• ベストアンサー

今年小学校に上がったひとり娘の事で相談致します。

今年小学校に上がったひとり娘の事で相談致します。 学校に行き始めてから、寝る前の「ぐずり」がひどく悩んでいます。 学校は楽しく通っているので、学校が嫌なわけではないのですが、風呂や就寝前の「ぐずり」が最近ひどく、感情的に叱ってしまいそうになります。 小学校の先生は、幼稚園の先生のように「一緒に遊ぶ」ことはあなりなく甘えられないので、「親に甘えたい」という反動だとは理解していますが、あまりにも云う事を聞かずに、屁理屈をこねるので、家内も困り果てています。 何かいいアドバイスを頂けますと幸甚です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163573
noname#163573
回答No.3

環境がガラリと変わって、精神的に疲れているのでは兄でしょうか。 へりくつを言うのは納得いかない気持ちや、収まりのつかない感情を うまくやりくりできないからでしょう。 いくら正論を言っても、相手が「それを受け入れたくない」以上 理の通らないことをいくらでも言ってくると思います。 大人もたまにそういう人が居ますが…。 ここは、お子さんからの「疲れたよ!きついよ!」だと思って ぐずらせてあげてはどうでしょう。 右から左に受け流す。 あとはお子さんの気持ちを代弁してあげる 「疲れたよね」「大変だったね」とか。 お仕事で充実されている人でも、休日の夕方になると憂鬱になると思います。 サザエさんのテーマソング=お風呂や就寝。 ああ、今日が終わってしまう、また明日が来る。 今日はうまくやれた、無事終わった。なのにまた、何が起こるか解らない明日が来る! 明日は失敗するかも? お友達と喧嘩するかも? 授業がわからないかも? 苦手な子と話さないと行けないかも? 楽しく通い、嫌いではないけど、未知な明日はまだまだ怖いと思います。 単純に先生に甘えられなくなったから、というだけでもないと思います。 もちろん時間の過ごし方も自由遊びや、歌や工作といった遊技的なものから 一日の大半は座学の「お勉強」になったわけですし 結構疲れてると思いますよ。 一人っ子とのことで「ぐずり」や「甘え」なのかもしれませんが もし弟妹が居たら「理不尽な八つ当たり」なんかする子もいると思います。

rick0313
質問者

お礼

「へりくつを言うのは納得いかない気持ちや、収まりのつかない感情を うまくやりくりできないからでしょう」 そうですね。ご回答有り難う御座います。 親が「大きく包むよう」努力します。

その他の回答 (4)

回答No.5

うちも今年から小学校にあがりましたが、うちはぐずりは無かったけど 多分ストレスから来るであろう腹痛を毎日訴えていました。 最初は胃腸風邪でも引いたのかと思っていましたが腹痛が半月以上続くので 色々話を聞いてみると、学校の給食が早く食べられなくて毎日一番最後に なっているのが辛いようでした。 給食が時間内に食べられないと何かの表に赤いシールを貼られるとか・・。 逆に早く食べられておかわりををすると金色のシール。 うちは元々食べるのが遅いほうだったので、急に園の頃より短い時間で食べないと いけなくなって、しかもそんなシールで評価されるようになったのが ストレスだったみたいです。 色々早く食べられる方法を親子で考えて、試していたら、何とか金色シールをゲット! それ以来ピタッと腹痛が止まりました。 やっぱり、色々な環境の変化で何かストレスがあるんだと思います。 ゆっくり話を聞いてみて、何か学校で嫌な事とか困っている事が無いか聞いてみては どうでしょうか。

rick0313
質問者

お礼

ご丁寧に、お子様の実例をお教え頂きまして有り難うございました。 大変参考になりました。 黒澤明の映画「赤ひげ」のように、じっと子供を見守る忍耐を親が持とうと思います。

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.4

子供二人育ててきましたが・・ あまり親が神経質になる必要もないし、ぐずりに付き合う必要もないです。 小学校に上がって環境の変化に順応していく、大変であろうとストレスであろうと 誰もが通っていく道ですし。 学校がイヤで行きたくない、というのでなければ単に疲労からくる愚図りだと思うので 早めの夕食、お風呂にさせるとか 子供の体調はよく見てあげて うまくおだてながらササっと済ませてしまうのも手です。 親が必要以上に子の心情を慮り過ぎると ぐずれば自分の思い通りになる、が小さいときに インプットされて ちょっとしたことにも耐えられないひ弱な子が出来上がります。 普通にしてればいいんじゃないかなぁ。 いつもと同じ。 私はそうしてきましたが・・ 先にも書いたように あとは子供の体調や様子を見ながら 楽しい話しながら やることを先にやらせてました。 こちらの労力はかなりいりましたけどね。 屁理屈こねだしたら 何を言っても訊かないでしょうから相手にしない。 うちは『我侭、屁理屈は通らない』ってことを覚えてからは すんなりでしたね。 そこまでは親も忍耐が必要になりますが 娘さんが愚図り始める前に済ませるタイミングを 見つけることです。   

rick0313
質問者

お礼

「親も忍耐が必要になりますが 娘さんが愚図り始める前に済ませるタイミングを 見つけることです」 その通りたど思います。 ご回答、有り難う御座います。 奥さんに「切れない様に」言います。 わたしも。

  • xel-xel
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

昨年入学した時、まさにウチの娘も同じ状況でした。 どうしても叱ってしまったり扱いきれなくなってしまったりしましたが、注意する事に効果は無かったように思います。 子供にとってみればあまりに急な環境の変化に戸惑い、ストレスを感じているのでしょう。 もちろん質問者さんも理解されているようですが、そう簡単に割り切れないのもよく解ります。 ただその時期を乗り切った経験者としての感想を述べさせてもらえば、解決できるのは「慣れ」に必要な「時間」だけだったように思います。 子供さんが学校生活に慣れるのももちろんですが、親が子供さんの変化に慣れるための時間もそうです。 子供さんが情緒不安定なのはおそらく、長くて1学期の間。クラス全員の顔・名前を覚えて、輪ができるまでの間。ウチの場合、親が慣れる方が早かったような気がします。 学校から帰った子供さんが、保育園(幼稚園)の時からのお友達でなく小学校からの友人と遊びたい・遊びにいくと言い出したら「先生は先生で友達は友達」、遊ぶのは子供同士という事を理解しはじめたサインだったような。 わがままを言う時の子供の理屈は屁理屈で当たり前、親の「どうして」に対して「何故ならば」と理にかなった説明はできません。 「お風呂に入りたくない!」に対しては「どうして入りたくない?」ではなく「じゃあ○○ちゃんはどうだったら入りたくなる?」と訊いてあげるようにすると、時には「ママとがいい」とか「頭を洗わないならいい」といった妥協案を提示してきたりします。 その時、無理な事でなければ出来るだけその案を呑んであげるようにすると、自分の意見が通った事に満足感を覚え、少しずつ成長していったように思います。 子育てにセオリーはありませんから、ウチのパターンが質問者さんの子供さんに当てはまるかは判りませんが、ひとつの経験談と捉えてやって下さい。 エラそうを言っても、私も妻もその時期の子供の操縦には苦労しました、思わず叱った事なんて数え切れない程ですよ。 気長にがんばりましょう、本当に長くて夏休みまで…だと思いますよ。

rick0313
質問者

お礼

『「お風呂に入りたくない!」に対しては「どうして入りたくない?」ではなく「じゃあ○○ちゃんはどうだったら入りたくなる?」と訊いてあげるようにすると、時には「ママとがいい」とか「頭を洗わないならいい」といった妥協案を提示してきたりします』 なるほどです。ご回答有り難う御座います。 子供が親を育てるって、本当ですね。

noname#204028
noname#204028
回答No.1

幼稚園とは 全く違う環境で 新生活が始まり 緊張と疲労でいっぱいいっぱいなのです。 帰宅してからの 娘さんなりの ストレスの発散の仕方なのだと思います。 屁理屈を言い出したら 私は無視してました。 あれこれ 指図すると 逆効果でした。 一年生なのだから 翌日の準備と 復習を10~20分で済ませたら 大げさに誉めて あとは好きにさせます。 抱っこしたり スキンシップしながら 学校の話を聞いてあげたり 早めにお風呂に入れて 夕飯をすませて 就寝させてあげてください。 学校でのことをはじめは 上手に話せないかもしれませんが 怒らず 親が根気よく毎日聞くようにしてあげてください。 そのうち しゃべるようになります。

