• ベストアンサー

どうとらえたらいい?

MYJ_youの回答

  • MYJ_you
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

おそらくnoanoa05さんは見た目が穏やかで落着いている女性に見られるのでは!? 上司さんは、そこだけを見るのではなく【内面は確りしていて仕事を任せられる】という意味で芯が一本通っていると仰られたのではないでしょうか? 褒め言葉として受取って良いと思います。

noanoa05
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつもおとなしそうに見られます。 そこをフォローしてくださったんですね。ありがたいです。

関連するQ&A

  • 上司から紹介されたサークルをどうするべきか・・

    上司から紹介してもらったサークルが実は乗り気ではないのですが、この場合どのようにしたらいいでしょうか? 断ったらその上司に非常に悪い気がして・・。 そのサークルの人からも飲み会に誘われていてさらに断りにくい状況です。

  • 好きな人がいるのに紹介の話

    会社の上司から紹介の話を持ちかけられました。 ですが今、私には気になる人がいて・・・(付き合っていません) 正直、この紹介の話に乗り気になれません。 お断りしようと思いましたが、いつもお世話になっている人だし、すでに相手方にも話がいっているようです。 それに以前「誰か紹介してあげようか?」と言われたとき、会社での雑談中に笑いながらだったので冗談と思い「良い人がいればよろしくお願いします~」と言ってしまったんです。 もう30歳になるのに彼氏のいない私を心配しての紹介だと思います。 ここは上司の顔をたてて紹介に行くべきでしょうか。 私は恋愛にとても不器用で、気になる人がいるのに紹介なんて・・・と硬苦しく考えてしまいます。

  • サランラップに例えると?

    こんばんわ。新社会人の男です。 明日、会社で自己紹介の時間がありまして「自分をサランラップに例えると?」というお題で発表することになっております。 ある事情で急きょ私にこのお題が巡ってきたのですが、なかなかいい例えが出てこないので何かアドバイスなどがありましたら是非お聞かせ願いたいです。 参考になるか解りませんが、私の性格は明るい、気を使いすぎている、ムードメーカーで皆と打ち解けられるけども実は人見知り。というややこしい性格です。 自分で考えてみたのは優しく包み込むようなおおらかさがある、とか芯を使った言い回しができればなぁ…と考えています。

  • 穏やかな男性が恐い・・・

    小さい時から劇場・激情・癇癪型の男性に囲まれて育ったせいか、会社で穏やかなタイプの上司に対して、なぜかとても恐怖心を感じます。 かなり昔にも男性上司から、「(会社でまさか)殺される事はないんだから、しっかりしろ~。。。」と冗談を言われた事が有ります。 とてつもなく穏やかな性格の方って、どんな母親の元で育っていらっしゃるのでしょうか? そして、このテの方って、怒る事がめんどくさいだけで、実は結構、怒る機会は多いのでしょうか? 何を考えてるのか眼から読み取れないので、ミーティング時とか気が重いのですが・・・ なにか気楽になるヒントみたいなレスを頂けると助かります。 ちなみに自分は攻撃的な性格だとよく言われます。 穏やかな人と同席すると、何か居心地が悪いのでしょうか?

  • 親友に男の人を紹介しました

    去年の夏の事になりますが、私の親友と私の会社の上司を紹介しました。 親友・上司共に年がら年中、出会いが欲しい・結婚がしたいと言ってました。 私からしたら、何年もそんな事言ってるなら行動すればいいのに・・・。そんなぼやきはもういいからと思い二人を会わせました。 二人は待合わせ、話をし、秋頃お付合いが始まりました。それ自体は良かったと思います。 私が腹が立ったのは、礼の一つも、二人が一緒にいる姿というのを見せた事もなければ、見せる気もない二人の姿になんだか寂しいものを感じました。己が満たされればそれでよしか・・と。 自分達が運命の出会いを果たし自分の力で得た幸せのような態度がなんだか腹が立ちました。それまで互いに弱気な言葉・態度でいたのに。 しまいには、その上司に私の知らない親友の顔や彼女の心の扉というのか、それを意図も簡単に開きましたって自信ったぷり気に「悔しいでしょ」って言ったんです。 それを聞いた時は、何を言ってるのかは分かりませんでしたが。 私は彼女にも上司にも幸せになって欲しい、だから紹介をしたんです。じゃなきゃ紹介はしません。 なんやかんやでその親友とも縁が切れました。 そんで二人は結婚するそうです。 人に紹介した時に不仲になった事ある方いたらアドバイス頂けるとありがたいです。 上司とは時々、顔を合わせるとなんだかひねくれた言葉を言われる。なんだか紹介しなきゃ良かったって思っちゃいます。私も必要以上に恩着せがましいかもしれませんが。

  • 小さな悩み

    こんにちわ。 私は以前派遣で大手の会社に勤めていました。 派遣ではありましたが、色々な事をを経験させてもらえて、人にも恵まれて私は良かったと思っています。 今は転職し、同業で社員として働いています。 最近、今の上司に前の大手の会社に勤めていた事を会話の中で話しました。 私は、ただ「~会社で働いてました」とだけ言い特に派遣や、正社員だったなどは言ってないんですが、上司は多分、正社員で働いていたと思っていると思います。 上司がそう思っているのは私は仕事について良く知っているからと言うのもある様で、昨日、「うちに新しい子で、~会社で働いていた人がいるから今度紹介するね」って、取引のある会社の人に電話で言っていたのを聞き、上司も「今度来るから」と私に言ってきました。 社会的に、社員と派遣は違うと私は思っています。嘘をついたわけではないんですが、何となく気持ちがスッキリしません。 前の会社の事もよく分かっているの、話を合わせる事はできますが、なんとなく気分が悪いです。 みなさんがこの状態なら、気にされますか?

