• ベストアンサー

日本人の起源について

hinode11の回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

>日本人の祖先は大陸人等の渡来人により征服され、今の日本人はその渡来人の子孫であるかどうかということだと思います。このことは事実なのでしょうか? 事実でしょう。 しかし、現在の朝鮮人についても、現在の中国人についても、現在のロシア人についても、現在のイギリス人についても、現在のフランス人についても、現在のインドネシア人についても、現在のブラジル人についても同様のことが言えます。 人類は500万年以上前にアフリカにおいて発祥しました。その時点では、アフリカを除く他の地域は、人間は一人もいませんでした。むろん日本列島も、です。 しかし人類は、500万年の長い時間をかけてユーラシアへ渡り、北アメリカへ渡り、南アメリカへ渡り、むろん日本列島へも渡り、インドネシアへ渡り、オーストラリアへ渡ったのです。 その間に何度も征服したり、征服されたりを繰り返しながら『混血』が進んだわけです。生理学的な混血だけでなく、文化的な混血も起きました。 >またこの問題をどのように考えたらよいのでしょうか? あと10万年もすると世界はどうなるのでしょうか。人種的には均質になり、言語も世界が共通言語を使うようになり、また生活水準も均一になるかも知れませんね。

関連するQ&A

  • なぜ日本人は祖先の朝鮮人を嫌っているのでしょう?

    なぜ日本人は祖先の朝鮮人を嫌っているのでしょう? 日本人の元は朝鮮からの渡来人で、韓国人、北朝鮮人は日本人の祖先に当たるわけですよね?なぜ祖先を嫌うのか分かりません。祖先に敬意を示すのが子孫の役目では?

  • 日本の伝統文化の起源

    日本の伝統や文化は、渡来のものが多いですよね。 そして日本ではそれを独自に展開させてきていますね。 神道や記紀、風土記の話などはどこか外国民族に起源を求めることができるでしょうか?

  • 日本語の歴史はどこからですか?

    口伝いですが独自の言葉を話していたときからですか?それとも漢字が渡来し表記し始めたときからですか?いや大陸の影響を受けているので起源を中国として考えるべきですか?

  • V2を起源としないロケットについて

    日本のミューロケットシリーズはドイツのV2を祖先としないロケットととしても有名?ですが、世界ではV2を起源としないロケットは他にどのような物があるのでしょうか?

  • 古代朝鮮出兵

    お世話になります。 古代、日本は朝鮮半島に出兵して 朝鮮南部である任那?に日本府を置いたと聞きました。 高校時の社会のプリントにも書かれていたのですが、 これは事実なのでしょうか?俄かには信じられません。 当時の日本は技術貧国であり、 多くの技術を大陸系渡来人に頼っていたのは周知の事実です。 渡来人は4、5世紀あたりに集中して日本にやってきています。 そして日本の朝鮮出兵は4世紀中盤です。 渡来人の渡来時期と、朝鮮出兵の時期が微妙に被るのですが、 そもそもここからしておかしくないでしょうか? 渡来人は比較的高い地位を与えられていたらしいのですが、 彼らはどうして祖国と戦争することに反対しなかったのですか? あるいはどうして戦争をしかけてくるような国に渡来したのですか? 歴史はあまり得意ではなかったので、 最近このことを知ってとても疑問に思っています。 どうか、どなたか分かりやすく説明して頂けないでしょうか?

  • 縄文土器の起源 大陸から

    いつもお世話になっております。 日本最古の土器の時期と重なる土器がシベリアから発見されているそうで 縄文土器は大陸が起源かもしれない、と書かれている文献をよく目にします。 逆に、日本から大陸に伝播されたという発想はありえますか? 細石刃は大陸から伝わったそうですが、土器はどうなのでしょう。 縄文時代に興味があるのですが、もしかしたらおかしな質問をしているかもしれません。 どうぞご了承下さい。

  • 渡来人の帰化

    ふと疑問に思ったのですが、渡来人は外国人でしょうか、それとも帰化人でしょうか?? 古代に大陸や朝鮮半島から渡って来た人たちのことを渡来人(そのまんまですね)と呼ぶということを確か高校の教科書で見ました。 でも、この言葉はニュアンスが掴みにくいんです。 つまり、その渡ってきた人たちやその子孫はその当時から歴史上ではどういった位置づけだったのかわかりにくいということです。 呼んで字のごとく、『渡来した外国人』という位置づけだったのでしょうか?それとも『渡来し帰化した外国人』だったのでしょうか? また、現代では渡来人と呼ばれる人たちはいないように思います。(末裔の方はいらしても、日本人であるように思います)ということは、歴史上いつごろの時代に帰化したのでしょうか? 何か知っている方いらっしゃれば教えてください!! お願いします!

  • 稲作の起源地について

    イネは熱帯の植物であり、温帯である日本には自生していませんでした。だから、中国大陸からイネ及び水田稲作が伝わってきたと言えるのでしょうが、なぜ、熱帯ではない長江下流域が水田稲作の起源地だとがんがえられているのですか?

  • 日本の祖先についておしえて下さい

    日本の祖先とは大昔、大陸がつながっていた時に移って来た中国人や韓国人、モンゴル人なのでしょうか? それとも大昔から住んでいる日本人という人種がいたのでしょうか?おしえて下さい。 宜しくお願いします。

  • 自動車やカメラの起源は日本といえますか

    日本はカメラの起源国ですか。 今ある一眼デジカメやフィルムカメラの基礎を作ったのはほぼ日本国でしょうか