• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見合いのルールを教えて下さい。)

お見合いのルールは?

bananan-kunの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

結婚願望がない30代後半です。 しぶしぶお見合いをした数4回程度。 紹介者はいろいろ。親戚からが2回、親戚の近所の世話好き。父親の同級生の紹介 私のなかでのことなので、他者さまの回答も参考にしてください (1)お返事はいつまでにすればよいのでしょうか? お見合い当日は基本的に3-4時間程度会いますよね?。 (あまり遅くなると、仲介してくれた方へのご連絡が遅れますから) というわけで、お返事は当日19時頃までには基本やってます。 もしくは、仲介者が相手からの連絡を待ってからと、こちらの意思はなくすすんでしまった場合もありました。最終的にはおことわりしましたけど (2)お返事は電話ではなく仲介の方に直接言いに行くものでしょうか? わたしの場合、すべて電話です。 ただし、父親の同級生の場合は、友達というのもあり仲介者が直接きました。 基本は電話です。 (3)お返事(お断りの場合)時に特に気を付けるべきことはありますか? 「すいませんが、今回はお断りします」と自分からの一方的な言い方をしないこと。 紹介していただいた方への感謝の意もあるので「大変お手数かけますが、おことわりください」ん?なんかそんなかんじに言ってました。かなり昔のことで忘れました。 このお見合い相手がいやだったぁなどの雰囲気を漂わせたりせず、あくまで感謝の意をこめてれば、とくにきをつけることなかったきがします (4)一回目にお会いした時に携帯番号を聞かれたのですが、「二回目に お逢いするまでは仲介の方を通さず連絡をするのはルール違反」と聞きました。 それは本当でしょうか? →1度目あって、仲介者に電話します。 答えがYESの場合は、仲介者が「じゃぁ次いつ逢うか約束したの?」とか結構きかれるのでそのときに話します。それからは2人であいますが、頃合いをみたころに私の場合は仲介者から連絡がはいってきました。まぁ、3-4度で無理ならもう縁はないですから。 なにがルール違反か?ってそういうのはないかと。 ひとまず、断った人には仲介者の立場もあるから、勝手にあわないでくれとは言われましたね。 でも、まぁ人それぞれだとおもいます (5)また、お見合いとは一度お会いしただけでお断りするのは失礼にあたるのでしょうか? →私も最初は失礼にあたるとおもってました。ただ、とくに失礼ではないですよ 一生の大事なことですからね。 仲介の人は最初そのように伝えないと、うまくいくものもうまくいかないですからね。 まぁ心理的な物言いですよ。 (6)お会いした際(立会あり)に携帯番号やメールアドレスを聞かれた のですが、お付き合いの意思が無くともその場で(仲介人も通さないこと になりますし)はっきりとお断りしにくいのですが、こういう場合は どうすればよいでしょうか?その場で「お付き合いの意思がないので お教えできない」と答えるべきでしょうか・・・。 →仲介の方がいるので当人2人の間でおことわりの返事をだすことはありません。 必ず、仲介者をとおしてお返事してます わたしの場合、連絡先などは基本的に会う前に仲介者から連絡があっており、2人で日時を決めてあってくれということだったので・・・。 いやなら「連絡先は仲介者の方をとおしてお知らせしますので」と言葉をにごします。 相手が「はっ?」って顔したら、お見合いはじめてなのでそれがルールでしょ的にとぼけるかもです。 でも、くいさがれたら、相手がいやな場合、電話は苦手なのでとメアドだけはひとまず建前上教えるかもですね。相手もなんとなく雰囲気的にきがつくかもだし・・・笑 では、参考になれば

cnc
質問者

お礼

(5)正直、再度お会いしてもお付き合いしてみようとは 思えない…つまり生理的にダメな方と感じてしまったので 一度きりでお断りしたかったのですが、「最低3回は会って みて」で押し切られてしまいました…。 (6)仲介の方が、最初は「個人情報保護の為に、 連絡は間に自分が入って、お付き合いの運びになる までは相手の方に電話番号やメールアドレスを教えること はありません」と言っていたのに、お相手本人にいきなり 聞かれてしまって困りましたが、機会があれば次回からは そんな感じで濁そうと思います(^^; ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • お見合い後、何度か会って

    お見合い後、三度も会ってしまってもう三カ月は経ってしまいました。 当初こちらでお見合いについて質問をして回答をもらい、、三回は会ってみてから返事をしたほうがいいかもと言われたことを参考にして三度会いました。 やってみなければわからないという性格が災いしてか三度も会ってしまったことを後悔しています。お見合いに関して乗り気ではなかったので白黒つけたい自分としては優柔不断なことをしてしまったと思います。 相手の印象としては優しそうな雰囲気をしていて、話していても苦にはならないというのが感想ですが、どうも自分としてはしっくりときません。 この先一生付いて合っていけるか正直わかりませんし、好きになるという確証もありません。 仕事の忙しさやノロウイルスにかかったりなどして、月一しか会うことができずだらだらと引き延ばしてしまったのが現状です。 ○恋愛感情が湧かない。 ○結婚の意思がない。 ○仕事の忙しさで休みも少なく、会う機会がなくなってこの先付き合いに響く。 この三点が今の自分の中にあります。 仲介役の方に御断りの旨を伝えようと思いますが、この三点をどうやってまとめて伝えればわかりません。変な言い方をして仲介役の方を怒らせてしまうのは避けたいので、この三点で上手にまとめて断る良い言い方はないでしょうか? 私は説明するのが苦手なので、こちらで参考しようと思いますので力を貸して下さい。 よろしくお願い致します。

