• ベストアンサー

3ヶ月ぶりの彼女と6ヶ月ぶりの友達…

こんにちは、お世話になります。 彼とは共通の趣味で知り合い、現在遠距離恋愛中です。 新幹線で2時間くらいの距離ですが、彼は趣味が多い人でなかなかふたりで逢う機会がなく デートは3,4ヶ月に1度のペースです。 そんな中、共通の友人たちと会う機会が年に2,3度あります。 (友人達には、気を遣わせてしまうので私達がつきあっていることを話していません) 私はその友人達とは1,2ヶ月に一度逢えますが彼にとってはその友人達と会うのは半年振りになります。 彼にしてみれば友人達と会えるのは久しぶりだし、せっかくだからみんなと一緒に過ごしたいと思っているようで、 その気持ちは頭では理解できるのですが、できれば彼とふたりで過ごしたいと思い、友人達を疎ましくさえ思ってしまいます。 彼は交友関係を広く持ちたいタイプです。 友人達はみな女性ですが、嫉妬するわけではなく、ふたりで逢う機会を奪う目の上のたんこぶのような存在に思えてしまいます。 普段から彼と過ごす時間があれば、こんな気持ちにならないのに…。 こんな風に考えてしまう私はわがままでしょうか? この気持ちを切り替えるにはどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ot-marimo
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

こんにちは。rainさんの気持ち、わがままなんかじゃありませんよ。当たり前の気持ちだと思います。 でも文を読む限り、目の上のたんこぶ~と思いながら、やはり友達と過ごすつもりのように、お見受けしますが。。。 彼と同じ気持ちで、過ごせるならばそれに越したことはありませんが、無理をするのは後々の事を考えても良くないと思いますし、いつか爆発しちゃいますよ。 友達と恋愛には素直になることが一番だとわたしは思ってます。 友達に付き合っていることを打ち明けづらいのかもしれないけれど、出来れば話して、そしたら解かってくれるとも思うし、彼にも「ほんとは二人で逢いたいの」って素直に話せたらうまくいくはずです。 誰だって嘘をつかれたり、隠されるより、素直に話してもらった方が嬉しいと思います。 もし、交友関係を広く持ちたい彼に解かってもらえなくて友達と会うことになっても、あなたの本当の気持ちを伝えるだけでも無駄にはならないと思うから、「じゃあ今度は二人で逢ってね」って可愛く言えると思います。 二人でも、友達が一緒でも素敵な時間を過ごせる事をお祈りしています。

rain_potrait
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、友人達と会いたくないわけではないんです。 私は友達<<彼なのですが、彼は友達≦私のようです。 >友達と恋愛には素直になることが一番 本当にそうですね。彼に今の気持ちを伝えてみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

rain_potraitさん、こんにちは。 彼とは遠距離恋愛で、3ヶ月ぶりに会うのに、 半年に一度の友達との集まりと重なりそうなんですね。 >その気持ちは頭では理解できるのですが、できれば彼とふたりで過ごしたいと思い、友人達を疎ましくさえ思ってしまいます。 >こんな風に考えてしまう私はわがままでしょうか? いえ、それで普通じゃないでしょうか。 だって、3ヶ月か4ヶ月に一度しか会えないんですよね?? それが、たとえ仲のいい友達だとしても、二人の時間をそれに費やすのは 寂しいと思うと思います。 >私は友達<<彼なのですが、彼は友達≦私のようです。 あ~・・この、大小関係、よく分かります!! でも、友達≦私、ってことは、ないと思いますよ! いくら友達大事な彼でも、 友達<私、って感じだと思います。 彼は、きっと、将来も含めてのことを考えてて この先、あなたとはずっと一緒にいるだろうから 友達を大事にしておかねば・・とも思っているのかも知れませんね。 それでも3ヶ月に一度しか会えないのですから、ここは甘えて正解だと思います! 友達と会うのが嫌なんじゃないけど、一緒にいる時間が少ないから寂しいの!! ・・という正直な気持ちを彼に話してみられてください。 それで、二人でじっくり話し合って、解決策をみつけたらいいと思います。 彼が、気持ちを分かってくれたらいいですね。 頑張ってください!!(二人で過ごせたらいいな・・)

