• ベストアンサー

賠償金額について、原付で老人をはねてしまい意識不明の状態が11日続いて

賠償金額について、原付で老人をはねてしまい意識不明の状態が11日続いています。先生の説明ですと意識が回復しても植物状態の 可能性あるといわれています。今後長期の治療が予想されますが保険は自賠責だけなので治療費等が大変気になりますいったい幾らぐらいになるのかお教えください。またよきアドバイスもお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 12mirea
  • ベストアンサー率75% (15/20)
回答No.8

大変な事故をされたそうでお見舞い申し上げます。 まず、はねたということですが、事故状況がよくわかりません。 相手の方は道路横断中や赤信号無視ではないですか。 相手方にも過失があるなら賠償額は割合分になります。 相手の方も治療費の過失分を負担しなければならないので、 治療費を低く抑えるためにも、社会保険があればそれを 使ってもらうことです。 病院の医事課にあなたの資力がないことを伝えてとりあえず 社会保険を使えないか相談をしてみることです。 病院も取りっぱぐれると困るので、考えてくれるかもしれません。 原付ということですが、ご自身、もしくはご家族の車に ファミリーバイク特約は付保されていないでしょうか。 その場合は賠償保険が付いていますので、よくご確認ください。 また、火災保険でも何でもよいので、何か保険が付いていれば 保険会社は一般相談には応じてくれます。

bateikei
質問者

お礼

保険は原付の自賠責保険のみで、ほかには利用できる保険はありません。アドバイス有難うございます。

bateikei
質問者

補足

20時頃帰宅途中に車道と歩道が白線で分かれている幅5メートル位の道路の白線より70センチぐらい車道側で被害者を引っ掛け転倒させて頭部打った模様

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.7

損保で働いています。 多臓器不全でICUに入りっぱなしで、3回ほど高度な手術をされた方がおられました。 はじめの1か月の治療費は、1400万円超のレセプトを受け取りました。 それから先も、月に数百万円程度です。 いくらかかるかなんて、病院に聞かないと絶対に分かりません。 どんな治療をしているのかがわからないですし、医療点数は地域によってもだいぶ違います。

bateikei
質問者

お礼

参考になりました。有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

「意識不明の状態が11日」と言う事は 一応最悪の結果を想定しなければなりません。 過去の実例だと ご老人ではあるがたいそうな方であった為 7億円という賠償額の事故がありました。 滅多にそれほどの額はないでしょうが 有る程度の額は想定する必要があります。

bateikei
質問者

お礼

有る程度の額自腹の部分が気になります。ご意見参考にします有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.5

老人といえども、その場合には一級後遺障害になると思います。 この場合には死亡よりも賠償額は大きくなります。 他の回答のように、最高で4000万円が支払われます。 また、後遺障害確定までの治療費なども支払う必要があります。 自賠責での治療費の限度額は120万円ですので、はるかに これを超える可能性がありますが、すべて貴方の自腹です。 後遺障害の補償は上記4千万円以内に収まる可能性もありますが 今の時点では何とも言えません。 わずかな保険料を惜しんだ報いですから、誠実に対応しましょう。 なお、状況によっては賠償をしないと交通刑務所行きも覚悟して 置くべきです。

bateikei
質問者

お礼

治療費の限度額120万円はるかに超える額がとても心配です。参考になります有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.4

病院にもよりますが救急救命医療センターなどで、 今現在、脳外科手術をして集中治療室に入っているのなら、 自賠責の120万円はとうに超えていると思います。 治療が長引けば長引くほど、その額は増えていきます。 任意保険に未加入は自業自得とは言え、 最悪のパターンになりそうですので、 質問者さんが可哀想に思えてきます。 気持ちをしっかり持って正面を向いて、逃げ出さずに 誠実に対応してください。

bateikei
質問者

お礼

ご意見を参考に誠実に対応していきたいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

まず、治療は国保?とか、老人医療とか公的保険を使って貰うことです。これは絶対的必須要件です。 自賠責は通常傷害で120万限度 死亡で3,000万、常時介護を要する後遺障害1級では4,000万の補償があります。 80才前後の 普通の老人なら死亡時、自賠責内に収まる可能性もあるかもしれません。まあ、気休め程度に思っていて下さい。 任意保険未加入のツケが、今後のあなたの精神的気苦労・経済的重荷になるかもしれませんが、これも「身から出た錆」甘んじて甘受することです。 自転車も、バイクも必ず賠償保険、自動車保険加入することが、被害者も加害者も救われる唯一の方法です。 安易に人ごとのように感じていた死亡加害事故?が、あなたの目の前に現実としておこりつつあります。 転ばぬ先の杖がない現状では、公的保険で罹って貰うことが、せめてもの経済的負担軽減につながります。  

bateikei
質問者

お礼

相手方のご理解を頂き健康保険でできるよう手続き中です。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 62756275
  • ベストアンサー率13% (29/217)
回答No.2

大変な事になってしまいましたね。 植物状態のようでしたら日額は10万単位の金額がかかるかと思われます。 地元の無料交通事故相談などで相談してみるしかないでしょうね。 今後は裁判などもあるかと思うので早めに行動した方が良いでしょう。

bateikei
質問者

お礼

いろいろな方のご意見を参考にして早めの行動をとり対応したいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 車などと同じく、任意保険1億円では足りません。無制限です。 治療費は、なんとも言えませんが・・・ 入院料は、1~2万円/日ぐらいはかかると思われます。(食事代なども含む) ご参考まで。

bateikei
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脳内出血で2週間意識不明です

    義母が脳内出血でもうすでに2週間意識不明です。 とりあえず今は脳に溜まっている血液を外に出すのと、腎臓の働きを良くする薬、高血圧を抑える薬の治療しかしていません。 今日ようやく検査で脳のどの部分が出血しているのかを調べるそうです。 わたしとしてはもっと早くにそういうことができなかったのかと思うのですが。 先生曰く、義母が重体で検査もできない状態だったと言います。 2週間も意識不明でもまた意識を回復することはあるのでしょうか?

  • 植物状態の患者さんの意識について

    植物状態の患者さんは本当に意識がないのですか? 話しかけると反応したり、涙を流したりといったことがあるようですが、だとすれば意識はあって、様々なことが理解できているのに体が動かないという状態なのではないですか? もしそうだとしたら生き地獄ですよね。 植物状態から回復された方なんかは当時のことを覚えていたりするですか??

  • 身元不明人や意識のない人の医療費支払いはどうなるの

    例えば、救急で運ばれた人がまったく意識を回復することができなくなったり、そもそもその人の身元が分からない、わかっても意識がなく保証人がない場合など、こんな場合はその後の治療はどうなるのでしょうか?途中で治療中断なんてことはないですよね。 また、この場合不幸にも死亡したり、植物状態になった場合の治療費はどうなるのでしょうか?

  • 意識不明状態のあくびについて

    自分でもいろいろ調べてみたのですが、分からなかったので質問させていただきます。 意識不明状態の人間があくび(あくびかは分からないのですが、大きく口を開け息をする)のようなものをするのは、よくないことなんでしょうか? 意識レベルは0なのに、舌を動かしたりまばたきをするなんてことはあるんでしょうか?これもまた、よくない兆候なんでしょうか? 先生や看護師さんたちに聞いても、ハッキリとは答えてくれないんです。 また、心房細動・心室細動について知っている方はどんなことでもかまいませんので教えてください。

  • 意識不明中です…。

    意識不明中です…。 長期リウマチと食道潰瘍治療中の73歳の母が逆流性食道炎で火曜日に安静再入院しました。 入院中の木曜深夜に左ひざに血栓が飛び、血栓が取れなけば左ひざ下を切断するかどうかの瀬戸際に、発祥3時間後、カテーテルで血栓が除去出来一安心していました。 血液をさらさらにする薬を点滴され、除去当日は元気でしたが、翌日から背中が激痛で検査したら腎臓梗塞が出来ていたそうです。MRIで検査したら大動脈解離が悪さして左ひざと腎臓に飛んでいると担当医から説明があり、病室に戻ると、さっきまで【痛くて死にそう…】と、苦しんでいた母が嘔吐跡と、気持ち良さそうにグーグー寝ていました。 看護士さんに報告して大きい声で呼びかけても深い眠りに入ってしまいました。 自発呼吸してるので酸素マスクで容態が安定した頃にCTを撮ったら大きい範囲の小脳梗塞と言われ、回復の見込みは0では無いが0に近い、他の部分にもいつ血栓が飛ぶかわからない。脳梗塞は大動脈解離とは別の原因が考えられるが、原因不明で推測しか出来ないとの事で、特に手術などもせず尊厳死をすすめられました。 血液をさらさらにする薬の投薬以外特に梗塞の治療や手術は無く、現在3日経過…自発呼吸は安定しているものの、まだ深い眠りの中です…。 質問1→病院の治療はこれが最善の方法なのでしょうか? 質問2→担当医は尊厳死をかなりすすめて来ます。兄は0.1%でも回復の可能性があるなら人工呼吸器で延命したいと言っています。担当医は費用もかなりかかるし、介護も大変とデメリットを話すので不安になります。先生の言う通り、今の状態では人工呼吸器での延命はデメリットなのでしょうか?

  • 任意保険基準の賠償金額の上限

    任意保険基準の賠償金額の上限 自賠責の上限は120万円、それを上回ると任意保険基準と聞きますがいまいち自賠責と任意の基準がわかりません。私は10-0の追突事故を起こされ、すでに休業損害で30万円ほど頂きました。今も通院治療中で5ヶ月ほど通っており半年後には治療費等で120万超えるそうなのですが、どのような基準で支払われるのでしょうか? なにぶん無知なもので詳しい方教えて頂けないでしょうか??

  • 原状回復義務に対する賠償金額

    不注意かどうかは、わからないのですが、借りていた家屋が火事で全焼しました。 警察の公式発表は、原因不明なんですが、当日台所を使っていた事実があること、台所付近が激しく燃えていたとの鑑識結果から、大家からは、失火による賠償を求められました。しかし、原因不明なので失火による賠償には対応できないというと、借主として原状回復義務があるので、もとに戻してもらいたいといってきました。この家屋は、古いもので、固定資産評価額は100万未満との情報なので、それぐらいの金額を賠償金とすればいいのでしょうか?それとも、私のほうで建物を作ることになるのでしょうか?

  • 交通事故の損害賠償金額について

    父が交通事故で死亡し1年以上たって[父4:相手6]の過失割合で、 治療費等+3000万円の賠償金の提示が保険屋からありました。 内訳がA4コピー用紙に手書きで計算「これが内訳明細?」というような代物で 「やっと自賠責の審査がおりました」と持ってきたのです。 父は60歳で、自分なりに計算すると自賠責基準で算定した賠償金は3500万円位かと思うのです。 伺いたいのは、もらえる賠償金額は(1)(2)のどちらでしょうか? (1)3500万×0.6=2100万なので、自賠責での過失減額なしの3000万円 (2)3000万+(3500万-3000万)×0.4=3200万円 また、 人対大型トラックだったので、相手のトラックは被害もほとんど無く怪我なし不起訴です。状況が状況なだけに(詳しくは書けませんが)不起訴は納得済みです。 しかし保険屋には「ちゃんとした計算内訳書を提出」するよう、手紙を郵送したのに2ヶ月ほど何の連絡もありません。保険屋に対し納得できないので弁護士に任せ弁護士基準で賠償対応してもらうべきでしょうか?

  • お願いいたします

    僕の祖母65歳で2年前に脳梗塞で倒れて、意識は回復したのですが、半年前にリハビリ中に倒れて植物状態になってしまいました、ICUで治療中なんですが、自発呼吸がなく喉を切開して直接人口呼吸器をしています。半年間意識もどらず先生は意識は回復しないっていっているんですけど、意識は戻ることはないんですか?植物状態で生きていくんですか?

  • 父がバイク(原付)にはねられました…意識不明です

    先週の土曜日のことです。 父が意識不明の状態で 加害者側からしか話しが聞けないのですが(事故後の目撃者は数人あります) 相手は未成年(17歳、アルバイター)です。 18時過ぎくらいの出来事で、 ライトを下向きにして走っている時に歩行者である父に3mくらい前で気づき ブレーキが間に合わずそのまま正面衝突してしまった、との事です。 時速は40キロくらい。 父が倒れたところにヘルメットが当たり父は意識不明に…。まだ目が覚めていません。 意識を失うような怪我ではないとお医者さんには言われましたが、 左右の前頭部を打っている様子なのです。 右半身に麻痺の症状があらわれてきています。 父が目を覚まさないと現場検証等、警察がらみの書類も進まないということで 父が目を覚ましてくれるのを待つしかないのですが、 待つ間に被害者側がしておくべき事は何でしょうか? バイクや父が着ていた衣類等は警察が預かっています。 衣類は持っていく前にデジカメで撮影しておきました。 加害者が未成年と言うこともあり厳しい条件というのはわかるのですが、 加害者本人からも加害者の親からも誠意がまったく感じられません…。 バイクも自賠責にしか入っておらず、 保険金の請求等の手続きもまだ手をつけていない状態です。 問題がいくつかあって混乱しているのですが、 ・被害者側として父が目を覚ますまでにしておくべきこと ・保険金の請求や障害が残った場合に加害者に請求させる方法 ・他、早急にするべきことや早急ではないがしておいた方がいいこと を知りたいです。 情報が足りないのであればまたつけたそうと思っています。 どうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 子機がすぐ落ちて時計が初期化する問題について相談します
  • Mac環境での無線LAN接続時に子機が落ちて時計が初期化する現象が発生しています
  • お使いのブラザー製複合機の子機が頻繁に落ちる問題を解決する方法について教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう