• 締切済み

恋人とのデートや旅行での移動手段のことで質問させてください。

Lacskleinの回答

  • Lacsklein
  • ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.2

私は田舎に住んでいるのでほとんどが車移動です.だからデートももっぱら車で移動です. 電車で移動したいとのは交通の便の良いところに住んでいるから言えることで喜ばしいことだと思います.デートとなればお互いに気も使うもの.楽しいドライブのつもりが渋滞にひっかかってお互いにイライラして喧嘩なんてこともありうる話です.車の中での音楽を流すかだけでも結構気遣いが必要です.そんなことを考えるとやはり面倒なので余分な気遣いの必要がない公共交通機関で早く確実に移動したいといういわゆる草食系男子が増えていることは確かで都内に住んでいる若者に至っては車の維持費や駐車場代がもったいない,公共交通機関で十分という理由から車を持っていなかったり免許さえ取っていないなんていう人もいます. これからのエコの時代車に乗らないという行為は決して悪いことではないと思います. 純粋にドライブを楽しみたいというあなたにとっては物足りないかもしれませんが彼の気持ちも尊重してあげたらいかがでしょう.荷物に関しても女性の荷物がかさばるのはわかりますが旅行の多いCA(スチュワーデス)などは工夫して荷物をコンパクトにまとめています.あなたもそのような努力が必要ではないでしょうか? そこであなたが彼に「荷物持ってやるよ」と言わせるだけの大きさに荷物をまとめられるか?そして彼があなたの荷物を持とうとするだけの器量があるか?を見ることであなた方の関係が長続きするかどうかがわかる気がします. あなたがわがままだとは言いませんしドライブへのあこがれも同感できますが荷物が多く持つのが大変だとか歩きにくい靴だからといったあなたの一方的な理屈を彼に押しつけることは難しいと思います. どうしてもということであれば車好きの彼に乗り換えるか,女性の言うことをすべて聞いてくれるようなフェミニストの相手を探したらいかがでしょうか?

mimaodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼は典型的な草食系ですが、私の努力が足りないようですね。 埼玉の田舎なので決して交通の便はよくないですが、 彼の考えも尊重していきたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 移動手段

    私(50歳台)妻(40歳後半)ですが、移動(旅行・買物・子供の試合観戦等々)する際に車か電車かで揉めます。私は基本的に電車派なんです。信号や渋滞もないし、ビールも飲める、ゆっくり新聞雑誌も読めてあっという間に目的地に着く、夢のような乗り物と思っています。しかし妻はなにがなんでも車派で電車移動は反対します。車で移動する際は運転時間は半々でしていますが、長い間座っていると腰が痛くなりあまりすきではありません。女性のほうが車好きなのでしょうか?うまく妻を電車派にするいい方法があればおしえてください。

  • 初めてのデートの交通手段について。

    気になる女性に対して初めてのデートを誘う場合の交通手段は、車と電車のどちらが良いのでしょうか?初めてのデートで車は抵抗があるとも思いますし、電車での移動は、電車でも大丈夫、気にしないよ、という女性でも少なからずどこかガッカリしてしまうのではと思うのですが、どちらが良いのでしょうか? 女性の視点から解答をお願いします。

  • 札幌-函館の移動手段について

    9月の初めに3泊4日で北海道旅行を予定しています。 予定では 初日 新千歳空港-小樽(電車移動)-札幌(泊) 2日目 札幌-函館(車移動) 3,4日目 函館近郊観光 を予定してます。 で、問題は2日目の札幌から函館の移動手段なのですが、 レンタカーを借りて車で移動するか電車で移動するかで悩んでいます。 皆様ならどちらを選びますか? 料金的にも2人だと電車で行くのもレンタカーを借りるのも(高速代、ガソリン代込み)あまり大差ありません。 車だと2日目は移動でほぼ一日終わってしまいますよね? 電車だと時間的には半分で済みそうですがあまり観光ができないし。 初めての北海道旅行で少し欲張りになっているようで決めかねています。 観光も盛り込んで有意義に過ごそうと思うとどちらがいいのか・・・。 皆様にアドバイスいただけたら思います。 宜しくお願いします。

