• ベストアンサー

呼吸が苦しい

lmintの回答

  • ベストアンサー
  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.2

走ったりした後の脈(110-120)を出して その時(風呂上りも同じ)の血圧を知りたいです それが大事です 血圧計が無い場合は病院に設置されてますので、階段を上下して脈を上げて血圧を測ってください 普通の状態では症状は出ません 急がなくていいです、必ず実行してください

neo_maze
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近何となく良くなった気がします。

関連するQ&A

  • 呼吸について教えてください。

    中学の頃から息を吸い込む時に吸いきれないことがあり(思いっきり息を吸い込んだ時にみぞおち辺りで息苦しさを感じます)で、息苦しい思いをしてきました。 吐くときは普通に吐けます。 中学の時に全く息を吸うことができなくなってしまい、息苦しさがとてつもなかったので整体に行き胸骨を広げてもらったのですが、やはりそれだけでは完治とはなりませんでした。 現在もこの息苦しさは続いています。 タバコは吸っておらず、酒もそれほど飲んでいません。姿勢はやや悪いです。 しかし意識して良い姿勢を保とうとはしています。 姿勢が悪いために、胸苦しさがあるのか、肺に原因があるのかわかる方いらっしゃれば教えていただきたいです。 病院へ行っても原因不明と言われて終わるだけな気がするので、病院には行っていません。 現在26才です。

  • 無呼吸でしょうか?

    ここ数週間、朝起きると必ず息苦しいです。 パニック障害を持っているので、そのせいかと思いましたが、 良く寝たな。と起きる時は息苦しさもさほど無く、 スッキリ起きれます。 ただ、酷いときは、朝呼吸困難になるんじゃないかと言うくらい酷いです。 喘息等の持病はありませんし、肥満より痩せ型です。 首は以前少し曲がってると言われた事があります。眠りも浅い時、深い時あります。 昨日の夜旦那に、今朝息を吸ってるのか吐いてたのか分からないけど、フゥーって息してた。と言われました。 今朝も、自分の呼吸のおかしさ、ハァハァハァとお腹がヘコム程、 力を入れて吐いてる感と、昼間苦しくなると、息を止めゆっくり呼吸をすると楽になるのですが、それを寝てる時にやっていました。 苦しくて、無意識に呼吸を止めてたんだと思います。 案の定起きたら、かなりの息苦しさがありました。 イビキもかくタイプじゃなかったのに、最近旦那に酒も飲まないのに、イビキで起きちゃうよ。と、たまに言われます。 無呼吸症候群でしょうか?

  • 呼吸が少しだけしにくい

    18歳の女です。 5日ほど前から呼吸がしにくいです。 お腹(胃?)がギュ~っと押されてるような感じがしますが、イタタタタタッと言う苦しさではありません。 呼吸のしにくさは、全然息ができないって程でもなく、貧血のなり始めのような少し大袈裟に息をするくらいで、いつもとおかしいなと感じる程度です。 放っておけば治ると思っていたのですが、未だ治らないです。 関係ないかもしれませんが、昨日と今日は朝目が覚めると喉が痛かったです。 風邪の時のような感じで、1度うがいをして放っておけば喉は治ります。 これって何かの病気の可能性がありますか? それともただの風邪ですか? 病院に行くべきか悩んでいます。

  • 意識して呼吸しないと呼吸が止まりそうになります・・・

    ここ3日くらいの話なんですが、 なぜか一日中呼吸が浅く、授業中にうとうとしているとそのまま呼吸が止まってしまいそうになります。 息することを忘れてしまうというか、うまく説明できないのですが意識をしていないといけないくらい苦しいです。 ここ3日に共通しているのは以上に朝早く目が覚めたということです。目覚まし時計なしに4~5時に起き、夜10時過ぎに眠ってしまいます。 そのため、日中は眠くすごく疲れやすいのです。 脈も1分間に60程しか打たず、心配です。 食欲はあるので気にしていなかったのですが、 今日は異常に苦しかったので、少し気になりました。 周りに心配をかけたくないので少し調べてから病院なり行こうか検討しようと思っています。 原因や解決法、経験談などなんでもいいのでアドバイス下さい!

  • 過呼吸・・・?

    初めまして、宜しくお願いいたします。 さっそくですが・・・ たまにですが、呼吸するのが苦しい・・・というか息を吸ってもちゃんと吸えていない感じがします。苦しいので大きく息を吸おうとするのですが、上手く吸えない感じですっきりしません。 そこまで酷くはないのですが、やはり苦しいので気になってはいます。 約1年前にこのような症状があったので、近くの医院にいったのですが、特に異常はありませんでした。 最近「過呼吸」という言葉を知って、もしかしたら・・・と考えました。 病院に行ってみようかとも考えていますが、やはり症状が出ているときに診てもらわないと分からないものなのでしょうか? あと、診てもらう病院は内科でも大丈夫でしょうか? 最近は特に頻度が多いので、誰かに相談したほうがいいと思い、こちらに書き込ませていただきました。