rick0313
質問者

お礼

「学校でのことをはじめは 上手に話せないかもしれませんが 怒らず 親が根気よく毎日聞くようにしてあげてください」 親の重大さを痛感します。 ご回答有り難う御座います。 しゃべらせる事も「訓練」だと思います。 何でも吸収するこの時期にしか出来ない事を、親としてしてみたいと存知ます。

関連するQ&A

  • 理屈を言うのは悪い事?「理屈・屁理屈言うな」といつも言われます。(長文です)

    はじめまして。 長文になりますが、宜しくお願いします。 私はよく「理屈ばっかり」「屁理屈言うな」と家族に言われます。しかし自分ではそうとは思いません。(場合によりますが) 「理屈ばっかり」 自分が理屈っぽいというのは自覚しています。ですがそれを注意される理由が分かりません。「理屈を言って何が悪いんだろう。むしろ理屈は正しいことなのでは?」これが私の考えです。 必ずしも正しいとは言いませんが、理屈を否定するのは間違ったことなのではないのでしょうか? 「理屈を言って何が悪い」と言い返すと「開き直るな」と言われます。実際開き直っているのでそう言われるのは仕方ないのですが、それだと「理屈を言うことは非だ」と相手に言われていることになりますし、自分でもそれを認めたことになります。 「屁理屈言うな」 屁理屈言った覚えは、この時自分にはありません。理屈っぽい事を言っているというのは自覚しています。自分が言った理屈を屁理屈と捉われているのが癪で、また補足で話すのですが、それがまた相手にとっては屁理屈に聞こえるようです。 家族の「理屈・屁理屈」の意味の捉え方が間違っているのだと思い、一度理屈・屁理屈の意味を(上記の言葉を言われた時にいつでも反論できるように、事前に調べておきました)家族に伝えると、気に食わなかったらしく、「そこが理屈っぽい」とまた怒られてしまいました。 自分のこの「理屈っぽい」という性格は、短所でもあり長所でもあると思っています。友人に多い感情で物事を判断・伝える。これは正確さに欠けますし、この時こそ情報を整理するために理屈っぽさが必要なのでは?と思います。(この考えの所為か私の理屈を頭ごなしに否定されると、事実をうやむやにされたような気分で、嫌になります) ですがその反面、なんでもかんでもまず先に理屈でものを言う癖があるので、(私の言い方が悪いのか)癇に障ってしまうようです。 例をあげると。 自分「妹に新しい仕事のこと、内容をどこまで話したの?」 相手「今さっき話し終えたところ」 自分「だからどこまで話したのか聞いているんだけど」 相手「この前の仕事のこと」 自分「私が知りたいのは、この前の仕事のことを話したかでもなく、いつ話し終えたのかでもない。新しい仕事の内容をどこまで話したのかだ!」 といった感じです。こういうやり取りが頻繁にあるので、最近ではイライラしてしまい、怒り口調ですぐに最後の文を言ってしまいます。相手からしてみれば、最後の一言が「理屈・屁理屈っぽい」のだそうです。(言った時の態度が悪かったので、そう捉われてしまうのかも)私が正論を言っているのだと、自分ではそう思っているのですが・・・。 他には 相手「あなただって同じ事したことあるくせに」 自分「したことある人間が、それをした別の人を注意してはいけないの?私は謝ったし、それが悪いことだという事を理解したから、今注意しているんだけど」 などです。 自分の言っていることが本当は屁理屈ということに、自分では気がついていないのでしょうか? 屁理屈についての調べた質問の回答の中に、「屁理屈を言う人は、自論を他人に押し付け相手を言い負かしたい気持ちがある」というものがありました。・・・正直に言いますと、この気持ちが全くないというと嘘になります。ですがそれは正しい事を言っている時であって、変なプライドを守るための悪あがきの場合(相手の言い分が正当なものであると感じれば)はきちんと言った事を訂正し、謝っています。・・・と自分では思っていますが、結局それも私の思い込み(正当化)で、本当は正誤関係なく屁理屈を通そうとしているのでしょうか? 私が言い争いで反論するとすべて理屈・屁理屈で片付けられ、終いには話しを聞いてもらえなくなるので、いつも嫌な気持ちになってしまいます。

