• ベストアンサー

男性のおなら

ku-raの回答

  • ku-ra
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.5

 あたし達はなんだか男女正反対(笑 彼氏のほうが便秘気味であたしは快調(爆 特別下痢っぽいわけではなさそうで、たまにうんこすると 「ケツが・・・・ケツが切れた( ̄Д ̄;) はぅぅ」 って言ってもがいてます(爆 おならはどこでもするのがちょっとたまに傷・・・ マジ臭いっちゅーの!!怒 彼曰く、マックのポテトを食った後っておならがでやすくて なおかつめっちゃクセー!!!!爆 トイレとかでしてくれる彼!いいなぁ・・・・

sara7777
質問者

お礼

つまんない質問にたくさんご回答いただきありがとうございます。 人それぞれでとても楽しく読ませていただき参考になりました。 まだまだおならについてカレ氏や旦那様の話がありましたら募集させていただきます。

関連するQ&A

  • おならと下痢が頻繁に…

    私は5週目を迎えたばかりです。 妊娠が分かる少し前からずっと、お腹が痛く、下痢気味の事が多いのです。恥ずかしい話ですが、おならも異常に出ます。 仕事をしているのでとても困ります。我慢するせいかお腹も張って苦しいです。 よく妊婦は便秘気味になると聞きますが、下痢になる方もいらっしゃるのでしょうか?トイレに行くたびに下痢で結構辛いです。昔から寒いと下痢をしやすいのですが、明らかに今までとは異なり、寒さや体調に関わらず下痢になります。頻発するおならと共に、何かいい対処法があれば教えて頂きたいです。 このような症状はしばらくすると無くなってゆくものなのでしょうか。

  • おならが臭いです。

    先週の金曜日から風邪をひいています。 それ以来、おならが臭いです。 普段から朝はヨーグルトを食べています。 (風邪をひいてからも) 便秘、下痢はありません。 風邪はだいぶ良くなってきて、 明日から外出する予定なのですが そこで、おならをしてしまうのではないかと、不安です。 おならの頻度は1時間に4~6回くらい、 音はありません。 うんち臭いと言うよりは、前日に食べたものの匂いがある感じです。

  • ここ半年以上に渡り、おなら(匂いあり)がすごいです。

    ここ半年以上に渡り、おなら(匂いあり)がすごいです。春、夏と多かったですが、その頃は、酸化マグネシウムを飲んでいました。しかし、冬になってからは、ほとんど、飲んでいません。しかし、臭いおならはとまりません。回数が多いというより、一回のおならが、すごく長いものです。肛門かから直腸鏡?で診てもらったら、便に血がついていないから、たいしたことないよ、との診断で、ビオフェルミンを処方してもらいましたが、一向に治りません、特に、大腸検査もすすめられません。 どうしたらよいのか悩んでいます。 腹が張って、グルグル音がして、長い臭いおならが出る、そんな繰り返しです。 どうなっているんでしょうか? 便は、下痢気味のときもあるし、便秘ぎみのこともあります。

  • オナラを連発するんですが

    うちの子・・コーギー、♂、3歳についてですがオナラを連発します。結構大きな音の時や、私達には聞こえていないのですが本人には聞こえているのだと思いますが寝ている時などにも自分のオナラでびっくりして飛び起きています。熟睡できていないみたいでかわいそうです。オナラを良くするのはやはりどこかが悪いのでしょうか。食事の内容は、最近太り気味なので減量のためにダイエット食と生のキャベツを一緒に与えています。フードの量が少ない分キャベツを多めにしています。ウンチの状態は下痢もなく毎日快便(1回当たりのウンチの量は少し多めです)で体の方も特に問題ありませんがオナラが気になりますのでこれについてご存知の方は教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • おならで泣くのですが...

    現在生後2ヶ月です。 生後1ヶ月くらいから、毎日出てたうんちが2日に一度になりました。 これは便秘なのかなと思ったのですが、過去の質問を読んだところ、このくらいだったら心配ないようなので、特別気にはしていませんが...。 うんちが出ない日は、おならがたくさん出ます。 そしておならが出る度に大泣きします。 おそらく腸が動いてるのだと思いますが、腸が動くと泣いたりするのでしょうか?

  • 赤ちゃんがうんちやおならで苦しむのはいつまで?

    もうすぐ二か月になる息子がいます。 毎回ではありませんが、うんちやおならが出る前に苦しんでいるのか泣き叫ぶことがあります。 下痢でも便秘でもなく、うんちの状態はとても良いと思います。 泣き叫び始めてからすぐに出ることもありますが、30分以上かかることもあります。 最近では夜中~朝方にかけて、眠たいのに起きてしまう不快感も加えてか、おならが出るたびに泣き、うんちの際は大騒ぎで、抱いたりトントンしたりでひと時落ち着くこともありますが、大体は出るまで泣き続けます。出てしまうと、他の不快感がない限りはケロッとしています。 授乳で腸が動き出してうんちが出ることはありますが、お腹が減っていないためか飲もうとしない時もありますし、そんなに空腹でもないのにたびたび飲むのもどうかとも思っています。 せめておならを減らそうと縦抱きにしていてもなかなかげっぷが出にくく、そもそも母乳の場合は空気を飲み込みにくいと聞くのにどうしてだろうと…。 すこし舌小帯短縮症ぎみ(当初は直接乳首から母乳が飲めませんでした。今は飲めるようになりました)なのですが、そのせいで空気を飲み込んでしまうのでしょうか。 うんちとおならでの苦しみがなくなれば、育児もだいぶ楽になると思うのですが…

  • おなら

    音のないおならがお尻からではなく尿が出るところ? から頻繁にでてくるのですが。。。 これは病気ですか? あと毛穴からも出てくる気がして… 音のあるおならは一切でないのですが。。ちなみに便秘ぎみです。 どうすれば防ぐことができますか?

  • おなら

    猫を飼っている友達が「うちの猫が*ぷぅ*っておならするんだけど、すごい臭いの!」って言っていました。 よくするらしいのですが、我が家の猫2匹からは聞いたことありません。  軽いゲップは聞いたことがあります。  おならは、かなり前に下痢したことがあって、ウンチをするときにプリッってやったぐらいで、日常生活では聞いたことがありません。  猫も*ぷぅ*って音を立てておならをしますか?

    • ベストアンサー
  • オナラに悩まされています。

    便秘ではないのですが、 オナラが出過ぎて困っています。 何かちょっとでも食べると、ウンチをしない限り、数時間後には肛門のあたりがムズムズして来ます。 かといって、一日に何度も排便するわけでもなく、平均1~2回の排便です。 ウンチの後、何かを食べると、次のウンチまでずーっとお腹から肛門のあたりで プーとかピーとか音がしています。 ガスが発生している感覚もあり、辛いです。 オナラを我慢しない方がいいのは分かっていますが、 職場や人前でブーブーするのは女としてアウトですよね。。 オナラしたくなった時に、肛門にありったけの力を入れて空気漏れを防ごうとするのですが、 そうすると、おへその下あたりで溜まったガスが「プ~ん」とか「ポコポコ・・・」とかいう音とともに 暴れだすので、「体中からヘンな音が出る人」になってしまい、とても恥ずかしいです。 逆にスカシっペをすればするほど、更に音は激しくなるように思います。 本当は炭酸飲料が大好きなのに、彼の前では絶対飲めません。 ビオフェルミンやエビオスでオナラが抑えられると聞きましたが、 本当でしょうか? どうにかならないもんでしょうか。

  • おならがくさいです。

    以前は普通の固めのウンチが毎日だいたい同じ時間(午前中)に出ていたのですが、3週間前くらいから下痢が続きました。最近はそれもおさまってきて、だんだん普通のかためのウンチが出るようになってきたのですが、以前と違って歯切れが悪いというか、ウンチしてもすっきりした、という感じが得られません。さらにおならがでるのですがとてもくさいです。ウンチのような匂いです。なんか腸が悪くなっているのでしょうか…。