• ベストアンサー

一週間前にレッド&ピンクラムズホーンを2匹ずつ買いました。

一週間前にレッド&ピンクラムズホーンを2匹ずつ買いました。 さっそく卵を見つけたのですが、レッドとピンクって交尾するのでしょうか? レッドとピンクがよく重なってるので気になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

色の違いは品種改良によるもので、 同じインドヒラマキガイです。 ですので、ブルー・レッド・ピンク どの組み合わせでも卵を産みます。 レッドであっても暗めであったり、オレンジぽいのが産まれてきたりしますので、 どのような色の子供が産まれるかはわかりません。 ピンクに近い白っぽい子供が産まれる場合もあるらしいですが、 この子供は、大きくなる前に死んでしまうケースが多いらしいです。 たくさん増やすならば、卵は放置しておけば、子供がたくさん産まれてきますが、 環境がよければ爆殖しますので、熱帯魚や水草と一緒に飼育されておられるなら、 卵を見つけたら駆除される方が良いと思います。 水槽のガラス面や枠、大小とわず水草にも卵を産みます。 見つけられない卵も結構ありますので、それでも増えてしまいます。 産まれてきてしまったら、かわいい姿を見ると駆除する気になれなくなりますので、 卵の状態のときに駆除するようにしてください。 ラムズホーンは水質が悪化しますと、水面近くに集まる傾向にあります。 そのような状態にならないように定期的に3分の1程度の水替えを行ってください。 ピンクはレッドに比べてデリケートな面があります。 中性付近の水質でやや硬度を上げると調子が良くなります。 雑食性ですが、植物性のエサを与えるもの良いと思います。 あまりコケ取りには向きませんが、熱帯魚の残飯はきれいに食べてくれます。 また水槽のガラス面もきれいに磨いてくれます。

namazu2
質問者

お礼

お返事有難うございます!同じ種類の貝だったのですね。 >環境がよければ爆殖しますので、熱帯魚や水草と一緒に飼育されておられるなら、 卵を見つけたら駆除される方が良いと思います。 実は今日10箇所も卵を見つけてしまいました(汗) 増えすぎたら後一つ水槽があるのでそちらに入れようと思います。 飼い方を細かく教えてくれて助かりました。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レッドラムズホーンの交配

    インドヒラマキガイにはレッドラムズホーン、ブルーラムズホーン、原種などいくつかの変異体があるみたいですが、 交尾するとどのような貝が生まれるかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 非常に興味があります。 そもそも同種なのでしょうか。

  • レッドラムズホーンとプラナリア

    レッドラムズホーン単独で繁殖させております。 水草を1ヶ月ほどプラケにいれて他の貝がいないことを確認し、 水槽に入れた際にうねうね動く生き物が入り込みました。 調べたところプラナリアと思われます。 そこで質問なのですがプラナリアは肉食と聞きますが、 レッドラムズホーンの卵や稚貝、親貝などを食べたりしますでしょうか? 現在のところ、2月初旬に生まれた卵からぞくぞく稚貝が出てきているのですが 破れた卵を見ると稚貝が出てきたのかプラナリアに食べられたのか不安です。 移動速度的には「親貝>プラナリア>>>稚貝」です。 駆除方法については調べ済みですが、稚貝まで捕獲しそうで未実施です。 ちなみにラムズホーンの餌はコケorプレコ用タブレットです。 経験のある方や、想像でも構いませんのでご教示頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • ピンクラムズホーンの繁殖について

    ピンクラムズホーンの繁殖について 伺いたいです。 ピンクラムズホーンを1匹だけ購入をしました。 外置きの睡蓮鉢で買っているのですが 1ヶ月経った後やはり同じ時期に入れた 布袋草がすごい勢いで増えているので、違う容器に移そうしようとしたら20匹ほどの小さなピンクラムズホーンが いました。 1匹で購入したのに、増えることがあるのですか? 分からない事だらけでびっくりです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ピンクラムズホーンについてです><

    ピンクラムズホーンについてです>< 2日前からピンクラムズを飼い始めたのですが、餌をたべてくれません。 食べていたとしても、15匹中3~4匹ぐらいで、かなり餌が残っています。 何でも食べるとのことで、亀のフレーク状の餌やチャーミープレコ(タブレット)などを与えましたが、食べてくれません。 やはり、まだ環境に慣れていないのでしょうか? 回答お願いします!(>ω<)// ~環境~ 30cm水槽 水草あり 五色石(?)敷いてます。 外掛け式フィルター です。

    • ベストアンサー
  • ピンクラムズホーンがいなくなった

    10日ほど前にピンクラムズホーン2匹を水槽に入れました、2~3日は動き回っているのを確認していたのですが、その後全く見なくなりました 水槽内にはレッドプラティ、カージナルテトラ、コリドラスパンダ、メダカ、石巻貝、ミナミヌマエビを入れています、その中の何者かが食べてしまったのでしょうか

    • ベストアンサー
  • ラムズホーンの産卵について

    大き目の瓶でエビを飼っています。 そこに苔対策としてラムズホーンを入れているのですが、絶対に増やしたくないと思い、1cm程度の固体1匹だけ入れています。 ラムズホーン投入から約3週間。 1匹しかいないのに卵を発見します。 卵のサイズは小さく、頻繁でもないのですが、多い時は毎日のように新たな卵が見つかります。 ネットで購入したラムズで、送られてきた時は他の固体と一緒に入っていました。 その時に交配していたのかとも思いますが、3週間経ってもまだ産み続けるものでしょうか? また、無精卵を生むことはあるのでしょうか? 今の所、見つけ次第駆除している為、稚貝の姿は見ていません。 増やしたくなくて1匹にしているのに、どんどん卵を生むので困っています。 何か情報をお持ちでしたら、アドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ピンクラムズホーン

    春先に、ピンクラムズホーン2匹を水槽に入れたところ、しばらくすると多量に増えすぎたので、先日に槽内の魚を全て取り出し、水草を流水で丁寧に洗い、底砂と水槽は熱湯洗浄しました 全滅したかと思っていたのですが、再び出没し始めました 増えすぎると何か弊害が有るのでしょうか、水槽内の魚はレッドプラティ(これも増えすぎて困るのですが)、コリドラス、黒メダカ、水草はアナカリスナナとウイローモスが入っています

    • ベストアンサー
  • ラムズホーンやモノアラガイの糞について

    ある本でレッドラムズホーンはバクテリアが住みやすい糞をすると書いてありました。 そこで思ったのですが、タニシやモノアラガイ、石巻貝などの巻貝もそのような糞をするにでしょうか? またレッドじゃない普通のラムズホーンもそのような糞をするのでしょうか??

  • ラムズホーン

    ラムズホーンが卵を産んだのですが水槽の表面に産んだため魚に食べられないかしんぱいです 剥がしたりしてカップに移しても卵は孵りますか?剥がした時卵は潰れませんか? カップには水槽の水を入れてウィローモスも入れようと思いますエアーレーションは無しです 上記の事が大丈夫な場合カップの水は毎日換えた方がいいのですか?

    • 締切済み
  • めだかと一緒に飼っているピンクラムズホーンが凄く増えてしまい困っていま

    めだかと一緒に飼っているピンクラムズホーンが凄く増えてしまい困っています。近所の魚の住んでいる川に逃がす(捨てるに等しい)事はやっぱり駄目ですよね?

    • ベストアンサー