• 締切済み

冷蔵庫から異音がします。

fujiyama32の回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2242/5110)
回答No.4

設置状況が不明ですので、明確な事は言えませんが、次の状態にして確認して ください。 1)冷蔵庫を50cm~1m程度、手前に引き出し、左右も同様に何も無い状態にします。 周囲の物が冷蔵庫に当たって音が発生している可能性がありますので、この状態 で異常音が出ないかどうかを確認します。 なお、電源コードも冷蔵庫に当たっていないことを確認します。 2)冷蔵庫の最下段に固定脚があり、この脚元が見えないように化粧カバーが押し 込んで固定されています。 このカバーの固定状態が不十分ですと、一部分が擦れて音が発生する可能性が あります。固定状態を確認してください。 3)床下の可能性 冷蔵庫はかなりの重量がありますので床下の造作の影響を受けている可能性も あります。設置場所を移動しましたので、この問題かどうかも判定できるでしょう。 これらを確認し異常音がどこの箇所から発生しているかが判定できると思います。 冷蔵庫内部から発生していることが判明したら、新品と交換してもらうよう要求 されると良いでしょう。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の異音について

    昨日、近くに落雷があり、その直後に冷蔵庫から「キィーン」という耳鳴りのような異音が鳴り始めました。(落雷の際にはブレーカーが落ちることはありませんでした。) 一度コンセントを抜いて再度さし直しても音が消えることはありません。 症状がわかる方がいましたら教えてください。

  • 冷蔵庫:約1~3時間おきにブーンと異音

    購入して10年程経つ冷蔵庫に、突然異音が発生しました。 約1~3時間おきに、5~10秒程ブーンというモーター音がします。 その音はかなり大きくて毎回ビクっとします。 そろそろ壊れる数日前、位の勢いでしょうか? 冷蔵庫としては、今のところ普通に機能しています。 音だけなら我慢して使いたいのですが、、。

  • パソコンからの異音

    SOTEC PS STATION V2130C を使っています。省スペース型ですが、昨日辺りから、妙な唸り音がして困っています。 ファンかな?と思いましたが違います。ヴヴヴヴヴという非常に低い音で小さい音なのですが凄く気に障ります。 ハードディスクのあたりから聞こえているようです。 筐体に耳を漬けるとはっきりと聞こえます。 耳障りで仕事にならないほどでほとほと困っています。ちょっと叩いてみましたが、それでは治りません。 筐体を空けて見たところ、ネジが緩んでいるとかそういうことはありません。応急処置でも構いませんのでこの異音を消す方法はないでしょうか・・・。 不思議なことに、部屋の3Mぐらい離れたところからでも気になる音です。 例えると冷蔵庫の異音に似ているのですが・・・

  • HDDから異音

    ・増設用に、 SEAGATE製の3.5インチ、7200rpm、200GBの内蔵HDDを購入したのですが、けっこう大きな異音がHDDからします。「カリカリ」というような音ではく、「ガガガ」とか「ジリジリ」というような感じの結構大きな音です。 3,4年使ったHDDからそのような音がするというのは、経験上ありますが、今回購入したのは新品のHDDです。 ・このような音がHDDからするのは正常な事なのでしょうか?。それとも初期不良品なのでしょうか?。 ・それと、「静音である」、「発熱が少ない」などオススメのHDDメーカーがあればお教えください。

  • 立ち上がり時に異音がします

    804Aですが電顕入れて立ち上がる時にローラーが回ってる時、ヒュルヒュルって音がします。同じ機種を使ってる方で同じ症状が出てる方いらっしゃいますか?どうすれは直るのでしょうか?購入当初はしなかったと思います。サービスへ問い合わせした方が良いでしょうか?

  • 貯水槽モーターからの異音。教えて下さい。

    宜しくお願いします。 現在賃貸マンションに入居しておりますが、 数ヶ月かん貯水槽ポンプの異音に悩まされております。 お詳しい方原因及び、解決策を教えて下さい。 症状 ※ポンプは20年以上経過しており劣化している。メーカーからも 交換を推奨されている。 (当方からの連絡を受け、一度簡単なメンテナンスを施した際に メーカーからも交換推奨された旨を聞かされる) ※1階の貯水槽(受水槽)から各世帯に加圧式?で送られる仕組みらしい。 (屋上のタンクに送る物では無い) ※室内の特定の壁内部から、壁、床等を通して室内中に異音が 響く。ウヮ~ンいうモーター音(音は大きく無いが明らかに聞こえるレベル) たまにゴン!ガン!といった金属音?も響く。 ※24時間断続的。異音の出ている時間と出て無い時間は合計でほぼ同じ。 昼夜問わずに発生する為睡眠に支障が出ている。 ※異音が発生している時、外部の貯水槽本体からも音が出ている。 ※世帯数の少ないマンションですが、異音発生しているのが当世帯のみ の様子。※実際に他数世帯に聞き取りをした結果、異音は無いとの事。 ざっと上記の様な症状です。 管理会社には異音が収まるようにポンプ交換を要求してますが、 交換で100%音が収まる補償は無い。また高額工事と言う理由で なかなか着手しませんし、他の解決策の打診もありません。 何故当世帯のみで酷い異音が発生するでしょかう? 本当に交換で音が止まないのでしょうか? また他に解決策等ありますでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • ハードディスク異音

    ここ1年で出張が増えたせいか?PCを持ち運ぶことが多くなりました。先週ぐらいから、何かソフトを起動するとハードディスクの音が大きくなり始めました。壊れる前兆なのでしょうか?5年保証で購入したPCですが、異音程度では交換対象にはなりませんか?なた何か解決策あればご教授ください。

  • シャープ両開き冷蔵庫の自動ドア開閉時のブザー音

    シャープ両開き冷蔵庫SJ-WX50E自動ドア開閉時に異音(ブザー音)が出ます。12年前に購入のシャープ冷蔵庫両開き(手動)を上記機種に買い替えました。購入、設置後、両開きドアを開閉(タッチキー)した際、タッチ音の「ピッ」と共に自動で開きましたが、同時に「ブー」というブザーの様な異音もして開きました。購入前に。大手の家電量販店で、実物を確認した際は、自動開閉時の「ブー」という異音には全然気が付きませんでした。その異音の発生に驚いて、再度何店かの家電量販店で、自動ドア開閉を試行しましたが、全くしない同型の冷蔵庫から、異音が多少する同型の冷蔵庫が存在しました、同じ自動開閉ドア装置を備えるフレンチ開閉型冷蔵庫は、全く異音はしませんでした。 そこで、シャープのお客様相談センターで症状を連絡し相談したところ、そのタイプの自動ドアは、「ブー」という異音が出る症状の報告はない、とのことで、現地のサービスに訪問させるとのことで、サービススタッフの訪問を受けました。ただ、サービススタッフ曰く、冷蔵庫個体により、「異音」が出る個体あり、ない個体ありで、結局、ドア上部に組み込まれている「電動アシストメカ」部分の交換をするので、部品交換する旨でした。その後、サービスより連絡があり、「電動アシストメカ」部品の入荷がかなり遅延するとのことで、初期不良?として、本体交換になりました。本体交換後も、やはり、その異音の発生はあり、またお客様相談センターへTELし、その症状が再度発生することを連絡し、メーカー設計部に「電動アシストメカ」は「ブー」というブザーを発生する構造になっているのか確認して欲しいリクエストをお願いしましたが、お客様相談センターはそういう相談には回答しない旨でした。 長くなりましたが、シャープ冷蔵庫両開き(もしくは電動アシストメカ)ドアは、そういう「ブー」というブザー音を発する構造になっているのはどうか、ご教示頂けましたら幸いです。 今は。そのブザー音が気になる為、手動で開閉しています。

  • PCから異音

    先日誤ってPC本体を机から落下させてしまいました。 それ以後起動・動作には問題ないのですが、カリカリカリと異音がします。 音の大きさは大きくなったり小さくなったりします。 また、PCケースを両側から押さえると音がかなり大きくなります。 解決策は御座いませんでしょうか?

  • 冷蔵庫の音について

    先日、SHARPの冷蔵庫(SJ-PV43H)を購入したのですが設置後モーター(?)の音が換気扇を回しているくらい大きな音がするのですがこれって正常なんですか? 家に居る時はいつもブーンという音がしていて、たまに現状より若干静かになるときがあります。 仕事柄、一般家庭の台所へ毎日入っているのですがどこの家の冷蔵庫もそのような音はしてません。 やっぱり販売店に確認しに来てもらうほうが早いですか?