• ベストアンサー

怪我をしていなくても体罰?

10年前私が小学5年生だった時、夏にキャンプをやるということで5年生全体で出し物のダンスの練習や、あいさつや歌を大きい声でやらなければならない時間が体育館で何回かありました。 歌の練習の時、最初は5年生全員で歌を歌うのですが、先生たちが、歌っている途中で肩をポンとした子はその場に座れるんです。 理由は上手・下手関係なしに大きい声で歌えているから。 声が小さい私は最後まで残ってしまいました。 他にもクラスで声が小さい子と大人しい子が残っていました。 その時間が終わって皆が体育館から出る時、「さっきの5人残れ」と女の担任が言いました。 「大きい声で歌えって言ったのに、あんたたち声が小さくて聞こえないの!他の子もできるんだからやりな、今から歌え!!」と言われアカペラで何回も5人で歌わされました。 その時は普段から小さい声で、どんなに頑張っても大きい声が出ませんでしたが頑張って自分なりに大きい声で歌っていました。 歌っている途中も一人一人、口を掴まれたり、「もっと声出せよ!!もっと!!!!聞こえねーのか!!!」と怒られながら歌いました。 すると何回目かで「あんたはもう戻れ」などと言われていき、3人減り2人になりました。 2人になったところで「また最初から」と言われ私とその子は泣きながら歌っていました。 結局OKは出ず、掃除の時間になって体育館に他の子が入ってきたので担任は「本番はしっかりやれよ」と言って2人を残して帰っていきました。 今思うと、これは体罰じゃないのかな…と思うのですがどうでしょうか?? それとも声が小さいのが悪いのか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.3

平成生まれですか…現代は「生徒に何も言えない教師」と「虐待まがいの教育をする教師」の二種類しかいないようです。 ご両親の性格にもよりますが、普通は子供が必要のないことで虐待まがいのことをされていると知ったら学校に文句のひとつも言うのではないでしょうか。 しかしながら、今の世は大人もお馬鹿さんが多く、明らかに虐待と思われる躾け・教育を「よくやった!」「俺が子供の頃はこうだった」と褒めちぎる人も少なくありません。 昭和時代には確かに竹刀や定規で体罰を与える教師がいましたが、決して本気で殴りつけたりはしていませんでした。 現代の教師は力いっぱい自分が気が済むまで殴ります。 その違いがわからないようですね。 去年か一昨年になりますが、私の住む県内の小学校か中学校で(多分小学校だと思いますが)体育で生徒を骨折させるという事件がありました。 ステージの上から前転をさせてステージ下のマットに降りるというものです。 教師は「マットがあるんだから大丈夫」と主張し、成功しない生徒を8人ほど放課後残らせて(ほとんどが女生徒)何度もやらせていたそうです。 途中胸が痛い、腕が痛いと訴えた生徒がいたのに仮病か運動不足と決めつけ、続行したそうです。 女生徒は帰って母親に訴え、母親が病院に連れて行くと肋骨が折れていたそうです。 他にも数人の生徒が骨折したりヒビが入っていたとか。 「行きすぎた指導があった、申し訳ない」と記者会見をしたそうですが、行きすぎたとかそういうレベルではないと思いました。 今でもあるというか、どんどん酷くなっていると思います。

litilav
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今の時代、モンスターペアレントなどと言われていても教師に問題がある人もまだまだいるんですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

>今思うと、これは体罰じゃないのかな…と思うのですがどうでしょうか??それとも声が小さいのが悪いのか… 物事は受け取り方で色々変わることが多いと思います。ご質問者さまが、「大きな声を出す」ことにいまだに価値を感じていないなら、当事者にとっては体罰にあたるのでしょう。 しかし、私は「声が小さいこと」は決してよいことではないと思います。 中学校3年生になると、進路指導で面接練習をします。 入学試験に多くの学校で面接試験があるからです。 その際、「声は大きく、相手に何を言っているか伝わるように」と指導します。 自分の学校名、名前など、誰でも簡単に言えることを、何度も大きな声で繰り返させたりして、自信をもってのぞめるように、日にちをかえて何度も練習させます。特に声の小さな子には丁寧に繰り返します。 本番では、それに加えて「志望動機」をはじめ、将来の展望やら自分の考えを臨機応変にはきはきと答えなければなりませんから・・・。 コンビニやファストフード店でアルバイトをするときも、大きな声で「いらっしゃいませ。」をいえるようになるんだよ。と教えています。 声の大きいことはきっと将来社会に出たときに役立つことが多いだろうから、「これも教育の1つだ」などと勝手に考えていたのですが、人によって色々な受け止め方があり、迷惑ではないか問いかけてから教育するべきなのかな?と考えさせられました。 私の時代は学校でも家でも、きらいなものをムリに食べさせられた時代でした。 強制した相手は、食べるものも満足に食べられなかった人たちでしたから、もし「食糧難」がきても何でもたべられなければ困るだろう、という先人たちの願いだったのだろう。と私はプラスに受け止めていました。 好き嫌いなく何でも食べられる自分に育てられて、親にも先生にも感謝しています。

