• 締切済み

固定資産税についての質問です。

固定資産税についての質問です。 本年度4月に37坪の古家付きの土地を購入致しました。 来年度には、古家を取り壊し昔ながらの木と土壁の家を建てようと思っています。 そこで質問なのですが、4月に買った土地の固定資産税と都市計画税を合わせて現在年間約5万円払っています。 (現在も古家があるので) 今すぐに古家を潰し、更地にしたらその後は固定資産税は払わなくて良いのでしょうか? 来年まで待たずに早く潰した方が得ですか? それともう一つ。新築する家の固定資産税の事なのですが。 新築する家は、建坪23坪 延床46坪。 在来軸組工法、総竹木舞真土壁工法です。 この新築する家の固定資産税は大体いくらぐらいになるでしょうか? (参考に教えて頂きたいです。) 分かりにくい質問で申し訳御座いません。 皆様宜しく御願い致します。

みんなの回答

  • kovayashi
  • ベストアンサー率64% (27/42)
回答No.3

仕事で固定資産税の賦課をしています。 固定資産税は1月1日の所有者に1年分の税金を納税する義務があります。 今年になって土地と家を買ったとのことですので、質問者様に納税義務はありません。 ※売買契約で月割り・日割りで税金を払う特約をされたのであれば、  それは地方税法ではなく、その売買契約で債務を負っています さて、古家を壊して新築するとのことですが、可能であれば、 1月に壊してすぐに着工し、年内に引き渡しを受けるのがベストです。 「住宅用地の特例」が平成23年も24年も効きますので、 土地の固定資産税(および都市計画税)が高くなりません。 (滅失→新築の場合、1月1日をまたいでも職権で特例を外さない自治体もあります) ※「住宅用地の特例」があるのとないのでは、3~4倍くらい税額が違います その代わり新築した家屋の分の固定資産税と都市計画税が加算されてきますが、 最初の3年間は「新築軽減」で税額(正確には課税標準額)が半分になるので それほど大きな負担にはならないでしょう。(4年後に一気に増えますが…) また、新築物件の税額ですが、先の方がお答えのように参考額の算出も困難です。 その家の柱・壁・天井などの材質や床面積、間取り、工法で全く異なってきますが、 「一般的に」ということであれば10~15万円くらいです。 ついでに、もし古家が未登記物件なのであれば、滅失後速やかに役所に申し出た方が トラブルが少なくてすみますよ。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>今すぐに古家を潰し、更地にしたらその後は固定資産税は払わなくて良いのでしょうか? 家の分の固定資産税は払わなくてすみますが、それは来年からです。 1月1日現在の状況で課税ですので、今年の分は課税されます。 また、登記されているかいないかは関係ありません。 ただし、その家を取り壊したままの状態だと、住宅地の軽減が受けられなくなるので、土地分の固定資産税は上がるので全体として税金高くなるでしょう。 >来年まで待たずに早く潰した方が得ですか? いいえ。 前に書いたとおりなので、早く壊す意味ないですね。 >新築する家は、建坪23坪 延床46坪。 在来軸組工法、総竹木舞真土壁工法です。 この新築する家の固定資産税は大体いくらぐらいになるでしょうか? こればかりは何とも言えません。 役所の職員が細かく現地調査をして、初めて評価額が計算され課税額も出されます。 評価額は、実際にかかったよりは安いです。 その評価額に1.4%をかけた額です。 都市計画税は0.3%をかけた額です。

回答No.1

固定資産税は一月一日に所有していた(登記上)所有者に課税されます。売買のあった時は月割りで精算します。 古屋は木造でしたら10年もすれば評価価値は激減しています。今かかっているのはほとんど土地に対しての評価だとおもわれます。家をつぶせば勿論その分は課税されません。(家屋の登記を抹消しなければ課税されてしまいます 家が(上物)あろうがなかろうが土地には課税されます。新築の家の課税ですが家のレベルによって変わってくるので役所の査定によります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう