• ベストアンサー

社会のH.Wで、1955年頃から今にかけて、食はどのように変化している

社会のH.Wで、1955年頃から今にかけて、食はどのように変化しているか・1955年頃から今にかけて、インスタント食品などはどのようなものが発売されたのか(出来るだけ多く!!)というのを調べてレポートにまとめるというのがあります・・・ 色々と調べてみたのですが、なかなかまとまりません・・・ 皆さんのお力を貸してください!!! よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.3

・1955年頃から今にかけて、食はどのように変化しているか 30年代は、冷蔵庫なんてお金持ちの家にしかありませんから、肉、魚、など傷みやすいものは、その日食べる分を毎日買いに行っていました。今のようなスーパやショッピングセンターはありませんでしたので、小さな個人商店の集まっている商店街で買い物をしました。豆腐は朝夕に自転車にのせてラッパを吹きながら売り歩いていました。 1955年というと東芝から電気炊飯器が発売された年です。それまでは羽釜という炊飯器具を使ってガスコンロや、薪のかまどや炭を燃やす七厘でご飯を炊いていました。 電気炊飯器 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8#.E9.9B.BB.E6.B0.97.E7.82.8A.E9.A3.AF.E5.99.A8.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2 羽釜 http://homepage2.nifty.com/NG/gohan/gohan09.htm 七厘 http://www.eps4.comlink.ne.jp/~masaki/sitirin/sitirin.html http://homepage3.nifty.com/~sirakawa/Coin/J046.htm 1960年頃から電気冷蔵庫が普及しました。それまでは氷の冷蔵庫で氷屋さんが毎日大きな氷のかたまりを配達していました。 電子レンジは1964年の新幹線食堂車が日本最初で、家庭に普及したのは1980年頃で、「チンする」という言葉もこの頃からだと思います。 ・1955年頃から今にかけて、インフリーズドライスタント食品などはどのようなものが発売されたのか 1958年には安藤百福がインスタントラーメンを発明しました。今もスーパーなどで売っている日清のチキンラーメンです。 インスタントラーメン発明記念館 http://www.nissin-noodles.com/about/index.html 安藤百福 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%97%A4%E7%99%BE%E7%A6%8F 私が子供の頃にあったインスタント食品を列挙すれば、 永谷園のお茶漬け海苔、永谷園の松茸の味お吸いもの、渡辺のジュースの素、渡辺即席しるこ、シマヤだしの素、ハウスプリン、グリコワンタッチカレー、オリエンタル即席カレー、大塚ボンカレー、 あとは、 東京オリンピックをきっかけに普及した業務用冷凍食品、宇宙開発技術応用のレトルト食品、ベトナム戦争から生まれたフリーズドライなどをしらべてみてはどうでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

1955年の頃に台所に無かったものは、電気やガスで製氷庫の(氷の出来る)有る冷蔵庫はありませんでした。 氷屋にリヤカーやミゼットと言う二台付き三輪自動車で氷一貫(いっかん)とか配達してもらって、氷で冷やすアイスボックスのような冷蔵庫でした。 ですから、魚や肉などの生ものはその日の夕方にお母さんが、買い物籠を持って毎日買い物に行っていました。 自動炊飯器も無かったと思います。 日清のチキンラーメンが出てから、インスタント食品が日本の食卓に色々でてきたと記憶しています。 まず、 No1. インスタントラーメン  No.2 味の素のだしやコンソメの素(それまで、わざわざ、鰹節やこぶ、煮干しなどでだしをとっていました)インスタント味噌汁 No.3 カレールーやシチューのルーの素(固形)(それまでは、缶入りのカレー粉が主流でした) No.4 コーヒーやコーヒー用のクリーム、  No.5 ホットケーキの素、  No.6 プリンやゼリーの素、 No.7 てんぷら粉、から揚げ粉 No.8 赤飯のもと(乾燥あずき) No.9  いなりずしの皮のレトルトパックや散らし寿司のもと No.10 レトルトカレーやミートソース その他、からしやわさびの粉もインスタントと言えると思います。今はチューブですが、チューブでもインスタントですね。 (No.にはたいした意味はありません。) センセーショナルだったのは、やはりチキンラーメンとカップヌードルの出現だったと思います。 その後は、冷凍食品の出現ですね。 冷凍食品の発達は、冷凍庫と電子レンジが大いに影響していると思います。 また、インスタント食品や冷凍食品が出てきた時代背景としては、特に共稼ぎによる女性の社会進出があると思います。 それとも、台所家電やインスタント食品の向上により、女性が社会に出てゆける時間が出来たとも言えると思います。 むかしは、お母さんたちは朝一番に起きて、寝る前に磨いでおいたお米の釜を火にかけ、鰹節を削って味噌汁の出しをとることから、一家の一日ははじまっていました。 家族はお母さんが木のまな板で野菜を切る軽快な音で目が覚めたものです。 外では、牛乳屋さんが自転車で牛乳瓶をカタカタ鳴らし、新聞屋さんの自転車のブレーキの音とか…。 30年代の朝の風景です。

yeivkz
質問者

補足

とてもわかりやすくありがとうございます!! 30年代の朝の風景+昼・夜の風景ももう少し多く教えていただけたらとっても嬉しいです!! めちゃくちゃ感謝です!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「なかなかまとまらない」理由は ・結論っぽいものはあるけどそこにどうやって持ち込めばいいかわからない ・そもそも何を「結論」にしようか困っている のどっち (あるかどちらでもない何か)? 前者であれば, 「調べて分かったこと」をリストアップすれば誰かが助けてくれるかもしれない. 後者だと困るなぁ.

yeivkz
質問者

補足

ご回答ありがとうございます!! 最終的には今と比べると、やはり今の方が便利といえるが、今にはないものを昔は持っていた(家族団欒の時間など)。というところにつなげたいと思っています。 ただ、まだ利点などだけでは内容が少なすぎて、レポートになりません・・・。なので、インスタントのもの等の歴史を載せたり、これからの食はどう変化していくのかということについてをもう少し考えたいと思っています。これからの食はどう変化していくのかということについては大体まとまったのですが、食品の歴史についてはなかなか詳しい情報がつかめなくて、困っています。 なので、主に、食品の歴史について(例19OO年 即席ラーメン誕生 等・・・)を知りたいです。 後、できれば1950年代から2005年くらいまでを大雑把でもいいので・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食生活の変化

    レポートで高度経済成長期間に日常生活で戦前と比較して変わったことを書きます。 多分食生活はかなり変化したと思いますが、米の消費量やレトルト食品の消費量などを戦前と比べたサイトなどはないでしょうか? あと変化した要因は人々が利便性を求めたからだけでしょうか?やっぱり欧米食に対しての強い憧れなどもあったんでしょうか? また、この時期に新しい食材が沢山出てきて、調理方法が変わったとかもありましたか?

  • 10年前と現在の社会変化および10年後の未来予測

    10年前と現在の社会について大きく変化したことが知りたいです。 例えば、私は情報分野が大きく発展したのではないかと思うのですが、 具体的に「10年前はできなかったこんなことができるようになった」という情報を探しています。 他には職業体系や価値観、食生活の変化、食生活の変化に伴う体型の変化など、何でも結構です。 具体的な数値を提示するのが難しいものもあるかと思うので、 そういったものは個人的な意見でも。 10年前と現在の社会変化について比較検討しているサイト等をご存知の方はお知らせくださるとありがたいです。 (現在海外在住につき、残念ながら書籍は入手不可です) また、10年後の未来予測についても同様の情報を探しています。 こちらは予測なので具体的なデータ等は不必要です。 いろいろなキーワードで検索をかけてみましたが、うまくあたりがつけられませんでしたので、皆様のお力をお借りしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • W41Hについて

    こんにちは。 僕は今、W41H(au)を使ってます。 でもあまり自分のまわりは使ってる人が居ません。 値段も発売4ヶ月ですが、全然下がってないみたいです。 何か理由あるのでしょうか? 機能的にはめちゃめちゃいいと思うのですが…

  • 食の変化について。

    食の変化について。 11歳になる雌猫を飼っています。 小さい頃から同じメーカーのご飯(基本ウェットタイプで味は数種類+ドライフード一種類)をあげています。 色々なメーカーのご飯を与えてみたのですが、そこのしか食べず他は一切口にしませんでした。 袋を開けてから少し時間の経ったものは食べず、新しく開けなおすまで食べないクセ?があります。(水もさっきいれたばかりでも飲まず、目の前で入れなおしたものしか飲まなかったりします) ここ数日でドライフードは食べるのですが、今まで食べていたウェットタイプのご飯を一切食べなくなりました。 元々ドライフードは多く食べないので栄養も足りずお腹も減っている状態だと思います。 そこで同じメーカーで全く新しい味のものと、別のメーカーのものを与えてみるとガツガツ食べました。 今のところ体重や他に目立った変化はなく、食べるものを与えるようにしています。 今の猫が初めてで、他の猫を知りません。 こういったことは自然なこと、もしくは多くありえることなんでしょうか? 週末に検診を受けにいくのでその時、先生に相談する予定ですが、急な変化だったので、身体の不調など何かの合図なのかなと不安です。

    • ベストアンサー
  • W52Hはなぜ安いのでしょうか?

