• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今になって学歴を気にする友人女性のことでお聞きいたします。)

学歴による結婚の影響と自己評価についての友人の悩み

momojiro05の回答

回答No.5

私も学歴に悩んだことがあります。 ですが私の場合は社会人になりたてのころで、周りよりも低い学歴が辛かった感じです。 今は(10年以上経ちました)学歴より実力の業界でまあそれなりに認められつつ働いていますので全く気にならなくなりました。 >小さな会社でもキャリアを積めばそれなりのプライドや自尊心がそうさせるのでしょうか? そうだと思います。 上に行くにつれて、悩みが増えた(気づいた)ではないでしょうか。 例えば(想像ですが)部下の方が学歴が高い。下の人たちが大学の話をしていたら入って行けないでしょうし……もし出身大学はどこですか?なんて聞かれたら「高卒なの」とは言いにくいでしょうしね。 キャリアを積んで転職するにしても、学歴がないと本当に不利ですし。 どうしても自分の学歴が気になるなら、それを補うために資格をとるとかもいいと思います。 >結婚する時も影響するのかな? そこまで心配する必要はないと思いますが。 コンプレックスってどうにかしようと思ってもなかなか自分で解決できないんですよね。 頑張っているならどうにかして自信を持ってもらえるといいですね。 この点については、考えるより気が合う彼氏ができるのが一番かな。 >30代は女性であれ、男性であれともに悩み多く苦しむのでしょうか? >いっそ物事をあまり知らないほうが幸せなのでしょうか? 悩みの内容が変わってきますよね。 あまり知らない方が幸せかどうか? どちらとも言えません。悩みとは成長するためにすることでもあるので、知らなければ幸せかもしれませんが未熟なままとも言えます。 仲の良い友達なら、お互い自信がつくよう成長し合っていけるといいですね。

Lmina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼女は決して頭は悪くないしとにかく物事を考えます。ですから、環境が変わると悩むのかな?とも思いました。 悩みは成長する過程に存在するものですよね? 知らないことは幸せと未熟の共存、知らないくらいですからそれが幸か不幸かも解らないですよね? なるほど・・・と思いました。

関連するQ&A

  • 女性の学歴気にしますか?

    私は高卒の27歳の女です。 中学時代いじめで不登校になり高校は通信制の高校へ行きました。 なので学生時代の楽しい思い出はありません。 大卒の男性は恋人や結婚相手の学歴気にしますか?

  • 学歴気にしますか?

    最近知り合った気になる男性がいるのですが、 お互い趣味を通じて知り合ったためにとてもよく気があって まずはお互いにいい友人関係を築けていると思います。 でも、そうやって話して会ったりしているうちに私は 彼のことを友達以上の存在としてみるようになりました。 けれど、先日お会いした際に、彼の現在の仕事や学生時代の話を少し聞いたときに、 幻滅まではいきませんが少しショックをうけた自分がいました… 彼の過去というのは、部活もしておらず帰宅部だったようで、 高校卒業後、進学したかは聞いていません。 よってフリーターをしてた頃もあったみたいですが、 今のお仕事はかなり忙しいようで、頑張っているみたいです。 それはいいんですが、私自身が過去に進学校に通っていたために そういった彼の過去をきいて、自分の学生時代と比べてしまい、 なんとなくひっかかるものがあって、でもそういう自分がすごく嫌というか… 学歴を気にして彼のことを嫌いになったりは決してしませんが、 ほんのちょっとだけショックを受けてしまった自分がいて、 それが許せないというか…ふがいない気がして、そんな自分に少し 落ち込んでしまいました。 でも彼は決して遊び人というような感じは無く、 外見も真面目ですし、とても優しくていい人です。 今のお仕事も頑張ってらっしゃいます。 皆さんは恋愛する際に、学歴を気にしますか?? 私のこういった考えは彼に対して、ありえない、失礼な考えなのでしょうか??

  • 女性の学歴

    男性にお聞きいたしますが女性と結婚前提でお付き合いする場合、 女性の学歴は気にしますか? 条件を付けますか? それともきちんと永年勤続し実績を上げて役職に付いているようなキャリアを持っているか、どうか?にこだわりますか? 私は現在33歳で商業高校卒で営業を15年半やっています。 女性は男性の学歴にこだわるのは将来性・生涯年収といったことからでしょうか? 私は特にこだわっていません。

  • 学歴はどこから書けばいいのでしょうか??

