• ベストアンサー

2才の息子と休日に二人で過ごしたいのですが、あまりお金をかけないで、楽

ms_axelaの回答

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.4

天気さえ良ければ散歩か子供乗せ自転車でサイクリング。 天気が悪ければ図書館にでも行って絵本を読んであげる/大きなショッピングセンター内で散歩。 お金をかける必要は全くありません。 庭の草むしり、洗車でも喜んで付いてきます。(この場合は邪魔されることにはなりますが)

関連するQ&A

  • あなたのお金のかからない休日の過ごし方について教えてください。

    あなたのお金のかからない休日の過ごし方について教えてください。 私は、身体を動かすことが好きなのでウォーキングなどをしようと思っているのですが 一日をそれのみに費やすのももったいないので、なにか他の方々の回答も参考にして 休日を有意義に過ごしたいと思います。 ぜひ皆様のお金のかからない休日の過ごし方を教えてください。

  • 息子のお金

    息子のお金を旦那が使ってしまいました。 買い物を頼んだそうです… 私が返しましたが… 息子の気持ちを考えると… 皆さんならどういう行動にでますか?

  • 夫婦二人、休日の簡単メニュー

    夫婦二人と赤ちゃんがいます。 主人は仕事が忙しく、また私も赤ちゃんの世話に追われ平日はゆっくりと話をすることが出来ません。 なので休日は二人で出来るだけゆっくりと過ごしたいので、みなさんオススメの簡単に出来るかつ、ボリュームのある美味しいメニューを教えてください。 よろしくお願いします。

  • お金のかからない休日の過ごし方は?

    結婚半年の30歳の夫婦です。 最近出費が多いので、出来るだけ節約したいのですが お金のかからない休日の過ごし方ってないでしょうか? 映画のDVDを借りてきて家で見るなども安上がりで良いと思うのですが、 普段妻が家に居るので出来たら外に出かけたいです。 妻が妊娠中なので遊園地みたいな(お金が要りますが…) 負担のかかるようなところには行けません。 のんびりドライブでも良いのですが、 目的地がないと楽しくないような気がします。 京都在住ですので、関西圏内で良いところはありませんか? またご夫婦でどういうお金のかからない過ごし方をされているか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 休日の過ごし方

    ふと、気になったのですが。世の中の子どものいないご夫婦は休日どうすごされていますか? 私は30代前半の夫婦です。元々あまり出歩くような二人ではなかったんですが、結婚してからさらにインドアに…休みは朝はゆっくり寝て、昼前に起きてきてブランチ。だらだらすごして夕方に近所のショッピングモールに買い物に。気づいたら寝る時間です。う~ん、こんな生活でいいのかしら?皆さんはどんな風にすごされていますか?

  • 二人で過ごす休日(アイディア求む!)

    こんばんは。 来年結婚予定で、同棲中の20代後半の二人です。 みなさんは、休日を二人で過ごすときは何をしていますか? 私の場合、例えば・・・ ・バッティングセンター&キャッチボール ・区民プール ・ゲームセンター ・ショッピング ・ビリヤード ・映画 ・散歩 ・旅行(今年は、上高地・関西・サイパンに行きました) ・野球観戦(今はオフシーズンですが) そろそろネタも尽きてきたので、新しい「休日の過ごし方」を探しています! 勝手を言って申し訳ないのですが、上記にあげた以外で、以下の条件に当てはまるようなオススメがあったら、ぜひ教えてください! 1)費用は二人で10000円以下 2)激しい運動はNG(私が喘息持ちなので、冬場の運動はつらいんです・・・) 3)どこかに出掛けるのであれば、東京都内及び近郊 4)外出に限らず、自宅でできるものでもOK 5)移動手段は徒歩・バス・電車 良いアイディアや、「これはおもしろいよ!」というものをご存知の方、ぜひご教授ください♪

  • 金を払って休日出勤

    入社して間もない社員です。 休日に出勤をすることになりました、先輩の得意先のお手伝いという内容だったのですが、お金を払って相手方のイベントの手伝いをするということでした。 会社からは休日出勤の手当ても代休も、勿論今回私が払うお金も払って貰えません。 まだまだ社会人としては勉強不足の私ですが、世間一般的にこのような事例はありえるのでしょうか??

