• 締切済み

高校一年生で、バイトをしようと思っています。

HIKARU 0321(@HIKARU0321)の回答

回答No.5

簡単でお小遣い入るのが新聞配達。 近所に大きな団地があってさ、400件ぐらいを1時間で廻って、月4万5千円ぐらいだったかな? もちろん、最初は朝3時半から始まって6時くらいに終わってたけど、慣れると楽だよ。 あと、知り合いに、接客業が嫌だといってシェフになった人もいるけど、 シェフはホールの仕事も経験したそうだ。 まだ若いんだからあとは慣れです。 何にでもTryしましょう。

関連するQ&A

  • 高校生が出来るバイトって・・・

    こんにちは、北海道に住んでる16歳♂の学生です。 通信制の高校に通っているので、新聞配達をしているのですがどうにも平日の昼は暇になってしまうので何かバイトをしようかと先ほど“an”を購入したのですが中身を見てビックリ・・・殆ど18歳以上なんですよね 高校生が出来るバイトって具体的にどういうのがあるのでしょうか?また高校生でも出来るバイトの情報が載ってる求人雑誌は他に何があるのですか? 又他に求人をしているのを知る手段はあるんですか? 高校生のバイトはマクド・・・と良く聞くのですが私自身接客業は苦手なので避けたいのですが。。。 やっぱりそんな事言ってられませんか?

  • 高校生.接客以外のバイト

    私はうどん屋で バイトしてました! けど従業員と仲良くなれず 孤独な日々を過ごし、 辞めました。 それに接客が苦手で 克服しよう!と考え うどん屋を選んでみましたが 克服できませんでした。 けど親の仕事がなく、 自分の分は自分でしたい! と思いまたバイトを 探すことにしました! もうやめる気はないので ずっと続けれそうな 自分に合うバイトに しようと思います。 従業員との絡みが少なく、 接客以外のバイトが良いと 考えてますが、 高校生でもそのようなバイトはありますか? スーパーの裏方など。。。 回答まってます

  • 高校生・バイト

    初めまして。 早速ですが、質問です。 私は今年高校生になったばかりです・・・。 私の学校は、バイトは原則的にだめなのですが、 ちょっと、お金が欲しいのでバイトをしたいと思ってます。 私は、あまり接客などそういうものは苦手なので、裏でやる感じのはありますか? 何かいい、高校生1年(まだ15歳)で出来るバイトがあったら教えてください。 もしくは、いい求人雑誌はありますか? お返事待ってます・・。

  • こんな私でもできそうなバイト

    高校3年女です。 進路が決まったのでバイトを始めようと思っているのですが、 どんなバイトがいいのかとても迷っています。 ☆覚えることが苦手 ☆将来美容師になりたいので、接客業の仕事に慣れておきたい 昔かっぱ寿司のキッチンで働いていた時期があったのですが、 覚えることが多くなかなか仕事に馴染めなかったせいで 1ヵ月でやめてしまい、そのことで自信をなくしています。 でも、私もバイトをして社会勉強をしたいです。 ここのお店オススメというのがありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 工場でのバイトについて・・・

    18歳(女)、学生です。今バイトを探しているんですけど接客の仕事は苦手で・・・。工場内でのバイトをしようと思っているんですが、結構人間関係がきついとかききます。学校が夕方からなので昼間に働きたいんですけど、そうゆう時間帯で年歳がちかい人は働いてないんでしょうか?休憩時間(お昼)は何をしたりしているんですか?いろいろ教えて下さい。

  • 夏休み中のバイトについて(高校生)

    暑いですね…今年は そんなわけで夏休みが今年もやってまいりました。 この質問はバイトを現役でしている高校生、一般の方、又は経験したことがある方にしています。 細かい事は余り言いませんが、趣味や修理費用などの面でお金が足りなくなってきました。 流石に高校生になって親の金を使い込むのは気分が悪いので夏休み中だけ働いてみたいと思います。 来年から大学ですので勉強もやりつつ、バイトもやりたいと思っています。 そこで質問なのですが、接客が苦手な方はどのようなバイトをしましたか?自分極度に接客が苦手な上に物凄いあがり症なので… 調べてみても派遣の軽作業などばかりしか出て来ませんし、深夜帯だから高校生は受け付けてないというのが殆どです。 苦手な人も根性を出して接客などやっているのでしょうか?気になります。また運送系も見てみたのですが筋力が足りないですしね(´-ω-`) 自分PCが得意なので書類に打ち込む系も興味があります。オペレーターなどしか出て来ませんけど 色々探していますが行き詰っていますので、助言やおすすめがあれば教えてください。お願いします。 もう既に夏休みは始まってしまっているので出来れば早めの回答が嬉しいです(´∀`)

  • 私に合うバイトは何ですか?

    私は、以前にピザやでキッチンのほうをバイトしたことがありますが失敗してしまいやめました・・・それでもバイトしたくて週2のバイト探しても、接客・調理ばっかです。 いっぺんいわれたことを記憶として留めて行うことができないんです。だから、分量間違えてしない食材を無駄にし、失敗続きだったからです。電話の応対も耳が遠いせいかできませんでした。これを機に接客・調理は苦手だと意識しました。 でも、バイトしたいです・・・嫌でもしたいです・・ こんな自分でもできる接客・調理のバイトってありますか?教えてください。 ちなみに、高校生女です。

  • 高校2年生です。

    高校2年生です。 アルバイトを始めようと思うんですけど、なかなか見つかりません・・・ そこで経験者の方に色々聞きたいんですが、 (1) TSUTAYA、書店などは高校生でもバイト可能か。 (2)レジ、接客以外で高校生にもできるオススメのバイトは?(品だし、陳列が一番理想です) (3)高校生の時、または今高校生の方 どんなバイトをしていましたか? 困ってます。よろしくお願いします

  • バイトがきまりません…

    今高校3年生なのですが、バイトが決まらなくて困ってます。 前にコンビニのバイトをしていたのですが、極度の人見知りと男性が苦手なことで一緒に働くバイトの人と全く打ち解けず、何も仕事が無い時のレジは2人とも無言で気まずい雰囲気。3人シフトの場合は自分以外の2人がしゃべって自分が勝手に気まずくなったりと…耐えられなくて結局辞めてしまいました。 話しかける事も出来ず、話しかけられても苦笑いしか出来ず頑張っても一言二言しか返せません。 ちょっと打ち解けた人でもなぜか2、3日経つと話せなくなったりと。 派遣登録したけれど仕事が回ってこなかったり、接客業じゃないバイトの面接に行ったら、面接落とされるか従業員が男しかいなかったりと安定したバイトが決まりません。 自分で携帯代とパソコンのインターネット代を払っているので月々お金が飛び、とうとう貯金も無くなり今月代すら払えなくなってしまいました。 親にも毎日『まだバイト決まってないの!!?あんた甘えてるでしょ!!』と散々怒られます。 もう接客業以外とか選んでる場合じゃないので黙々と作業できるバイトを教えてください! または、人見知りを直す・会話を長く続けたりする方法などのアドバイスをお願いします! マイナス思考なので社会人になってからもこの人見知りのままだと思うと今から将来が不安でしかたないです…。

  • 自分にあったバイトの探し方

    閲覧ありがとうございます。 私は現在22歳(女)で、病気の影響もあり(現在は大分よくなりました)仕事はしていません。 接客業が苦手なのでそれ以外のバイトを、求人雑誌(フリーペーパー)・新聞紙にはいっている求人広告・ネット・スマホ・実際の店舗にいってバイト募集を探す、をしているのですが、なかなかいいのがみつかりません。 体力もあまりないので、レジや品出しなどの接客も含まれる仕事しかないのかな…、と思っているのですが、皆さんが同じ立場だったらどうやってさがしますか? また、「これはやってみたい(できるかもしれない)」という仕事が見つかったら、どんな気持ちで仕事をしようと思いますか? 回答よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう