• 締切済み

妻?の浮気について

妻?の浮気について 現在、暮らしている女性(以後Aと称します)は以前私と結婚していて、ある事情から離婚しましたが、そのご、子供(ひとり現在8才)の事もあり、お互いの気持もよりが戻り、現在は一緒に暮らして約5年が経ちます。 ですが、再度、戸籍は入れてません。 で問題なのですが。 1年前くらい前からAが、浮気(性的行為もあり)を繰り返しております。 そして、私は、独自の調査をし、浮気の証拠も確保いたしました。(写真など) また、メールの履歴や通話履歴なども、もっております。 私としては、これ以上この生活を続けても、子供のためにもよろしくないので、再度はなれたいと思います。 一応、Aには真意を問い、浮気は認めています。 相手の男性も誰だか分かっております。 男性も、浮気の件は認めており、こちらの家庭環境もすべてわかった上で関係をもったという事です。 Aは、このまま私と一緒にやり直してもいいと、いいますが、私は信じられませんし、私が離れたいというなら、家から出ていくことでも良いと言う事です。 この様な場合、戸籍上婚姻関係がなくても、相手の男性などに慰謝料の請求などはできるのでしょうか? また男性の名前、勤続会社、携帯番号、写真(性行為時の)、大体の家の場所は分かっておますが、正確な住所はわかりません。 そして、このような慰謝料の請求などをしたい場合、手順としてどうしたらよいのでしょうか? 乱文でわかりにくいとこもあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.7

あなた方の関係が、一度も婚姻したことなく事実婚状態にあったのならば、浮気相手の男性に慰謝料を請求できます。でも一度婚姻して離婚したままの状態、となるとそれは事実婚としては認められないと思います。この事実婚の認定については曖昧で、判例も一定ではないと聞きますので、最終的には裁判官の判断ですけど。 離婚して別々の人生を築くというのはいろいろエネルギーを必要とします。夫婦としての愛情がなくなり離婚しても、今までの生活を飛び出せずにだらだらと同居を続けてしまう男女はよくいるようです。特に外国人であると賃貸住居も借り難く仕事も見つからない、ということは想像に難くありません。奥様が「もう夫婦という気持ちはなかったが、現実的に出て生活していく目処が立たなかっただけ。」と主張すれば、あなたの気持ちとしてやり直そうと思っていたというのは、客観的に見てあまり説得力がないのです。 慰謝料請求は諦めて、せめて元妻があなたの家を出ていけるような援助を、その浮気相手の男性に要求するしかないと思います。 尚、そもそも外国人は日本戸籍には「入籍」できません。婚姻してもあなたの婚姻事項に配偶者としての記載があるだけですよね。「入籍」という言葉はこの場合ふさわしくないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hohenheim
  • ベストアンサー率18% (43/237)
回答No.6

同居人が他の男性と性交渉を持ったことを根拠に慰謝料を請求しようというのは、“ゆすり”“たかり”の類ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

以前の離婚の原因がわかりません。 よりを戻した理由もわかりません。 よりを戻しながら入籍しなかった理由もわかりません。 これらがまったく解らない中での回答ですが、奥さんはなぜ貴方と「一緒にやり直してもいい」と言っているのでしょうか。そういう気持ちがありながらなぜ浮気したのでしょうか。 浮気を開始するまで4年近く入籍しないままだったことは関係ないでしょうか。 貴方は内縁関係とか夫婦同然と言われますが、入籍しているいないの差は歴然とあります。女性は年を取るに付け不安になるでしょう。入籍もなしにこのような関係を続けていていいのかと不安になりその隙間に別の男が入ってきたと言うことは無いでしょうか。 慰謝料請求は出来るとは思いますが、それよりもあなた方の関係をどうするかだと思います。