  • 友達がいるのに学校にいきたくない

     中3で受験生です(´Д`)  なんかわからんないんですけど、  友達がいるのに学校いきたくないんだよね  学校の席にずっと座ってたりするのが嫌  クラスの空気が嫌  お母さんには行きなさいって怒られる  携帯壊すよとか言ってきます  夏休みに入る前にお母さんの恋人?的な人に  真っ二つにされました  でも夏休み補習にいったら復活させてくれました  まあ自分のお母さん怒るとガーガーくるんで  スパッと意見をゆえないんですね  まあ、ゆっても  屁理屈にしか聞こえないんでしょうけど  来週修学旅行なんですけどなかいい子はいかないらしいし  今日は修学旅行の説明やのに  学校行くふりしてサボってしまいました  だらけてるなんでしょおか?  受験生って事もあって先生もお母さんの言葉が  すっごいプレッシャーになります  正直なんで自分でも学校にいけないのかわかりません  どうしたらいいんでしょおか?

  • 学校の先生とコーチングをする事はおかしいでしょうか

    質問させてください。 高校生時代の先生と生徒が卒業後も関わりを持つ事はおかしい事なのでしょうか? また、こういった親の態度にどう思われますでしょうか? 私は、(練習としてですが)クライアントとして、 その先生からコーチングを受けています。 先生はコーチとしての資格を取得するために勉強中なのだそうです。 卒業して半年と少したったのですが、今も月一回、 電話や直接会うなどしてコーチングを続けています。 ですが、親にその事を話すと「とてもおかしい事だ、いますぐにやめろ」 と言われてしまいました。 親は、 「遊びに行く際も異性がいるのならば遊ぶな」 高校生なのにもかかわらず、「学校の帰りはどこにも寄るな」 等、どちらかというと考え方が古く、束縛がとても強い人です。 (門限は18:30、場所を移動するときや帰る前には必ずメールをする、等) 心配だからという事も理解できるのですが、どうしても言い方が 世間の目を気にする様に聞こえ、勝手な言い分の様に感じてしまいます。 コーチングの意味なども全く理解していません。 (また、それだけでなく、コーチングを受けているから精神科に行きたいと思ったのだろう  等と全く関係のない事にまで結び付けたり、  私の考えている事までコーチングの影響なのではないかと思っているようなので  大変腹立たしく感じてしまいます) 私はまったく問題がないと感じているのですが、何か問題があるのでしょうか。 皆様はこういった親の態度をどう思われますか? また、親を納得させたいのですが、どの様な方法がありますでしょうか。 随分と脱線した部分もありますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 大学三年、一人娘です。学校、両親のことで悩んでます

