• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動物病院で起きた医療ミスの説明・謝罪をしに獣医が自宅に来ます。)

動物病院で起きた医療ミスの説明・謝罪をしに獣医が自宅に来ます

donlemonの回答

  • ベストアンサー
  • donlemon
  • ベストアンサー率38% (53/139)
回答No.4

私もワンコを飼っていますので、もし同じ立場になったら…として書かせていただきます。 他の方は予防接種が重複してしまったくらい…と言っておられますが たぶん私もかなり腹が立つと思います。 大事な家族の事ですから当たり前だと思います。ましてや老犬だったら少しのストレスも 与えたくないって思います。 間違ってしまった事は済んでしまったので、今更しょうがないですが すぐ素直に謝ってほしかったですよね。 それを隠してこちらの電話の突っ込みで正直に言ったって事が余計に腹立たしい! ただの開き直りにしか思えないし、電話とメールは微妙なので置いといたとしても、 手紙の中の 「失禁について従業員に確認したところ、診察台は濡れていたが尿かどうかは不明との事でした」 「診察に追われ対応が遅れてしまいましたが隠すつもりはありませんでした」 はさらに腹が立つと思います。 診察台が濡れていたと認識しているのに、なんでかわからないってありえないし 診察に追われて対応が…ってすでに隠していたのは事実だから ただの言い訳にしか思えないですよね。 なので、私だったら二度と診てもらう気にもならないので 他の病院で今回お願いする予定だったフィラリア検査・耳掃除などを含め 重複してしまった狂犬病摂取の相談と軽く健康診断ができるくらいの 金額を頂きたいって言ってしまうかもしれないです。 素直に言ってもらってればココまでは言わないだろうけど、 自分の腹が立った気持ちを優先させたいなら言うだけは言ってしまうかも… とりあえずワンコが元気そうなのでよかったですね。

o-pppotato
質問者

お礼

親切な回答に心が温かくなりました。代弁してくださってありがとうございます。 狂犬病予防接種には副作用があり、年間5万匹死んでいると、今日聞きました。 普通は予防接種前に健康診断(問診)、接種後の注意等があるのに、 それも無かったし…間違ったと気付いた後もそれを隠していた訳ですから 本当に獣医って恐ろしいなと思いました。 尿かどうかなんて、一般の人でもわかりますよね。自分達で拭いているのに。 Donlemonさんに回答戴き、本当に良かったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 動物病院の医療ミス?

    飼っている犬が、膀胱結石になり、動物病院で尿道にカテーテルを通し、石を膀胱に押し戻す処置をした後、カテーテルを抜く際に、カテーテルが切れて尿道に残ってしまいました。 これって、医療ミスではないのでしょうか? 獣医が、責任を持って取り出さないといけないのではないでしょうか? 幸い犬の症状に大きな変化は見えません。 でも、する予定の無かった手術をする上に、費用まで出さないといけないのでしょうか? また手術しなかった場合、どの様な事が起こり得るでしょうか?

  • 愛犬が医療ミスで亡くなりました

    家族の一員であった愛犬が若くして亡くなりました。 動物病院で治療後10分後でした。 治療の現場はずっと見ていました、その後納得いかず 獣医さんに質疑したところ 医療ミスを認め口頭で謝罪してきました。 飼い主としてはここでもめても 愛犬は戻ってこないので悲しみは癒えませんが ただ、医療ミスがなければ まだ一緒に暮らせたかと思うとやりきれない気持ちです。 病院へ対して 裁判か、それに匹敵するものを 起こしたいと思っていますが 経験もありません。 どなたか経験者の方や知識のある方の アドバイスをお願いいたします。 出来れば、裁判等の大掛かりなことはしたくないのですが 公にきちんと罪を認め 謝罪をして欲しいのです。

  • 動物病院の選び方

    うちの猫の症状を,ここで質問したところ,尿管結石のようです。 一度,別の猫を連れていったことのある動物病院は,院長のほか5人ほど獣医がいて,MRIなど設備が整っている動物病院です。 けれど,院長の診断を受けられるかどうかは解りません。 院長の評判で,人気の動物病院です。 私の自宅からは,遠いです。 私の自宅から近くて,MRIなどの設備が整っていなくても,院長が診察してくれる動物病院にいった方が良いか,悩んでいます。 皆さまの意見をお聞かせ頂けると助かります。