vivian9999
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 一応、簡単な説明ですが以前離婚した理由は、お互いに性格があわずに喧嘩がエスカレートしてしまい、というのが理由です。 些細な事で、離婚までしてしまったことは、私も相当反省しております。 よりを戻した理由は、子供が小さかったこともあり、なんども合ったりしているうちに、私たちもやっぱり一緒の方が良い。となりました。 入籍に関しては、質問な書いてませんでしたが、妻が外国人なので、再度籍をいれるのに少々手間がかかるというのと、だらだらと、籍を入れなかったのは、妻も「籍はいつでも入れられるから」と言ってくれていたので、私も安心していました。 妻は、一緒にやり直してもいいと、言っているのは、やはり少なからず愛情があるからでしょう。 それは、私も感じていました。 それで、なぜ、浮気をしてしまったか、それは、私も全然わかりません。 まぁ、何かしら私にも落ち度があるのでしょうが。 入籍をしていなかったという理由は、妻にはまず無いと思います。 いちおう、妻から言われた、浮気の理由を書きますが、たまたま仕事でやさしい人と出会い、つい…。 というのが、理由です。 私が、どうしても子供中心になってしまうので、妻はそれが嫌だといってました。 いつまでも、私に100%でないと。という事です。 少々子供に関心のない母親なのですが、私も妻には愛情がありますし、子供も8才にして、母親をなくすのはどうかと思い。 いままで、何回かあった浮気も、妻がもうヤメルという言葉を信じて、許してきました。 まぁ、この様な状況なので、お互いの関係は良くないのでしょうね。 浮気さえしなければ、私にとっては、なにも問題ない妻なのですがね。 これ以上、騙されては、許すの繰り返しが辛くなってきたので。 まして、子供の方も、あまり子供を面倒みないので、母離れしてきている状況です。 出かけるときにも、ママはこなくていいと、言ったりしてしまうのです。 さすがに、このままで、良いのか?と迷っていたところの、最近のまた浮気でした。 当初の質問から少しハズレてしまいましたが、とりあえず、慰謝料請求は出来そうという事ですね? できるなら、その手順などは、どうしたらよいものかと…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

質問者さんとAさんが「内縁関係」というなら慰謝料はとれるかと思いますが、「同居人」なら無理です。

vivian9999
質問者

補足

説明不足なとこもありましたので、補足いたします。 内縁関係がどの程度のものまでか、正確にはわかりませんが、再度一緒に暮らすようになってからは、生計も共にしておりますし、また保険税なども、配偶者としてでは、ありませんが、私が支払っております。 ほぼ、私の給与から家族の生計がなりたっております。 また、Aとも家庭内では私を旦那としてふるまっております。 もちろん、夜の生活もあります。 この程度でも、ただの同居人としかみられないのでしょうか? 子供も、実の二人の子供です。 ダメでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

慰謝料請求は出来ないのでは、 と言うのは、元奥さんとは、法律上他人ですから、元奥さんが何をしようと、法律を犯したわけではないので 婚約者でもないし、内縁関係でも無い人間の浮気をしたからと言って、慰謝料が発生するとは思えませんまして恋人でも無いわけですし、 どうしても慰謝料を請求したいなら、内容証明で相手に送る事ですがそれを会社経由で渡すと最悪逆に慰謝料を請求されますので注意してください、≪言いがかりによって、会社での名誉を侵害した行為で≫

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.2

慰謝料を請求するなら籍を入れておくべきだったですネ! 同居人の自由を拘束は出来ないと思いますが!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hohenheim
  • ベストアンサー率18% (43/237)
回答No.1

貴女が勝手に同棲しているだけですから、Aさんの性的自由を拘束することはできません。 ましてや相手の男性に慰謝料の請求ができるわけがありません。

vivian9999
質問者

補足

勝手に同棲しているという訳ではないのです。 二人の気持ちが、またやり直そうという事で、再度同居を始めました。 他の補足でも書きましたが、現在でもお互いに夫婦関係自体は普通の夫婦なみです。 ただ、籍をいれていない。というのが普通の夫婦と違うところです。 まぁ、それでも、Aは他の男性と関係をもってしまったということですが。 ただ籍が入っていないというだけで、なにもできない事になってしまうのでしょうか? みなさんが、おっしゃる内縁関係は、なにが条件で成立するのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浮気した妻が居座って・・・

    初めて投稿します。 誰にも相談できないので、投稿します。 よいアドバイスがいただけると大変嬉しいです。 私には妻、子供(高校3年、中学1年)がいます。 妻が浮気しました。 どこで出会ったのかは分かりませんが、相手はその筋の方っぽいです。 いくら話ても浮気を止めるどころか、ますます酷くなり、すっかり妻への愛情はなくなってしまいました。 離婚を考え、妻に切り出しました。 「慰謝料を貰うまでは分かれない」と、家に居座りほとほと困り果てています。 相手男性の入れ知恵と、妻の母(離婚経験2度あり)が、「居座れば慰謝料が高くもらえる」と言ったようなことを言っているようです。 私としては、夫として仕事が忙しくかまってあげることが出来なく、結果として妻が浮気に走ってしまったのかと、反省しております。 しかし、それが理由で慰謝料の請求・・・と言うのは驚きと反面怒りがこみ上げてきます。 こうなったら、弁護士を挟んで交渉するしかないのでしょうか?

