• 締切済み

東京にいる息子をいい加減Uターンさせたいのですが・・・・・

東京にいる息子をいい加減Uターンさせたいのですが・・・・・ 32歳になる長男のことなのですが、現在東京で会社勤めをしております。私と夫は山陰地方に住んでおります。 息子の勤めている会社は、国内大手の携帯電話会社とのことです。 大学進学で上京させて以来、ずっと東京住まいを続けているのですが、 もう30台も過ぎたことですし、いい加減区切りをつけて地元に帰ってきてもらいたいのです。 しかし当の本人には、Uターンする気など全く無いようなのです。 「今の仕事がいいし、それにこの歳で戻っても、今さら地方に仕事など無いし収入もかなり下がってしまう」というのが本人の言い分なのですが、 確かに東京と比べれば仕事は無いのでしょうが、町役場や農協の臨時職員などは募集していますし、収入が下がっても帰ってくれば実家で住めるのですから、お金はそんなに要らないのですから、問題は無いはずです。 いつまでも都会でフラフラしていていい年齢ではないでしょう。 それに息子はまだ独身なのですが、結婚するにしても東京の訳の分からない家の娘とするよりも、地元のよく見知った娘としてもらったほうが安心できます。 それに長男なのですから、家の跡を継がなければなりませんし、私も夫もいつまでも元気ではないのです。 元々息子を東京に出すこと自体あまり賛成ではなかったのですが、若いうちだけで気が済めば戻ってくるだろうと思っていたのですが、帰ってくるつもりが全く無いようなのです。 一体どうしたらいいのでしょうか? ご近所の他の家は、ちゃんと長男さんが跡取りとして家に入って、結婚して両親と同居されていると言うのに。