  • デートの時の車出しについて

    付き合って1ヶ月の彼がいます。 彼33才・私26才・お互いに社会人・実家・マイカー所有・家が近い(車で10分)です。 私は一応車は持っていますが(就職の時に練習にと親が中古の軽を買ってくれました)運転が苦手で、職場へも徒歩・ごく近所くらいは運転しますがあとは電車などを利用したり、できれば運転したくないという感じです。 彼には付き合う前から私が運転が苦手ということはよく言っていて、 「車くらい俺が出しますよー」と言ってくれていたし、車&運転が好きな人だったので安心していましたし、ガソリンのことも私自身特に気にしていませんでした。 しかし、デートの時にガソリンを入れた後「ガソリン代また上がったよね。ほんと勘弁してほしい」と言われたりするとせっかくのデートなのに・・とちょっとギクシャクしてしまいます。また「車買わないの?」「運転しないの?」などと言われると、なんだかきまり悪いというか、ガソリン代を出してほしいのかなとか、私にも車を出してってことなのかなと考えてしまいます。 彼が車で迎えに来てくれるときは当たり前ですがきちんと感謝の気持ちは伝えていますし、これから遠出の旅行の時には高速代やガソリン代はもちろん私も出すつもりです。 でも、ごく市内のデートなどは普通に彼が出して欲しいと思うのはわがままでしょうか? 私としては、私が苦手なところは彼にリードしてもらって、料理や旅行の時のお弁当などは私が頑張るなどして、運転・車出しについては安心して彼に任せてお付き合いしたいと考えています。。 運転が好きな様子だったので車に関しては任せて安心と思っていたので戸惑っています。。皆さんの意見を聞かせてください。 ※ちなみに、デートの支払いは毎回割り勘です。最初は7つも離れているのに割り勘・・と思ってしまいましたが、私も楽しんでいるんだしと(財布は厳しいですが)普通に支払ってます。

  • 旅行・移動手段の決め方・切符の買い方を教えてください!

    今まであまり旅行をした事がない女です。少ないですが過去に旅行に行く時は同行者が行き方や切符を用意してくれてました。 今度、用事があり、千葉~仙台を1人で移動することになりました。 旅行にも電車にも詳しくないので、どうしたら良いのか困っています。 JRの窓口で聞けば色々な切符を進められそうですが、それっていわゆる定価と言うか、格安チケットではないんですよね?お金に糸目をつけないのならそれで良いと思うのですが・・・。なるべくお安くしたいというのが本音です。 宿と移動手段を一緒に取る方法もあると聞きましたが、それはどこで買うのでしょうか? 用事がある場所があるので、大体この辺に泊まりたいなと言う希望はあります。その場合は、宿と移動手段は別に取らないとでしょうか? 安い移動手段にはバスもあると聞きましたが、当方車酔いするので(電車も)なるべく移動時間は少なめで行きたいです。 皆さんが旅行に行く時に、どうやってその交通手段を選んだのか、教えて下さい。 また、千葉~仙台で、お勧めの行き方がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 旅行での思いつく限りの移動手段を教えてください

    旅行する際の移動手段にはどんなものがあるでしょうか? 車、列車、馬、飛行機などなど色々あると思うのですが。 お教えいただきたくお願い申し上げます。

  • 広島旅行での移動手段

    前回広島旅行の件で質問させて頂きました。 広島での旅行の移動手段を電車で考えていましたが レンタカーと電車での移動だとどちらが割安になるのでしょうか? ちなみに、一人旅なのですが、旅程は <一日目> 広島空港→広島市内→宮島→岩国→広島市内(泊) <二日目> 広島市内→呉→尾道(泊) <三日目> 尾道→広島空港 となっています。よろしくお願いします。

  • 京都旅行・・・移動手段は車?電車・バス?

    家族旅行を計画しています。 行先は京都(清水寺など有名な観光名所を色々)です。 自宅から車で京都へ行く事は決定しているのですが、問題は現地へ着いた後、観光する時に車で移動するか電車やバスを使った方がいいのか…悩んでいます。 (一度も京都へ行った事がない為カーナビ&地図頼りです) 子供がいるので車の方がグズったり寝てしまった場合も対応しやすい気がしています。 気持ち的には『車で観光名所付近まで移動→どこかの有料駐車場へ止める→観光』が一番いいな~と思っているのですが、 「渋滞に巻き込まれたら?」 「駐車場が満車で止める場所がなかったら?」 など行ったことのない京都市内の事をアレコレ考えてしまい、 それだったらホテルの駐車場に車を早めに止めさせてもらって(←これは可能なのでしょうか?)電車やバスを使った方がいいのカナ?とも思っています。 京都の観光名所へ車で行った事のある方、または京都の道路事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 幼児の旅行手段

    帰省に幼児を連れて行こうと思っていますが移動手段について迷っています。 子供はまだお座りがで出来ないぐらいです。 移動手段は 飛行機で2~3時間ぐらい、(空港までの移動手段はバスです)。 電車で7~8時間ぐらい乗り換えが2、3回 車で14時間ぐらいです。 気にしすぎかもしれませんが幼児を飛行機に乗せるのにちょっと抵抗があります。 (いつ頃から良いというのものも無いのですが....) 電車はちょっと厳しいと思っています。 車では時間が掛かりすぎでしょうか?。 参考ご意見よろしくお願いします。

  • ケベックの移動手段について

    来週ケベックシティに行く予定です。 オルレアン島、アイスホテルに行ってみたいのですが移動手段としてはどのようなものがあるのでしょうか。バスや電車でいけるのでしょうか? 車しか移動手段がない場合、市内でレンタカーはできるのでしょうか。