• ベストアンサー

現在仕事でレーザープリンターを使用しています。

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> A5用紙、黒インクのみ、1日300~600枚程度です この条件であれば私なら迷わずA4モノクロレーザーを買います。

0okm9ijn8u
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 もう少し詳しく教えて下さい。 どのようなメーカーのどの程度のスペックのもので十分なのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • レーザープリンターとインクジェットプリンター

    レーザープリンターとインクジェットプリンター レーザープリンターとインクジェットプリンターの両者の現状での比較で意見をいただきたいとおもいます。トナー、インクのランニングコストとか白黒とカラーの使い分け(ランニングコストに関係するものをふくめて)、不満不平、、、使い勝手 最近の現状に疎いので何でもいいですからコメントください。個人、会社、、そのたいろんな立場、観点からのコメントお待ちしてます。

  • 実売10万弱の「カラーレーザー」はどうですか

    エプソンダイレクトからMT7500が今週中に入荷します。  その際、プリンターも購入予定なのですが、カラーレーザーが10万を切っているので、検討しています。現在カラーインクジェット、モノクロレーザーを使っています。   ・ランニングコスト(カラーでの)はインクジェットと比較してどうですか   ・最近のインクジェットはプリントスピードが速くなっていますね  それでもレーザーの方が格段に速いですか?   ・お勧めはどの会社ですか よろしくお願いします。

  • レーザープリンタ

    A3用紙がカラーで印刷できるプリンタを探しています。1000枚くらいの単位で印刷をしますので、できれば高速でコストの安いのがいいなと思っています。インクジェットよりはレーザーのほうが1枚あたりのコストが安いと聞きました。実際はどうなのでしょうか? レーザーのほうがいいのでしょうか? またレーザープリンタのカラーA3が印刷できるのでは価格はいくらくらいでしょうか?メーカーはインクジェットではキャノンやエプソンですがレーザーはどのメーカーがお勧めですか? アドバイスください。

  • 現在での、インクジェット と レーザーの違い

    でに情報は出てるのですが、何分古い情報ですので・・・・・。 現在の情報がほしいため、質問させていただきます。 下記であってますでしょうか?よろしくお願いいたします。 【カラー画質】 インクジェット>レーザー ※大差ない 【モノクロ画質】 レーザー>インクジェット ※大差ない 【インクジェットの欠点】 ・水に濡らすと、にじみが生じやすい。 ・太陽光などが長時間当たると、色あせ(退色)を起こしやすい。 ・水性のマーカーペンで印字物をなぞるだけでにじみを発生。 もしくは ・耐摩擦性が低い - 印刷面をこすると色落ちしやすい。 ・溶液としての安定性が悪い。 ・粒子であるため比較的ノズルの目詰まりを起こしやすい。 ・光沢が出にくい。 【本体のコスト】 インクジェットはカラー5000円から>レーザーはモノクロ10000円から 【カラーのランニングコスト】 レーザーが13円<インクジェッタは18円 ※純正インクの場合 【モノクロのランニングコスト】 レーザー3円>インクジェットが7円 ※純正インクの場合 【スピード】 レーザー>インクジェット 【動作音の少なさ】 レーザー>インクジェット

  • レーザープリンターについて

    家で使用する際に、レーザープリンターを購入しようと企んでいます。種類も色々あって、どれを購入しようか手探り状態です。最近は、インクジェットでも/分あたりのスピードもかなり速く、これならインクジェットでもと迷っています。下記条件に合うプリンターがあれば教えてください。 1.最大用紙サイズ;a3まで 2.できればカラー印刷 3.fax付の複合機であれば言うこと無し。 1.)は必ず満たしたい条件です。 ちなみにインクジェットとレーザーであれば、コスト面 でも教えていただけたらと思います。かなり、印刷枚数は 多いと思います。50枚/月程度です。安くて1.2.3.の条件 を満たせば、インクジェットでのいいですが・・・ 私の頭では、インクジェット=家庭用/レーザー=企業用 程度しか知識がありません。 どなたか教えてください。

  • インクジェットとレーザープリンタ 今買うならどっち?

    インクジェットとレーザープリンタ 今買うならどっち? 使用用途は写真と文字の混合のA4です。 フチはなしでも十分。 ただ、1ヶ月で使用枚数は 30枚ほど。 ランニングコストが安いのが一番ですが、このランニングコストが曲者です。 インクジェットならインクの出費はこまめに必要ですが、1階あたりの費用は少なめですが、レーザーならトナー&感光体ユニット で数万円かかることもザラ。 でも、1年間に印刷する枚数を考えると、レーザーを購入するのもイニシャルコストとして高い気もしますし、インクジェットだと単発の単価が高い気もしています。 レーザーのきれいな印字は魅力的ですが、インクジェットでも紙質のいいタイプであれば、十分キレイな印刷が印字されるので、差はあまりないかと思っています。 どちらもどたらの個性があるので、かなり悩んでおります。

  • インクジェットとレーザープリンタ

    プリンタの購入を考えています。これに当り、今まで使っていたインクジェットに加えてカラーレーザーも候補に考えようかと思うのですが、双方のランニングコストの差はどのくらいなのでしょうか?

  • レーザープリンタとインクジェットプリンタのコスト比較

    こんにちは。 職場でレーザープリンタ導入の話が挙がっています。 その導入の担当となりました。 現在、キャノンインクジェットプリンタiP4300を使用しています。 これを沖データ C5800Nと比較してコスト面からの 導入メリットを調べないといけません。 レーザーの方が良いとは思っているのですが、一枚あたりのコストを サイトなどで比較するとインクジェットの方が安くでてきます・・・ 何か良い比較方法などがございましたら、お教えください。 宜しくお願い致します。

  • ジェルジェットとレーザープリンタ、どちらが良い?

    現在、耐水性と耐久性の高いインクを使用したプリンタを探しております。 いろいろと探した結果、ジェルジェットプリンタとカラーレーザープリンタに行きつきましたが、どちらが良いのか判断しきる事が出来なかったので皆さまの力を借りたいと思いました。 プリンタに求める優先順位は (1)画質の良さ。最低でもインクジェット以上 (2)耐水性と耐久性。 (3)縁なし印刷 (4)インクの買いやすさ。一般的な電気店に売っているか。 (5)ランニングコスト 以上の優先順位から、ジェルジェットとカラーレーザープリンタのどちらを買うべきでしょうか? アドバイスの方、よろしくお願いします。

  • インクジェットとカラーレーザー

    モノクロレーザープリンタを使っています。 主な用途は、WEBの印刷です。 カラーで印刷したいので、インクジェットかレーザーか迷っています。アドバイスをお願いいたします。 ・スピード重視。でも安い方が良い。 ・故障などは困る。 ・ランニングコストを安く。 ・プリントは、A4週100枚程度。 ・普通紙(コピー用紙)で印刷。 ・画質はどうでもよい。色が区別付けば。 ・プリントの保存は考えていない。 ・設置スペースは狭い。 このような条件があります。 考えている結論は、「速いインクジェット」なのですが、インクジェットの速さがよく分かりません。 モノクロレーザーの低価格機と比べると、 現在のインクジェットはスピード面でどうなのでしょうか。 お薦めの機種もお願いいたします。