みんなの回答

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.26

哀しいね。とっても。 長男だから決まっているのですか? その位の事は承知で都会へ行かれたのですか? 私達の面倒は誰が見てくれるのですか? 墓守は誰がするのですか? きっと定年を迎えてお子様の手が離れたら戻ってこられるのでは? ひとつご質問 質問者様は 嫁がれたのですか? さぞ御立派な家柄なのでしょうね。親が決めた縁談を何の抵抗もなく 飲み込んで田舎の田畑ある旧家へ嫁がれたのでしょうか。 何故都会へ出してしまったのでしょうね。 優れたお子様ほど田舎には戻れなくなってしまうと お考えにならなかったのでしょうか。 戻らないのではなく戻れないのですよ。 今更再就職? 臨時公務員? 気の毒でなりません。 一人の人間として生まれてきて 自分の人生を親の為家督の為墓守の為 自分を殺して親の傍で面倒見てもらいながら暮らせって・・・ 臨時職員に甘んじて 家から通うのだからと三食付いて のほほんと暮らしなさいって。 面倒見てもらえるどころか そういう親が年金目当てにパラサイトしている 適当なお子様を育ててしまうのじゃないかしら? 質問者様のお気持ち 誰も理解してもらえないと本気で お思いですか? 親なら誰しも葛藤があるのです。 誰だって 自分の子供に傍に居てもらいたいさ。 こんなに心強い事はないからね。 不安だらけの眠れない夜 枕をぬらして考えることなんて みんな同じさ。 此処へ回答されていらっしゃる方達だって 質問者様と同じ気持ちが無いといったら嘘になると思いますよ。 だけどね。 親が一時でも巣立ちを覚悟したなら こんな筈じゃなかったは 絶対に通らないんですよ。 そんな事くらい解っていて都会へ行っただなんて今更足掻いたって無駄ですよ。 男が就職を決める時 一生の仕事としてお考えになる事が前提じゃないでしょうか? 何故 その時点で お許しになってしまったのですか? 田舎では知らない電話会社 だけど某有名??? どんだけ田舎なんですか? お礼文の内容が 余りに稚拙で なんとなく 本当に親が質問しているのだろうかと疑いたくなってしまいます。 質問者様を説得する為に回答しているわけではありません。 闇雲に公務員なら臨時職員でもなんでもいい。 世間に ウチの息子は公務員なのよと胸張っていえるし 素晴らしい嫁も嫁いでくる。 なんて馬鹿らしい考え方しない方が無難ですよ。 公務員じゃない家庭に失礼ですよ。 そういう考え方は 少なくとも息子さんには口走らない方がいいですよ。 と お伝えしたいだけです。 妥協できる部分って本当に何処にもないんだろうか・・・ こういう考え方をしていれば 息子は帰ってくるのかしら・・・ そういうお返事ではないですものね。 哀しいね。 依存しきった親のエゴを全身で受け止めなければならないなんて。 エゴではなく心配しているだけだとおっしゃいますが 第三者から見ていると 心配する意味を履き違えていらっしゃると思いますよ。 自分の欲望を押し付けていらっしゃるだけのような気が致します。 遠くに居ても墓守は出来ます。 同居しなくとも いづれは その土地家屋は息子さんが継ぐでしょう。 親の面倒は 遠くに居る方が しっかりと見てくれますよ。 まだ そんな年ではないでしょ。 動けなくなる頃には息子さんの考え方も変わりますよ。 35歳まで受験可能? 今いらっしゃる住民の方々は受験されないのかしら。 そんなに簡単に正規の職員になれるなんて 住民のほぼ全員が 農協職員? 役場職員? ありえないですよ。 息子さんを精神的ストレスから病気にしたいのでしょうか。 其処までして 引き戻す理由は 何処にあるのでしょうか。 隣の芝生が青く見えているだけなのに。 息子さん もし結婚してお墓も持ってしまったら 二度と帰っては来ません。 そうなってしまっては 悔やんでも悔やみきれないでしょう。 今の考え方を少しだけ緩めないと 自分も苦しいし 質問者様の嫁としての勤めも果たせなくなりますよ。 嫁として嫁いだ以上 男子を産んで家督を継がせる事が嫁としての最大の務め それが質問者様の嫁として肩の荷を降ろせる最大の願い。 それを出来ない嫁は その家の嫁として認める事はできない。 そう云われて生きてきたのでしょうか。 男子を産めない嫁は価値のない賄い婦としてしか見てもらえない。 折角男子を産んでも家督を継がせる事が出来ないのは 母親がだらしないからだ。 そんな風に云われて生きてこられたのでしょうか。 万が一 今時でもそういう思いが充満している田舎なら 質問者様は惨めな哀しい思いを飲み込んでおられますよね。 自分が悲しい思いをした分 同じ思いをさせたくないと母親なら思う筈ですが。 真っ向から防波堤になり敢えて息子の思うままの人生を 生きさせてあげたいと願うものだと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uriboar
  • ベストアンサー率15% (143/916)
回答No.25

時間がかかるかもしれませんね。 代わりの仕事を用意するといっても、 お世話になった今の会社を簡単にあきらめることは難しいでしょうし、 苦心はそれなりにあるでしょう。 冷静になって考えてみては? ノーと言われる理由をよく分析してみてください。 気持ちの問題も大きいです。 違った世代なのですから、考え方も大きく違って当然です。 いなかの常識に囚われず、息子さんが上京して見てきた常識を優先させてあげてください。 バカ息子と切り捨てるのはあまりにも可愛そうです。 バズーカで アターック!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kh1007
  • ベストアンサー率29% (36/122)
回答No.24

