• ベストアンサー

アルファ米を普通ののお米のようにキロ単位で販売してる

アルファ米を普通ののお米のようにキロ単位で販売してる 所はないですか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

関連するQ&A

  • 雑穀をキロ単位で買えるところ

    雑穀をキロ単位で買えるところ お米に加える用途でよく小袋が売られているのですが まとめて普通のお米のように何キロかでは売られてはいないのでしょうか? ネットショップで買えるところがあったら教えて欲しいのです

  • 軽トラックで野菜や米を販売したい

    軽トラックか2トン車ほどの車で米や野菜を隣の県(個人対象)に移動販売してみたいと思うのですが、何か許可等が必要でしょうか? 販売したいものは米と家庭菜園で作っている少しの野菜のみです。 食品を扱う関係の許可と他県に販売するための許可などありますか? 販売は月1回、米は200から300キロ程度(個人に1キロ単位で販売)の予定です。

  • お米の販売について。

    お米の販売について。 神奈川に住んでいます。実家が栃木なのですが、実家で作っているお米をこちらで販売できたらいいなと思っています。全国となると送料が高くなってしまうので、私の住んでいるところ付近に絞り何人か集まったらトラックで栃木まで取りに行くという形をとりたいのですが難しいでしょうか。 2-3個だけで取りに行きますとその度に高速代等がかかってしまうのでできたら15個以上が決まったら取りに行きたいのです。 味も人によってうまいまずいがあると思うので、初めは味見用にお渡しして気に入っていただけたら購入していただけたらと思います。 ご存知の方、アドバイスしていただけたら幸いです。 品種は栃木産コシヒカリ玄米30キロ7500円です。 ガソリン代、高速代で1つあたり500円頂く予定です。なので30キロ8000円です。 説明不足でしたら補足いたしますので、補足にもお答えいただける方宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 2キロのお米を炊くと何キロになる??

    簡単な計算なのかもしれませんが、2キロの米が炊きあがると何キロになるのでしょうか。仕事中に気になって質問してしまいました。お願いします☆

  • お米の試食販売

    今度お米の試食販売をします。 試食販売のバイトは今度で4回目ですが、和菓子バイキング、菓子パン販売、ヤクルト試飲…と、特に準備の必要ないものばかりでした。 *お米は立て替え購入ですが、何キロを買えばいいでしょう? *炊飯器は送り込みがあるそうで、入店してすぐお米を洗い早炊きにすれば間に合いますよね… *途中で炊飯器が空になったらまた炊くと思いますが、その間手が空きませんか? そうならないためには残りわずかになったら先に試食出しちゃって炊きに行く? 研修もないのでいろいろ不安になってきました… 経験者いましたらぜひ教えてください(>_<)

  • お米の販売

    こんばんは。 お米の販売をしたいのですがどのようにしたらいいでしょうか? また委託で販売する場合にはどのような手続きが必要でしょうか?? サイトなどありましたら教えてください

  • お米の販売をしたい

    知り合いにお米の農家さんが沢山います。 みなさん農協以外に売り先が無いのが悩みだそうです。 お年を召した方ばかりなので自分でネットで…というのも難しいし… それで私が代わりに販売してみようかと思っています。 住宅地にチラシを作って投函してみたらどうかなと思っていますが、自分の住所や家の電話番号は載せたくありません。 携帯番号だけでは怪しいでしょうか? お値段は自分の配達手数料を上乗せするだけなのでかなりお安いと思います。 もしご自分のお家に【コシヒカリ玄米30キロ1万円配達します】などのチラシが入ったら買ってみたいと思いますか? やはり販売店舗が無く連絡先が携帯電話だけでは不安で買いたいと思わないでしょうか? また、こんな事が書かれていたら気になる・買ってみたくなる…などアドバイスがありましたら頂ければと思います。 売るのはきちんとしたお米でとても美味しいです。誠実にお取引をしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • お米の自動販売機について

    自動販売機でのお米購入方法について質問です。 お米を自動販売機で購入したいのですが、事前に準備するものや普通の自動販売機とは違うところはあるのか等不安で…。 調べてみた結果、購入後に精米をしなければならないとあったのですが、全ての自動販売機がそうなのでしょうか? あと、お金を入れ、お米が出てくる際には袋に入ってでてくるのか、何か入れ物を持っていかなければならないのか、多々わからないです。 お米を自動販売機で購入したことがある方、購入方法をご存知の方、是非解答をよろしくお願いします。

  • 異臭のする米

    2か月ぐらい前に3キロのお米を購入しました。普段は量販店などで購入するのですが、どうしても早く欲しかったので近くのコンビニで購入しました。精米日も一週間前ぐらいだったのでそれを選びました。 炊きあがったお米をジャーから出そうと開けた瞬間異臭がしました。 炊きあがったお米の色もよくなかったのですが、昔からお米には・・・・と育っていたのであまり値段も高いものではなかったので がまんして子供と3人で3キロ食べきってしまいました。でも、いままでこんなにまずいお米は本当に初めてでした。。よほど捨てようと思ったものの捨てきれず食べてしまったことをこのニュースで後悔しました。いったい私たちはどんなお米を食べてしまったのでしょうか・・? 人体に影響がなければいいのですが、3キロを食べて人体に影響はないのでしょうか・・・三笠フーズなど事故米をそのまま普通の加工せず普通のお米に混ぜて一般的に販売する可能性もあるのでしょうか・・・

  • 米の販売免許

    お米を農家から買い入れ、一般の人に販売したいのですが、米の販売を行うには、届出か許可が必要だと思うのですが、届出又は許可の手続きを教えてください。 また、米の販売を行うには、倉庫が必要だとかの条件があるのでしょうか。 何か条件がありましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう