• ベストアンサー

”玉蒲香”とは何なのか、教えてください。

yanhuaの回答

  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.2

蒲(ガマ)は、中国語植物図鑑では「寛葉香蒲・学名:Typha latifolia」。 日本語では、「香蒲」とも。 寛葉香蒲の花粉は薬用(蒲黄:ほおう)、穂綿は綿の代わりにも。 古典詩では、端午の節句の「粘蒲香粽」とあります。 蒲の葉は粽を巻くのに使ったかも?と考えます。 香は美称か、実際に固有の香があるのやも知れませんね。 蒲の花期は6月から、旧暦端午の節句にはそろそろ開花時期。 「蒲」は夏の季語、茶席で使うのもこの時期でしょうか。 「玉蒲香」は文字が逆順ですが、香蒲と見てよいのではありませんか。 玉は美称でしょう。 詞の現物確認はできませんがおよその意味は:  明日はまた端午の節句だ、蒲を枕にしよう。  君はしっかり飲みたまえ、私が一句試みるから聴くがよい。  世間のことは難しいものだ、人間はこんなに小さい、  詩歌?湘に満ち、酒に酔った屈原、煙水まさにおぼろ。   注:端午の節句と屈原と粽と湖南(?湘)の水郷が主題。 http://www.t-webcity.com/~plantdan/souhon/syousai/ka-gyou/ka/gama/gama.html 和名 ガマ、漢名 香蒲/寛葉香蒲 、学名:Typha latifolia 古典詩 植物相?字?の項 http://cache.baidu.com/c?m=9f65cb4a8c8507ed4fece7631016d5670e54f76736c0d0627fd3925f93135840457bf4be507e434294852b7a5efc081abdb02b712a0127aa99cf9f4aabb89829388850622d4d92044f934fa0dc3721d656934de8df0e96cee74592b9d2a2c82257dd23056df1879c2d7403ca1ee7643af4d79e5f655807cdeb&p=c07dc64ad08214f50ebd9b7c5a&user=baidu ついでに、蒲の解説 http://www48.tok2.com/home/mizubasyou/107gama.htm

0919sawa
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! ”ヒメガマ=香蒲”に、”玉(=敬称)”でしょうか。 5月のことを、蒲月(ほげつ)という、という記載を見つけました。 「玉蒲香」とは、5月の季語みたいなものなのでしょうか・・ 端午の節句の「粘蒲香粽」とは、やっぱり、粽!? 香蒲は、若葉は食用になるという記載を見つけました。5月は若葉の頃でしょうか? 粽を巻くのに使った時代があったのかもと調べてみました。 今時点では、茅(ちがや)・栴檀(せんだん)・柏・笹などはあるものの 蒲は見当たりません。 でも、タケノコと書かれているということは、やっぱり食用。の気も致します。 漢詩の訳、ありがとうございます! ここでは、蒲の穂を指しているのですね。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ”玉蒲香”について教えてください

    ”玉蒲香”とは何なのか、教えてください。 また、方岳という方の、 「明日又重午,搀借玉蒲香。劝君且尽杯酒,听我试平章。时事艰难甚矣,人物眇然如此,骚意满潇湘。醉问屈原子,烟水正微茫。」 の日本語訳を教えてください。 玉蒲で、HPを検索したら、料理の食材で使われていました。 食べ物の香りですか? でも食べ物辞典には、ありませんでした。

  • 蒲蒲線の必要性について

    将来的に蒲蒲線を設置する構想がありますが、大田区民の方や勤務先や学校が大田区で通勤通学している方は蒲蒲線を設置する構想についてどう思いますか!? ちなみに私は蒲蒲線いらないと思います。 理由は池上線との直通運転が除外されている事、地下を作るのに高額な費用が必要になり、大田区に押し付ける形で鉄道会社が一切負担しない事、ワンコインバスや羽田空港に行くバスがあるし、歩いてでも行けるのに、わざわざ蒲蒲線を設置する必要があるのか!?といった事を考えるとムダだと感じるからです。 これは補足ですが、私は通勤で池上線、目黒線、多摩川線を使っています。 よろしくお願いします。

  • 「香に酔いぬ」と「香に酔えり」はどう違いますか?

    俳句の推敲をしています。 「香に酔いぬ」と「香に酔えり」はどう違いますか? 「ぬ」と「り」の違いがわかりません。 よろしくお願いします。

  • どんな香が、好きですか?

     ・ 植物系(ローズみたいな)  ・ 柑橘系  ・ フルーツ系  ・ スパイシー  ・ バニラ系  ・ ソープ系 ・・・などなど、上記以外にも色々あると思いますが、 香水・柔軟剤・芳香剤など、何でも結構です。 異性から、どんな香がすると、「あれ?良い香・・」って思いますか? ちなみに私(女性)は、フルーツ系な、ちょっと甘い香が好きです。 彼氏の香だったら、ちょっと甘くて、スパイシーな香がすると、嬉しいです。 回答者さまの年齢と、男性・女性、どちらかも教えて頂けると、とても助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 香の残りにくい柔軟剤について

    よく、洗濯ものに柔軟剤の香りを残したい、という質問は見かけるのですが、 強い香りが苦手で、殆ど香りが残らないような柔軟剤を探しています。 気軽にドラッグストアなどで買えるブランドで、 匂いが残りにくい柔軟剤のお勧めがあれば教えて頂けませんでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 似た香

    GIVENCHY OBLIQUE FFWD を探していますが見つかりません。 発売中止になっているとの事ですが、 似たような香のものはありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 香を聞く

    「香を聞く」は匂いを嗅ぐことですが、なぜ「聞く」なのですか?

  • 「お香」はどこで買える?

    初めてお香をやってみようと思い立ったのですが、どこで購入できるのでしょうか?素人で、種類などはよく分かりません。

  • 御香について

    今日は。お世話になっております。 100円ショップなどに売っている御香と、 専門店でうっている、高級な御香はどう違うんでしょうか? 気になる点は、体に害がないかということです。。 あとは、匂いが出たあと、布なんかにはちょっとしみたりして においがつきますが、壁などに、色はつくのかな?と。 煙草なんかは、つきますよね・・。 御香にお詳しいかた、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 「きんかこう」「きんか香」という「お香」の漢字名を教えてください

    以前、「きんか香」というお香を使っていましたが、高価になりすぎたとかで販売してくれなくなりました。輸入がストップしたのでしょうか。ネット等でそのお香について調べたいのですが、「きんか香」の「きんか」という部分の漢字がわかりませんので、検索してもヒットしません。ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。