  • 思いを伝えたい。苦しくてどうしようもないです。(長文です)

    この度、持病が原因で会社を退社することになりました。会社も今までとても配慮してくれていましたが、検査で良い結果が出ずにやむを得ずという事で会社から通告を受けました。でも、上司も会社も私が続けたいという事は充分わかっていてくれたと思うし、ただ、色々な事と、一番は私の体調を考えるとこのような結果になったと受け止めています。 実は、会社の上司が好きなんだと今更気付きました。入社した頃社内のメールで励ましてくれたり、期待してるから頑張れと言ってくれたり。私は上司としてこの人を見てた、と思っていました。でも今日分かったんです。この人の期待に添えなかったのと同じくらい、離れるのが悲しい。彼は、私の面接官でした。だから、最後まで人事に掛け合ってくれたり、自分が採用を決めたからこそ残念で、でも私の体調という事ならやむを得ないと言っていたと聞きました。自分が期待をかけて採用した人間が、本人の意思とは別に体調を崩し、自分が辞めさせなければいけないなんて辛いことはないと言っていました。それがまた辛いのです。今日他の人から、彼は私が入社してくるのを人事にいつだ?と聞く程楽しみにしてた、名前も、滅多に覚えないのに覚えてて、私が成績が悪い時も怒りたくても怒れず、密かにもっと頑張って欲しいと思ってたんだよ、と聞き、これを聞いて涙が止まりませんでした。 仕事で思い描いて事は何も結果が出せなかったのが本当に悔しいし申し訳ないですが、もう一つ、この人が好きだという感情をどうしたらいいのか。彼が何とも思って無くても思いを伝えたい。後悔する気がします。でも、彼の携帯のアドレスも番号も知りません。知ってるのは会社のアドレスくらい。来週、彼が会社に来る機会があるので、挨拶する事になりました。でも、二人じゃないかもしれない。こんな時、皆さんならどうしますか?唐突ですみません。アドバイス頂ければと思います。

  • 「再婚相手を探してあげたい」と言う上司

    40代前半・バツイチの女性です。上司(50代前半・既婚)との関係は、喧嘩をすることもありますが、うまくいっていると思います。仕事面では全面的に信頼して貰っていますし、携帯メールのやり取りや、2人で飲みに行くこともあり、かなり気が合う間柄です(他の人には普段、私が辞めるor他の部署に行かれたら困ると言っているそうです)。 その上司が最近しきりに「誰か(再婚相手)を紹介してあげたい」と言ってきます。1年くらい前に「誰か紹介して下さいよ~」と言ったら、もの凄く嫌な顔をして「何で皆、僕にそういうのを頼むんだろう。紹介した後、色々面倒だし、そんなに簡単に紹介なんて出来ないよ」と言っていたのに。うちの会社は、妊娠したら退職させられます。現在、私は毎日遅くまで仕事をしていますが、結婚をしたら、今のように遅くまで仕事をすることが不可能になることを知っていて、上司が言うとすれば、結婚して辞めて貰いたいと実は思っているのではないかと気になっています。最近、同じ階の女性2人が同時に結婚したことも関係あるかもしれませんが・・・。男性を紹介して頂けることは有難いのですが、上司の意図が気になります。 部下に結婚相手をすすめる上司の心情を、どなたか代弁して頂けないでしょうか?

  • 上司や同僚からの恋人紹介を丁重に断る方法

    私は男性です。来年就職予定です。 就職予定の会社の人の話を聞いたところ、 上司から相手を紹介されて結婚したという人がいました。 でも、私は一生独身のつもりなので、 相手を紹介されても困ります。 彼女も欲しいとは思いません。 (理由は聞かないでください。ただしホモではありません。) そこで質問なのですが、 会社の上司や先輩などから相手を紹介されそうになった時に、 相手を傷つけずに上手く断る言い方はありますか? もしありましたら教えてください。

  • 助けてください。

    お世話になります。長文失礼致します。 出来れば沢山の方の意見を聞きたいです。 助けてください。 実は、仕事を辞めたいです。 しかし私は辞められる雰囲気ではありません。 現在勤めて半年になります。 現在辞めたいと思っている会社は、私が勤めている会社の取り引き先の課長さんから紹介して頂いた会社です。 私は今の会社に入社する前、取り引き先の会社で契約社員として働いていました。 が、正社員で仕事を探したいと言う理由で契約期間満了と同時に退社。そしてその後就職活動をしている時、今の会社を契約社員時代お世話になっていた会社の課長に紹介されたのです。 しかし入社して失敗でした。 「何故私が今の会社を紹介されたのか?」 それは以前私が契約社員時代にしていた仕事を、現在私が勤めている会社にさせているからです。 現在の職場環境は最悪です。 上司たちの事も信じられません。 辞めたいです。 辞めたくてたまりません。 何度も此処で質問もさせて頂きました。 辛い日々です。 辞めたいと上司に言うと、お客との関係が崩れると脅されます。 辛いです。 辛すぎます。 明日で試用期間が終わります。 私はどうすれば良いのでしょう? 仕事では、以前お世話になっていた会社の人たちとお会いする事があります。これも辛いです。 みんな私は辞めないものと思っています。 たすけてください・・・。