• 締切済み

非常に辛い離婚を乗り越えまして、長期海外旅行を考えています。

hajimerejoyuの回答

回答No.4

もう旅行には出かけられたのでしょうか? 縁は待っていてくるものでもあるし、自ら取りにいくものでもあります。 でも、やっぱり待っていてくる縁ってあるかないかではなく確率的には年齢と共に下がってしまうような気がします。 私は男ですが離婚してここぞとばかりにと色んなことを始めました。 ジム通い、カラオケ、そして出会いサイト・・・。なんか自由というか、新鮮な気持ちになりましたよ。 ジムとかカラオケは趣味にしようと思い出会いはあまり意識しないようにしてます。 出会い探すにもやはり自分が輝いていなければ・・・と思うからです。 http://d-hiroshi.com/前向きになるというか、出会いサイトは日頃の友人も出来ますし本当に良かったと思います。色んなことを一人ですることによって、共通の趣味で盛り上がったりお付き合いに発展したり、いい事が沢山です。

関連するQ&A

  • 長期旅行からの帰国後に関しまして

    長期旅行からの帰国後に関しまして 世界一周などの長期の旅からの帰国後用にいくらぐらいお金を残しておくか旅を経験された方にお聞き致したく申し上げます。 自身は社会人で20代後半の男で、これまで貯金をコツコツ致し、来年の2月目処に会社を辞めて世界一周の旅に出ようかと思っております。 恐らく旅期間は1年ぐらいを予定しており、帰国したら社会復帰について即活動しようかと思います。現状、一人暮らしですので、帰国後は早急に住む所の手配から始める事となると思います。 宜しければ、帰国後から社会復帰までの経緯もお教え頂けたら幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 台湾一周

    一ヶ月位で台湾一周を考えています。 年齢は65歳ですのでハードスケジュールは無理ですが ある程度体力、気力は有ります。台湾語を特訓中です。 台湾には4回行っていますが、旅行会社のツアーでしたので、 今回は個人旅行を考えています。お薦めの日程を教えて下さい。

  • 卒業旅行として海外に行くべきでしょうか?

    こんにちは。 3月に友達が計画している卒業旅行についての相談です。 海外旅行の経験が豊富でかつ好きな友達5人が10日ほどベトナムへ行こうと計画しています。私も行きたいなら一緒に来れば?と声をかけてもらいました。私もせっかく卒業なので、卒業旅行でみなと思い出を作るのもいいなぁと思っていたのですが、どうにもいまいち乗り気になれず、どうしようかと悩んでいます。 悩みどころとしては 1、私は部活やゼミの追い出しコンパを優先させたいので、往復を含めて6日ほどしか割けず、みなと一緒の日程では行けない。しかも空港が近くにないために行き帰りにかかる時間が多いので、あまり現地にいられない 2、旅行直前まで大事な試験があるので(これは皆も一緒ですが)、団体での旅行に体力・気力が持つか分からず、皆の雰囲気を害したくない 3、ベトナムという地に私は別段興味がない 4、社会人になったらバラバラの土地に住むことになるので、このメンバーで旅行に一緒に行くことはまずない 5、自分が社会人になって海外に行くほどの日程が取れるか分からないから、今行っておくべきかという気がする(しかし、私はあまり旅行好きではないので、自発的にどこか行く気になるかどうかは分からない) 6、そもそも旅行があまり好きではない(からこそ、今回のような旅行は行くチャンスかとも思いますし、自分が行きたい!とならないならば行かなくてもいい気がするしで・・・) 卒業旅行に行かれた方や行く予定の方、海外に行くということについて意見のある方など、様々なご意見をお願いいたします。

  • ご両親が離婚された方

    ご両親の離婚を経験された方に質問です。 差し支えなければ、以下のことについてお答えいただけませんか。 部分回答でも大変助かります。 1.ご両親が離婚したときの貴方の年齢(10代前半など大まかな数字でも構いません) 2.ご両親の離婚理由 3.片親が再婚したときの貴方の年齢(10代前半など大まかな数字でも構いません) 4.再婚を聞いた際に貴方が思ったこと(悲しかった、憤りを感じた等)母親または父親どちらの再婚か明記があれば、助かります。 5.貴方の今の年齢(30代前半など大まかな数字でも構いません) 6.今、貴方が振り返ってみてあの時の母親または父親の再婚についてどう思うか(いまだに許すことができない、大人になった今では許すことができる等) 両親の離婚を経験した子供の気持ちを少しでも理解したいと思います。バツイチの彼と別れるかどうかの判断、話し合いの参考のため…。 彼は子供さん(一人、奥様が引き取っています)が18歳になるまであと8年間、誰とも結婚しないと断言しています。 理由は自分よりも子供の幸せを願うのが自分にできる務め、再婚による子供の非行防止などだそうです。

  • 旅行保険で歯の治療

    今カメルーンにいるメルトモ(世界一周旅行中、貧乏旅行者、日本人)からメールが届いたのですが、ガムをかんでいたら歯の詰め物が取れてしまったらしいのです。旅行保険で歯の治療はできるものでしょうか?現在保険会社や契約の内容など情報が無いため、正確なお答えは無理とは思いますが、概略だけでもお願いします。

  • バツイチ男(子なし)の婚活について

    28歳男です。 約一年ほど前に離婚したのですが、再婚に向けて活動していこうかと考えております。 しかしながら、自分の中でバツイチというのはマイナスなイメージがありイマイチ婚活に踏み出す勇気が出ません。 率直に20代後半のバツイチに対してどう思うか婚活を行っている皆さんの意見を聞かせてくれないでしょうか。 また、以下のスペックのバツイチは需要がありそうかも教えてください。 年齢:28 身長:168 顔:普通(雰囲気イケメン、おしゃれとは言われます) 年収:800万円ほど 子ども:いません 離婚理由:価値観の不一致もありましたが、決定的だったのが元妻の不倫です。私にも妻にあまり構えて無かったという反省があります。 以上です。お願いします。

  • 離婚のトラウマで再婚に踏み切れません

    悩んでいても答えが出ないので投稿させていただきます。 私は、バツイチで二人の子持ちです。 10代で結婚離婚をして現在(23)です。 離婚の原因は元旦那が 仕事をしなくなってしまった事と 私が義理の家族と同居していたのですが 馴染めなかった事で別居して離婚しました。 今付き合って1年の彼がいて 彼との間に子供を授かり出産しました。 再婚への願望はあったのですが いざとなると再婚に踏み切れませんでした。 お互いの親には挨拶すらしていません。 私から親への挨拶を拒否しました。 彼は私より年上ですが 彼の人生の負担になるのではないか また離婚を繰り返してしまうのではないかと 考えるとどうしても再婚できません。 彼は素敵な人です。 子供たちを一生懸命楽しませてくれます。 一生懸命仕事を頑張ってくれます。 だからこそ私ではなく、他の人と 当たり前の幸せをとたまに考えてしまいます。 トラウマの乗り越え方や 再婚への踏み切り方 彼との向き合い方 何でもかまいませんので アドバイスをお待ちしています。

  • 離婚された方に質問です

     40代バツイチ、独身男です。  離婚して2年経ちますが、未だに披露宴の写真、結婚式で使った三三九度の杯等、捨てずに持っています。自分の人生の一部と言う認識もあるし、子ども達にみせてあげられるからです。  最近は離婚式で結婚指輪を潰すなんてこともやるみたいですけど、離婚された方は結婚当時の思い出の品はどうされていますか?再婚されたら捨てるのかもしれませんが、独身の方はどうされているのでしょうか?

  • 33歳バツイチ女性 再婚するのに不利?

    33歳 バツイチ女性(20代の頃に結婚していた。子供はいない。離婚原因は旦那の不倫) 職業はOLで化粧をバリっとしていて可愛らしくて愛想が良い。 ・再婚するのにバツイチは不利になりす か? ・男性の多い会社で働いているため社内で再婚相手を見つけることは可能? ・33歳婚姻歴なしの人とならどちらが婚活で有利だと思う? ・33歳女性としてバツありと婚姻歴なしならどちらがモテる?

  • アンチエイジングで効果のある方法を教えて下さい

    60代半ばの男性です。 50代は、驚くほど元気だったのに、60代になってから体力気力ともに衰えを感じます。基礎体力は、年齢とともに落ちていくのは仕方ないのですが、なんとかここで踏ん張りたいと思ってます。 こうしたら元気が出た、若く見られた、ポジティブになれた、というような効果のある方法があれば是非教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。