  • 息苦しさ?過呼吸?について

    こんにちは。高校三年生の女子です。 私は二年前からときどき、 急に息苦しくなり、吸っても吸っても吸いたりない感覚を覚える という症状に悩まされています。 二年前に病院に行ったときは、検査もしてもらいましたが、異常なしでした。 ここ一年は気にならなかったのですが、最近になってまた苦しくなることが増えてきました。しかも息苦しさが増している気がします。 息苦くなったとき、『あぁ、息苦しい、息ができない』と考えると、余計苦しくなります。考えないようにしても無理です。パニックになります、特に授業中は。 苦しいときに、肩で息をするというか、ヒューーーーー、ハーーと、音がうるさくて、それも迷惑になっていないかと心配です。 そしていつの間にか治っているのです。だから過呼吸ではないのかなと思っています。 そんなに大きな悩みがあるわけではないので、ますますよくわかりません。この原因と対処法を教えていただければ幸いです。

  • 呼吸について(呼吸が苦しいのですが...)

    17歳の女です。 以前から、たまに息が苦しくなる時があります。 しかし1,2週間前から毎日息が苦しくなるようになり、 2日前からは常に苦しい状態です。 息が出来ないわけではないのですが、勉強にも集中できず困っています。 最初は、苦しいために常に少し大きめに空気を吸ったり吐いたりしていたのですが、それをすると疲れてしまうので、 苦しくてもできるだけ普通に息をするようにして、段々苦しくなってきたら大きく息をしたり、音楽を聴いて自分を落ち着かせたりするようにしています。 しかし、大きく息をしても喉の辺りに違和感を感じ、上手く息が出来ない時もあります。 インターネットでいろいろ調べてみたのですが、自分でもよくわかりません。過呼吸ではないと思うのですが・・・。 夏になってからめまいの回数が増えたり、食欲が一気に落ちたことも関係するのでしょうか。 自分でできる対処法などがありましたら教えてください。 また、病院に行くとしたら内科でいいのでしょうか? 何か1つでもわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • これは過呼吸というものでしょうか?

    ここ一週間、とても息が荒くなることが多いです。 過呼吸っていうものかな?と思ったのですが 全然苦しいとは感じませんし、回数が多すぎるし、自分自身は驚くほど冷静にいられるので、違うかもしれません。(すみません。正直過呼吸のことをよく知らないのですが・・・) 私は、最近ストレスで大学のカウンセリングを受けるようになりました(今、2回目です) そういう背景もあり、原因は精神的なものなのかな、と感じています。 初めは、たまに辛くなると息が荒くなる程度だったのですが、今は何か気を紛らわせていないとすぐにおきます・・・;だから、絶えず勉強したり運動したり出かけたりネットをしたりと、何かしらかをしているのですが、それでも僅かな移動時間やふとした瞬間にいきなり呼吸が速くなります。 というかもう、気を紛らわしているか息が荒くなっているかのどちらかの時間しかないです。 呼吸は、本当に苦しくないです。浅い呼吸をとても早く繰り返す感じです。呼吸器以外に異常はありません(手足がしびれたりだとか) こういうのも、過呼吸というのでしょうか?それとも、ストレスからくるちょっとした症状なのでしょうか また、放っておくと危険ですか? 私は、病院には行きたくないのですが(精神病というわけでもないからちょっと大げさすぎるし、両親を心配させるので)、カウンセラーの方に「これ以上悪化したら絶対病院にいきなさい」と言われていて・・・次回行って、このことを話したら、病院に行かなきゃなりそうだから 先生にお話するかも迷ってます。 どなたか、このような症状に詳しい方がおりましたら、教えていただけないでしょうか

  • 過呼吸は治りますか?

    はじめましてどうぞよろしくお願い致します。 娘(14歳)が最近過呼吸になり苦しんでいます。特に咳をすると苦しくなるみたいで、一応病院で咳止めと抗生剤を頂きました。過呼吸って風邪をひいたりすると起こるものなのですか? 胸部のレントゲンを撮っても異常ありません。レントゲンを撮る時、息を吸うのが出来ない様で、(過呼吸になるように思うのか)息を止めるのもやっとです。 寝ている時も、呼吸が少し私たちより早いように思います。 過呼吸って治りますか? それと、今日娘の左手の指を見ると(小指以外4指)、爪が赤くなっていました。 これは何かのサインでしょうか? とても不安です。代われるものなら代ってやりたい気持ちです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 呼吸すると苦しい

    昨日の朝からとても苦しいんです。息ができないというかなんか胸の下の真ん中あたりが重いんです。呼吸が浅くしかできないしなんか苦しいんです。 ずーーとこの苦しいまま生きていかなきゃならないのでしょうか?今も座ってるだけなのにやっぱり苦しいです。私は喘息持ちなのですが喘息の苦しさとはまたちがうし、仕事も決らなくて毎日不安で。。それが原因なのかな(;;)