  • 見合いの常識 6ヶ月ルールに対して

    結婚を前提とするお見合いの場合は おつきあいをはじめてから結婚までの意思表示もしくは 破談の意思表示の期間は6ヶ月だとよく聞きます。 いわゆる6ヶ月ルールと呼ばれるものです。 もちろん個人差があるかと思います。 それでお見合い結婚した人へ。 おつきあいした日からプロポーズの日までの期間が 何ヶ月だったのか教えてください!! いろいろなケースが知りたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに私は3ヶ月でまだ手も握っていません・・ ずっと敬語です・・ 結婚にはほど遠い気がして自信がありません・・ しかしまだ1回目の見合いだから 焦る気持ちがないのだとおもう。 これじゃだめですね。どうすればいいのか不安です

  • お見合いをしたのですが・・・

    30歳、♀です。先月末にお見合いをしました。 当日は仲介の方をまじえず当人同士で会いました。 その時に相手の男性から携帯番号、アドレスを聞かれたので教えたのですが、その後 メールのやり取りを一週間に数回してただけなのに 相手の方が仲介の方に『女性のほうからメールがこない』みたいなことを言ったそうなのです。私は相手からのメールの返事は必ず送っていたつもりなんですが・・・。そのあと仲介の方が私に『メールしてあげて、相手の男性の方は貴方みたいに積極的な性格じゃないから貴方からいついつが暇ですっていう内容のメールをしてあげて』って言われました。言いたいことがあるのならば アドレスも携帯番号も知ってるのだから 直接言ってくれればいいのになぁ~って私は思ってしまうのですが・・・。 仲介の人に言われてメールをするというのは私的には嫌だったのですが 仲介の方からしつこいぐらい何度も言われるので 普通の内容のメールは入れたのですが こういう場合は仲介の人のいう事を聞いたほうがよかったのでしょうか?私的には見合い自体が当人同士で会っているのだから それは当人同士の問題だと思うんですけど・・・。仲介の人にそこまで(メールいれて)指図されなくてもいいと思うのですが・・・どう思いますか? 見合いから一ヶ月経つのですが 相手とのメール、電話のやりとりをしててこの人とは話が合わないなぁ~と思うのでお断りしようと思うのですが こういう場合は直接 相手の男性にお断りしたほうがいいのでしょうか?それとも仲介の方にいったほうがいいのでしょうか?   どなたかアドバイスお願いします。

  • 見合いで断られましたが諦めるしかないのでしょうか

    24歳女です。 先週日曜日、29歳の方とお見合いをしました。はじめはまだ結婚する気はなく、乗り気ではなかったのですが、親の勧めで初めてのお見合いをすることになりました。お会いしてみるとものすごく素敵な方でその日のうちにまたお会いしたいという旨を仲介の方にお伝えしました。が、相手のお返事は「年齢差を感じる」とのことでお断りでした。 勝手に盛り上がっていただけにものすごくショックです。お見合いでは沈黙もありましたが、それなりに話も弾んだと思っていました。でもすごく緊張していたので、実は話の内容もあまりよく覚えていません。よく人からぼーっとしていると言われるのですが、また気づいていないだけで失礼な態度をとっていたのかもしれません。考えれば考えるほど私には過ぎた人だなと実感します。別れ際に連絡先すら聞かれなかったことからも脈がないのは明白で、過去の質問などを読んでいてもお見合いは縁なので次に向けて自分を磨く努力をすべきという意見が多いですし、やはり縁がなかったと諦めるべきなのでしょうか。 待ち合わせの時用に携帯の番号だけは仲介の方から伺っています。またお会いしたいとしても直接電話せず、仲介の人になんとかお願いしてもらうのが筋でしょうか? 長々と読みにくくすみません。よろしくお願いします。

  • お見合いの席で (お見合い経験のある方教えて下さい)

    親や義兄から言われ、先月お見合いをしました。 が、人見知りをするほうなので、あまりしゃべれず、普段の自分を出せずに終わりました。 ただ、親たちに、1度あっただけでは相手のことはわからないから、もう1,2回は会いなさいといわれ、お付き合いの返事をしました。 が、仲介に入った方から、「おとなしくて静か過ぎるから」という理由で断られました。 その際、仲介の方に「もっと積極的になんでも会話をしなきゃ」と言われたのですが、人見知りをするのは性格ですし、自分から話すより、相手の話を聞くタイプなので、お見合い向きでないのかもしれません。 今週末、また、お見合いの話があります。以前のほど硬くない形式ばらないお見合いのようですが、どう話をすればいいのかわかりません。 お見合いの席で、皆さんは何をはなしますか? 

  • お見合い経験者の方教えて下さい

     37歳の女性です。 最近、真剣に結婚を考えてお見合いを何度かしました。 帰り際に 連絡先を聞かれない場合、相手の方に、その気がないということなのでしょうか? 4年ほど前にお見合いをした際、帰り際に連絡先を聞かれ、私 自身その方とお付き合いしたいとお もっていたので、メールアドレスを交換したのですが、 仲介をしていただいた方に、軽率な行動として 注意されました。 今までに、帰り際に連絡先をきかれなくても お付き合いをしたいと返事がきたこともありますが、 連絡先を聞かれない場合はそんなにのりきではないと考えたほうが 無難でしょうか? また、女性から聞くのは マナー違反でしょうか? もうひとつ、 なかなか返事がこないのも微妙な時でしょうか? ながなが、書いてしまいましたが お返事お願いします

  • お見合いの断り方

    お見合いの断り方 私は女性ですが、私自身より両親が結婚を焦っており、私に無断で知り合いの方にお見合いの斡旋をお願いしてしまいました。乗り気ではないながら、良いご縁があるかもしれない、とお見合いをしました。人柄は良さそうな方なのですが、会話は続かず、(言葉が悪いですが)態度に不気味なところがあり、正直お断りしたいです。別れ際、またお会いしましょうと言われました。両親は一度会っただけで断るとはとんでもない、と数回会うように強制してきます。仲介者の方の連絡先を私は知らないため、私が仲介者の方に連絡することはできません。 もう一度会わざるを得ない状況になってしまっていますが、何とかその1回だけで穏便にお断りできるような断り方はないでしょうか?できれば、両親ともめたくないのですが・・・ (以前にもお見合いを事後承諾の形でセッティングされましたが、相手の方と合わず、お断りしています。その時も断るにあたって、ひどく両親ともめ、とてもつらい状況でした。)

  • 見合いの断り方についてです

    10月の初めに母が自営業でやっているお店のお客様から市で行う見合いがあるのでどうかと聞いて、試しに一回参加してみようと思い参加してみました(あまり乗り気ではありませんでしたきに) 4時間ぐらいあって最後に気になる人を三名書いて集めた紙を集計して組み合わせる形でした。 私は見事に撃沈して会場を後にしたのですが、もちろん乗り気ではなかったのですぐに帰りました。その何日後かに話を持ちかけてきた人から私を気にしている人がいるからもう一度会ってみないかと言われ仲介役の人と合わせて3人会うことになりました。 その方はまったく眼中がなくまったく覚えてなかったので断ろうと思ったのですが、仲介役の人を通してではなく直接お断りしようと思っています。 そのとき良い断り方はないでしょうか? 見合いをして似たような経験をした方、5日後には会うので早めにアドバイスをお願い致します。

  • お見合いをしたその後が進捗しません…

    女性のご意見を賜りたいと、質問させて頂きます。 当方39才の男です。7月にお見合いをしました。あまり畏まることなく、私の母親と先方は叔母さん同伴で当日はまぁまぁお話しも弾みました。仲介者は欠席でしたが。お相手は31才です。 2日後に「真面目そうな方なので是非おつきあいしたい、という連絡があった」と母親からTELをもらい、「携帯を教えておいたからあとは二人でご自由に」ということで、私としても「落ち着いた感じで交際したい」という印象でしたので次の週末にでも2回目を、と楽しみに電話を待っていました。 ところが電話があったのは約2週間後で、それまでも相当やきもきしてましたが、「体調を崩していた。電話は苦手。お稽古(書道)が忙しくて当分会えない。連絡はメールでしたい。」ということで、結局次の約束はできませんでした。その後3回ほどメール(他愛ない世間話)をするのですが、直ぐに返事があったのは1度きりで、一昨日送ったメールの返事もまだ来ていません。 そんなこんなで、2回目を会わないまま、もう一ヶ月経とうとしています。 なんだか会う気持ちが失せて、乗り気でなくなったのかな?、という気がするのですが、お見合い後の「是非おつきあいしたい」(本人の言葉ではないかも知れませんが)に今後望みを持っていてよいのか、思い切って先方が苦手と言う電話をしてお気持ちを確認してみるべきなのか、脈なしと判断すべきか、気持ちがモヤモヤしています。 彼女がどのように考えているか、同性として何かわかることはあれば女性の皆様に是非お伺いしたいと思います。よろしくお願いします。

  • お見合いの仲介料って?

    34才、女です。 知り合いのご夫婦がお見合いの仲介をして下さっています。 まだ1回しか正式なお見合いはしていないのですが、 今後何度もお世話になることと思います。 そこで、仲介の謝礼というのは、どうしたら良いのでしょうか? 1回1回、謝礼金をお渡しした方が良いのでしょうか、 それならば、いくら位が妥当なのでしょうか・・。 お分かりになる方、お教え下さい。