  • 妻の浮気

    妻が浮気していると思われます。もし確実なら離婚、相手から慰謝料を請求しようと思っています。ただ、子供3人いて探偵に調査をお願いする余裕が無く、せいぜいGPS端末を妻が仕事で使っている車に忍ばせる事くらいしか出来ません。そのGPSが地図上でラブホテルに停まっている事を表示した場合、そのデータを保存して、提出すれば不貞行為と見なされますか?教えて下さい。

  • 離婚手続き + 妻と浮気相手への慰謝料請求手順

    離婚手続き + 妻と浮気相手への慰謝料請求手順 妻が浮気をしていて、興信所を使い相手の家に入るところ、出るところの証拠写真を撮りました。 これを元に妻との離婚手続きを始め、妻への慰謝料と浮気相手への慰謝料請求に進みたいと思います。 手順をどのように踏んだらいいかざっくりアドバイス頂けますか。 まずは弁護士に相談でしょうか。

  • 妻の浮気

    私41歳。妻35歳。娘5歳です。妻は2年ほど前から浮気をしており、今や我が家は家庭内別居の状況です。 ただ、娘と離れて暮らす気は、まったくなく、従って離婚もまったく考えていません。 相手の男の名前、会社、住所等はすべて分かっていて、相手の男も結婚していて奥様とは不仲のようです(子供はいません)。 浮気の事実についてはいろいろなことから100%間違いはありませんが、いわゆる法的に有効な証拠写真等まではありません。 妻には浮気の事実を知っていることや相手の名前なども話しましたが、妻はとにかく否定する戦法を取っています。自分も娘を連れて出て行かれる一抹の不安があり、完全には詰めきってはいません。 しかし、自分の精神状態や子供の不安定な状況も限界であり、問題を先延ばしにすることをやめ、離婚はしないことを前提に根本的な解決に向けてやれるだけのことはやってみようと思っています。 そこでまず男との仲を終わらせようと考えることにして、近日中に相手の男の会社に出向き、妻と手を切るように話に行こうと考えています。 そこで質問したいのは、相手の会社に乗り込む等の行為が何かこちらに不利になることはないか、その他気をつけることはあるかお伺いしたいと思いました。 今、自分は以下のように行動をおこそうと考えています。 相手の会社に乗り込む(会えるまでに何度も行くことになるかもしれません)→妻と手を切るように話す→状況が改善しない場合は、再度会社に出向いたり、会社に電話して同じ話をする。→会社の住所で相手の男宛に慰謝料請求の内容証明→自宅に出向く→自宅に電話する→自宅の住所で相手の男に慰謝料請求の内容証明 と最初は自宅を知っていることは明かさずに、会社に訪問することを数回繰り返し、あまり状況に変化がなければ自宅にも出向くと自分の知っている情報を小出しにしながら、戦っていこうと思っています。 なお、慰謝料請求するのはお金が目的ではなく、とにかく別れさせる一手段です。何しろ、不貞行為を直接的に証明する証拠はありませんので。 何か自分の考えている行動に問題はないでしょうか?特に法律的にまずいところがあったら教えて下さい。

  • 妻の浮気

    33歳男性です。子供はいません。妻とは同じ職場で共働きです。 結婚して1年がたとうとするころ、単身赴任を命じられ2ヶ月間家を空けました。 その間に、浮気があったようです。 メールなどを確認すると、どうやら高校の同級生らしい。 相手の所在を突き止め、直接話し、2度と会わない連絡取らない、破った場合高額な慰謝料(具体的な金額提示をしました)を請求する内容の誓約書を書かせました。 その後妻と、「すべて水に流すからやり直そう」と話をしましたが、「考えさせて欲しい」と2ヶ月間別居をしました。 しかし年末になり、「年末で忙しく、別れ話もできないからとりあえず帰る」と戻ってきました。同居を始めてからも、月数回の外泊、深夜の帰宅が続く。週末も1人で出かけることや外泊することもしばしばありましたが、責めることなく、信じて黙認しました。 数ヶ月すると徐々に浮気する前の明るさを取り戻し、元に戻ったかと思った矢先、浮気相手からと思われる電話があり、妻を誹謗中傷し、別れろとの内容の電話が数回ありました。無視しましたが、数ヵ月後、今度は怒鳴りながらの電話。そしてその後、妻が性行為におよぶ写真が自宅に送りつけられてきました。 妻に問いただすと、まだ関係は続いており、今月も会っていたと。。最悪です。 妻は「こうなった以上別れるしかない」と言ってますが、具体的な話は進まず、そのままダラダラと生活し、私が別れたくないと思っていることを見透かされているようです。 最悪の妻ですが、私の妻です。出来ることなら元のように戻りたいと思ってます。 証拠を準備して誓約書通り相手に慰謝料請求してやろうと思ってましたが、こんな写真をばら撒かれたりしたら大変です。 取り留めのない話になってしまいましたが、妻に目を覚まさせる方法はありませんでしょうか?諦めて別れることが最良の方法なんでしょうか? どうしようもない相談ですが、皆様にアドバイスをいただけると幸いです。