litilav
質問者

お礼

高校生の時ファーストフードでバイトしてて店長からも「声が大きくていいね」と褒められてバイトしていたのに、今でもやっぱり歌になると声が全然出ないのです。カラオケでも家で歌っている時でも。歌手ではないので別にいいと思いますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.2

体罰にはならずとも、虐待になると思います。 ・無理矢理大きな声を出させる ・許容量を超えた給食を食べさせる 昭和生まれにはありがちな事です。 軍隊か何かと勘違いしている教師は痛い目に合うまでそれが理不尽な事だと気づかないのでしょう。 例えば「声が小さい」ですが、生まれつき声帯や気管支の弱い子に無理矢理大きな声を出すよう強制し、その子が声帯や気管支を痛めて炎症を起こしたとします。 不祥事になりますよね。 昔は個人を認めない傾向が強かったと思います。何かといえば「みんなはできてるのに」です。 体調の悪い生徒の尻を叩いて無理矢理部活動や体育をさせ、そのまま生徒が死んでしまったということもよくあったように思います。 私は小学校の時先生に「どうしても人数が足りない」と頼まれてバレー部に入りましたが、喘息を患っていて気管支が弱いことを知っていたはずなのにウォーミングアップ・ダウンで3kmずつ走らされました。 先生はずっと見張っていて他の生徒から遅れるとメガホンで怒鳴られたので二日ほどで退部したいと「もっと頑張れ、辛いのは最初だけだ。走っていれば病気も治る!」と言われました。 そんなことで病気が治れば病院も医者も必要ないのですが。 案の定その夜発作を起こし、母が校長室へ怒鳴りこみました。 先生が処罰されることはありませんでしたが、その後私を腫れものに触るように扱いました。 生徒が倒れるか死ぬかしないと自分の過ちに気付けないのでしょうね。

litilav
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 あの時、家に帰っても親に言わなかったので言っていたら何か変わっていたのでしょうか…? 国語の宿題を忘れた時も私と何人かは皆の目の前で床に1時限分正座させられました。 実は私、平成生まれなんです。 今の小学校でもこんな先生いるのでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

怪我をしなくても体罰は成立します。 たとえば、廊下に立たせることは懲戒として認められていますが、 20分くらいを超えると体罰と認められることが多いです。 今の学校現場では努力してできることと努力してもできない事の 切り分けがちゃんとできていないように思います。 100mが16秒を切れない生徒を南海も走らせるような 教師は無くなりました。テストの点が20点以下の生徒を 1日中立たせる教師も無くなりました。 しかし、この先生は声は努力すると大きくなると思っているようです。 学校の現場はいろんな問題があったので、昔に比べて甘くなって います。年輩の方には昔の軍隊的な教育を懐かしむ人も多いです。 しかし、その一方で修学旅行や体育大会、音楽コンクールなどで 過大な懲罰が見受けられます。 担任の先生はキャンプの歌が良くなるように考えたのだと思います。 しかし、これに納得できなければ提訴してください。 法律は生徒が勝つようにできています。

litilav
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 職場の人に「小学生の時、給食が全部食べられなくて掃除が始まってもたべさせられた」というと「それって○○さんの時代だと体罰になるんじゃない??」って言われて、最近このことを思い出し今までずーっと忘れていた記憶なのでそこまで心の傷は深くないと思うので提訴はしないです。 10年も前でその先生が何処にいるか、今生きているかどうかも分からないので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体罰の訴え方

    現在、女子校に通っています。 私の担任の先生は、女の体育の先生で、面白いし、綺麗だし、人気があります。 ただ、制服の上からお尻を叩いたり(一回だけですが、痛いです) 正座(終礼の時に10分から15分位です)をさせたり…といった体罰を与えます。 遅刻したり、授業中に、お菓子を食べたり、手紙を回したり、漫画を読んだり、…等、授業態度が悪い時です。 さすがに、体育の授業では、、しませんが、優しい先生の時の皆の授業態度が悪く、担当の先生が担任の先生に言いつけるので、終礼の時に叱られます。 私は、バイトや一人暮らしの彼氏の家で遊んでいたりして、帰るのが深夜になってしまう事が多く、朝寝坊をして、遅刻の常習犯になってしまい、よく、お尻も叩かれる上に正座もさせられます。 でも、これって、問題になる事ですよね? 訴える事って、できますか? 体罰をする以外は、先生の事、好きなので、先生が担任を下りる事になったり、学校をやめる事になるのは嫌なので、体罰だけをやめて貰える方法があれば教えて下さい。

  • 体罰ではないでしょうか

    子供が小学校6年生です。 担任の先生が男の子の首を絞めたり、蹴ったりしているそうです。 怒るべきしての内容ならまだ納得がいくのですが、 運動会の練習で声が小さかったからという理由で蹴られたり 忘れ物をして叱責をし、その返事が聞こえなかったという理由で首を絞めたり しているそうです。 これは、体罰だと思うのですが、自分の子供ではないし、 何か働きかけることはいけないことなのでしょうか。 正直、何か言うと自分の子供に危害があるのではないかという恐怖もあります。

  • これは体罰?

    どうも子供のクラスは荒れているようで、荒らしているのはうちの息子を含む4、5名みたいです。授業中めちゃめちゃ暴れるとかいうのではなくて、先生に反抗的な態度をとるということらしいです。 そういう時彼女はおなかにパンチとか、ホホにつめを突き刺して、息子いわく「突き抜けるかと思った!」という感じでぐ~っとされたとか、襟首つかんでオラオラ~・・みたいな。息子も息子でやり返す、と言っていましたが。それで(暴力?)で怯む彼ではないのです・・。 私自身、初めての印象からもこの担任は子供が好きで、心配で、息子が悪いことしているのを注意してくれているようには感じられなかったので、彼女がただ、息子みたいなのは嫌いで、そういう雰囲気が子供に伝わって息子は反抗しているのかと思っているのですが。 人間だから、好き、嫌いはあってかまわないし、今までの担任も悪いところは言ってくれましたが、いいところも必ず見つけてくれて、いいところを伸ばしてあげたい、と指導していただいていたので、信頼できました。 私は「うちの子がそんなことするわけないでしょ!」というタイプではなく、「そういうことはやるかもね」くらいに思っているので、全然注意はイヤではないのです。 息子の成績は良いほうで、授業もつまらないのかなぁと言う部分はあると去年の先生はおっしゃっていたのですが、今の子供はクソ生意気なところがあるとはいえ、教師が教室でそういうことをしていいのかなぁ・・・。 息子は一人っ子で5年生、担任はあと何年で定年?の暗い感じのおばさんです。今年市内の他の学校から転任してきました。

  • 過去の体罰

    中学1年の時、女性担任から体罰を受けました。 担任は、些細な事で怒り、両手で頬を3回叩かれました。 どうしてあんな些細な事で、あんな酷く叩かれたか、20年も 立つのに、理解できないでいます。 こんな事、もう忘れたいのに、悔しくてどうしても忘れられないのです。 自分の気持ちにどう決着したらいいか、アドバイスお願いします。

  • 嫌味を言う先生

    初めての投稿です。 私の先生(担任)は体育の先生で、某体育系大学卒のおばさんです。もちろん体育の授業の教科担任はその先生なのですが、嫌味がひどくて辛いです。 私は声が小さいのですが、(地声は普通だが体育の時だけ自分でもびっくりするほど声が出なくなる)先生は声を出す=やる気があると認識していて、私みたいな子には近くに来て休み時間の声はどこに行ったんでしょうねぇとか運動神経もなくて声も小さいってここにいるみんなに失礼ですよねぇとかいってきます。 あと、授業の初めに縄跳びをするのですが、すぐ引っかかってしまう人もいますよね。そんな人に対して、集中力がないとすぐ引っかかる。すなわち成績も悪いとチクチク嫌味を言ってきます 愚痴が多くてすみません。でも、もう嫌です。体育が嫌です嫌で嫌でたまりません。どうしたらいいのかなぁ

  • 教師の障害児への体罰はどこまで許されるのか?(長文です)

    先に、私が体罰を完全否定する気持ちがないことを記しておきます。 私の息子は普通小学校の情緒障害学級に在籍しています。知的障害のある自閉症で、会話はカタコト程度です。 以前、一日2時間を体育に当て(それも問題ですが)毎日ランニングをしていました。担任教師は15周走る、などノルマを厳守していました。息子は太っていますから。(投薬の副作用もあります) ある日、息子の足の親指の付け根がパックリ割れて血が出て、歩くのも痛い状態になりました。当然走れそうもないので連絡帳に「怪我をしたのでランニングは控えて欲しい」と書きました。 しかし、当日もランニングは行われ、息子が泣いたりしてなかなか進まなかったようです。連絡帳には「走らないのは怠け癖が出たのだと思います、怪我が原因とは思えません。」と信じられないような返事がありました。 翌日、そっと覗きに行くとやはり走っていて、担任教師は泣き叫ぶ息子を怒鳴り、背中をドン、と叩きながら一緒に走っていました。普段は優しい先生なのにすごい剣幕で私は声をかけることすらできませんでした。 また、翌日見に行くとやっぱりその通りで、話しづらくて「やはり怪我が治るまでランニングは止めて欲しい」旨、手紙を書きました。担任も限界を感じて疲れていたらしく、その時は受け入れてくださいました。 夢中になると子供の状態も見えなくなる人なのだなぁ、と思っていました。 その後、その担任との間に他の問題が起こり、学校に相談に行きました。その時ランニング時のトラブルも話しました。 すると、教頭先生はその事実を知っていたのです。 息子は教室に帰ってからも泣き続けたので、隣のクラスの教師が「○○君は痛くて走れなくても、痛いって言えないだろ!なんで泣くまで走らせるんだ!!」と担任教師を怒鳴ったそうです。その声が職員室まで聞こえていたそうです。 「それでは、どうしてその時点で止めて下さらなかったのですか?」とは言いました。その都度父兄が抗議しないとやめてもらうことすらできないのか、と腹が立ちました。 その話を障害児のお母さんたちとする機会がありました。 「それは虐待じゃないの?なぜ、その時点ですぐ学校に抗議に行かないの?担任を外してもらうこともできたでしょ?」と私が責められました。 話を聞くと、みなそれぞれ体罰の経験があるようなのです。キチンと話のできない子ばかりですが、頬などは叩かれた跡が残るので母親は当然気づきます。 学校に抗議しておさまった人もいましたが、「これが自分の教育方針だから」と抗議を受け入れなかった教師もいたそうです。その子は頬に3本の指の跡をつけたまま帰宅する状態で、そのうち子供が登校を拒むようになり、途中で養護学校に転学したそうです。学校とケンカしても勝てないことが多いのですね。 「障害児のお母さんは難しい」とハッキリいう教師もいて、ちょっとしたことでモンスターペアレンツ扱いされることも多く、そういう父兄を実際見てきたので、学校への抗議は難しいなと思います。 養護学校の教師が「私は体罰にはどういう理由があっても反対」と話していて、養護学校でも実際はあるのかな?と感じました。 息子は以前頬に爪あとをつけて帰宅したことがあります。血が出ていました。その時の担任教師のほうから連絡があり、「自分がやった。とても後悔している」と涙ぐんで謝罪したので「あまりお気になさらずに」と話しました。その時は怒るより先生に申し訳ない気持ちになりました。 息子は障害の特性上、パニックを起こすと手がつけられないことがあります。親の私すらそうだし、1年の担任は体調を崩して激やせしてしまいました。大変手の掛かる子供で何とか担任教師がストレスを感じないで済むように気を遣ってはいます。1対1では逃げ場もないですから。 そして、何より担任教師との関係が良好でないと障害児の教育は難しいと思っています。普通小学校では全く経験のない教師が特学を持つことも多く、普通学級よりずっと父兄は気を遣うのです。 体罰などは大きな問題だと思うのですが、聞いただけでも「多いな」という感じで、水面下ではもっとあるのかもしれません。しかし、私の子供などもそうですが、それを親に言葉に伝えることが出来ない子供がいます。 これからこういうことが起きた時、どのあたりで学校と折り合いをつけるべきなのでしょうか。ただ怒るだけでは学校との関係が悪くなるだけで、それは自分の子供のためにもならないような気がします。

  • 体罰、もし教育委員会に報告していたら…

    私が高校2年だった時の話です。 体育の授業で、私は見学をしていて、授業中にも関わらず体育館でジュースを飲んでいました。 そしたら、私のその行動に怒った体育の教科担任の先生(女)に、いきなり後ろから私の制服の背中の襟の部分を掴んで、体育館の端から端まで引きずられ、そのまま体育館の入り口の玄関みたいなところまで引きずられて、しまいには外にポイッと投げ捨てられ、それまでは開いていた入り口の鍵をわざわざ全部閉めて、体育館に入れないようにされ、外に放置されました。 事前に注意もされず本当にいきなりだったので、私は怖くなって泣きながら何度も「やめて!」と叫びましたが見向きもせず、「自分で歩くからやめてください!」と言ってもずっと無視で引きずり回されました。 入り口の土足のところでも引きずられたせいか、制服もタイツも汚れて髪も乱れて凄いことになってました。 その後、荷物を中に置きっぱなしだったので、体育館の中に居る友達に「荷物持ってきて」とメールして、友達が私のところに持ってこようとしたところ、「あんなんに持って行ってあげんでえーわ!」と言って止められたそうです。 その日は体育館内に男子生徒もいたのですが、引きずられた時、男子生徒の前でパンツが丸見えになってたそうで、私はしばらくトラウマになり体育館に行くのも怖かったです。 その先生は普段は怒っても軽く注意する程度で、今までキレたところも見たことがなく、どちらかと言うと温厚な先生でした。 それにその時、他にジュースを飲んでたりパンを食べていたり、携帯をいじってたり、中には携帯で電話してた子もいましたが、そういう事をされたのは私だけでした。 私は運動音痴なせいでいじめられた事があり、それが原因で体育を見学することが多くて、たまに参加しても周りの足を引っ張りまくり、 他の子たちはその先生と凄く仲良くて、先生と友達みたいに授業以外の世間話なども一緒に喋ったりしていたのですが、私は内気でその先生とほとんど話した事がなかったので、多分その先生は私の事を良く思ってなくて、その結果私にだけそういう事をしたんだと思います。 授業中にジュースを飲んでいた私も悪かったと思いますが… もしあの時、教育委員会に報告するなどしていたら、何か問題になったりしていたのでしょうか? 長々と愚痴みたいになってしまいましたが、良ければ回答お願いします。

  • 初心者だけど、とにかく上手くなりたい!

    私は高校1年の女です。 題名の通りですが、ちょっとでもいいんで歌が上手くなりたいです。 今まで音楽は全くやっていなかったので、音楽に対する知識はゼロに等しいんです。 実はハモネプを見るようになってから、ずっとアカペラをやってみたくて、 それで最近友達とアカペラグループを組むことにしました。 でも、まだ人数が足りなくて練習が始められないんですが、 今のうちからちょっとでも、自分だけで練習してみようと思いまして、ここに質問させていただきました。。。 歌うのは好きでカラオケはよく行きますが、これといって歌が上手いわけじゃないし、声域も狭いんです。小さい頃ちょっとだけピアノを習っていたぐらいなんでリズム感もないと思います。 でも、アカペラはやってみたいんです!! ところが自分じゃ何から始めていいかわからないんです。。。 腹式呼吸のやり方だったり、発声練習だったり、どうすれば声域が広がるか、とか、 これからアカペラを始める上で役に立つものだったらとにかくなんでもいいんで、教えて下さい。 ちょっとしたアドバイスでもなんでもいいです。 よろしくお願いします!

  • かけっこを走らない子に対する言葉かけ

    私は2歳の担任をしています。 今、運動会に向けてかけっこの練習をしていますが、スタートの笛が鳴っても走らない子がいます。遊びの時は園庭を走り回ったりしてるのですが、かけっこになると全く動こうとしません。 こういう子にはどんな言葉かけをしたらいいでしょうか? 何が嫌なのかも分からないんです。言葉かけが下手なんで、もうどうしたらいいのか… この言葉かけが絶対というのはないと思いますが、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 ちなみに、その子は他の体育活動の時にも同じようになります

  • 小中学での体罰について

    45歳男性です。 私が小学生、中学生だった昭和の時代は、教師による体罰は日常茶飯に行われていました。 体育の授業で、行儀の悪い態度の悪い生徒に、ビンタ、足蹴りする体育教師の光景はよくみました。 私の担任の男性教師も、他の生徒ですが、給食中に食べ物を投げ合って遊んでいたら、先生に呼び出され、40人位のクラスの生徒の前でビンタされました。 私も、体育の授業の終了時のお決まりの体操で、手を横に広げたときに横の中の良かった友人の腹をくすぐっていたら、授業終了時に、「●●(私の苗字)以外はかえてよし」といい、自分だけ広い体育館に残され、「いま何をしていた?」と聞かれ、返答に困ってだまっていたら、ビンタされたました。私は「●●君のお腹をくすぐっていました」みたいなことを答えて、帰されたことがあります。 また、中学時代も、ビンタはみたことがないですが、体育の教師が、たいした理由でもないのに、金属バットで生徒の尻を叩くのが恒例でした。生徒間では、「●●のケツバット」として有名でした。自分も一度されたことがありましたが、結構痛かったです。 上記のような行為は、今の小中学でも行われているのでしょうか。 教師の暴力が社会問題化されるようになってから、自粛モードがひろまって、いまでは禁止されているのでしょうか。 教えてください。