rain_potrait
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 彼が久々の友達と会いたいという気持ちもちょっとわかるので 喧嘩にならない程度に私の思いを伝えてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#2です。 すみません、ちょっと質問の読み違いをしていたようです(汗)。 彼があなた抜きで友達と会うのだとばかり思っていました。申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ちっともわがままじゃないと思いますよ。 っていうか、3、4ヶ月に1度のデートで、 rain_potraitさんがよく我慢しているなぁ、って思います。 私だったら、友達と会うことよりも、 彼の趣味中心の生活にむかつくかもしれません。 だって、友達とは半年振りに会うから、 今回はそっちを優先したいっていうのは理解できますが、 普段の彼はまず「趣味」を優先してるんですよね? それって付き合っている私より、 自分のやりたいことの方が大事だって言うことと同じだと思うからです。 この場合は、彼の友人よりも、 彼のあなたに対する態度に怒るべきだと思います。 確かに遠距離恋愛には限度があります。 私も今の旦那と東京-名古屋で遠距離恋愛してましたが、 ほとんど毎週末会いに行っていました。 お金はかかりましたが、一番大事なのはお互いだということが理解できたので、 短い期間で結婚までいってしまいました。 まずは、この付き合いが、rain_potraitさんの中で、 どれだけ続けられるかということを考えてみてください。 もし、長く続けられないようだと思うなら、 もっと身近でrain_potraitさんを大切にしてくれる人を探すことをお勧めします。 もし、彼とのお付き合いを続けたいのでしたら、 こちらに書いた質問をそのまま彼にぶつけてみて、 彼にrain_potraitさんの気持ちを理解してもらう努力をされることをお勧めします。 人間、不満を貯めるのには限度があります。 どこかで解決策を見つけなくては。 頑張ってください。

rain_potrait
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3,4ヶ月に1回ってやっぱり少ないですよね。 他の人もいる状態でちょっとだけ逢うのは1,2ヶ月に1度…それも少ない(>_<) 彼以外の人は今のところ考えられません。 今の気持ちを彼にぶつけて、よく理解しあおうとおもいます。 (最近コミュニケーション不足でした) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫉妬の対処法について

    付き合って10ヶ月ほどになる同僚の男性がいます。職場恋愛のため周りには付き合っていることは隠している状況です。 もう一組同僚のカップルがおり、彼とそのカップルの男性が仲が良く、私と付き合う前から三人でよく遊んでいたようです。カップルの男性が異動になりそのカップルは遠距離で付き合いを続けているのですが、女性の方が先日私の彼と二人でロードバイク(三人の共通の趣味のようです)に行く約束をし、私がものすごくやきもちを焼いてしまいました。その約束は天気が悪く実現しなかったのですが、その後彼とその彼女と三人でいる時に、彼女がまた彼を誘っていて、彼は私のこれる日程にしよう、と言ってくれ、予定が合わずその話は流れました。 その後彼と二人で話をし、こういう状況になると嫉妬で辛い気持ちになるということと、彼女が遠距離になるまでは二人で会ったことがなかったのにこの先二人で会う頻度が多くなるのは耐えられないと思うということを伝え、彼もどうやら理解してくれたようです。その後彼女とは少し距離を取ってくれているようで、また私に対する愛情表現も増え安心し、彼に感謝しています。 ただ、自分の嫉妬の感情で彼の交友関係を狭めてしまったような気もして、モヤモヤはまだ残っています。相手のカップルがとても盤石なカップルなこと、彼と彼女が純粋にスポーツの意味で二人で会おうとしていたこと、そこから発展する可能性はゼロに近いことを考えると、もう少し彼を信頼して何も言わなくても良かったのではないか、という気持ちと、自分の辛い気持ちを正直に話して対応してもらったのだから一件落着、という気持ちと半々です。 彼は物腰が柔らかくとても優しく女性に頼られるタイプです。女性の友人も多く、うっすらとやきもちを焼くことはこれまでもあったのですが、彼の長所でもあるかな、と思い受け流してきました。女友達と二人でお茶やご飯したり、仕事のフォローをしてあげたりするのは彼を信頼出来るから我慢できるな、と思っていたのですが、ここまで彼が女性と二人で何かするのが嫌だと思ったのは初めてです。 彼自身を受け入れ信頼を示しつつ自分の気持ちも尊重してもらうには、どうすれば良かったのか、今後どうしていくべきか、みなさまの意見を伺いたいです。

  • つかず離れずな男友達

    私自身、とても疑い深いという性分のため、本当は好きなのに、その気持ちを素直に認めることなく友達関係を10年近くも続けている男友達がいます。 わたしのバカな勘違いでなければ、彼も私を好いてくれているのかな、と感じたときが何度かありましたが、その方向になると二人の将来が怖くなり、背を向けていたのは自分だったと後悔しています。 そのたびに、地理的にも気持ち的にも距離ができ、音信不通のことも何度かありましたが、長年の友達という関係のおかげで何度も復活、現在は、彼の仕事の関係で夏の間だけ住むところが同じなので、仲のいい友達関係が続いています。。。夏の間は、趣味を通して二人でもグループでも出かけたり、何気ない電話やメールをくれてうちにもよく遊びにきて、ご飯を食べたり、テレビをみたり、頻繁に会っているかと思いきや、夏が終わると遠距離になるので、パタリと連絡も途絶えます。 昨年、共通の友人の結婚式に出席したときは、普段と違うわたしに近づいて皆の前でほれちゃいそう、といってみたり(お酒の席だからいえるのか?共通の知人からは付き合ったらとまでいわれたり、わたしはまともにとらないと、彼の友人からわたしは隙がないといわれたり)、かと思えば、冬の間住んでいるところで彼女ができたようで、時折、彼女の話題をだします。彼女の話しをされれば、されるほど、わたしはとてもつらい気持ちになってしまいますが、必死に平静を装っています。。。彼女がいるにもかかわらず、一緒に遊びにでかけると、他の人にはふざけて、わたしを彼女にしてみたり、聞かれもしないのに、つきあっているわけではない、と念押ししてみたり。私のことを気にしているのかな、と思うこともあるのですが、実際には彼女がいて、高価なプレゼントを買ったことや、一緒に行きたいところをわたしに教えてくれたり。。。自分がつらい気持ちになるので、私からは彼女の話題をふることはないのですが。 私自身は、今度会うときに、もし彼の私に対する気持ちが感じられたら、今度こそ自分の気持ちに素直になろうと、この冬悶々と考えています。もう遅いかもしれないし、気持ちが行ったり来たりのような関係が10年も続いているので、私たちの関係はもうこの先も変わらないのかもしれない。彼も、もうそれだけ年を重ねた私を女性としては見ていないかもしれないし、もともとわたしの勘違いだったのかもしれない。過去に一泊旅行したとき、なんとなく求められることがありましたが、そのときも男女関係はなく、彼にはっきりと気持ちを言われたことはありません。 わたしがいまさら、彼との関係を話してみようと思うのは、遅すぎることでしょうか?彼女の存在も気になりますが、少しでも私にまだ気持ちがあるのかなと思ったのは、甚だバカな勘違いでしょうか?こんなに長くばかげていると!いう意見でも、背中を押してくれるアドバイスでも結構です、どうぞよろしくお願いします。

  • 男友達の言動が理解できません

    私には知り合って10年、共通の趣味をもつ4歳下の男友達(共に40代)がいます。 長文になりますが、これまでの私たちの関係を他人から見てどう見えるか、彼はどう考えているのかご意見が聞きたくて、投稿させていただきました。 同じ会社で同じ寮だったので必然的に話す機会が多かったのがきっかけです。 趣味を通じて二人で出かけることもありましたが、最初の頃は、正直、あまり男性としては意識していませんでした。ただ、一緒に趣味を楽しむ時間が増えるたびに、気軽に話せる関係になっていったと思います。わたしが年上なのにしっかりしていないものですから、それを笑ってからかいながらも、よくカバーもしてくれました。彼が会社を辞める段階になって、趣味のための1泊旅行に誘われ二人ででかけたときもありました。寝ているときに抱きつかれましたが、驚いた私は頑なに寝たフリを通したこともあります。また、その頃はご飯や映画といった趣味以外にも誘われて出かけたり、後になってみると彼のアプローチだったのかなー、と思い返しています。さらに、彼が遠くに引っ越すときには家に泊まりにきたのですが、わたしのことを一緒にいて安心するとか、年上なのに可愛いやつだとかかなり褒めて、一緒に添い寝したいとまで言われましたが、彼の真意を測りかねていた私は拒否しましたので、結果、彼とは一切男女関係はありません。 その後は、遠距離となりしばらく音信不通にもなりましたが、ときどきのうわさでは彼女もいたようです。わたしは離れてしまってからさみしくなり、自分の気持ちが彼に傾いていたことを感じるようになりました。でも、素直でない自分は決して、彼に連絡することがほとんどありませんでした。。。忘れた頃に彼から連絡が来ると、心の中ではすごく喜んでいたのに(愚かです)。引っ越してしまってから一度うちに遊びに来たとき、共通の知人にも、冗談なのか(事実といえばそうなんですが)、わたしは昔から男女関係になる気がさらさらない、という言い方をしていました。さらに、家族的に愛しているといってみたり(酔っていたのか?)。。。久しぶりに会いながらも、他の人の前でこれだけの言動受けると、わたしもさすがにぐらぐらしてしまいました。 そして、ここ数年、夏の半年だけ私の住んでいるところに彼が仕事を見つけて戻ってくるようになりました。もちろん、いまさら私がいるからという意味ではなく、ここには趣味で楽しむ場所がいっぱいあるから、昔から彼の知人友人も多いから、というのが理由だと思います。 趣味を通じての誘いは彼からも私からもあって、二人だけやグループで出かけることもあります。趣味ではなくても、わたしの家にはなんだかんだの理由で(覚えていません、笑)よくきますし、電話やメールもあります。去年、共通の友人宅へ一緒に出かけたときは、つきあってもいないのに、一緒に行動する私たちの関係っていったいなんなんだろう?って言っていました。確かにそう、とは思いつつも、わたしはその質問をつきつめる勇気がありませんでした。わたしは、自分の気持ちに気づきつつも、彼がまだわたしのことをどう思っているのか自信もないし、いまだにつきあうことも怖くて、さらには、冬にはまた離れてしまうと悲しくて、ふたりはきっとうまくいかないから、とあきらめてしまっています。また、これ以上彼を思いたくないから、放っておいてほしいとすら思ってしまいました。 そんなことも彼なりに感づいているのか、冬の半年は全く音信もなかったのですが、再び、今年の夏ここに戻ってきました。彼は向こうで新しい彼女もできたようです。なのに、わたしに対する言動はあまり変わらず、(何の用が覚えていませんが、笑)よく連絡してきました。なにもなかったのですが、お互い誘い合う形で1泊旅行にもでかけました。彼女がいるけど、わたしなら昔馴染みだから男女関係にはもうならない自信があるのでしょうか。。。彼女にもぜひこの体験、感動を味わって欲しいだとか、わたしが着替える様子を見ながらその年なら何も感じないから、といってみたり。。。趣味的には楽しいものでしたが、かえって彼の気持ちを思い知ったような気がして、自分勝手ですがかなりのショックで落ち込みました。かと思えば、友人の結婚式では、酔いもあったのか、わたしの普段とは違うファッションを綺麗とほめたかと思えば、ほれてしまいそうとか言ってみたり。。。わたしには全く彼の言動、気持ちが理解できません。全く混乱のうちに、彼はまた冬の地へと移動してしまいました。 肝心の私の気持ちはというと、彼にもし私への気持ちがあるのなら、それを確信できるのならこれからは一緒にずっといたいと思っています。私にこんな気持ちがある以上、彼女の存在は今後耐えられないので、もし彼にそのような気持ちがないのなら、もう放っておいてほしいと思っています。 それを、わたしが伝えられる勇気があるかどうかです。今は遠く離れてしまい、連絡を取る必要もないし、そういう間柄でもない、ということなんでしょう。彼からの連絡は途絶え、戻ってくるとは言っている春を待っている状態です。できれば、彼が戻ってきたら今度こそ二人の関係のことを話してみたいと思っていますが、彼はどうしてわたしにこういった言動をとるのでしょう?はっきりとは言われていませんが、最初の頃は好意を感じていました。いまはなんとなく中途半端、どう考えているのか見えないのです。きっとタイミングというものもあったと感じながらも、もう一度チャンスがあったら、と願っている自分もいます。 長文おつきあいいただきありがとうございます。

  • 友達の関係から恋愛へ発展

    今大学1年で同じ学部に好きな子がいます。 同じ学部ではあるんですけど知り合ったのは去年の11月頃で共通の友達も多く、趣味が似ていて地元が近いこともありすぐ仲良くなりました 最近ではその子と共通の友達と一緒に登校したり、僕と2人で登校していて毎週講義が早く終わる曜日は数人でご飯を食べに行ったりしいて今でも2人きりで話す機会は多く、その子にバイトを紹介してもらったので今後また会う機会が増えそうなんですけど、このままでは友達のままで終わってしまいそうです・・・。 でもせっかく仲良くなったのにデート等をして上手くいかなく距離が開いてしまったりするのが怖いです。 どうしたらいいと思いますか?

  • 遠距離の彼が女友達と二人きりで遊ぶのは有り?

    遠距離の彼が女友達(共通の知り合いで私とも仲が良い)と二人で遊ぶそうです。たまたま彼女(友)がその子の彼氏(友彼)と会うために彼(私彼)が住んでいる地域を経由して行くようで、時間が空くから二人で遊ぼうということになったみたいです。もともとは別の女の子を誘うつもりでしたが、予定があり無理だったので私彼に話が来たそうです。 私としては、いくら共通の女友達といえど二人きりで遊ぶのはちょっと…と思ったり、でも自分が逆の立場だったらせっかくだから久しぶりに遊びたい気持ちも分かるし…と思ったりします。友と私彼がどうこうなるとかは疑いたくありませんが、周りの人から見たら二人はカップルに見られるんだよなーとか、私彼を友彼と会うまでの繋ぎとして使うなんて!とか、友彼がいるのに男の人を遊びに誘うのはどうなの?とか考えてしまいます。 私の嫉妬深さも嫌になりますが、こういう時どう考えれば快く送り出せるでしょうか。気持ちの落ち着け方を知りたいです。ちなみに私彼はそこまで考えていません。冗談で「繋ぎみたい(笑)」と言ったりはしますが…。

  • 元彼との友達関係

    しばらくモヤモヤした気持ちでいるので、アドバイス貰えればと思います。 去年半年お付き合いをした人と年末に別れました。 私はとても好きだったのですが、遠距離で、彼の気持ちが冷めてきていることを感じ始め、私が振り回されてしまい、彼もそれを認め、私から、”お互いのために今は別れた方が良いと思う”と伝えました。彼も”そうした方が良いと思う”という結論でした。 彼とは留学先の大学で知り合い、7年間とても信頼のおける友人だったので、彼女として大事にしてもらえなかったことが、正直悲しかったです。 別れ話の時に、彼は”別れることにはなったけど、大事な友人だから、縁を切ったりは絶対したくない”と言っていましたが、”私はあなたのことが今でもすごく好きなので、前みたいに友達として仲良く、っていうのは辛い。一度愛してると思った人を友達としてみることはできない”と伝えました。 私は彼と付き合う前から、こちら(外国)に帰ってくることを決めていたので、去年は日本と外国の遠距離でしたが、今は同じ国にいます。 吹っ切れたと思ったから、戻ってきたのですが、こっちに戻ってきて、思ったよりも会う機会が多く(イベントや、共通の友人など) 正直会うたびに、”まだこの人のことが好きなんだな”と実感してしまいます。(私と彼の住んでいるところは3時間離れているだけです) 先日は私の誕生日にSKYPEで”Happy birthday!”って話かけてきたので、しばらく他愛のないチャットをしました。 彼は割と昔の友人の頃のように”今週こういうイベントあるからこっちに戻ってきなよ!”とか”こっちついたら駅まで迎えにいくよ”と言ってくれます。彼は誰に対しても優しい人なので、私も期待しないようにしてます。 前に進まなきゃと思いつつ、彼への気持ちが断ち切れないままでいます。 今週末も用があり、彼にも会う機会があります。 彼は私と付き合う前に真剣に4年付き合った人と別れて、今でもその傷を負っていると思います。その元彼女はこの今月結婚しました。 将来また真剣に付き合う可能性があるなら、しばらく友達として自然に会っても良いと思いますが、まったく可能性がないのであれば、もう会わない方が自分のためだと思っています。 ご意見頂ければと思います。

  • 夫の嫉妬

    現在31歳のパート主婦です。 夫とは3年前に結婚しました。子供はいません。 夫婦仲はとても良好だと思います。 休日はほぼ二人ででかけ、共通の趣味がスノーボードなので、 冬は一緒に楽しんでいます。 夫は1つ年下なのですが仕事もまじめですし、 わたしがパートに出ていることもあり家事にも協力的です。 とても気持ちの優しい人なのですが、少々嫉妬深かったりします。 結婚前にお互い異性の友人とはほぼ縁を切ったのですが、 わたしは過去勤めていた職場の先輩や縁を切れない友人は夫に会わせ、 心配のないように配慮して連絡先を携帯に登録しています。 それでも実際に会うこともほぼありませんし、二人でというのは確実にありません。 普段から同性の友人とでもでかけるときは心配のないように、 誰とどこに行くかを夫に伝えるようにしています。 そのことについては理解してくれていますが、 ふとしたことでどこかで浮気してるの?と聞いてきます。 可愛いとも思いますが、度を越しているのでうんざり・・・。 わたしは現在の居住地が地元なのですが、夫のふるさとは500キロ離れています。 そのため夫の普段の交友関係は会社の友人のみです。 わたしは社交的な方ですので、夫の友人とも仲良くさせてもらっています。 そして反対に地元のわたしは交友関係が広いので、それで毎度色々勘ぐっているのかもしれません。 今回地元の男友達二人と女友達一人から食事に誘われています。 皆数年ぶりの友人ばかりで、わたしを思い出して誘ってくれたことを嬉しく思いました。 誘ってくれた男友達に直接連絡をとったことを夫に伝えたら、 ふてくされて口を聞いてくれなくなりました。 友人たちも皆結婚していて、異性の仲間ともなるとパートナーに心配をかけるかもしれない、 だからパートナーもよかったら一緒に、と言う話でした。 その旨も夫に伝えましたが、もともと人付き合いが苦手なため嫌だとのこと。 せっかくの機会なので皆に夫を紹介して家族ぐるみでお付き合いしたいのですが、 わたしは間違っているのでしょうか? このまま束縛されて生きていかなければならないのでしょうか? 対策法などがあれば御意見を頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 好きが大きい

    私には付き合っている彼がいます。付き合い始めたばかりの関係です。 彼から告白され、一度は断ったのですがそのまま友達関係を続けており先日再度告白されました。 私は彼のことが好きになっていたので了承し、付き合う事になりました。 そして気づいたのがずっと想い続けてくれた彼と私とじゃ好きの大きさが違います・・・。 私も彼のことが好きですが彼の方がとっても大きいです。 私は束縛はあまりしない方ですし、彼も交友関係が広い方ではないので心配はないのです。 彼も「お前がいてくれれば他の人はいらない」とバッサリ言い切っています。 しかしわたしは交友関係は広いですし、私自身やましい気持ちがあるわけじゃなく 色々な人と接するのが好きです。交友の幅を広げたいと思っています。 彼は束縛がありますし、嫉妬心が物凄く強いです。 私の趣味に関しても交友を持たないといけないものなので、嫉妬され私はやめました。 私は彼が好きなのでそれに合わせますが、やはり少しはもっと世界を広げたいので交友を持ちます。 その度に彼が嫉妬し、苦しんでます。 私自身も彼が苦しんでるのを見るのは苦しいです。 どうしたらいいのでしょうか? 私が彼にもっと合わせるべきなんでしょうか? それとも彼に我慢してもらうべきなんでしょうか? 別れたほうがいいですか? 私は彼が始めての彼なので一般的なことがわかりません・・・ 彼は私より年上です。 どうか回答よろしくおねがい致します。

  • 大切な友達だけど、会うのが辛い

    私にはもう20年以上の付き合いになる友人がいます。今でもよく遊んだりして仲良くやってきたのですが…最近その友人に嫉妬みたいな気持ちを持ってしまいます。 そのきっかけなんですが、私は去年、2年付き合った彼に「他に好きな人ができた」という理由で振られてしまいました。かたや友人は全くその逆で、「他に好きな人ができた」という理由で10年以上付き合った彼と別れ、その新しく付き合った彼と近々結婚するそうです。 そんな友人との会話で、最近私はついこんな風に思っちゃうんです。 例えば、 友人「いつか○○(私の名前)の結婚式に出席したら、私きっと、『あ~、○○はいろんな人と付き合ってこの人にたどり着いたんだなぁ』ってしみじみしちゃうんだろうな~」(20数年の人生で私は何人かの男性とお付き合いしていますが、友人は今までに2人だけ) 私(はぁ?上から目線ですか?幸せな人の余裕ですか?私だって今までの人と別れたくて別れたわけじゃないんですけど!) 他にも 私「いつになったら彼のこと忘れられるのかな…」 友人「え~?さすがに1年後には忘れてるでしょ(笑)」 私(何であんたが1年とかって計るの?私の彼に対する想い(「好き」だけじゃなくて「怒り」や「寂しさ」等が入り混じった何とも言えない感情)が何で1年で消えるとかってあんたに言い切れるの?簡単に一言で片付けないで!) といったかんじです…。 最低ですよね。友人に悪気がないのは十分分かってますし、今私の気持ちが彼に振られたことでトゲトゲしているせいで、友人の何気ない一言をこんな風に受け止めてしまうんだと思います。 本当は大切な友人をこんな風に思いたくないです。だから、私の気持ちが落ち着くまで、友人の結婚を心からおめでとうと言えるまで、しばらく距離を置いたほうがいいのでは、と思うようになってきました。 ただ、友人はその結婚のために、年内には県外に行ってしまうので、そうなると今までのようには会えなくなってしまいます。今会えるうちに会っておかないと私は後悔してしまうのではないかと思ったりして…どうすればいいのか分かりません。 長文になってしまいましたが、私がお聞きしたいのは、 1.気持ちが落ち着くまで友人と距離を置くべきか(遊びに誘われても、用事がある等やんわり断ってみたりとか) 2.どうすれば友人に対して嫉妬?しなくてすむか ということです。 よろしくお願いします。

  • 友達??

    私は関東に住む20代前半の男です。みなさんにご意見を聞きたくて質問させていただきます。 大学時代から片思いしている女性がいまして、卒業してからも2人でちょくちょく食事しに行ったり、たまに遊びに行く仲です。 5年前に1度彼女に告白したのですが振られました。 ちなみに彼女は今、九州の彼と遠距離恋愛中です。 8月に彼女とドライブに行くことになったのですが、いきなり「友達も一緒にいいかな?」という連絡がきました。 彼女とは学部やサークルが全く違ったので、共通の友人がいません。 今までずっと2人だったのですが、いきなり言われて少しとまどってます。 何か意味があるのでしょうか? 今頃になって警戒されているのでしょうか? みなさんのご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。