• ベストアンサー

”玉蒲香”とは何なのか、教えてください。

yanhuaの回答

  • ベストアンサー
  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.4

yanhuaです、お礼を頂き恐縮です。 追加のご質問が含まれて居ますので補足します。 1.湖南(?湘)の、?は文字化けで(瀟湘)です。 2.古典詩 植物相?字?の項 は分かりにくかったかもしれません。   URLを開いた頁で、「粘蒲香粽」を頁内検索して下さい。        日本語入力でOKのはずです。 3.<「玉蒲香」とは、5月の季語みたいなものなのでしょうか・・> について。   「蒲」は夏の季語 と書きましたが、茶席では俳句の季語を借りる   例が多いので、「玉蒲香」もその援用と解釈したいのですが.....。   筍(たけのこ)もやはり初夏の季語ですから不思議はありませんね。   注:粽の皮(巻いた葉)は食べません。 4.そもそも中国で「蒲月」は5月を指し、「蒲節」は端午の節句の別称でもあります。 5.「蒲」は香るのか?について追加。 【春風堂】と称す女性の文章に「蒲葉」の香ることが出ています。 http://sogobar.blog.hexun.com/32778755_d.html ・粽が美味しい、艾草(よもぎ)蒲葉のにおいを聞く(かぐ、聞は嗅ぐこと:聞香)。 ・端午の時期、先ず艾草と蒲葉。青緑が満ちて香気人を襲う。 6.粽を「蒲葉」で巻いても不思議はなさそうです。 7.「粽」という字は中国の古典的文書と字書に登場します。   作り方も出ていますが現在のものと本質は同じです。 8.「粘蒲香粽祭端陽」は『競渡(龍舟の競漕)』という詞の冒頭にありますが、   「粘蒲香粽」は粽と解してよいでしょう。 9.漢詩の訳中の、「蒲を枕にしよう」の解釈。   蒲の穂の布団?蒲の茎を編んだ茣蓙様の敷物?は特定できません。   更に、「枕にする」としましたが、「掻き寄せて使う」のような動詞なので、   原に茂る蒲を踏み敷いて横たわることかもしれません。

0919sawa
質問者

お礼

今回は、沢山、教えていただきまして、ありがとうございました。 お茶席で使う「玉蒲香」、意味がわかりました。 もう一方のお礼にも、書かせていただいていますが、 「玉」に”花”の意味があり、「玉蒲」で”菖蒲”を指すそうです。 「玉蒲香」で”菖蒲の香り”となるのだそう。 今回の件で、色々と勉強をさせていただきました。 沢山、教えて下さって、本当にありがとうございます。 日本料理で、”蒲香”を使っているメニューがあり、 内容を問い合わさせていただいたところ、 蒲鉾の”蒲”とのことで、今回の件とは、関係がありませんでした。 「粘蒲香粽」は粽。とのこと。面白いですね。 今回の言葉は、 図書館にお勤めの友人にも、調べてもらったのですが、 どの辞書にもなかったとのこと。禅語の辞書にもありませんでした。 こちらに質問して、すぐに、色々と教えていただき、 とても助かりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ”玉蒲香”について教えてください

    ”玉蒲香”とは何なのか、教えてください。 また、方岳という方の、 「明日又重午,搀借玉蒲香。劝君且尽杯酒,听我试平章。时事艰难甚矣,人物眇然如此,骚意满潇湘。醉问屈原子,烟水正微茫。」 の日本語訳を教えてください。 玉蒲で、HPを検索したら、料理の食材で使われていました。 食べ物の香りですか? でも食べ物辞典には、ありませんでした。

  • 蒲蒲線の必要性について

    将来的に蒲蒲線を設置する構想がありますが、大田区民の方や勤務先や学校が大田区で通勤通学している方は蒲蒲線を設置する構想についてどう思いますか!? ちなみに私は蒲蒲線いらないと思います。 理由は池上線との直通運転が除外されている事、地下を作るのに高額な費用が必要になり、大田区に押し付ける形で鉄道会社が一切負担しない事、ワンコインバスや羽田空港に行くバスがあるし、歩いてでも行けるのに、わざわざ蒲蒲線を設置する必要があるのか!?といった事を考えるとムダだと感じるからです。 これは補足ですが、私は通勤で池上線、目黒線、多摩川線を使っています。 よろしくお願いします。

  • 「香に酔いぬ」と「香に酔えり」はどう違いますか?

    俳句の推敲をしています。 「香に酔いぬ」と「香に酔えり」はどう違いますか? 「ぬ」と「り」の違いがわかりません。 よろしくお願いします。

  • どんな香が、好きですか?

     ・ 植物系(ローズみたいな)  ・ 柑橘系  ・ フルーツ系  ・ スパイシー  ・ バニラ系  ・ ソープ系 ・・・などなど、上記以外にも色々あると思いますが、 香水・柔軟剤・芳香剤など、何でも結構です。 異性から、どんな香がすると、「あれ?良い香・・」って思いますか? ちなみに私(女性)は、フルーツ系な、ちょっと甘い香が好きです。 彼氏の香だったら、ちょっと甘くて、スパイシーな香がすると、嬉しいです。 回答者さまの年齢と、男性・女性、どちらかも教えて頂けると、とても助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 香の残りにくい柔軟剤について

    よく、洗濯ものに柔軟剤の香りを残したい、という質問は見かけるのですが、 強い香りが苦手で、殆ど香りが残らないような柔軟剤を探しています。 気軽にドラッグストアなどで買えるブランドで、 匂いが残りにくい柔軟剤のお勧めがあれば教えて頂けませんでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 似た香

    GIVENCHY OBLIQUE FFWD を探していますが見つかりません。 発売中止になっているとの事ですが、 似たような香のものはありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 香を聞く

    「香を聞く」は匂いを嗅ぐことですが、なぜ「聞く」なのですか?

  • 「お香」はどこで買える?

    初めてお香をやってみようと思い立ったのですが、どこで購入できるのでしょうか?素人で、種類などはよく分かりません。

  • 御香について

    今日は。お世話になっております。 100円ショップなどに売っている御香と、 専門店でうっている、高級な御香はどう違うんでしょうか? 気になる点は、体に害がないかということです。。 あとは、匂いが出たあと、布なんかにはちょっとしみたりして においがつきますが、壁などに、色はつくのかな?と。 煙草なんかは、つきますよね・・。 御香にお詳しいかた、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 「きんかこう」「きんか香」という「お香」の漢字名を教えてください

    以前、「きんか香」というお香を使っていましたが、高価になりすぎたとかで販売してくれなくなりました。輸入がストップしたのでしょうか。ネット等でそのお香について調べたいのですが、「きんか香」の「きんか」という部分の漢字がわかりませんので、検索してもヒットしません。ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。