• ベストアンサー

真剣に悩んでいます。どなたか私にアドバイスを・・・。

namadekoの回答

  • namadeko
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.4

体が今の生活に慣れてきたのでしょうね 1日の摂取カロリーを下げると その少ないカロリーの大部分を体が栄養として取ってしまいます 一番リバウンドしやすい時期です ここを低カロリーのものでしのがないとむずかしいですね なにも食べないより 栄養のあるものを少量づつ 回数を増やしてたべたほうがいいですよ。

関連するQ&A

  • この先どうすれば?

    筋トレを週3~4回しています。しかし、器具を使わない(ダンベル4キロ以外)筋トレ 腕立て伏せ・腹筋・背筋を約半年ちょいぐらいしてきました。筋トレなんてしてない時期は脂肪が体全体に付いていて太っていました。 半年前を振り返れば脂肪は(特にお腹周り)少なくなり、体重も80キロあった体重が現在は70キロになり、良かったとな~と思っていたんですけど、 体重は落ちても、体全体の脂肪がスッキリとは落ちません。それにまだ前に体を落とすと、胸・お腹がタプタプしています、筋肉は付いてるんですけど 。筋トレしていても成果が全然がででこなくなってしまいました。 そこで質問なんですけど、これから先どうして行ったら余分な脂肪をうまく落としつつ、筋肉を付けていけるでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 体脂肪について。

    155センチ、女です。 街とか歩いていてもちょっと細いなと思う 体重って何キロぐらいがいいんでしょうか ? それと体脂肪もどれぐらいがいいんでしょ うか? 体脂肪を落とすには踏み台昇降1時間 と食事 制限と腕立てや腹筋などの筋トレや週1~2 回、ジョギング15分、ウォーキング15分で 落とせるでしょうか?体脂肪計を持ってないので買って計ろうと思ってます。 体脂肪はわかりませんが体重は58キロです。 7キロ落としても体型が変わらないのは体脂肪が落ちずに筋肉が落ちたからと気づきました。 筋肉も程よく付けて脂肪を落とすにはどうしたらよいでしょうか? 特に太ももの脂肪をかなり落としたいです。

  • 筋トレについて

    少し前にダイエットの一環で筋トレを始めました。 腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワットを各種1日50回×2回くらい行っています。 痩せた時にある程度の引き締まった身体を作りたいので始めました。 食生活などは今までと変わらず、決まった時間に体重をはかっています。 今まで順調に体重が減っていたのですが、今日いきなり体重が1kg増えました。 ちょっと用事があって今日は食事が出来ず、数時間前に水分をとっただけなのですが、これは筋肉がついて身体が重くなってしまったのでしょうか? 筋トレしてなかった時もたびたび食事を取り損ねたとき、体重は全く増えなかったのですが…。 (いつもはきちんと食事しています。たまに忙しすぎて食事をする時間がないのです。) あと、筋肉痛がある時は筋トレをするべきなのかも疑問です。 筋肉痛の来ないよう計算したトレーニングをする選手もいますし、逆に筋肉痛の時は筋肉が育っているから頑張り時(トレーニングを怠ってはいけない)という人もいますよね? どうなんでしょう。 全くのド素人で恥ずかしいですが教えてください。

  • 体重は落ちても体脂肪率が減りません

    9ヶ月程前、体重計を新しく買い、計測してみたところ、体重74キロ、体脂肪率24%と出ました。(身長178cm、男、40歳)説明書によると、体脂肪率が軽肥満にあたるとのことで、運動と軽い食事制限を始めました。 内容は、ジョギング約8km、45~50分を2日やって1日休み、ジョグ休みの日は気休め程度の筋トレ(腹筋、背筋、腕立てなど)。食事は量は普通に食べますが、野菜類を多く取り、揚げ物など脂っこいものは極力ひかえるなどバランスを考えるようにしました。あとは間食を一切止め、ジュース類やお菓子、飲んだ後のラーメン等を止めたくらいです。 その結果、約半年で体重68キロ、体脂肪率17%前後まで落とすことができました。 ところが、ここ3ヶ月ほどは体重は更に落ちて65kgになりましたが、体脂肪率がほとんど変わりません。これって筋肉が減ったぶん体重が落ちてるんでしょうか?標準以下になったので、もう体重は落としたくありません。どうすれば体脂肪率のみ落とすことができますか?今の運動や食事は間違ってますか?教えてください!

