- ベストアンサー
宅地建物取引主任者(宅建)の講習について
- 宅地建物取引主任者(宅建)の講習について詳しく知りたいです。
- 登録講習の条件や実務講習の期限について教えてください。
- 合格後に受けるべき講習についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. 5問免除の「登録講習」は現に不動産屋などで働いていないと駄目なんですか? 以前は不動産屋での勤務実績が有れば5問免除だったのですが、今は高額な登録講習を受ければ誰でも5問免除されます。 お金で5点買うことになりますね。 2. 合格した後の「実務講習」は何年以内に受講しないといけないとかありますか?(実務経験のない者) 主任者証が要らないなら実務講習の必要は有りません。 3. 合格して実務講習を受けないと1年経過したら5年ごとの「法定講習」がありますが強制ですか? 5年過ぎたらどうなりmすか? 剥奪? 剥奪されないけど面倒な手続きで可能? 2番と同じです。 4. 私は資格マニアです。 宅建で働く気はありません。 私の場合、合格したらどの講習を受ければいいですか? 合格しただけで合格証だけ持ってて数年後(5年後以降) 宅建業務がしたいと奇跡的に思ったとしたらどうすればいいですか? 登録の手続きだけしておけば良いです。 奇跡的に宅建業務に就きたいと思ったら、直近の実務講習を受けて主任者証を申請すれば良いでしょう。 30歳ですか・・・若いですね。 私はもう無理ですが、30歳に戻れるなら司法書士か土地家屋調査士に挑戦したいです。
その他の回答 (2)
- wata-koala
- ベストアンサー率33% (1/3)
こんにちは。 資格マニアの方なら、合格証だけあれば大丈夫です。 万一、登録したくなったら、講習を受ければ大丈夫です。(簡単な終了テストあります。) ぼくは、学生の時に宅建を取り、バブルのころに親戚の不動産屋から、登録を薦められて登録しました。 しかし、バブルが崩壊して約束されていた仕事はパー。 最初は、3年に一度の更新講習。途中で、制度が変わり5年に一度。 しかし、毎回1.5万円位かかります。平日に休みを取る必要もありますし...。 必要ないなら、登録しないことですね。
1.5問免除講習の受験資格は、申込時点、及び受講中に宅建業に従事している者です。誰でも講習が受けられるわけではありません。 2.合格は一生有効です(不正受験による取消などは除いて)ですから何年以内という決まりはありません。 3.3. 合格して実務講習を受けないと1年経過したら5年ごとの「法定講習」がありますが強制ですか? 5年過ぎたらどうなりmすか? 剥奪? 剥奪されないけど面倒な手続きで可能? 法定講習は免許更新、あるいは合格後1年過ぎてから免許を申請する者が受講するので、免許が必要ないのであれば受講の必要はありません。 4.何も受ける必要はありません。主任者証が欲しいのであれば実務講習を受けて都道府県に申請し、登録が完了したら法定講習(合格1年以内に免許申請なら免除)後に主任者証の交付を受ければいいです。