    21歳大学三年生、一人娘です。現在親元を離れて一人暮らしをしています。学校、両親との関係のことで悩んでいます。 私は一年の時に、初めて一番仲良くなった友達から生活費を盗まれ、人間不信になり学校に行けなくなりました。 バイトはなんとか続けられていたのですが、学校にいる人や学校関係で仲良くなった人が敵のように思えて、怖くて、朝起きたら何が悲しいのかわからないけれど涙が流れて、そのあと急に愉快な気分になって笑い出したりと、今考えたら結構ひどい状態でした。 そのせいで、仲良くなりかけていたそのほかの友達を全員失い、単位も取れませんでした。 私の大学には留年制度はなく、卒業するまでに単位数がなければ卒業できないという制度になっています。 なので留年することはありませんでした。 一年経ってようやく少しずつ学校に行けるようになり、なんとか必修科目のうちの一つの単位を取ることができました。 そして二年の後半で新たにできた二人の友達(A,Bとします)と仲良くなり、学校が楽しくなりました。そのまま三年になり、仲良くなった友達と一緒の授業を受けることを楽しみに学校に通っていました。 しかし、三年の前半で、仲良くなった二人の友達のうち一人(A)と、お互いの考え方の相違によってちょっとしたトラブルのようになってしまいました。そのトラブルは私とAだけの問題でしたので、お互いにちゃんと話あい、解決したつもりでした。 ところが、Aはそのトラブルの原因は私だけだというようにもう一人の友達(B)にまるで悪口のように言っていました。 AとBは、私たちの周りの共通の友人、同じ授業をとっているクラスメイトをまきこみ、いわゆるいじめをしてきました。 私はすごくショックを受け、また学校に行けなくなってしまいました。しかし、単位だけはなんとかとりたかったので、先生に相談したところ、出席日数は全く足りていなかったのですが、それまで出された課題をこなすことで単位をもらうことができました。 しかし、取得できた単位はその教科だけで、学校にAとBとある事無い事吹き込まれてそれを信じている人がいると思っただけで怖くて他の授業に出ることができませんでした(AとBと共通して受けている授業が多かったため)。 その結果、私は今三年ですが単位が全く足りていないということになってしまいました。 親は私が生活費を盗まれたり、いじめにあったその時だけは親身になってくれましたが、その傷の深さは理解してくれませんでした。 今まで、小学校・中学校・高校でいじめや嫌がらせを一度も受けなかったことはありません。 大学でもいじめられたときは、親にあんたになんか原因があるんやろ、と言われてしましました。 しかし、小中高でできた友達は多い方だと思いますし、お付き合いしている彼もいます。私が弱いだけなのでしょうか? 親には、小さい頃から今までずっと制限され管理され暴言もたくさん浴びてきました。例えば、小さい頃だったらクレヨンしんちゃんは下品だから見てはいけないとか、塾・公文のプリントを終わらせて、ピアノの練習を3時間しないと遊びに行ってはいけない、くらいだったのですが、中学になってからは、部屋のドアを閉めてはいけない(監視するため)、カバンの中を全部チェックされ、友達からもらった手紙などもすべて読まれる、私が好きになった人への勝手な評価(顔・身長など)、高校・大学になってからは、携帯のメールを契約会社経由ですべて読む、通話履歴のチェック、GPS機能を勝手に私の携帯につけて居場所の監視、たまにGPSのバグで下宿先ではなかったら夜中でも電話の嵐、少しでも連絡がとれなかったらすぐに警察に電話、突然下宿先に来て不在だったら理由問わず電話の嵐、契約会社経由て調べた彼氏や友人の電話番号に突然かける・・・などなど。 今までこれが普通なんだと、少しでも反抗しようものならお金を引き合いに出し、学費振り込まない、生活費出さない・・・。暴言だと、あんたを好きになる人なんかいない、今まで誰と付き合ったの、クソ女、尻軽、三流大学が、もっと賢い人と友達になって付き合いなさい、メール見せろ、メールも見せられないようなやつとメールしてたんか、メールチェックしてるのはあんたを信用してないからなど・・・。 プライバシーなんてありませんでした。 今まで育ててもらって、大学に行かせてもらっている感謝もあります。 でも、もう親とうまくやっていく自信がありません。実家に少しでも帰ればグチグチと昔のことまで引っ張り出し、従姉妹と比べられ、イヤミを言われます。 心配なのはわかっていますが、どうしてもきついです。 今回ケンカして、もう生活費は出さないと言われました。このままだと学費、家賃まで止められてしまいそうです。ですが、そのためにバイトを増やすと学校に行く時間がなくなってしまします。 貯金は10万、貯めていますが、所詮は家賃二ヶ月分程度です。 私はどうしたらいいでしょうか。 同じ一人娘の方、一人娘を持つ親御さんに回答していただけたらと思っております。 厳しいご意見もちゃんと受け入れます。 どうかよろしくお願いします。

  • 学校を辞めさせてくれない。やめる方法や訴える事は?

    今、学生なのですが(事情によりどういう学校かは明かせませんが)私は学校でいじめられていました。 私の学校は、いじめを絶対に許さない!みたいな事を掲げている学校なので、先生に色々相談したのですが何もしてくれませんでした.. そして、辞めたいと思うようになって担任やそれより上の人、親などに退学させてほしいと言ったのですが、「それがやめることにはつながらない」と先生から言われたり、最初は親も賛成してくれていたのですが、途中から「やっぱり他の学校に移ろうとしても、そこでまた嫌がらせされるかもしれない」と思っているようで、学校を辞めさせてもらえず泣きそうになりました.. もう、本当に我慢の限界です。 学校に行きたくないといえば、無理やり学校に連れて行かされる始末です。 これから、私はどうしていけばいいのかわかりません..

  • 屁理屈ってどういう意味ですか?

    辞書で調べると、「筋が通っていない、理屈になっていないのだけれど理屈に見える、似非理屈のようなもの」という感じで説明されています。 ですが、一般的には「実質にそぐわない、机上の空論のような、役に立たない、理屈っぽい言葉」みたいな感じで解釈されていないですか? 私は普段、誰かが何かおかしなこと、もしくは感情的過ぎることを言うと「それはこうこうこうだから変だ」と指摘します。 すると「屁理屈屋」とか「理屈っぽい」とか言われます。 例えば「この前○○人と話したけど、あの国の人間は平気で、自慢げに人の悪口をいう」って感じのことを友達が言っていました。 で、私は「その国の人の何人にあなたは会ったことがあるの?それに、あなたの言っていることも悪口じゃないの?」と言いました。 すると友達は「屁理屈いうなよ。空気読みなよ」と怒りました。 私の言っていることは筋が通っていないでしょうか?理屈になっていないのでしょうか? こういうことがしょっちゅうあります。 まあ、私が空気読んでいないこと言っているのはわかります。そんなこと友達に言ってもしょうがないとは思います。 でもそれは屁理屈なんですか? 理屈っぽいことを言っているのはわかりますが、「筋が通ってない」と言われると理不尽さを感じます。 まあ、そういう私の感情はともかく、とりあえず「屁理屈」の意味はどうなっているのか知りたいのです。 冒頭のような辞書的な説明として「屁理屈」を解釈している人、それと上で友達が言ったような「空論」として解釈している人、その割合はどれくらいなのでしょうか。 言葉の意味って、辞書の記載と実質の理解、どっちが優先されるべきなんでしょうか。「屁理屈」っていう用語の場合はどうなのでしょうか? 当方頭が悪くて、何だか頭がこんがらがっています。 よろしければ回答をお願いします。

  • 学校も家にも居づらいです…

    私は今、中学二年生の女子です。 私がいじめられるようになったのは小学校五年生の時に転校してからです。 転校する前はいじめられることもなくクラスにもなじんでいたのですが、 転校してからというものの、キモイ・ウザい・死ね・消えろなどと言われるようになりました。 私は、何も悪いことをした覚えはないのです。 いじめは中学生になってからも続きました。私をいじめていた人が同じ中学校に入ってきたのでたぶん嘘の噂でも流したのでしょう。 それで、今は同じ学年の男子全員がいじめてきます。 酷い時は雑巾を頭に投げつけてきたり、蹴ってきたり、ボールをぶつけてきたり、水をかけてきたり… 先生にも何度も相談しました。先生はその度にその男子に注意をしてくれたのですが、 蹴ったのは偶然足が当たっただの、ボールをぶつけたのは偶然ボールが当たっただの、嘘ばっかり先生に言います。 それに、私の目の前でわざと「ある女子がわざと蹴ってきたとか嘘をついて訴えてくるんだけどー」とか他の人に言いふらしたりします。 それと、私の目の前にわざわざ来て「うわぁーこの辺りくせー!!あいつマジでキモイ!消えろよ!」とか言ってきます。 それに、わざと私に近づいてきて悲鳴のような奇声のような声をあげます。 しかも毎回先生が来たら途端にやめるので余計頭にきます!! もう、コテンパンに叩きのめしてやりたいくらいです!! でも、そんな事をしたら私の方が悪いみたいな事になります。 無視しても言い返しても駄目でした。 親にそのことを相談しても私が悪いみたいなことを言われます。 以前、その事で不登校になったことがあるので学校を休む口実だとか言います。 最後に気になるのが一つ、最近、うつ病のような症状が出ます。 急に、涙がこみ上げてきたり、以前好きだったことも全然興味がわかなくなったり、何事にも集中して取り組めなくなりました。 あと、友達と喋っていても楽しい嬉しいなどの感情が無くなりました。 何が嬉しいのか楽しいのかが分からなくなりました。 それどころか、悲しいのと怒りの感情までもが鈍ってきました。 涙が出てもなんで泣いているのかが分かりません。 いつも、頭が重く、時には胃がキリキリ痛みます。 それと、勉強にも集中しようと努力しても集中できないせいか、成績がすごく下がりました。 親にもその事で叱られます。来年には受験勉強を本格的に始めなきゃいけないから、自覚を持てと言われました。私だってずっと前から自覚は持っています。でも、いざ勉強しようと思っていてもどうしても集中できないのです。 それに、一年くらい前からでしょうか、自殺しようと考えてしまうんです。 親にはうつ病かも、なんてとても言えません。 それに、辛くて以前、学校を休もうとしたら家から追い出されました。 親は厳しいのでいじめのことなんか理解してくれません。 学校にも家にも居場所がありません。 私は、うつ病なのでしょうか? それと、このいじめを無くすにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 小学校の先生に、伝えなくてもいい事でしょうか?

    小学校低学年です。 幼児期に特定の一人からいじめの体験をし、入学後も続いておりました。 いじめとはいえ、幼い子のする事ですから、現代の中学生のような酷い内容ではありません。親も子供のことと軽く考えておりました。 しかし、1年前から心のケアが必要とされ治療を受けており、今でも一方的に周りを囲まれ主犯の子から蹴られるということがありました。 何度言っても学校側が子供同士のトラブル・お子さんを見ても問題ないと言われます。子供は、「仕返しが怖いので周りの大人にばれないように、平気な振りをしている。でも少ししょんぼりしているから、学校の先生ならきっと気づいてるよ。」と先生を信じてます。 新学年にあたり、子供のこういった内面のフォローを学校へ伝えておくべきかどうか悩み、担任へ尋ねましたが、子供の内面の問題は、「家庭で行うもの、子育ては親がするもの。」と言われました。 こちらの意図がちゃんと伝わらないまま、勝手に担任が解釈していたのがすぐに分かりましたが、担任は思い込みで理解してくれませんでした。 子供は、「蹴られても我慢する、もう慣れたから。蹴られても大丈夫なように、足やおなかを鍛える。泣くと仕返しがくる。先生に言うと仕返しがくる。誰かが大きな声で怒るとあの子に怒られている気がして、頭が働かなくなる、あの子ににらまれると足が震えてくる。」と言ってます。 どうしたらよいか、教えてください。

  • 日の丸を否定する学校の先生

    数年前から、学校の先生が日の丸、君が代を反対されているニュースをよく聞きます。 『強制はよくない』その理屈は理解できるのですが、、、それだけでなく、なにか別の目的があるような気がします。。。 私(26才)が中学生のときは学校の先生が君が代のピアノを弾かないなんてことはなかったんですが。 日の丸・君が代に反対している方が出している 理解しやすい本や、集会って何かしりませんか?

  • 生理で学校を休む事は可能でしょうか?

    生理痛でものすごく痛いというわけではないのですが 生理の血が漏れるのが嫌です 特に学校の日生理になると出る量が多いので パンツは真っ赤になるわ靴下まで垂れるわで散々な目に合います 私の通っている学校は60日以上休むと 退学になってしまうという非常に厳しい学校ですし やはり生理で学校を休むというのは出来ないですよね?; 親にも相談したのですが生理くらいで学校休むな、皆同じだと言われます もしも生理で休む事ができるのならば親、先生にはなんと言えばよいでしょうか? また、休めないようであれば生理の血が漏れない様にするにはどうすればよいでしょうか? タンポンは怖いですしオムツも恥ずかしいですし;