• 締切済み

γ線滅菌後の容器の再利用

γ線滅菌後の容器の再利用 私は実験でガラス瓶に土と水を入れ、γ線滅菌を行なっていますが、もともと無色透明だったガラス瓶はγ線にかけると黒く変色してしまいます。 この黒くなったガラス瓶を再利用してγ線滅菌にかけても大丈夫でしょうか? 滅菌が上手くいかなくなったりすることはあるのでしょうか? 一回γ線をあてただけで捨てるのは勿体無い気がします。

noname#119908
noname#119908

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>一回γ線をあてただけで捨てるのは勿体無い気がします。 うーん、「再現性」を低下させても構わないのだったら、再使用しても構いませんが、もし再使用したものだけ違う結果を与えるような事実に出会うと、その分やり直しになり、かえって高い物につかないとも限らないわけですね。

noname#119908
質問者

お礼

再現性に関するご指摘を頂きありがとうございます。 もちろん滅菌レベルが落ちる可能性があるのなら泣く泣くガラス瓶は捨てるつもりです。 次の実験までもうしばらく時間があるので、再利用した経験がある方がいらっしゃるかを待とうと思います。いなければ新しいガラス瓶を使うつもりです。

関連するQ&A

  • オートクレーブの滅菌後の器具の汚染について

    オートクレーブで洗浄液(250mLのガラス瓶に200mLのポリペプトン水。外装はアルミを巻いております。)を滅菌(121℃20分)し、熱いうちに(98℃程度)とりだし、室内で放冷しております。この間、滅菌の為に蓋は緩めたままとなります。この放冷中に室内の空気(クリーンベンチは使用せず、試験室での放冷をしております)が瓶の中に入り汚染される可能性はあるのでしょうか。

  • 氷の溶け方 容器の違い

    私は容器の違いの氷の溶け方について実験しました!   実験内容は、 鉄、プラスチック、紙、ガラス、陶器のコップに160ミリリットルの水を入れ、どれが早く溶けるか、を実験しました。   実験した結果、1紙 2陶器 3ガラス 4鉄 5プラスチック の順番で溶けました。 私は陶器か鉄が溶けるのが一番遅いと考えていたのですが、プラスチックの氷が最後まで残り、不思議に思っています。 プラスチックの氷が最後まで残った理由は何が考えられますか?

  • 観葉植物を底穴のない容器に植えたい

    園芸初心者です。 今年始めに、知人からポトスの鉢植えをもらって育てています。 水差しして発根した葉を、底穴のない容器に土を入れて植えたいのですが、 観葉植物用の土のみでいいのでしょうか?何か混ぜた方がいいものはありますか? ハイドロカルチャーも考えましたが、手元に乳白色のガラス容器と土があるので できればこれを使いたいです。 もらった鉢も底穴がなくて土が入っているもので、控えめに水をやる程度で 問題なく育っているので、同じようにしたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • ペットボトルの食品容器としての再利用について

    メーカーは、ペットボトルを一回だけの使用前提で製造していると思うのですが、ペットボトルに食品を入れて再利用することは安全面から良くないことでしょうか? 以前から水筒代わりに使用することは、よく行われていましたが、使い回しは衛生面で問題があるとは言われていますね。 私はステンレスボトルを使用しているので、飲み物を入れるためにペットボトルを再利用することはしないのですが、お米の保存に使っている人を見て、なるほどと思い、夏場は利用しています。 ただ、気になるのは、特に水の容器で最近ペットボトルの材質がかなり薄いものが増えてきていることです。 単に使用量を減らして薄くなっているだけなのか、原材料そのものも多少変わっているのか、薄くなることによって容器が弱くなって、何らかの有害成分が出やすくなったりということはないのかということを心配しています。

  • 沸かした麦茶の良い保存容器があれば教えてください。

    沸かした麦茶を空のペットボトルに入れて使っていたのですが、数回使うと水カビのようなものがついてしまい、また捨てて新しいものにいれて使うという繰り返しをしているのですが、スーパーや東急ハンズなどで探してもこれだ!と思う良い保存容器がみつかりません。ガラス製ではなく ななめに置いてもこぼれなくて 中も洗いやすいような容器をご存知でしたら教えていただきたいです。

  • 漂白剤を移し換えて使える容器

    キッチン用漂白剤を移し換えてキッチンで常備しています。容器に穴があいてダメになってしまいました。 一回の分量がわずかな為、購入した容器では大変使いづらく困っています。 本体を押して少量出てくるか、ポンプ式で乳液のように出てくるか、もしくは別のでもいいのですがどういう材質でしたら溶けずに使えますか? 漂白剤自体プラ系の容器に入っているので可能だとは思うのですが…。 出来たら見た目も悪くないものがいいです。 移し換えに関してのリスクをご心配なさる方もいるでしょうが、でかい容器のまま使うほうがそのリスクが高いです。 あくまで可能な容器の情報をお待ちしています。 先ほどキッチンカテゴリで質問しましたが、化学反応の話かな…と考えて出し直しました。追記します。 素材 ハイターなど:塩素系 ボトル:PE PEはポリエチレンですが、同じポリエチレンなら大丈夫でしょうか。 漂白剤はかなり厚みのある容器です。 アトマイザーのように薄いとまずいとかありますか? 自分で考えた時は、ガラス瓶なら見た目もいいし、容器としても安心だと思ったのですが、口の問題があり使用に向かないのでは…と思っています。

  • ポリエチレン素材の容器(プラスチックみたいな素材)

    ポリエチレン素材の大型容器を買いました よく水で流したり何回も洗ったんですが、この容器に水を入れて数時間経つと、水がこの容器の臭いが移って気になります だからこの容器の臭いそのものを取りたいんですが、臭いをとる方法を教えてください

  • スーパーでもらえる水、ピュアウォーター容器

    ダイエー等でもらえる水をよく利用しています。 その専用の容器(ペットボトルより厚い)なのですが、水しか入れてない為家では洗剤を使わず水を入れよく振って(2,3回)洗浄しています。 ブラシ等は使っていません。 そしてスーパーで専用の洗う機械があるのでそれで洗い水を貰っています。 (機械と言うのは、容器を逆さに置き、水が下から凄い勢いで出る物です。) 口飲みはしていませんが、これだけでは不衛生でしょうか? もし不衛生だった場合どのような害がありますか? お茶でしたら茶渋がついたりしますが水ですのであまり考えていませんでした。 利用している皆さんはどのような洗浄方法されてますか? 半年に1回等、容器を買い変えてますか?

  • 高さ1mの容器を探しています。

    実験用に、高さ1m強の容器を探しています。 用途としては、1mの高さまで水を入れて、10cm角のレンガを沈めます。 間口 30cm以上(あまり大きいものは避けたい) 材質 問わない 予算 ~1万円 使用回数 1回 候補として、中古ドラム缶200リットル(高さ90cm弱)のプラスチックのものがあるのですが、重く、水の量も多いので、もっとお手軽なものがないか、質問させていただきました。イメージとしては、円柱のごみ箱のようなものがあればいいな、と思っています。 よろしくお願いします。

  • 中国製のホーロー容器について

    100円ショップでホーロー製のタッパのような保管容器(中国製)を購入しました。 中国製の土鍋には安全性に問題があるとのことでしたが、ホーローならば表面はガラスなので問題ないのではないかと思ったのです。 でも、実際のところはどうなのでしょうか。 ホーロー部分の問題と、購入してきたもののひとつに、上部金属部分からさびが出てきたことも気になります。 さびはホーローの表面にしみついたようになっていますが、実際に食物に触れる場所ではありません。 このような容器を使っていても大丈夫でしょうか。