  • 息子夫婦が離婚。私の貸したお金はどうなりますか?

    息子夫婦が離婚すると二人で挨拶にきました。二人の問題なんで仕方がありません。 ただ、私自身も息子や生まれてきた孫の幸せも願い二人の孫の学費だけでも700万、その他生活のため資金として5~600万を貸しています。息子夫婦がうまくやっているならいつ返してもらっても構わなかったのですが、息子の嫁の不倫が数年前に発覚しその後も別れる、別れないでもめながら月日が経ち最近になって嫁が一歩的に家を出て離婚へと・・・ 息子も子供(孫)3人がもう成人になり、今回の嫁のやり方で見切りをつけ離婚する意志をしめしています。 息子夫婦には貯金もなく主に私からの借り入れしかありません。息子は子供も大きくなりこれからはしっかり返していくと言ったとたんの出来事です。 息子にももちろんなのですが別れる嫁にもしっかり返してもらいたい気持ちが日に日に高まっています。 知人に聞くと子供にお金を貸すと贈与と勘違いされてしまうから弁護士通してしっかり借金として回収するようにしたほうがいいと言われたりもしています。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 息子がお金を取られています…

    高校一年生男子の親です。最近、家のお金がなくなる事が頻繁に起き、息子を問いただした所、『友達に渡すために盗った』と告白しました。その友達は中学時代から付き合いがあり、深く聞くと、中2の時からしばしば『お金を貸して!』と言われて渡していたようです。同じ高校、同じ部活なのですが、高校に入ってからは回数も金額もエスカレートして、ここ数カ月で20~30万円ほどのお金を渡しているようです。直接暴力的な脅し文句を言われているわけでもないとの事なので、断ればよい!と言ったのですが、断ると次の要求額がどんどん膨らんでいくので、断れずにそのつどお金を渡してしまう…と言っています。何度かは肉体的な暴力を受けているという事実もあるようなのですが、物的な証拠はありません。今日明日にでも相手の親と話をしようと思っているのですが、例えばシラを切られた時の対処法や、親だけで話すべきなのか?子供たちも交えたほうが良いのか?学校や警察への相談は?などいろいろ悩んでいます。皆さんのご意見をお願いします。

  • お金に執着する息子

     18歳の息子について相談です。  高校卒業後、進路が決まらずアルバイト中の息子です。 来年受験する予定ですが全然勉強をしていません。 進路が決まらず卒業したのは息子の我儘です。 せっかく願書を出しても受験せず、理由は勉強しなかったからと言います。 でも息子の言葉を信じて今年もう一度チャレンジすることを許しました。 でもアルバイトしかしていません。 本人は高校時代アルバイトできなかったことを悔み、アルバイトを許さなかった親である私を一生恨むと言っています。 許さなかったのは勿論、成績がおもいっきり芳しくなかったからです。    今日、アルバイト代がまだ出ていないのでお金が欲しいと言ってきました。 模試の為の足代とお昼代だと言うので了解しました。 でも息子は必要以上のお金をくれと言ってきます。 その分(必要以上のお金)はバイト代が入ったらちゃんと返してねと返答したら 気に入らなかったようで怒り始めました。 で、なぜか我家の食費の話になり自分の分の食費をお金として渡せと要求してきました。 はぁ?と思い何故と聞いたら  「お前がつくる食事がまずいから、毎日カップラーメンでも食べてた方がましなんだよ!カップラーメン代よこせ!」 …もう呆れて涙が出てきました。 お金も渡さないし、食事も不味ければ食べなくていいと言いましたが、息子の怒りは収まらず口論は続きました。  自分で育てた息子ですが、何故こんなにお金に執着するのか理解できません。 中学時代からお金の要求が受け入れられないと、この家は普通じゃないとか言い、物を投げたり壊したりして怒ります。  他の件ではここまで異常に怒ったりしません。 アルバイトをすれば逆にお金を稼ぐのは大変だと感じて変化があると思ったのですが…。    もう18歳ですし、外っておいていいのでしょうか? アドバイスお願いします。