• 締切済み

DELLのディスプレイが、急につかなくなって、電源ボタンの所が緑色で点

DELLのディスプレイが、急につかなくなって、電源ボタンの所が緑色で点滅しているのですが、この対処方法はどうしたら良いか教えてください! 全く使えなくて困っています

みんなの回答

  • 4535398
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

ディスプレイの型番は何でしょうか? 接続ケーブルの種類は? 入力端子が複数あるなら、[入力信号の選択]ボタンで、接続したケーブルになっているか 確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

パソコン側からの信号が行っていないのでは? モニターケーブルがきちんと接続されているか?確認してみてください。

yu_ho
質問者

補足

 早々の回答をありがとうございます。 一応、ケーブルの抜けの可能性を疑って、 本体側・ディスプレイ側両方を抜いて再度挿し直してもNGなのです。  信号が無いときは、NoSignalというメッセージが出た様な気がするのですが^^; 再度、改めて確認しました。  困りました(ーー;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源ボタンを押しても反応しない

    DELLのOptiplex GX240を使用しています。 今朝PCの電源を入れようと電源ボタンを押したら、普段は緑色で光る電源ボタンが、橙色で点滅し始めそこからで電源ボタンを押しても何も反応しなくなってしまいました。ずっと点滅したままです。 電源の問題を疑い、内部の配線を確認してみましたがどこも異常はありませんでした。 なぜ反応しないのでしょうか? 申し訳ありませんが、お早めにご回答をお願いします。

  • DELL Dimension E520ですが、ある時から電源ボタンがオ

    DELL Dimension E520ですが、ある時から電源ボタンがオレンジ色に点滅し電源が入らなくなっています。TAPの差し込み位置を変えてもTAPではなく直接壁から電源をとっても同じ状態で電源が入りません。DELLのサポートは平日しかやっていないので困っています。 対処法はありますか?また修理した場合はいくらくらいかかりますか?

  • ディスプレイの電源が切れません・・・

    ディスプレイの電源が切れなくなってしまいました。 windowsが終了して本体の電源が切れても、 電源設定で、『○分後に電源を切る』設定にしても、 『self test feature check』という、赤青緑白の4色の帯が出てきます。 どうしたら電源が切れるのでしょうか? windows xp 本体・ディスプレイともにdellです。 

  • デルのノートPC 電源が入りません

    数日前までは全く問題なかったデルのノートPCが、急に電源が入らなくなってしまいました studio1557という機種です 中古入手で元の購入者名が不明のため、デルのサポートは受けられませんでした 状態は、 ・バッテリーの残量表示は、5段階の5(フル充電状態) ・ACアダプターを外してバッテリーで電源を入れようと電源スイッチを押すと、スイッチ脇のLEDが緑で細かく点滅 ・バッテリーを着けてACアダプターを繋ぐと、同様に緑で細かく点滅 ・バッテリーを外して、ACアダプターを繋いで電源スイッチを押すと、やはり同様に緑で細かく点滅 バッテリー駆動、バッテリーを着けてACアダプター駆動、バッテリーを外してACアダプター駆動 いずれも緑で細かく点滅で電源が入りません 電源を入れたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?

  • DELL 電源を入れると電源ボタンが橙色のままCPUファンが回り続けま

    DELL 電源を入れると電源ボタンが橙色のままCPUファンが回り続けます。 いつまでたっても緑色になりません。モニター画面は黒いままでバイオスも立ち上がっていないように思います。特に思い当たる原因はなく、ある日突然になりました。この現象は OPTIPLEX GX280とGX620の2台が1週間の間をおいて次々に発生しました。外部接続の電源以外のすべての接続をはずしたり、さらにメモリーの差しなおし、ハードディスクの取り外しもしましたが改善されません。さらにチェックする項目と、救済方法を教えていただくようお願いします。

  • Dell optiplex GX520 電源が入らない

    どなたか教えてください。 急にPCの電源が入らなくなりました。 電源ボタンを押すとオレンジ色のランプが点滅します。 電源が壊れたのでしょうか?

  • 急に電源が落ちて困っています

    パソコンの電源を入れて1時間ぐらい経つと、いきなり電源が落ちて 電源ボタンがいつもは緑なのですが、オレンジ色になり点滅します。 もうどうすることも出来ずに、主電源を長押しして強制終了させています。 そうなった時は少し時間をおいてから電源を入れないと、またすぐに同じ症状になってしまいます。 ハードがカタカタと音がしたりするときもあります。 どうしたらいいのでしょうか・・・。 ちなみに使用しているものは DIMENSION 51510Cです。

  • DELLディスプレイの画面表示が突然消える

    DELLデスクトップXPS420を使用しています。ディスプレイはDELLE228WEPLCDモニターです。 毎回のように、パソコンを継続して4時間程度使用していると、突然でディスプレイが真っ暗になってしまう症状が発生し始めます。対処方法としては、ディスプレイの電源ボタンを押し一旦電源を切断し、電源を入れ直すと表示が元に戻ります。しかし、数分すると、再度突然ディスプレイが真っ暗になる症状が発生します。以降、この繰り返しになります。 この症状が発生しないようにしたいのですが、DELLのホームページには類似のFAQがありませんでした。どなたかご指導ください。よろしくお願いします。

  • ディスプレイの電源が点滅します。

    結構長く使っているディスプレイなのですが、最近突然パソコン使用中に画面が消えてディスプレイの電源がオレンジ色の点滅をするようになりました。コードが抜けていないかなどを確認したのですが、なんともありません。ディスプレイの電源を切って数分放置しておくと直りますが、またある程度すると消えてしまいます。ディスプレイがおかしくなった時パソコンの電源を切っても、パソコンから接続を外してもオレンジ色の点滅を繰り返したままです。 これは寿命か、故障をしてしまったのでしょうか?まったく分からず困っています。回答よろしくお願いします。NEC製のCRTです。

  • 電源が黄色になります。

    dell GX270.SFを使っていますが電源を入れると青色にならず黄色になってしまいます。点滅ではありません。改善方法があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 化学基礎の質問です。モル濃度が8mol/Lで密度が1.6g/cm^3の希硫酸の質量パーセント濃度が49%であるかどうかを調べたいです。
  • 希硫酸のモル濃度が8mol/Lで密度が1.6g/cm^3の場合、質量パーセント濃度は49%ですか?化学基礎の知識を使って解答してください。
  • モル濃度が8mol/Lで密度が1.6g/cm^3の希硫酸の質量パーセント濃度が49%かどうかについて教えてください。
回答を見る