    こんにちは。久し振りの質問です。 auの機種変を検討しております。その中でH社のW52Hという機種が機能の割りに、ほぼ同時期に発売された同等機能の、T社のW53Tや、S社のW52SAに比べて、某価格サイトや店頭価格を見ても、半値くらいになっている様子です。 たいへん手頃で最新機能の機種が手に入るのは嬉しいことなのですが、多機種より著しく安いのが気になっております。 何か致命的な欠点や、H社の過去の機種の品質がよろしくないのか、この辺事情に詳しい方がおられたら情報をいただけると幸いです。 (当方2年前にauにして以来初の機種変で最近の携帯のトレンドには全く疎いです。)

    • ベストアンサー
    • au
  • W41Hの在庫について

    僕は近いうちにワンセグ対応のw41hにかえるつもりです。携帯に大金を次ぎこむのは、貧乏人の僕には厳しいものがあるので、新規での価格が5000円くらいになるまで粘ろうと思っています。先日、AUの携帯売り場を見ていたらショップの店員に「w41hはかなり人気があるため全国的に在庫が底を尽きそうだから、今逃すと買えなくなります。」と言われました。本当に、いま買わないともう買えなくなっちゃいますか?新規で5000円を切るころにはもう在庫がなくなっているということはありますか??ご回答よろしくおねがいします。

  • W41KとW41H

    いま、私はドコモの携帯を使っています。しかし最近auのダブル定額の方が自分には良いかなと思い、ドコモからauに変えようと思っています。友達もほとんどauです、それにauを使っている友達は、「ドコモは高い」と言っていますし。 もしauに変えるなら「W41K」が欲しいと思っていたのですが、ショップに訪ねたところ、「取り扱いしていません」の一言… 2店舗くらいまわりましたがどこも置いていませんでした。 W41Kの他にもワンセグ対応のW41Hも気になっているのですが、どちらが良いのかすごく悩んでいます。W41Kをあきらめ、W41Hを買うか… 皆さんにこの2つの機種の長所と短所を教えてもらいたいです。長文になり申し訳ありません。 お願いします。

  • 食の変化

    最近気がつきましたが卵をほとんど食べなくなっています。 以前は平均で一日2個以上は食べていたと思います。 今は無意識で食べている(カツどんとかカステラ)程度です。 年や環境と共に食文化が変わると思うのですが。みなさんは何が変わりましたか?

  • 2~30年後、社会の価値観はどう変化するでしょう?

    以下は特に目を通さずに想像を書いて下さって構いません。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 60年前は親や教師が男児を叩いて躾ける事が普通で茶飯事でしたが 今では虐待として通報され出頭させられる時代になりました。 40年前は今では考えられない程飲酒運転に寛容な社会でした。 30年前は社内の若い女性の体に触れるセクハラが横行していました。 2~30年前は今より圧倒的にタバコに寛容な社会でした。 パワハラ、アルコールハラスメント、色々と社会は変わりました。 「やる側の仕方ない理由」に寛容で共感する社会から、 「やられる側の苦痛」に共感し許さない社会に変わった様に見えます。 泣き寝入りさせられ続けたやられる側の恨み苦しみが やる側に止めどなく逆流し続けている様にすら見えるものもあります。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - それはともかく、今現在私が感じる変化の兆しとしては、 ・問題のある人格を親の躾け方の所為だけにする人が減少傾向にある。 ・問題のある人格を本人だけの所為にする人が減少傾向にある。  (幼少期の家庭環境や発達障害などの影響を一考する人の増加。) ・男だろ女だろという発言に冷めた眼差しを向ける若者が増加。 ・LGBTに対し気持ち悪いと言う人を許さない傾向の増加。 ・認知症など脳の機能障害からの行動への理解の微妙な増加傾向。 などです。 今の若者が50代になるとかなり世論の風向きが変わりそうにも思えます。 2~30年後、社会の価値観はどう変化していると思いますか?

  • W43HとW62SHについて

    最近、携帯の機種変更を考えてます。 今使っている機種はauのW43Hです。 使いやすくて、使い始めて1年半以上たちます。 でも、最近の機種には新しい機能が 増えてきているので変えようかと思っています。 候補にあがっているのがauのW62SHです。 会社が違うので、使い勝手などに不安があります。 画素数や画面の大きさなどの 外観については、サンプルや資料で 分かるのですが、変換機能などは 実際に使ってみないと分かりません。 もし、W43HやW62SHを使っている方や 詳しい方がいれば、いろんな機能や 比較について教えてください!! 長くなって、すみません。

    • ベストアンサー
    • au
ヘッドホンを接続できない
このQ&Aのポイント
  • ヘッドホンをヘッドホン端子に接続できません。端子側の不良か繋ぎ方が間違っているのか分かりませんが、端子に入れても手応えがなく、抜けてしまいます。
  • ヘッドホン接続できず、端子側の不良か繋ぎ方に問題があるのか困っています。
  • ヘッドホンをヘッドホン端子に差し込んでも音が出ません。端子が正常かどうか分からず困っています。
回答を見る