  • 動物病院で起こった医療ミスを、法律に抵触しない程度に

    動物病院で起こった医療ミスを、法律に抵触しない程度に ネット上で公表する方法・書き方はありますか? 口コミサイトで動物病院の実名を公表し医療ミス等の報告をなさっている方も 沢山いらっしゃいますが、訴えられてしまったケースもあると聞き、書きに行くことを ためらっています。 よい方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 動物病院の医療ミス医療過誤について

    術後の経過は良好ということでしたが その後の治療で、獣医師から「点滴が多かった、心臓か肺に水がたまって大きくなっている」と言われました。 その後は利尿剤などで処置をするということでしたが 深夜に容態は悪化、苦しみながら翌日亡くなりました。 治療に携わった獣医師などは誰もおらず、なんの説明もありませんでした。 これは医療ミスだと思いますが、やはりこういうことは、今後のために動物病院に行って 治療経過や死因の説明などをしてもらおうと思っているのですが 訴えても泣き寝入りだろうとか、どう対処するか考えて、忙しさにかまけて、数ヶ月経ってしまいました。 何かアドバイスございましたら、よろしくお願いいたします。 ペットも家族の一員です。 失った悲しみは計り知れません。

    • ベストアンサー
  • 動物病院で

    動物病院にいきました。 普段は全然吠えたり噛んだりしないのですが、 とても臆病なので診察台に乗せたとたん獣医さんに 噛み付きました。 その後は一人の獣医さんに押さえつけられて、 もう一人の獣医さんに診察してもらいましたが、 ずっと唸っていて今にも噛み付きそうでした。 来週診察にいかなくてはならないのですが、 また噛み付いたら申し訳ないし、私自身も恐くてイヤです。 何か犬を落ち着かせる方法はありますか? また、獣医さんは噛み付かれることはなんとも 思わないのでしょうか? やはり腹がたつものでしょうか? まとまりがないのですが、ご意見お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 医療ミスなのでしょうか?

    母が左腕を骨折し、応急処置としてギブスで固定し、 2日後に手術をしました。手術の際、ギブスをはず されている時、とても痛かったらしく、医者に 「痛い、痛い。」と言ったようです。 術後、母の腕を見ると、5cm程切れてしまっています。 ギブスをはずす時に腕まで切られてしまったようなのです。 翌日、医者からは謝罪の言葉があったようですが、 これは医療ミスなのでしょうか?医療ミスであるとした場合、 今後どのようにしたらよいのでしょうか?病院に直接 「医療ミスではないのか…」と申し出てもよいのでしょうか?

  • 友人が通う、動物病院は・・・

    友人が利用している動物病院の話を聞いて、疑問に思ったことがあります。 爪切り・・・爪を伸ばしすぎると、神経も伸びてしまうという話を聞いたことがありますが、その獣医さんは、かまわず伸びた神経も切ってしまったのだそうです。(切った方がいいというふうに言われたとか) 注射・・・ワクチンと狂犬病予防接種を同時にしたそうですが。。。 薬・・・フィラリアについての薬の説明・種類・金額等の説明は一切無しで、ポンと渡された。 などなど、私が聞く分には、???という感じなのですが。 病院を変えるように言ったほうがよいでしょうか。 私も正しい知識を持っている訳ではないのでよく分かりません。 過去に同じ質問があったらすみませんが、良い動物病院の見分け方を教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 動物医療過誤ミスでの訴訟などの経験のある弁護士さん

    はじめまして、 今年、動物病院でのペットの医療ミスに遭いました。 動物医療過誤、医療ミスの、訴訟などの経験のある 良心的な弁護士さんをご存じでしたら、教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 動物病院の料金について教えてください。

    動物病院の料金について教えてください。 初めて行った動物病院では初診料、次回に行った時に再診料や診察料がかかると思いますが、 だいたいいくらくらいが普通ですか? また説明もなしに診察代が変わったりしますか?? 某動物病院に行ったら、初診料:1500円、2回目:1000円、3回目:1000円、4回目(最終)1500円でした。 治ったかどうか確認のために来て下さいと言われ4回目に行きました。 確認といいつつも、体重と体温を測り、聞かれた症状に答えただけなのですが。。。 治ったかどうか確認の時の診察代って再診料より高くなるのですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー