• ベストアンサー

ローコストのハウスメーカーで、出来るだけ安く家を建てることを考えていま

atelier21の回答

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

企業努力により低価格と謳い 大量購入や小種-大量生産等での低価格と言うが 限度がある 展示CM用モデルハウスは販売商品より2倍の品質と手間掛けて見せる建物であり 商品は別途項目ばかり 其の立地費やTVCM代は価格に入っている HMは先ず営業専門 施工は弱小工務店に丸投げが現実 仮令 常用の職人でも1/3人前の技能者なら日当安くなる 其の辺りが低価格要因かと思う 電気製品の様に仕上がった物が値引きされる訳ではなく 契約金から利益差し引いた額に見合った施工 ローコストと 出来るだけ安く の意味内容は格段の違いがあります それでもHMに35%の利益を払うか 設計者又は設計施工でも確実な人=専門家にご相談されるのが予算(支出)を有効に使う方法と思う 

jdsuuy7ae
質問者

お礼

参考になるご意見ありがとうございました。HMは、35%も利益をとっているのですか。儲けすぎですね。設計士に頼んで設計と監理を任せることも考えたのですが、高くなりそうなのと、敷居が高いのとで、躊躇していました。視野を広げて、情報収集したいと思います。

関連するQ&A

  • 評判のいいローコスト住宅

    1000万円くらいで建てられる評判のいいローコスト住宅教えてください。 とりあえず知ってるのはタマホーム、アキュラホームくらいですが、 評判がいいかどうかはわかりません。

  • 注文住宅で比較的ローコストで建てられるハウスメーカやプラン名を教えてください。

    注文住宅建築検討中です。 比較的ローコストで建てられるハウスメーカーや、そのプラン名などを教えてください。 (タマホーム以外でお願い致します。) またそれらの問題点等がありましたらお教え頂けると幸いです。

  • ハウスメーカー選び

    マイホームを検討しています。収入の関係で、ローコスト住宅を希望しています。しかし、やはりどのローコスト住宅もネットで見ると評判が良くないですよね。安かろう悪かろうなのでしょうか・・ 今のところ、タマホームと、ユニバーサルホームを見てきました。 ユニバーサルホームは今見積りしてもらってますが、施工する工務店次第でかなり出来が変わるって聞いて、建築には全く素人ですので、手抜きされても分からないし、悩んでいます。タマも、やはり手抜きされるという書き込みが目立ちます・・・ あとはレオハウスなどはどうでしょうか?? おすすめのハウスメーカーや、実際にタマやユニバで建てられた方、お話聞かせて下さい。

  • ローコスト住宅の実際の劣化具合について

    ローコスト住宅が出てきて数年たっていますが、アキュラホームやタマホーム、アイダ設計など年間何千棟規模のところから、ZERO-CUBEみたいな新興勢力、さらには小さなところ(設計事務所や地場の工務店)などいろいろあります。中でもアキュラホームやタマホームなどはすでに10年以上過ぎていると思います。 前評判としてはローコスト住宅にありがちなホワイトウッドの耐久性に対する疑問が大きく取り上げられていて、すぐにシロアリに食われるとかいろいろ言われています。 総じて、ローコスト勢の劣化や耐久性、不具合は実際のところはどうなんでしょうか? 住宅業界はある事ない事言ってすごい誹謗中傷をする業者もあるし、素人には実際に長い期間見てみて初めて分かることも多いので、経験を踏まえたところを知りたいです。

  • 安く家を建てたいのですがローコスト住宅は、1000万からと言っているハ

    安く家を建てたいのですがローコスト住宅は、1000万からと言っているハウスメーカーがあるけど、700万で建てると豪語する工務店もあるようです。 土地はある程度きみていますが、建築会社の詳細がわかりません。 基本的に建売でも良い位なのですが、今気に入った土地は、自由にお立てくださいとあるのです。 安く建てたいのですが、住むのに困らない程度に品質高い、お勧めの業者さんを 出来るだけ、たくさん教えてください。 一生物なので、慎重に選んでいます。 どうかよろしくお願いします。

  • ローコスト住宅メーカーについて

    何度か質問にも出てきていますが、現在アイフルホームをはじめとする所謂ローコスト住宅メーカーでの建築を検討中です。アイフルホームは賛否両論があるようですね。安物の家といわれるともききましたが、最近は以前よりもずっとよくなっているともききます。あと、オプションのものを取り入れるとずっと高くなり結局ローコストでなくなるとよく言われていますが、実際そういうものですか?先日施工例の写真をみせてもらって、結構オリジナル性のある家も建てているというのが感想ですが、やっぱりかなり高いのかなあ?アイフルホーム等に関する最新の情報を教えてください。実際にアイフルホームでかなりのオプションで建てられた方のご意見とかも伺えたらとも思います。

  • 大手ハウスメーカーとローコスト住宅

    土地から購入し、新築の予定です。 大手ハウスメーカーで建てるか、ローコスト住宅で建てるか悩んでいます。 ほぼ同じような間取りですが、 ハウスメーカーは、希望間取りを取り入れた注文住宅で2500万円 ローコスト住宅は、規格もので1200万円 どちらも外構工事・諸経費込みの見積です。 ハウスメーカーもローコスト住宅も、妥当な金額だと思っていますが、 規格ものの間取りでも我慢できないことはないし、内装も安っぽいけれど安い方がいいのかな? とも思うし、 長い目でみれば高くても基礎などがしっかりしている大手ハウスメーカーの方がいいのかな? とも思うし。 ローコスト住宅にしようかと思っていましたが 地盤が弱いことを話すと、「地盤改良くらい土を入替えれば簡単にできますから!!」 と安易に考えているような返事だったので心配になりました。 ハウスメーカーの営業の方は地盤や改良などについてしっかり説明してくれて 安心できます。 が、倍の金額となると迷ってしまいます。 安心や要望、住みごこちを買う、といえばそうなのですが もう一棟建つほど、倍の金額が必要なのか? 極端なだけに比べにくくて困っています。 ご意見をいただければと思います。

  • 新築住宅の価格について

    現在住宅の建て替えを検討しています。 そこで、見積もり価格についてお伺いします。 複数の業者に同一の仕様書・間取り図を渡し、見積もりを出してもらいました。 タマホーム、センチュリーホーム等のローコストハウスメーカーと普通の大工さん(親戚)では50坪の家で、200~300万円ほど大工さんのほうが高くなります。 私としては価格の安いところへ依頼したいのですが、ローコストハウスメーカーは耐久性が劣ったり、後々のメンテナンスにお金がかかるのでしょうか? この業界に詳しい方がおられましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 大阪でローコスト住宅を建てたい

    現在、家の建て替えを検討しています。 住宅展示場で3~4社へ話を聞いたのですが、 ハウスメーカーのローコスト住宅は 狭小3階建ての取り扱いが少なく、 取り扱いをしていたとしても、 とてもローコストとは言えない金額になります。 建坪約12坪の3階建てで(予算に合えば4階建て) しかも1階部分が部屋などを作らず スケルトン状態にしたいのですが・・・ スケルトンとなるとやっぱり、鉄骨造りになりますか? 鉄骨で安いハウスメーカーはご存じないでしょうか?

  • ローコスト住宅を建てた方教えてください。

    現在家の建て替えを検討しております。 その中で敷地の擁壁をやりかえる予定をしていますので、家についてはローコスト住宅で作ろうと考えています。 そこで実際にハウスメーカーや建築家などでローコスト住宅を建築し住んでいる方!建築中の方!良かったと思うこと、失敗したと思うこと、注意をしたほうが良いことなどなんでも結構ですので情報をいただけませんでしょうか。 また、参考にさせていただきたいと思っていますので、ご自身が建築を依頼した先のURLなども教えていただければ非常に助かります。 よろしくお願いします。