    事務のアルバイトをしたいと思っている20代前半の女性です。 履歴書に書く学歴についての質問なのですが、学歴はどこから書けばいいのでしょうか? 今までは中学卒業→高校入学→高校卒業という感じで書いていました。(最終学歴は高卒です) でも、この教えてgooや他のサイトを見てみると、「面接官は中学のことなんか見ない。最終学歴だけでいい」という意見が結構ありました。 確かに、あんまりいろいろ書きすぎて学歴欄がごちゃごちゃするよりも、最終学歴(高校卒業)のみでスッキリさせたほうがいいのかな、と思いました。 面接でも、学歴についての質問なんてされたことがないですし、本当に面接官にとってはあまり重要でないのかな、と思います。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 高学歴の女性は相手になりませんか?

    こんにちは、25歳の女性です。 私は今大学院に通っていて、卒業したら修士になります。 最近周りの男性たちの話を聞いているとやはり「自分より学歴 の高い女性とは付き合いたくない」という意見が多いように 思います。 聞かれれば素直に「大学院に通ってます」と答えますが 別に自分からそれをひけらかす事はないですし、大学院に 通っているからといって自分が偉いと思ったこともそういう 態度をとったこともありません。 私としては勉強を続けたいこともあり、自分を高めたいという 思いで進学したので、そういう頑張りがマイナスな影響を もたらすのは少し悲しい気分です。 やはり、男性は自分より学歴の高い女性とは付き合いたくない ものなのでしょうか?

  • 高学歴の女性で結婚の早めな人

    高学歴の女性(国立大学や4年制有名私立大学卒)で 23~26歳で結婚する結婚が早めな人っていますよね。 学歴が低い、社会に出るのが早い女性が結婚が早い傾向にあると思います。 高学歴などの4年制大学卒業なら20代前半や中盤に結婚する人はそんなに多くないと思います。 卒業したら就職する人が大半だと思います。 だから20代前半や中盤で結婚するのが意外です。 女性で高学歴なのは人によっては敬遠する場合もあるそうですね。 あと高学歴の女性はもてないと聞いたことがあります(もちろんモテる高学歴の女性もいるし個人差はあるのでしょうけど傾向として) 難関国立大学卒で24歳で結婚する女性もいますよね。 御三家大学卒業の女性で25歳で結婚した人とか・・ 学生時代の恋人と結婚というパターンが多いの か、もしくは社会人になってからすぐに恋人ができてトントン拍子に結婚したのか・・ それとも見合いで結婚したのか・・ 異性からモテるってことですか? 高学歴で結婚の早い女性はどんなタイプの人だと思いますか?(交際経験は多いのかなと気になります)

  • 学歴の書き方で質問を・・・(履歴書)

    現在就職活動を行っている者です。 履歴書の学歴の書き方について教えてもらいたいです。 企業側から、「経歴には中学卒業後の学歴などを記入してください」とあるのですが、高校入学から書いていいのでしょうか?それとも中学卒業も書くのでしょうか?お願いします。

  • 学歴気にする男性

    私は高卒です。大学に行きたいと思ったことはないけど、お金かけて 高校を卒業させてくれた親には感謝していますし、学歴を恥じたことはないです。 ですが今までデートした男性たちで、高卒、高専卒の男性は必ず、遠まわしに私の学歴を探るような質問をし、彼らは自分の学歴を恥じていて「結局世の中学歴です」というような話題になります・・・。 もし、私が大卒なら付き合わないつもりなんでしょうか。 私の友人の勤務先は一流企業で、ある男性は高卒でも仕事ができ、周りに引き立てられ奇跡的に部長職になった方がいるんだそうです。または仕事しながら夜間や通信で勉強し、大卒になった方もいるそうす。 その友人は「そういう学歴気にする人って、努力すれば大卒になれるのに結局努力しなかったんだよ」と言います。また「学歴気にする男性と付き合うと、これからもうまくいかない理由を学歴のせいにしていくからやめたほうがよい」と友人は言います。 皆さんは学歴気にする男性のことどう思いますか?気にする男性と付き合え、結婚ますか?

  • 学歴コンプレックス

    学歴コンプレックスがあります。26歳の中卒の男です。高校に行きませんでした。そのせいか、今の時代、どこの求人にも高卒以上みたいなことが書いてあると自分でもうまくいえないコンプレックスがあります。 仕事はしていますが、学歴コンプレックスのためだけに、これから高校を通信で卒業をめざすのは間違っていますか?また結婚を考えて今、お付き合いしている年下の女性がいるのですが、高卒の資格を取れば何か認めてもらえるでしょうか。彼女も高卒です。

  • 最終学歴について

    履歴書作成の場合の最終学歴のことなのですが、中学を卒業して、高校に進学し1学期を終えて中退した場合、「高校中退」と記入するのでしょうか?それとも「中学卒業」なのでしょうか?何かで高校もある程度の期間を通学しないと中退にならずに「中卒」となる・・・とういような記憶があるのですが、ご存知の方、お手数ですが教えてください。宜しく御願いします。