうしていますか? 気力のみです。 (3)私的にはそうでもなかったのですが、結構同じようなことを何回も聞いてたようです。そうしないための工夫ってどうしていますか? 理解できるまで覚えるまで1000回でも聞くべし (4)話を聞いているようで聞いていないとも言われました。メモは取っているのですが、その内容が分からなかったり、メモをした事が分からないことがあります。こうならないためのメモの取り方を教えてください。 メモは後で復習しないと無意味です。 というか、100害あって1利無しです。 その場で覚えましょう。 忘れたら聞き直しましょう。

nagia
質問者

お礼

ありがとうございました。 メモは取っていても、殴り書きで内容がめちゃめちゃだったりしたので、わかんないし覚えてるからいいやと思っていたんでしょうね。 そもそもその考えがダメなのですが。 おっしゃる通り百害あって一利無しですね。 忘れて聞くと「だからここは!」みたいなことがあったので、何度も聞くのは悪いという気持ちが最初に出てきて、わからないからもう一度確認ということができて無かったです。 怒られても、聞かなかったり言わなかったりしないと、相手に伝わりませんもんね。 頭で覚えるのも必要かと思いますが、私は覚えが悪く要領も悪いので、書いて、聞いて、覚えるやり方で行こうかと思います。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

私の場合です 私は、ミスを起こさない環境では無く、 ミスが起こっても大丈夫な環境作りをしています ミスも、早い段階で気づいてフォローがされれば ミスがミスで無くなる事も有るのです ミスは放っておいても改善されることは有りません、 ミスがミスを呼び、より大きなミスになるだけ というのは、あなたも今実感された事でしょう 失敗をしたら、自分の力でカバー出来ると思わない事です さて、ミスを起こしても大丈夫な環境はどうすれば作れるか? 自分をフォローしてくれる仲間を持つ事です その為には、ある程度自分を犠牲にしなくてはいけません 暇が有れば皆を手伝うくらいの心意気を持つのです 暇が有ればでは無いですね 暇を作るのです ・誰よりも早く行動に移す事  ・面倒な事ほど、率先して行う事 ・勤務時間になる前に仕事の準備をし、勤務時間になったらすぐに仕事が始める体制を整えておく事 ・時間を見る事 これらが出来れば、暇なんていくらでも作れます 暇を作って、仲間の補佐をする 仕事を助けてくれた人を助けてあげたいって思うでしょ? 皆の頼りにされる人間になることが、ミスを起こせる環境作りに繋がるのです (2) これはある本の受け売りです、私では実践出来てません エレベーターに乗るくらい些細な時間(およそ3分)で 要点が言えるようにまとめておくのです、 上司には、「すいません3分お時間を頂いてよろしいですか?」と尋ねるそうです (3) 一人に4回聞くのではなく、4人に1回ずつ聞きます どっちも4回聞くことになりますが、1人1人は1回しか聞いてない事になります 更にこの利点は、誰かが間違って教えていても、気付く事が出来るのです わざと間違って教える事は無いと思いますが、間違って覚えた事を教える事はあります (4) 相手の言葉をオウム返しで聞き返すのです 例  上司「北東の県についてだが」  自分「北斗の拳ですか?」 上司「何を言っとるのだね、北東の県だ!」 自分が間違った時に、相手が修正してくれます 何でも全部やろうとしても、出来る物ではありません 出来る事を少しずつ増やしていくのです

nagia
質問者

お礼

ありがとうございました。 仕事に追われ過ぎて、余裕なんかない!と思っていましたが、余裕って自分で作るものなんですね。 勉強になりました。 同僚も、半年前に入社したばかりで、彼女もなかなか忙しい中で「私でできることがあれば言ってください」と言われてはいるのですが、そんな余裕もないですし、やってほしいけど彼女に申し訳ないという気持ちで頼んでなかったです。 周りももう少し信頼しておけばよかったですね。今からでもだいじょぶかな…

回答No.1

型じゃないですよ、あなたの頑張る背中を、ひたむきに仕事に励む姿を見せることです。 お礼なんて、すぐにしたら逆効果です。皆さんの信頼を再び得られた時に、感謝の気持ちを表現するべきです。 今はとにかく頑張る姿を見せるべきかと思います。 経営者の意見でした。

nagia
質問者

お礼

ありがとうございました。 経営者の立場からの意見、参考になります。 やっぱりひたむきに頑張る姿を見せることが感謝の気持ちになるのですね。 形で表せばいいのかななんて思いました。 仕事内容は減りましたが、この仕事を一つ一つこなしていき、努力して汚名返上もしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 最近、ミスばっかで

    28歳♂です。 最近、成績もよくなく色々言われ がんばろうと決意しがんばったが 今度は仕事上でミスが多く悩んでます。 このままじゃクビにされるんじゃないかなって。 上司や同僚の人間関係も悪くなってるし。 どうしよう。自分はこのまま続けたいが 難しいのかな・・ショックです。

  • 同僚のミスは指摘するべき?

    いつもお世話になっております。 仕事場で同僚のミスを発見した場合の対応について相談したいです。 仕事場で同じチームの同僚のミスを見つけた場合、どう対応するのが適切でしょうか? 1.挽回のチャンスを与えるという意味でミスをした本人にこそっと教え直してもらう。 2.本人にも教えるが監督責任のある上司にも報告する。 3.上司に報告し、上司からそのミスをした相手に連絡してもらう。 4.ミスはその後のチェックやテストなどで気づくはずなので、放置する。 なお、ミスはその後に監督責任のある上司がチェックするはずのものであり、またそのミスが直らなくても自分の仕事には支障をきたさないものとします。 ただし、同じチームなので、そのミスがチェックなどで最後まで直らず、後々まで残ってしまった場合はクリティカルになるミスとします。 また、自分には監督責任はなく、ミスをした相手とは同じ立場の平社員とします。 以下、個人的な見解。 1.本人だけにこそっとミスを指摘。 監督責任のある上司に報告するとミスした人の評価は下がるかな、と考え、可能ならば相手にだけこそっと教える、が適切なのかと考えましたが、どうやらそうでもないようです。 個人的には、ミスに気付いたのに教えてくれない、もしくは挽回のチャンスをくれないチームというのは殺伐としたものだと思うので、教えたいのですが。世話焼きな性格が災いして、それで何度か失敗もしまして…。 ただこの方法なら上司の手間は減るんですよね。上司はただでさえ忙しいのだから、なるべく仕事を減らしてあげたいのですが。 2.上司に報告するが本人にも言う、 は一見良さそうにみえるのですが、自分がミスした時にその対応を取られ、少しモヤっとしたので、あまり他人にしたくない方法です。 3.上司にのみ報告する これは挽回のチャンスは一度も与えないことになりますが、監督責任のある上司はミスを指摘できる立場にあるので、人間関係は悪くはなりません。 上司はいちいち○○から聞いたんだけど、などとは言わないからです。 4.放置 現実的には、4.放置、が一番自分に影響が少なく、人間関係も穏便に続けられるのかな、と思います。 ただ殺伐としてる感じはしますが。 そこで、お聞きしたいのが、 一般的な会社員が行う対応についてです。 仕事場で同じチームの同僚のミスを見つけた場合、どう対応するのが適切でしょうか? なお、相手とは仲は良くもないが悪くもない、会社だけの付き合いの方を想像していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 仕事でのミス

    仕事でミスをしてしまいました。今日、上司に報告しようと思います。 私の上司は今、私の同僚のミスが続き、かなり大変な状況です。とても言いづらいです。ですが先伸ばしできません。きっと上司はため息をつき、呆れ果てるでしょう。 とても恐いです。 報告の仕方など、なにかアドバイスがありましたらお願いします。 どんなミスかはお話しできませんがよろしくお願いします。

  • 職場でミスしてしまったあと

    以前、会社をクビになってから、新しい職場でも同じことが起きたらどうしようという不安が出てきます。 例えば、ちょっとしたミスをしたり、取引先の方に失礼なことをしてしまっていたり(無意識なことであり、後で気づいて反省するのですが)したときに、上司から使えないと判断されるかもしれないと落ち込んでしまいます。 ミスを少なくすれば、この不安から立ち直れるとは思うのですが、実際にミスを少なくするような確認が出来る精神状態になるまで時間がかかります。落ち込んでしまったりで…。 うまく自分の切り替え方で立ち直り、再び仕事が出来るようになるには、どういう考え方が一番良いのでしょうか。

  • このミスは上司に言うべき?

    会社でミスをしたのですが、お客様には謝り納得して頂いて、丸く収まりました。 会社に損害はありません。また、このミスを知っているのも私と同僚だけ。 同僚は、話さなくてもいいんじゃないかと言っています。 しかも上司に言わなければ、知られることはほぼないと思います。 でも、やっぱり報告は義務…ですよね。 みなさんならどうしますか? ミスの重大さによると思いますが、この場合お客様に迷惑をかけてしまいました。お客様は笑顔で「いいよ」とおっしゃってくれているのですが…。 反省し、二度とないように勝手に誓っているのですが、私は契約社員であり会社から見れば首を切る事は簡単です。そこまでないと思いますが、いつもミスしがちなので、怖いのです…。 できれば私も報告はしたくありません。 耳元で天使と悪魔が葛藤している状況です。

  • 仕事のミス

    仕事でミスをしてしまいました。 なかなか上司に報告できず、2ヶ月経過してしまいました。 報告すると上司や同僚に迷惑をかけると思いなかなか言い出せません。 先に送れば送るほど、ドツボにはまってしまうのは分かっているのですが気持ちの踏ん切りがつきません。 月曜日には報告したいと思っています。 踏ん切りをつけるためのきっかけや考え方があればアドバイスをください。

  • 職場で嫌われていると知ったらどうしたら良いのでしょ

    職場で嫌われていると知ったらどうしたら良いのでしょう? 最近転職をしましたが ADHDなのか仕事が思うように覚えられず同僚と同時期に入社したのですが、 置いてけぼりな感じがしてなりません。 自分もメモを取ったり、話を聞こうとしますが 思うように出来ないのです ミスしたり 出来ていなかった際、その場に同僚がいたならば告げ口されます。 それは報告だと理解しておりますが、めちゃくちゃ大声でわたしのミスを叫ぶ。 そんな事が毎日です。 少しずつ覚えていて 少しずつ抜けている感じ。 わからないところは聞いたら聞いたで「今更?」と言われます。 次、気をつけるだけで 考えすぎですかね、?

  • 仕事のミスについて

    アパレルで働いて6年。今までレジミス、お客様へご迷惑をかけるミス、その他業務的な細かい事など本当に度々ミスをしては店長に叱られ注意され、それでも見放さずにいてくれてました。しかしまた今回ミスをしてしまい、私の完全なる不注意でいつもなら絶対しない事ができてなく、ミスしてしまいました。 店長にはもう一緒に働きたくないと言われ、本当に信じられない、信用できないと言われ店長の気持ちになると私みたいなミスを度々起こす人って本当にイライラすると思うし嫌になるのもわかります。 わたしは仕事が雑で、自分流で仕事をしたりするところがたまにあって、仕事に対する責任感が足りなく当たり前の事が当たり前にできないのです。だから、ミスをしないように、気を引き締めてはいるけれど、それでもやっぱりどこかでぼーっとしてたり気が抜けてるのかミスをしてしまいます。 下記にある事がすべて当てはまります。 ↓↓ どこかミスしないように気をつけると別のどこかがミスする 注意するべきリストをまとめてもミスをする 同じミスを何度もする 上司や同僚からもミスを指摘されたり怒られる メモを取ろうとすると聞くことを忘れる 「臨機応変にして」と言われて工夫すると「余計なことをしないで」と怒られる プレッシャーやストレスで考えることができなくなり、臨機応変な対応ができなくなってまた怒られる 何かの精神的な病気でしょうか? それとも単に責任感がなく気が抜けてるだけですか? 仕事で挽回するしかありませんが、わたしみたいな人はどこいっても通用しないと思います。 仕事しないと生きていけないけど、どの仕事も向いてないと思ってしまいます。

  • ミスをすると即クビになるような気がしてしまいます!

    仕事で時々ミスをします。 特に、問題ない範囲のミス 書類のコピーを間違えたとか作業が少し遅かったとか 仕事をのんびりやっているときがあるとかそういうところを上司にしてきされたことは ないですが、 自分で「上司は私がいまダラダラ仕事をしていたからきっとナニダラダラしてんだとおもっているんだろうな」 とか 自分で悪いように思ってしまいます。 特に何かいわれたことはないのですが、ミスしたり、少し仕事のペースを落としてしごとをしていると 「もっとがんばれよ」と上司にいわているような気がして、落ち着かず がんばらないと、クビになってしまうような気がしてしまいます。 このぐらいで会社をクビになるということはないのでしょうか? クビとかそういうことは一度もいわれたことはないのですが、心配です。(´・ω・`)

  • めったにないミスに落ち込む時はどうしてますか?

    私は(女性)、同僚からも「完璧」に仕事をこなしていると思われています。(そう直接言われました) でも、私自信は完璧にしないと「嫌われる」「クビになる」と強く不安を持っているだけで、そうしたいわけではないのです。 「嫌われる」という不安は、父親の借金が原因で小学生の頃に近所や同級生などから「嫌味」を言われていたからだと思っています。 (父親の悪口を言われた後に、私は父親にそっくりだと言われたり) 「クビになる」不安は、これまで数回の転職を経験してきてずっと、上司が部下の悪口、評価を散々と聞かされ、必ず「あいつはクビだな」と言いながらクビにせず、その部下に辛くあたっていたのを見ていたからだと思っています。 正直、完璧にしないと、ミスなしで仕事をしないと怖いのです。 その恐怖心から必要以上になってしまうのです。 でも、どんなに頑張っても人間ですからミスはします。(確かに頻度は少ないですが) 頻度が少ないから余計に、そのミスが大きく感じますし、酷く後悔をします。 そして何より、その少ないミスで評価が下がることを誰より気にする自分がいます。 その少ないミスの時によく上司に「○○さんは違うと思っていた。」と言われることがあります。 それに、とても疲れます。 気持ちのどこかで、必要以上に期待されることを「もう手放したい」と思っています。 なのに、それも怖いと思っています。 皆さんはこういう経験ないですか? そして、経験ある方はどう対処しましたか? くだらないことかもしれませんが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう