• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:25歳で恋人がいた事がありませんが、問題ですか?)

25歳で恋人がいた事がありませんが、問題ですか?

bosssaruの回答

  • bosssaru
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.6

貴方が今一番やるべきことをやったらいいと思います。それは、貴方が今やっている勉強です。恋人はいつでも作れますが、勉強は今しかできません。 あと、前の回答に自信を持てとか持つなとか書かれていますが、そんなのはどうでもいいことなのでスルーしていいです。社会人らしい常識を持ち合わせていれば問題ありません。このサイトはどこか浮世離れしてる点がありますので。

noname#114482
質問者

お礼

お礼の方遅れてすいませんでした。 アドバイスありがとうございます。 今の時期、やるべき事に集中するのも大切ですね。

関連するQ&A

  • 恋人いる人に質問

    自分がもし人と付き合うことを考えてたら少し吐き気してきました そもそも自分が恋愛してるとか誰かと付き合うとかあり得ない話なんですよ 皆は恋愛しててこんな感情にならないんですか? 自分の中で恋愛だけは禁止というルールを前から決めてたのが原因でしょうか? 自分みたいな人間が恋愛しちゃダメなんだとか自分と付き合うと相手が損するとかそういうこと考えないんですか ? 恋人いる人はポジティブなんでしょうか?中にはネガティブいるとおもうけど 恋人いなくて探してる人は自分を好きになる人自分と付き合う人はこの世に存在しませんとか考えないんですか? まぁ欲しいから探してるんだと思うんですけど

  • 実家住みでも恋人はできる?

    こんにちは。23歳、OLです。年齢=彼氏いない暦の女です。 家庭の事情により、来年の春から実家を出て県外で一人暮らしをするか 結婚・出産・育児を含め一生を実家で過ごすかを選ぶことになってしまいました。 私は今まで、片思いらしい片思いもしたことがなく、 この年齢で彼氏を作ったこともないのですが、そろそろ・・・と思っています。 そこである悩みが出てきたのですが、各家庭によって親の教育方法は違うと思いますが 子供がどこで誰と遊んでいたのか全く知りたがらない親もいれば その逆もありますよね?うちは後者のほうなのです。 夜遊び、朝帰り、友達ならまだしも恋人と旅行なんてもってのほかだと 以前から明言しており、もし私に恋人ができた場合 夜に会ったり、家に呼んだりできないんじゃないかと想像すると なんだか面倒で、実家にいるのが嫌になってきます。 もういっそのこと実家を出て、自由に恋愛でも何でも楽しんでみたいのですが はっきり言ってしまうと実家って楽なので、甘えだと自負していますが 出るのをちょっと躊躇してしまいます。 実家住みでも恋人はできるのでしょうか。 親がうるさいからといって別れてしまうような事には絶対になりたくありません。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 喜ばせる為に、恋人に関して知っておくべき事

    皆さん初めまして。 初めて本気で好きな女性に出会い、なんと付き合えることになりました。 今までは友達の延長線みたいな恋愛ごっこしかしたことがなく、 しかも相手に与えてもらう+自分が求めるばかりというお粗末な恋愛でした。 しかし今回は、自分から積極的に行動して、相手にいっぱい喜んでもらえるような 付き合い方をしたいなと強く思っています。 しかし、恋人に喜んでもらう為にはどの様な事をしたらいいのだろう?とか 真剣に考えたことが無いことに気が付きました。 そこで皆さんにお聞きしたい事があります。 「相手を喜ばせる為に、恋人に関して知っておくべき事」を教えてください。 どんなジャンルの事でも結構です。 基本的な事から幅広く、知っておくべき事があれば色々と是非教えてください。 皆さんの教えてくれた事をヒントに、そこから関連する事を行動していって 相手にいっぱい喜んでもらえればいいなと思っています。 自分には、食べ物の嗜好や相手に関する誕生日等の記念日、プレゼントの為に 指輪と服のサイズと、このくらいの本当に基本的なことしか浮かびませんでした。 是非、皆さんの知恵を拝借させてください。宜しくお願いします。

  • 恋人に言われた酷い事

    先日、私から別れ話をして恋人と別れたのですが、別れ話が上手くいかずに口論となりました。 彼に「だから、あなたは嫌われるんだよ」と言われたのがとてもショックで、夢にも出てきます。 私も、カッとなって少し言い返してしまったけど、翌日に言い過ぎた事は謝りました。 彼だって、たくさん酷い事を言ったのに、翌日も私を攻め続けて、追加の罵声を浴びせてきました。 ワケあって、私のプライベートの知り合いをほとんど知らない彼。私を嫌っていたのは彼なんでしょうね。「だから、嫌われるんだよ(俺に)」 ってところでしょうか… 「大好きだった恋人に嫌われてたのか、他の人に何て思われてもいい。だけど、彼だけにはそんなふうに思って欲しくなかった。」…って悲しみと、「いくらなんでも酷い。謝ってほしい。」って憎しみの気持ちでグチャグチャで辛いです。 彼とはもう2度と連絡を取り合うことは無いと思います。和解は不可能です。 私は人に言われた酷い事を凄く引きずってしまう性格で、10年以上前に言われた酷い事もいまだに忘れられません。弱い自分が嫌になります。 彼の言葉に何年も苦しむと思うと辛いです。いつかは気持ちが和らぐのかな… 皆さんは恋人や元恋人に言われた酷い事。どうやって乗り越えて来ましたか?

  • 恋人彼女なんて物はこの世に存在しないのに求めてしま

    恋人彼女なんて物はこの世に存在しないのに求めてしまう 自分は超ブサイクで若ハゲの19歳男です スペックがゴミすぎますしこのようにキモい劣等種の男を好きになり選ぶ女性はこの世には存在しません逆に存在すること自体がおかしいですいくらでも良い男がこの世界にはいるのにブサイクの若ハゲの男を選ぶなんてことをするわけがないからです 自分みたいな男を好きになり選ぶ女性は存在しない、言い方を変えれば自分の世界には恋人彼女というものは存在しない物であるわけです 自分にも言い聞かせました俺は恋人彼女はできないから諦めろと 二、三年前はネットでとにかく女性と話したくて飢えていて必死に話す女性とか探してたり自分の見た目に気を使ったりしてました でも自分を好きになり選ぶ女性はこの世に存在しない恋人彼女は俺の世界にはそもそも存在しないとわかってからそのようなことをしなくなりました だってこの世に存在しない物を探すしてそのために行動しても意味ないですよねそんなの時間の無駄です この世にライオンは存在しますライオンは探せば見つかりますでもカラスのように自由自在に空を飛ぶライオンは存在しません カラスのように空を自由自在に飛ぶライオンを見つけるために探したり行動するなんて時間の無駄ですよねだってそもそもそんなものは存在しないから この例えと同じでここでいうライオンは人間の女性の事、人間の女性はこの世に存在するから探せば普通に見つかります でも自分のことを好きになり選ぶ女性さっきの例えで言う空を自由自在にカラスのように飛ぶライオンは存在しない訳です とにかく今まで諦めるようにというか上で書いたように自分の見た目に気を使ったりとか女性によく思われたい為の行動や女性を求める行動はしなくなりました 脳みその行動する部分では恋人彼女は諦めているわけですが感情や気持ちの部分ではそうではないみたいです これほどまでにキモい男で鏡を見るたびにこんな男を女性が好きになるわけないがとわかるわけですし上で書いたように現実を知っているわけですが恋人彼女が欲しいという気持ちや感情は消えません 全く消えないです恋人彼女欲しいとか考えてしまいます これっておかしいですよね?この世に存在しない物、ここでいう自分の事を好きになり選ぶ女性彼女というのもの、を欲しいとか思うなんて脳みそに障害ありますよね? 幻覚かなんかで脳みそに障害ありますよね自分は? 普通この世に存在しない物を求めたり探す行動はしませんこれに関しては脳みそわかってるみたいですが気持ちや感情の部分はわかっていません 私の気持ちや感情の部分に障害があるんですかね? ちなみに諦めるなこれからまだチャンスはある頑張れば恋人彼女は出来る、風俗やキャバクラ行け、男を好きになれと言った回答はいらないです 恋人探すのを諦めずにこれからまだ頑張って行動しようよとかそういうのを私にいうことはカラスのように空を自由自在に飛ぶライオンを探すを諦めるなこれから頑張れば見つかると言ったこの世でみつからないものを見つけるのを諦めるなと言うのと同じです

  • 運命信じますか?

    もし、この世に運命なるものが存在するならば、 努力は無用なはずです。 努力する事も運命と言われたりしますが、皆さんは運命信じますか? 私は最近、運命を信じ努力を怠ってしまいそうな誘惑にかられます。。。

  • 彼を恋人として見れなくなってしまいました・・・

    私には、付き合って2年になる彼がいます。ここ1年は遠距離恋愛で、会う頻度は2~3ヶ月に1回程度でしょうか。 尊敬できる、一緒にて落ち着くといった理由から付き合い始め、現在では彼を家族と同程度に大切な存在だと想っています。 しかし、最近、彼のことを恋人として見れなってしまいました。 久しぶりに会えてもHは避けたい、毎日かけていた電話も億劫、といった風に。 家族と同じ位大切な人だと思ってる、でも恋人とは何かが違う。 私が社会人になり、学生の彼と私の間で、時間や社会に対する価値観の違いが生じています。このことも関係しているかもしれません。 もっと時間を有効に使って欲しい、我慢を知って欲しい、そんな風に想う時があります。 彼が社会人になればこのギャップは埋まるのでしょうか、それとも一般的な倦怠期でしょうか、それとも遠距離恋愛はこうして相手の存在が薄れ終わっていくのでしょうか。 同様の経験を過去にした方、アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 恋人無し=年齢は問題がありますか?

    25歳の学生(男)です。この24年間、恋人無し=年齢です。この歳になっても恋人ができる気が全くしません。言い訳かもしれませんが、私は理系なので日頃は研究室に閉じこもっており、研究室には女性は一人もいません。アルバイトはやっていますが、年配の女性の方ばかりです。 はっきり言って、この歳になってもいないのは少なからず自身に問題があると思います。私の性格は決して社交的ではありませんし、人見知りです。外見は普通(偶に良いように言われる)、清潔感に気を使っています。こんな私でも過去に好きになった数人の女性に告白をしましたが玉砕でした。 ここ一年は異性に恋愛感情をもつことがありません。異性との出会いが無いためだと思われます。また、ここ数年間一人でいる時間が多いため、悩みを打ち明ける相手がいたらいいなと思っています。 周りの同性や異性を見ていると出会いと別れを繰り返しています。しかし、近頃、私のように経験のない男は、一生に一人だけの女性とお付き合いできればよい思っています。さらに、その女性が心から幸せだと思ってくれるように心から愛していこうと思っています(妄想が入っており、重過ぎるかもしれませんが)。 ここで質問ですが、私のような年頃で恋人がいない男をどのように思われますか? 何か人間的に欠陥があると思われますか? 目標をもって日々生きていますが、寂しくなったりする時や落ち込むこともあります。このような時、どのようにしてそのような気持ちを紛らわせればよいでしょうか?

  • 恋人との別れって。

    20歳♀です。 私は今まで恋愛豊富な訳ではありませんが、何人かの方とお付き合いした事がありました。別れる事になってもすぐ切り替える事が出来ていたんですが、今の彼とは別れてしまったら私はどうなってしまうんだろう。という恐怖があります。好き過ぎてと言うより、当たり前の存在になり過ぎてと言う感じです。きっと本当に心から好きになって、ちゃんとした恋愛と呼べるような付き合いを彼と初めてしたからだと思うんですが…。 別れる事を前提で考えるのは間違っていると思いますが、長く付き合ってきた恋人の別れでも必ず吹っ切れるときは来るものなんでしょうか? 何だか意味不明な質問ですみませんm(_ _)m

  • 恋人が欲しい。

    こんにちは。生まれてから19年間恋人が出来ない女です。 小中高全て共学だったのにも関わらず 男子には女以前に空気のような存在としか見られていなかった為 全く恋愛が出来ず、はっきり言って青春と学生生活を無駄にしました。 ついに最後の学生になってしまったという事もあり、このままでは また青春を無駄にしてしまうのではないかとかなり焦っています。 (現在は大学に行っていますが、就職活動等も考えると  たった2年間しか自由な時間は残されていません。) 大学は女子が7割を占めているので数少ない男性は 私よりもかわいくて性格の良い女の子達に取られていきますし 周りの男性はみんなどこか陰湿で、正直好みの男性がいません。 (嵐の櫻井君や二宮君の様なさわやかな男性が好みですが、  大学にそういった男性は残念ながら殆どいません。) そんな中でも、男性に慣れておこうと積極的に話すようにしていますが どこか一線を引かれていて、女としては見てもらえていない気がします。 インカレのサークルにも入ろうかと思いましたが 興味がある分野のサークルは女子の方が人数が多く これではあまり変わらないのではないかと思い始めました。 (興味のある分野とは音楽やオーケストラ等です) 出会い系も使おうかと思いましたが友人達に止められました。 (彼氏いない暦が年齢でないからそんな悠長な事が言えるのでしょうが...) どう行動したら恋をする事が出来るようになるでしょうか? 回答よろしくお願いします 一応、好みの男性のタイプと自分について書いておきます 恋愛対象:爽やか(大切)/髪の毛や服装に気を使える人 恋愛対象外:外見や髪の毛に無頓着/陰湿/チャラ男/オタクファッション(一番だめ) 自分:茶髪ミディアムヘア/デブ/ナチュラルメイク/可愛らしい服装が好き(赤文字系?)    趣味は音楽/引っ込み思案/慣れれば自分からかなり話す/二重/低身長