  • 筋トレや運動をするタイミング

    私は20代後半の男ですが、運動不足と体を鍛えるため軽い筋トレ(腹筋・背筋・腕立て等)をしようと思います。筋トレを行うタイミングはいろいろあると思うのですが(寝起き・食前、食後・入浴前、後・就寝前)どのタイミングで行うのが体にとって筋肉にとって良いのでしょうか。 以前、ジムに通っていた時には、鍛えた直後なるべく30分以内から食事を摂るようにと言われていました。なのでその通りにしていたら下腹に脂肪がついて今も取れません・・。下腹がかなり格好悪くなってしまいました。(できるだけ脂肪分の少ない食事をするようにとのことでしたが運動後が夕食だったのでなかなかそうはいきませんでしたが、なるべく心がけたつもりでした。)

  • アドバイスをください

    初めまして16歳の女です。 11月の10日頃からダイエットをはじめたのですが、前にダイエットで何度も失敗しているので、自分がやっているダイエットが正しいのか自信が持てません。なので私のしているダイエットにアドバイスをしてください。 運動 筋トレ(腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワット)を1日もしくは2日おきに各20~30回程度。 エアロバイク、心拍数を120~130を60~100分(1日数回に分けているので1回は20分か30分) 犬の散歩1週間で6回ぐらい(行かない日も、1日で2回いく日もあり) 食事 食事には特に自信がなく摂食障害で過食嘔吐があります。 昨日の食事 朝 ご飯、納豆、ばなな 昼 ご飯、野菜炒め 夜 ご飯、キャベツ千切り、かつおのたたき カロリー計算も大雑把で、ご飯1っ杯なら200ぐらいかなていどで、目分量と言うか半分堪です。 これを1ヶ月ちょいつづけて 体重  64キロ→60.8 体脂肪 35% →32.9 になりました(身長は163センチです) ちなみに前は、食事制限だけで体重6キロ体脂肪率3%落としましたが、ストレスによる過食で2週間で12キロ太りました(58→52→64) 今私がやっているダイエットは健康的なのでしょうか、どなたかアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 筋トレしてるのに筋肉が落ちてしまった

    週2の筋トレと毎日の有酸素運動をジムで行っており、食事制限はしていません。(でも規則正しく食事を取る、お酒の頻度を減らすなどすさんだ食生活を見直す程度はしました。) 始めてちょうど1ヶ月たったので身体検査をしてみたら体重が5キロ減っていました。 でも体脂肪量が4キロと筋肉が1キロ落ちていたようです。ジムの方に聞いてみたら「正常だ」といっていたのですが、食事制限もしていないのに筋トレをして筋肉が落ちてしまうなんて、無駄な努力だったのでしょうか。。筋トレの仕方が悪かったのでしょうか?それとも食事でしょうか? それともダイエットしながら筋肉を付けたいなんて多くを望みすぎなのか、、できればご回答をおねがいます。

  • 効果的な筋トレ

    高校三年男です。いまの自分は身長179cm、体重78キロ、体脂肪率25%と かなり運動不足なのでそろそろ筋トレして痩せなきゃと思ってるんです が、現時点で腕立てが10回やっただけで腕がプルプルするほど 非力なので困ってます。基本的な腕立て、腹筋、背筋を毎日効率よく したいんですが筋肉痛の日も続けたほうがいいでしょうか?? また筋肉をつけるためにとるべき栄養素、食物なのがあれば教えて 頂きたいのでよろしくお願いします。(ちなみに参考程度に腹筋は 300回、背筋は100回くらいできます。腕立ては10回です^^;。今まで 運動経験はありません。1500mはだいたい6分半くらいです。)

  • 運動オンチ運動嫌いの筋トレについて

    運動オンチ運動嫌いの筋トレについて 先日もダイエットの食事について質問させていただいたのですが、また回答お願いします。 今度はダイエットに併せて筋トレをしたいのですがそのやり方についてお聞きしたいです。 私は身長153cm(20代前半)でして、いま自宅の体重計に乗ったところ、体重43kg、体脂肪27.3%、内臓脂肪1と出てきました。 全体的にふっくらしてます。特にお腹と太ももがぷよぷよしてまして、お尻もダラーンとしてます。二重顎も頬の肉も二の腕も……全部ですねf^_^; 幼い頃から運動嫌いの運動オンチなので、筋肉があまりついていないのだと思います。 そこで3日前から筋トレをしているですが、やり方が正しくないのか腹筋背筋を各50回しても筋肉痛にはなりません。腕立て伏せは1回もできません。 腹筋背筋腕立て伏せをするにあたってのコツ、注意するところを教えていただきたいです。効果的な回数もあれば回数もお願いします。 あと、この3つ以外にも自宅でできる筋トレってあるのでしょうか?

  • 筋トレの仕方

    こんにちは!二十歳の大学生(男)です。身長180cm、体重90kg、体脂肪25%です。 以下の部分の筋肉をつけるための筋トレの仕方を知りたいです。 1、胸 2、二の腕 3、腹まわり 4、尻 5、腿 今は何も考えず、腕立て、腹筋、背筋のみやってます。 また、特に1,3,4の部分については、脂肪がかなりついているので困ってます。脂肪も落とせたらとも思っています。 ”筋トレして筋肉が増える=脂肪が減る”というわけではないみたいですが、まったく無関係ということでしょうか? 筋トレによって多少でも脂肪が減るなら、筋トレのみやっていこうと思うのですが、無関係だとしたら、部分的に脂肪を落とすやり方も教えてください。 お願いします。m(_ _)m