• ベストアンサー

マイドキュメントに保存してある動画をDVD-RWにダビングする方法

O_Oの回答

  • O_O
  • ベストアンサー率29% (207/701)
回答No.6

#3です。 Windows Media Playerをインストールし直してみてください。 で、ダメの場合、 やり方に、問題がなければ、ドライブに問題があるのかもしれません。 ソフトを変えてやってみてください。もし、ソフトを変えてもだめなら、ドライブの故障です。 別のソフト: 「DVD Decrypter」 http://www.geocities.jp/dvdcopy1015/soft/decrypter.html 「DVD Flick」 http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/dvd_flick.html 他にも、色々あります。

kuniyan92
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ドライブは時々、変に感じる時がありますが、 CD-Rなどには正常にデーターを保存出来ます CDだけOKでDVDは駄目と言うトラブルも 有り得るのでしょうか? とにかく、一度、Windows Media Playerを 暇を見つけて又入れなおして試してみます。 数日後、結果報告致します。

関連するQ&A

  • DVDのデータ(動画)をマイドキュメントに保存

    DVDのデータ(動画)をマイドキュメントに保存する方法を教えてください。DVD動画はメディアプレーヤーで開いて見ています。宜しくお願いします。

  • CD-RWに曲がダビングできません。

    CD-RWは普通のCDとは違って、繰り返し、ダビングしたり、曲の変更などができるとの話ですが、 windowsメディアプレイヤーでも、iTunesでも、「空のCDをいれてください」になるのですが、 普通のメディアプレイヤーでは、CD-RWは繰り返しダビングできないのでしょうか? やり方があれば、回答お願いします。 できれば、windowsメディアプレイヤーか、iTunesでお願いします。 無理であれば、その他のフリーソフトでも構いません。 回答、お願いします。

  • パソコンでDVDをダビング

    DVDをパソコンを使って一度ハードに保存してからCDRにダビングしたいのです。現在DELLのパソコンを使用しソフトはDELL Media Expreince、DELL cine player、windows Media player,windows ムビーメーカーの4種類のソフトが入っています。その他に、外付けのCD-R/RWのドライブを持ってます。

  • DVD-RWに保存してDVDデッキで観たいのですが

    初心者でまったく分からないのでお願いします。 maxellの繰り返し録画用のDVD-RWに保存した、 Windows Media Playerの動画をTOSHIBAのデッキで観たいのですが、 デッキに入れてみると読み込めないのです。 どうすれば正確にDVD-RWに保存できて、 デッキで観れるのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 保存してある動画をDVD-RWに保存する方法

    マイドキュメントに保存してあるニコニコ動画やユーチューブの動画(FLV式)をDVD-RWに書き込むまたは焼き付ける方法を教えて下さい。お願いします。

  • Windows Media Playerの動画をCD-RWへ保存したい。

    Windows Media Playerで開く動画(音声付)をCD-RWやPCへ保存することはできますか?もし、可能であれば、方法を教えて下さい。 ●Windows XP ●DVD-ROMあり

  • ファイルをDVD-RWに保存できない

    マイドキュメントにある動画のファイルなんですが、CDーRやCD-RWには保存できるんですが(送る→CDドライブで)DVD-RWやRAMは「できません」となってしまいます。 ファイルをDVD-RWやRAMに保存するやり方を教えてください。

  • デジカメによる動画を保存先のDVD-RWからDVDプレーヤーで見れません

    どちらのカテゴリーから質問していいのか分からず、 こちらから失礼します。 デジカメで撮った動画を一度パソコンに保存してメディアには残していません。 DVDプレーヤーで動画が見たくなり、 パソコンの中からDVD-RWへ保存しました。 パソコンでは記録したDVD-RWから見ることができるので保存はできているはずなんですが、 持っているDVDプレーヤーでフォルダが表示されず見れません。 どうしたらDVDプレーヤーで見ることができるようになりますか? 素人なので勘違いしている所もあるかもしれませんが宜しくお願いいたします。 パソコン HITACHI Prius Hモデル      Windows XP Home Edition Version2002       Service Pack2 ソフト  Drag'n Drop CD+DVD のDATEで保存  DVDプレーヤー  AVOX ADS-200S  デジカメ Canon IXY50

  • CD-RW、DVD-RWは使いやすいのでしょうか?

    現在のPCには、スーパーマルチドライブがついているので、どのメディアでも使えます。日常、文書を保存する、たまに動画を編集するという使い方で、ドライブを使うのですが、一番使いやすいDVD-RAMばかり利用しています。もちろん、動画を他のプレーヤーで見る際、RAMでは互換性がないので、-Rに焼きます。 ということで、RWをまったく使っていません。CD-RWもソフトを使うのが面倒で、これも使いません。でも、せっかくだから場に応じて使いたいと思う気持ちだけはあります。 そこで、RWのよさ、他のメディアより優れている点など教えていただければ幸いです。

  • DVDのダビング

    自作のDVD(動画を編集してDVDに焼いたもの)をダビングしたいのです。(同じものを作りたい) Cyberlink 社のPower Pruducer 4というソフト利用。 最初、元のDVDを読み込む。次に書き込むDVDを 入れろという指示がでます。 新しいDVDをセットすると、まず Windows Media Player が立ち上がります。そこから、どうもおかしくなって、ダビングが出来ないようです。Windows Media Player が自動で立ち上がらないようにすれば、いいのではないかと思うのですが、如何したらいいのでしょう。