  • 妻が浮気を…慰謝料はどのくらいとれますか?

    妻が浮気をしていました。 車内で行為に至ったらしく、ナビの検索履歴と、ボイスレコーダーの声から浮気が発覚しました。 (行為内容は、はじめから最後までしっかり録音され会話内容も録音されています。場所は、近所の公園で、車内でした。)妻もそれを知らせると事実を認めました。 相手から慰謝料を取ろうと考えていますが、どんな手順を踏めば宜しいでしょうか? 妻と分かれる場合、分かれない場合で慰謝料が違うと言うことでしたが、それぞれどんな風になりますか? また、ボイスレコーダーの内容は、ラブホテルに入る写真よりも事実証明しやすいかと思われますが法律上いかがでしょうか? 付け加えまして、相手の逆恨み等、面倒なことは避けたいです。 こういったことを裁判沙汰にした場合、逆恨み的なことはどのくらい発生しますか? 以上、教えて頂ければ幸いです。

  • 妻が浮気をして請求された慰謝料

    妻が既婚男性と浮気をしていました。私は、これから妻と離婚するか、このまま生活をするか、迷っています。 浮気相手の奥さんが妻へ慰謝料を請求すると言ってきています。妻は専業主婦で収入はありません。妻名義の財産も一切ありません。 離婚しなかった場合、妻に支払い能力がないので、私が慰謝料を支払わなければならないのでしょうか?妻が支払えない場合は、私の財産・給料などの差し押さえもあるのでしょうか? 相手の男性に私が、慰謝料を請求すれば、よいのでしょうが、請求しなかった場合、妻に請求された慰謝料は私が払う義務があるのでしょうか?

  • 浮気した妻ですが離婚せずに頑張っていく事にしました

    浮気した妻ですが離婚せずに頑張っていく事にしました でも、どうしても浮気相手が許せず慰謝料を請求することにしました。 取れる条件等は全部そろってます ただ、浮気相手は私も前から知ってて、全然お金がありません。ローンなども組めない状態のやつです。 こんな相手から本当に慰謝料は取れるのでしょうか? もし取れるなら どんな手続きをしたらよいのでしょうか? 請求額はいくらぐらいでしょうか? ちなみに相手は独身です

  • 浮気がばれたとき

    同棲相手(結婚はしていません)の女性が浮気をしました。どちらかというと、女性のほうから攻め寄った浮気です。 女性の携帯電話のメールを見て発覚し、激怒した男は、絶対に慰謝料を取ってやると言っています。 携帯のメール内容は、どちらかというとラブラブで、女性は、浮気相手に飽きられないようにがんばるとか密会してとか言っています。 かなり同意の上での浮気のようです。 ここで、質問です。 こういった場合に、女性と同棲している男性は、その浮気相手に対してなんらかの慰謝料とかを請求できるものなのでしょうか。それとも、慰謝料をとるという行為自体犯罪なのでしょうか。

  • 浮気の慰謝料の請求について

    浮気の慰謝料の請求について 「不貞行為に基づく慰謝料請求権は最後の不貞行為及び浮気相手を知った時から3年で時効を迎え、除斥期間は20年となります。」 と聞きましたが、20年不貞行為をつずけていて旦那か奥さんに不倫がバレた場合、浮気相手に慰謝料は請求できないということですか?

このQ&Aのポイント
  • HL-L2375DWは複数のショッピングサイトで売り切れており、販売中止になった可能性があります。
  • 後継機の発売予定については明確な情報がなく、現時点では不明です。
  • ブラザー製品に関する質問であるため、ブラザーの公式サイトやカスタマーサポートに問い合わせてみると良いでしょう。
回答を見る