• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:低体温と頭痛の関係は?)

低体温と頭痛の関係は?

kokororyuの回答

  • kokororyu
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.1

頭痛と低体温の関係はわかりませんが、質問者さんは体脂肪率は低いと思います。 筋肉量が57%なのは多いのか少ないのかわかりません。 体温をあげるのには、タンパク質の摂取と筋肉をつけるのがいいらしいです。 普段よりも多めにカロリーの少ない鳥の胸肉などを食べてみたり、筋トレ(足の筋肉の方が大きいから効果があるそう)で筋肉を増やすのがいいのではないでしょうか。 あと、冷えには半身浴もいいと思います。 市販の鎮痛剤はたしか解熱作用もあるんですよね。 一度病院にかかってみてもらった方がいいと思います。 体温が上がって頭痛もなくなるといいですね。

noname#123230
質問者

お礼

昔から体脂肪が増えず困っています(-_-;) 女性にしては低いですよね・・・ 骨骨しています;; お肉はあまり積極的に取らないので (最低限は食べていますが・・) 鶏肉を多めに食べてみます! あと、下半身を中心に筋トレするのが良いのですね。 とても勉強になりました。 現在の住まいが頻繁に湯船に浸かれないので それも悪化の原因かもしれません・・・ 引っ越ししましたら半身浴頑張ります。 どうしても一人では無理だと思ったら 病院に行きますね。 ご親切なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 低体温だと…

    低体温だとダイエットしにくいことってあるのでしょうか? 私は平熱が36・5度位あります。 体型は標準ですが、極度の冷え性です(ToT) 母親は逆に平熱が35度前半しかなく、手足は温かく冷え性とは無縁で、 お腹のみ太っています☆⌒(>。≪) 低体温と冷え性は関係ないのでしょうか? ダイエットにも影響があるのか知りたいです!!

  • 体温が低すぎて不安です。

    こんにちは、高2の女子です。 昨日から身体が怠く顔が火照ったりと発熱のときと似ている症状がでてるのですが 昨日の朝体温を計ったところ34度6分でした。 窓を開けっ放しで寝ていたせいかと思い何とも思わなかったのですが 夜になって本格的に辛くなったので熱を計ったところ35度8分や36度2分などとても低い体温でした。 そして今日、お昼になってもまだ顔の火照りや怠さが治まらないので 体温を計ったところ34度台でした。 4年位前まで平熱は36度台と平均だったのですが、学校生活でのストレスによる過食で アイス等冷たいものを摂りすぎたせいか35度台まで平熱が下がってしまいました。 今では冷たいものを極力とらないようにして暖かい飲み物を飲んだり 半身浴で身体を温めたりしていたのですが 今回熱を計ったことで以前より自分の平熱が下がっていてとても不安です。 筋肉も同い年の女の子よりはある方ですしどうして体温がここまで低いのでしょうか? 代謝も落ちているだろうしウイルスにたいする免疫力もだいぶ落ちていると思います。 どうしたら36度台まで平熱がもどるでしょうか? 何故こんなにも平熱が下がってしまったんでしょうか? ご回答いただけると嬉しいです........。  

  • 低体温て…

    私は平熱が36・5度位ありますが、冷え性に悩んでいます。 母親は平熱が35度前半位で、低体温ですが手足がとても温かく、冷え性とは無縁です。 低体温の人は冷え性にはならないのでしょうか? また、低体温は痩せにくい原因になったりしますか? 何となく疑問に思ったので質問してみました(^o^ゞ

  • 体温について

    体温が低くて、平熱35.3度ほどです。 最近どうも体調が優れず、寒気がするので体温をはかりました。 36.3度は熱があるといえるでしょうか?また、一般に平熱は36度といわれていますが、どうすれば平熱が一般的になるでしょうか?

  • 低体温の理由は?

    私は2年ほど前まで平熱が36.6~8度程度でした。 でも1年前から半年くらい前から平熱が低くなり、お風呂から上がっても35度台の時も結構あります。 冬なんか、空気が寒いというより自分自身が寒いんです。 自分では風邪で熱があると思って体温を測ってみても36度台しかなく他人からは熱はないと思われたりします。 低体温になる理由は何なんでしょうか? 関係あるのかないのかはわかりませんが、にきびの跡が寒くて青紫になるんです。 それと、体温が低くなりはじめた半年ほど前に盲腸で手術をしたのですが関係あるのでしょうか。

  • 低体温

    僕は低体温で冷え性です。 昔病院で体温を測ってもらったら平熱が34℃台であると言われた事があります。 汗は人並みにかくので新陳代謝は悪くないと思いますし、病弱なんて事は一切ない健康体ではあるんですが、いかんせん冷え性が辛いくとにかく冬場は身体が冷えてます。 平熱って上げる事は可能なんでしょうか?チューブ入りの生姜を湯で溶かして飲んだりを運動はしています。

  • ひどい頭痛

    昨日(26日)の朝から なんだか喉が痛くなり その日の午後からすこし頭が 痛くなりました。 夜に体温を測ったら 36.8度(平熱は36.2くらい)で 風邪引いたかなぁ って思うくらいでした。 私は風邪を引いても 熱はあまり出なくて 今回もいつも通りの風邪だと思いました。 でも熱は出てなくても 頭痛がひどくて… 今日の朝に体温を測ったら 37度でしたが 念のため学校は休みました。 12時すぎくらいまで ずっと寝てたんですが 頭が破裂しそうなくらい痛かったのでまた体温を測ったら 38.2度でした。 食欲はあったので 昼ご飯を食べて薬を飲んで 今はベッドで安静にしてます。 風邪でこんなに頭痛になったことはなくて、38度以上の熱もすごく久しぶりです。 喉が痛くて 鼻も少し詰まってるんですが いつもよりは たいした事なくて… ただの風邪だと思うんですが 病院に行った方が いいのでしょうか><? それとも安静にしてれば すぐに良くなりますか? 明日は学校の体育の授業で マラソンがあるので 絶対に行くつもりです! 行かないと今まで頑張った分が 台なしになるので…(*_*) なのでこのひどい頭痛を 明日までには和らげたくて… すごくわがままだと思いますが なにかいい方法があれば ぜひ教えてくださいm(_ _)m

  • 体温が高い

    19歳の女です。 ここ半年ほどいつ体温をはかっても36.8℃程あります。 頭痛がした時など熱っぽいかなと思い体温をはかる時は 37℃前半です。実際に風を引いてるわけではないのですが 頭痛がする時は高めに思います。 元々低血圧で生理に関係なく 立ちくらみなどはよくなっていたのですが ここ半年は生理の時にしか貧血気味になっていません。 高血圧かな?とか心配してしまいます。 平均的な基礎体温は何℃なのでしょうか? 体温が高くなるという症状が出る病気などはありませんか? 回答お願いします。

  • 脇下用体温計と舌下体温計、どっちが基本?

    20代女性です。 子供の頃からずっと脇下で計るタイプの体温計しか使ったことがありませんでした。 その結果、昔からいつも35度台で、運動も嫌いで筋肉も無い冷え性タイプということもあり、「私は低体温体質だ」と思い込んでいます。 同じ体温計で家族も測定していて、母は私とだいたい同じで35度台ですが、兄はいつも36度台。 また、風邪で熱が出た時は38度台の表示が出ましたので体温計自体は壊れていないと思います。 しかし、この度、基礎体温表をつけるために婦人用体温計という物を購入しまして、初めて舌下での体温を測定してみました。 すると、結果は36.43度。私の普段の体温より1度も高いです。 たしかに、想像するだけでも脇下より舌下の方が温度が高そうな気はしますが、では、一般的な体温とはどちらを指すのでしょうか? 脇下での体温なら私は低体温症レベルなのですが、36.43度ならば低体温ではなくなります。 「あなたの平熱は?」と聞かれた際、どちらを言えばいいのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 体温を高くしたいんです。

    低体温で冷え性で悩んでます。平熱は35度台で、いつも手足が冷えています。最近、生姜紅茶を飲み始めたり、お風呂も20分はつかるようにしています。誰か、低体温や冷え性を改善された方、その方法と改善するまでの期間を教えて下さい。あと、生姜紅茶をしたことがある方、効果はありましたか?お願いします。養命酒っていいんですかね?