前にも同じような話題がありましたね。 そのときは、質問者様と同意見の方に良回答を出されてましたけど、 批判的な意見を出されている方の話には耳を貸さそうともしてませんでした。 で、自分の場合ですが、九州出身長男で関東在住です。 自分の両親は、「貴方の人生なんだから、親のことなんか考えず、 好きなことをしなさい」と言ってくれましたよ。 子供の幸せが自分たち(両親)の幸せになるんだと言ってました。 その話を聞いて、涙が出ました。ちなみに私には妹がいますが、弟はいません。 息子は私一人だけです。 また、今は結婚もしてますが嫁には「私たち(両親のこと)とは同居しない方が良い。 同居するとお互いに嫌な部分が見えてきてしまう」と言ってましたよ。 この話を聞いて、貴女はどう思います? 貴女とうちの両親の考え方は全く異なってますよね。 貴女は子離れが出来てないようですが、息子さんは親離れが出来ているように 見受けられます。 また、自立出来てないと仰ってますが、親の援助をもらわずに生活していけるのが 自立じゃないんですか? 自分たち(老父・老母)の面倒を診てほしいから家に帰ってきて欲しいって・・・ そんなことを言われたら、自分は帰ろうと思いませんよ。 それに息子さんが結婚されたら「こんな義母とは縁を切りたい」と言われても 仕方ないでしょうね。 嫁を取るか親を取るかで息子さんが悩んでしまうのは目に見えています。 自分たちのことばかり考えずに息子さんのことをもっと真摯に考えてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AAABBBzzz
  • ベストアンサー率29% (39/133)
回答No.23

ごめんなさい、明治時代とかの話かと・・・ ご子息様と一緒に住んで、老後を安心して暮らしたいというお気持ちも 理解できますが・・・ >いつまでも都会でフラフラしていていい年齢ではないでしょう。 お勤めもして、自立されているご息子様は立派です。日本では、誰も知らない人が いないぐらいの一流企業にもお勤めのようですし。30代になって、やりがいのあるお仕事も されていると思います。臨時職員と比べれても社会的地位、今のお仕事のほうが方が上です。 御子息様は、今の生活に満足されてるんじゃないですか? 子供の幸福が親の幸福のはずです、帰りたくない田舎に親の想いだけで 戻すのは、御子息様に不満が残るだけじゃないのかな? お子様の立場で、いまいちど考えられたほうが良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goemon55
  • ベストアンサー率44% (70/159)
回答No.22

お辞めになられた方が賢明です。 息子さんの人生です。 親だからといってどうこうして良い問題ではありませんし、実際私は東京から呼び戻され、長男だの跡継ぎだのという言葉の重圧を受けながら父の家業を継ぐために田舎へ戻りましたが、その会社も倒産しました。 今、東京でうまく生活が成り立っていて、しかも大手企業であるならば、誰もが羨望の眼差しで見てしまうほどの充実した生活です。 田舎に息子さんを引き戻したいのは、ご自分がそこから離れて生活するという選択肢を無視しているからではないでしょうか? 田舎に戻れば息子さんにとって何か良い事はあるのですか? もっと充実した生活が送れるのですか? もし、充実した生活が保証できなかった時、息子さんはあなたを恨みはしませんか? 裏切った事にはなりませんか? 都会のどこの馬の骨とも分からない娘と云々…ですが、ではどこの馬の骨だったら良いのですか? 馬の骨以上の娘さんと息子さんを引き合わせる事があなたにできるのでしょうか? 近所の家はどうでもいいんです。 それはあなたが体裁を気にしてばかり居るからそうなるんです。 逆に、一度都会に出て実家に舞い戻って来た人間は、大抵の人は「負け犬」と判断したり、決め付けたりします。細かい事情なんていちいち気にしません。 一方的ではお気を悪くされると思うので、私自身の事も書き添えます。 私は結局親兄弟と絶縁しました。 両親と兄弟が結託して実家に私を引き戻した事が発端です。勤め先の上司にいつの間にか電話で泣き脅しの様な連絡をして、私はある日突然上司から「実家に帰ってあげなさい」と言われ、拒みましたが上司は「親は大切にしろ」と許してくれませんでした。上司もうまい事言いくるめられたのです。後に再会した時に全て聞き出しました。 そして、その段階で実家の会社が既に危なかったんだと後で知りました。兄弟が知恵を絞り、負債を抱えた土地家屋を私の名義に差し替える前にあらかた生前贈与で担保に入っていない部分を手に入れ、残りを押し付けるつもりだったのでしょう。 私一人が家族の中で東京に出て学校に通わせてもらい、様々な職種を経験していた事が兄弟の妬みになり、いつまでも帰ってこない私に、実母があなたの様に引き戻す計画を立てたのです。役場の仕事、農協の仕事、知り合いの会社への出向。あなたの言っている事に似ていますよね。 でも、蓋を開けば実際に役場ではまともは仕事は無く、誰でもできる様な雑用の仕事のみでしたし、農協は外回り営業の仕事の契約社員。出向先の会社なんて、実家の会社よりも先にぶっ飛びましたからね。 結局全ての裏話が露呈して、私は腑に落ちない部分があったので事前に印鑑登録を抹消していたので、いかなる書類にも判を押さずに済み、今現在は実家から遠く離れた所に住んでいます。親兄弟の葬式にも出るつもりはありません。 少なくとも、私は東京でそこそこの所まで行ったら親を呼び寄せて暮らす事も考えていましたし、当時付き合っていたのは某自動車メーカーの支社長の二番目の娘さんでした。 でもその全てが台無しになりました。 かわいさ余って憎さ百倍という言葉をご存知ですか? 東京で働く地方出身の人間にとって、「田舎」という存在はそれだけで足かせなんです。その足かせを無造作に引っ張る事で、地方出身者は容易に人生で転び、立ち上がるタイミングさえ失ってしまいます。 せめて、長い休みの日が取れた時に、気兼ね無くゆっくりと安心して過ごせる「実家」という居場所を息子さんに残しておいてあげる気にはなりませんか? それこそが本来の親としての愛情なのではと私は思います。 それとも死ぬまで息子さんに恨まれ続ける手段を選びますか

mitaka01b
質問者

補足

恨まれるも何も… 私は息子に長男として当たり前のつとめを果たすよう言いたいだけです。 現実問題跡取りなくば、家や土地や墓はどうなります。 私達の面倒も誰が見てくれるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.21

本当ですか? 本当に、農協に勤めれば周囲の受けが良いのですか?? わたしも実家はかなりの田舎ですが、うちの父などは、 農協漁協なんて男は給料低すぎて所帯持とうなんて思えないぞ、 だから学校に求人出したって就職したがらないんだ、 なんて言ってますが。 農協で勤めるのももちろん立派なお仕事なのですが、 高校の時に求人票見て、他の会社より農協職員の初任給がはるかに低かったのを 思い出します。 あと公務員って受験資格があると思うのですが、 32歳だともう受けれる職種がかなり限られてるか(医療などの専門職で募集があるかどうか) それとももう年齢だけでアウトかってところだと思うのですが…。 後継ぎが必要な程必死になって存続するまでの家系では無い、 という意識を息子さんがお持ちなのでしょう。 そこまで存続を気にされるのであれば歌舞伎役者など伝統芸能に携わる家系のように 小さい頃からおまえは跡取りなんだから家と墓を守れと叩きこめば良かったのに。 >ご近所の他の家は、ちゃんと長男さんが跡取りとして家に入って、結婚して両親と同居されていると言うのに。 あぁそれは気の毒ですねぇ。 家を継ぐという理由だけで狭い田舎社会で暮らさなければならないのですから。 やりたい事あったって家を出るわけにいかないから仕方なくって事もあるかもしれないのに。 それに比べれば、 わたしには、長男を親元から離して独立させたあなたがたご夫婦が立派に思えますよ。

mitaka01b
質問者

補足

いずれ帰ってくることを前提に東京に出していたのですよ。 長男なんですから、そのくらいの自覚は当然持っているだろうと。 我が町では農協も役場も臨時職員に年齢制限はありません。 近年はなかなか募集はないですが、役場正職員は35歳まで受けられるのです。 何も問題は無いでしょう。 都会で訳も分からない会社に勤められるより安心ですよ。 ご近所の方も、息子の会社を良くしっている方はいないのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

こんにちは。 いい加減になさった方がよろしいでしょう。 貴女の希望は自分勝手なものです。 「長男だから」「跡継ぎだから」 息子さんが望んで貴女の長男に生まれてきたと思っています? 親の為に犠牲になるために生まれてきたと思います? たとえ田舎に戻ったとしても臨時社員なんて嫁に来てくれる人は いませんよ。 貴女が農協の臨時社員は公務員みたいなものと思っていてもです。 試してにローンが組めるかどうか確認してみれば良いんです。 ローンが組めないなら地域限定の価値観なんて意味ないです。 ましてお給料はぜんぜん違いますよね。 田舎に家があっても給料が低すぎてお話にならないでしょう。 子供は巣立つもの。 貴女の長男は巣立ち済みです。 巣立った子を連れ戻そうとしても無駄です。 大人になった子は幼児のように親の言うことを聞きはしない のですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

臨時職員をしている嫁です。 まず、臨時職員はアルバイトと同じ扱いです。いつまでたっても臨時職員のままです。 本当に、一家の主になる人が臨時職員で食べていけると思いますか? 田んぼと畑が大変で手伝いが欲しいなら、別の手は無いのでしょうか?べつに息子にやらせなくても。 親なら、子供のやりたいようにやらせてあげるのが親の愛情だと思いますが違いますか? 家を継ぐって何ですか?今、出生率いくつだか知ってます?みんな一人っ子です。一人っ子同士が結婚する時代なんかすぐですよ。そんな時代がすぐ目の前に来てるのに家とか墓とか、おかしいです。 みんな幸せに暮らせれば、そんな家とか墓とか同居とか、なんでそんなものにこだわって幸せ壊すリスクを作るんでしょう。 あの、いまどきの嫁って、教育で基本的人権の尊重だとかそんなのたたきこまれてますから、嫁なんだから我慢しろ、なんて考えは一切通用しませんよ。 将来、看てもらうのが当然だと思って接してると、絶縁されますよ。 ぐちぐち小言を言ったり、口を挟んだり、干渉すると、嫌われますよ。 あなたは、うらやましいと思っているから見えないのでしょうけど、うちは、義父母に妊娠中いじめられて、わたしの腹の子は死にました。 一生許しません。 でも、義父母は自分達が悪いと思っていませんよ。 主人も義父母と話しもしなくなりましたし、話題にするのも嫌になったようです。 子供の人生なのに、なんで、自分の人生の付属品みたいな考えかたしかできないんですか? 私たちは義親のためをおもって帰ってきました。 でも、私たちの生活を大事には思ってくれなかった。 いつも自分自分・・・。 嫁なんか短所を探して悪口を言う対象でしかなかった。 あなたと、私の義父母は考え方が似ています。 お気をつけて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.18

ウプ主さんだから高齢者が田舎に残る現象が起きて居るです。 山陰地方とか、東北から北海道まで集団就職で出稼ぎに行った高度成長時代の団塊世代も高齢者になる時代です。  田舎では跡継ぎが先祖代々の土地を継承して来た時代背景も有る時代の流れです。  農業後継者とか育成をする行政指導も無いとなかなか若い世代を呼び寄せる事は難しい時代とも言えます。  田んぼで婚活と言うプロジェクトも有る位です。  跡取りは出さないと言う田舎の仕来りを厳格に守らない過去の経緯もありと思いますよ。  覆水盆に返らずといも言いますけど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6911)
回答No.17

継ぐのが当たり前と思って、意志を変えるつもりが無いならお二人で上京しましょうよ。 ここで他人に意見を聞いても、息子さんがUターンしてくれるとは思えないので。 二人で荷物を作り、息子さんの住まいに長期戦で滞在しましょう。 墓守の大切さや他の家庭の息子さんの話や再就職、結婚の話もしてあげましょう。 田舎にいたまま、返ってこいコールしても息子さんは動きませんよ。 もしかしたら誰かおつき合いしている人がいるかもしれませんし、一緒に暮らしているかもしれないので。 親に乗りこまれて説得されるなら、息子さんも正直に何かを話してくれるでしょう。 そこで初めて息子さんが跡取りになるか?墓も継ぐか?の決意も聞きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Uターン就職とは?

    タイトルの通りですが、Uターン就職とはどういうものでしょうか? わたしは、東京出身で、某地方大に通っていますが、東京での就職を考えています。 このパターンは、Uターン就職とはいいませんよね? Uターンとは、大学進学の際上京した学生が、再び地元の地方都市で働くというイメージがあります。 というのも、企業の説明会で、U/Iターン希望者向けのセミナーに行くか悩んでいるからです。 回答いただけると幸いです。

  • Uターン転職経験者の方・・・

    こんばんわ。 私は大学から大阪に出てきて、就職し、社会人12年目の 35歳、独身です。 勤め先は大手企業で収入もそこそこ、まあ客観的には悪くない 条件で今現在働いていると思います。 しかしながら最近「Uターン転職」ということをよく考えます。 自分なりに理由を整理してみると、 (1)都会の生活が息苦しくなってきた。 (住みにくい、物価が高い、家賃も高い) (2)今の仕事に大きな不満はないが、かといって(若いときほど) 「この会社でずっと頑張るんだ」という執着がなくなってきた。 (3)長男で、弟も東京で働いているため、両親が二人暮らし。 いずれは面倒を見なければならないかもしれない。 といった感じです。なんか書き綴ってみるとすごく消極的な感じ もするのですが、若いときはそんな事、全く考えませんでした。 むしろ退屈で田舎臭い地元が嫌で、絶対に戻ることはないと 思っていたのですが・・・。 正直、多少収入が下がっても、とりあえず普通に働ける口が あるのであれば地元に帰りたいなあ、と最近強く思います。 でもそれが一番の難問なのでしょうが。就職して12年、 今の職場で仕事一筋だったので、地元の友人ともすっかり疎遠 になってますし。 「Uターン転職経験者」の方に質問したいのは、 (1)どのような動機が「Uターン転職」の後押しになったか (2)「Uターン転職」してよかったかどうか (3)もし「Uターン転職」するとしたら、注意すべき点 の3つです。よろしくお願いします。

  • 広島へのUターン

    広島出身で現在東京でIT系の会社で働いています。 近々地元へ帰りたいと考えているのですが、広島は仕事が少なくそのおかげで3年前に東京に来た経緯があります。 現在も色々調べているのですが、IT系の仕事が非常に少ないように感じます。 もし広島へUターン転職した方がいらしたら助言を頂けないでしょうか。 また、広島でなくともUターン転職を行った方、どこかいいサイトや助言がありましたら教えて頂けないでしょうか。

  • Iターン・Uターンについて

    こんにちわ。 たまに求人で、Iターン・Uターン歓迎というのを見かけるのですが、 Uターンは戻ってくるということなのですが、戻ってきたらずっとその地方で働くのでしょうか? 例えば、関西(兵庫・大阪など)に住んでいて、東京に数年働いて関西に戻ってきたとすると、そこからはずっと関西で働くということでしょうか?転勤は関西になるのでしょうか? またIターンもその場所に行ったらずっとそこで働いくのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • Uターン経験者、Uターンを考えてる人

    福岡の大学を卒業して、東京に上京して5年が 経ちます。派遣社員でIT系企業で 5年ほど仕事をしております(年齢30手前) 最近、九州へのUターンを考えてます。 東京に上京した方で、Uターン経験者、Uターンを 考えている方いますか? Uターンした人はどんな考えでしましたか? たとえば東京の生活があわないとか。。 私も今後の人生を考える上で、東京で正社員とかの 仕事を見つけて、結婚して生計を立てていくべきか 迷ってます。経済状況も不安定で、東京の生活への孤独感 などもある成果、福岡とかのほうが気持ち穏やかに 生きていけるような気がしてます。 ちなみに兄は東京にいますが、彼女はいませんし 友達も少ないです。 30歳手前で思いっきり、福岡へ帰り仕事を見つけるか それとも東京へとどまり仕事をするか。。 でもUターンしたところで、よい仕事があるかどうか も分からず。 おなじようにUターンを考えている方、悩んでいる方 お話聞かせていただけますか??

  • Uターン転職の進め方について

    Uターン転職を考えている者です。Uターン転職について質問があります。 人事の方やUターン経験/活動をした方に答えていただければありがたいです。 ■経緯 私は地方出身で、大学進学時に地元を離れ、さらに就職時に関東地方に移住し、 現在は関東地方の比較的大規模なシステム・インテグレーション企業に勤めています。 理系の大学院卒で、年齢は今年で29歳です。 このたび今年もしくは来年を目処に、Uターンで地元へ戻ることを考えています。 大手転職エージェントサイトや地元のUターン支援サービスを使用して転職先を探していますが、 募集している会社の数自体が少なく、募集している会社も小規模だったり条件が合わなかったりで、 Uターンの進め方について悩んでいます。 ■質問 会社の探し方・アプローチの仕方と、転職時の職種についての2つの観点で質問があります。 (1)希望の会社がエージェントサイトやUターン支援サービスに掲載していなく、  企業の採用ページにも経験者採用中となっていなくても、電話やメールでの問い合わせは  してみたほうがいいのでしょうか?  (新卒や第二新卒は採用しており、こちらの希望と合致している)  その他、Uターンの場合の会社の探し方・アプローチの仕方で良い物が有りますでしょうか? (2)転職時の職種が現在のスキルとずれがあっても、就職後に勉強することを前提として  転職活動をしても問題ないのでしょうか?  例:SEとして顧客対応やアプリケーション設計をしていたが、産業機器のソフトウェア設計をする、など。 以上、ご回答いただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 東京から地元の東北地方へUターン転職する際について

    東京から地元の東北地方へUターン転職する際について質問です。 今現在、東京で仕事しながら転職先をさがしているのですが...なかなかいい求人が 見つけられません。こういった場合、 一度退職してから地元へ帰り ハローワークへいってそこで求人を 探した方がいいのでしょうか?

  • 東京から地元にUターン転職するには

    東京から地元にUターン転職するには どうしたらよいですか? 高卒で入社一年目でも 雇ってくれる企業はありますか?

  • 36歳。小売業からのUターン転職はどうでしょうか?

    こんにちわ。 私は小売業(某大手百貨店)に勤務している36歳。独身。男性です。 地元へのUターン転職を考えています。 理由は (1)都会の暮らしが息苦しくなってきた。 (2)現在の仕事(会社)に対し、昔ほどの情熱・執着が  なくなってきた。 (3)長男で、弟も東京で働いているため、いずれは両親の面倒  を見なければならない というところです。 で最近、ネット上のUターン求人情報を色々調べているのですが、 地方で多いのはやはりSE、建築土木、メーカー系のエンジニア などですよね。私などは文系で当然、こういう技術はないし、 仕事は現場の販売(販売運営)中心でしたので、経理・財務と いった武器になる資格、実務経験もありません。 年齢的にもぎりぎりでしょうし。 一応希望としては異業種よりも同業種、もしくはそれに近い ものを望んでいますが、そうでなくても私のキャリアを買って くれるところがあれば異業種も前向きに考えたいです。 収入面では小売業・百貨店業は大手でも意外と給与は少なく、 現在でも額面 480万ぐらい。手取りだと360万ぐらいです。 ですから高望みはしません。ここから100万ぐらい減っても、 物価が安い地元で、実家から通うことを考えれば問題ないと思って います。 私のようなキャリアの場合、どのようなUターン転職が 可能でしょうか? 経験者の方、また地方で人事採用など担当された経験のある方、 アドバイスください。 *参考までに簡単な職務経歴を記します。 (今の会社での経歴です。過去に転職経験はありません) ・婦人服、紳士服、子供服、文房具、玩具売場などの  販売・売場運営経験有り ・広告、販売促進部門の経験有り ・総務部門の経験有り。

  • 30歳過ぎてからのUターン就職に関して。

    はじめまして。 諸事情があり東京から実家のある地方へUターン就職(転職)を考えています。 現在は東京で銀行員をしています。もう9年目になります。 正直これ以上の出世を望めないのでもう田舎に帰ろうと思います。 しかし、この年で地方に戻り仕事があるのか、結婚はどうするのか とても不安です。 実際に30過ぎてから実家に戻った方はどうでしょうか。 良かったですか、公開してますか。