亡き姉の夫と結婚10数年・・・覚悟していたのにつらくなってきました。

このQ&Aのポイント
  • 亡くなった姉の夫と結婚して10数年が経ちましたが、最近つらさを感じるようになりました。
  • 姉の死後、義兄の子育てをサポートする日々を送ってきましたが、義兄に対する恋愛感情が抑えられず、結婚を申し出ました。
  • 結婚してからも幸せな家庭生活を送っていますが、姉の存在が常に胸にあり、時折悲しみに襲われることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

亡き姉の夫と結婚10数年・・・覚悟していたのにつらくなってきました。

亡き姉の夫と結婚10数年・・・覚悟していたのにつらくなってきました。 私には約10歳年上の自慢の姉がいました。 美しく優秀、快活で、私立最難関大学を卒業後、バリバリ社会で活躍していました。 姉は30過ぎで、高校時代の同級生とおめでた婚をしました。 大学は別でしたが高校時代からの長い付き合い(彼が大卒後米国ロースクールに留学した際、一旦別れたようですが、帰国後暫くして復活)で、とてもお似合いのカップルでした。 彼は家庭に複雑な事情があり、ご実家からかなりの財産分与を受けてほぼ絶縁、私たちの家の近くに庭付きの家を建てて新婚生活をスタートしました。 ところが、娘がよちよち歩きを始めたころ、姉が他界してしまったのです。 あまりの悲劇に、残された義兄と私たち家族は本当に嘆き悲しみましたが、両親、二世帯住宅に住む兄夫婦、大学で幼児教育を学び幼稚園教諭になったばかりの私も、義兄の子育てを全面サポートする毎日が始まりました。 私は、思いを寄せてくれていた男性と友達以上恋人未満のお付き合いをしていたのですが、超多忙な仕事をこなしながらも懸命に子育てをする義兄に接するうち、それまでの憧れが真剣な恋愛感情に変わっていくのを止められませんでした。 もちろん義兄は姉のことを深く思い続けていて、私は義理の妹としか見てもらえていないのは明らかでした。 一周忌が過ぎると、義兄のもとにお見合い話が来るようになったようです。 三周忌の法要の後には、上司が私の両親に遠慮がちに言っていました。 「子供が物心つかないうちに新しい母親が出来たほうがよいし、優秀な彼にもっと思い切り仕事をさせたいと思っていろいろ薦めたのですが、やはり、奥さんが忘れられないようで、ことごとく断られましたよ。」 そのうち他の女性と再婚してしまうかも、可愛い姪を取られてしまうかも・・と、居ても立ってもいられなくなった私は、ボーイフレンドとの関係を清算して、義兄に 「○ちゃんのママになりたい。」 と言いました。 「それは○子は君に一番懐いているからありがたい申し出だけど、恋人もいるんだろう?こんなオジサンの犠牲になることはないよ。」 と言われ、私は嘘をつきました。 「恋人には振られた。もう男の人を愛することは多分できない。でも結婚して家族が欲しい。お義兄さんと○ちゃんの家族にして。」 「君はまだ若い。これからいい人がきっと現れるよ。」 という兄を説得しました。 ・私なら本当に愛情をもって○ちゃんを育てられる ・義兄が姉のことを愛し続けていることを理解している。姉は私にとっても大切な存在、嫉妬せず仏壇やお墓も大事に守れる。他の人との再婚ではそうはいかない。 かくして結婚、娘は高校生、実の母娘と変わらず、その後生まれた息子も小学生になりました。 夫は仕事でますます大活躍、多忙な毎日ですが、家庭では良い夫であり、父親です。 でもやはり、心の中では姉の存在が大きいのだな・・と思います。 毎朝毎晩仏壇に手を合わせること、命日、誕生日、お彼岸などにお墓参りをすることは私も一緒にしていますが、結婚記念日にも一人でお墓に行っているようです。 家中に姉が選んだ家具や食器があり、姉の写真が飾られています。 私は姉の亡くなった歳をとうに超えました。 写真の姉はいつまでも若くて美しい、そして夫の心を捉えたままです。 (寝室にだけは写真は置いていませんし、姉と使っていたWベッドは客用寝室に移動しました。) 子供たちは仏壇の姉を「おかあさん」と、私を「ママ」と呼びます。 夫のことは「おとうさん」、、姉夫婦がペアですよね。 わかっていたことなのに、時々無性に悲しくなって、仏壇の姉に言ってしまいます。 「お姉ちゃん、もういいかげんに彼を私にちょうだい。」 でも、そんな自分に自己嫌悪、罪悪感も覚えるのです。 子供を残して逝かなければならない無念さは察するに余りあります。 自分で産んでよくわかります。 姉の大事な家族を盗り、姉が住むべき家で、姉の選んだ物に囲まれて当然のように暮らしている私のことを姉は怒っているかもしれません。 この頃この複雑な思いに捕らわれて、気分が不安定になっています。 まだまだ、子供たちにも私が必要だと思うのですが、、どうしようもなく落ち込んでしまうのです。 夫にこんな気持ちをぶつける訳にはいきません。 約束違反ですし、夫にも罪悪感を抱かせてしまうでしょうから。 長々と悩みや愚痴を綴ってしまいました。 自分で選んだ道なのに、今更何を・・と自分でも情けなくなります。 こんな状況で、どんな風に気持ちを切り替えて家庭生活を送っていったらよいか、亡き前妻を思い続ける夫とどう向き合って生きていったらよいか、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

noname#110105
noname#110105

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130365
noname#130365
回答No.21

No.5です。 三度、失礼致します。 私は、お姉様に対する罪悪感はあっても当たり前のように思います。 前妻が他人なら感じることはないかもしれませんが、これがお姉様だからこそ持つ罪悪感ではないでしょうか。 私の長男は突然交通事故で他界しましたが、息子に対しては今でも罪悪感がありますよ。 加害者に100%の過失があったので、私が悪いのではないことは十分承知しています。 でも、助けてあげられなかった自分を責め、生きていたときにもっとやってあげられたことはなかったのかという後悔に苛まれています。今でもそうです。 極端に言えば、自分だけが生きているという罪悪感があり、今でも人生を謳歌できていません。 メンタルクリニック通院、カウンセラーのお世話になったこともあります。 「亡くなった息子さんはどう思っているだろうか」と主治医に問われたとき、 「そんな感情は捨てて、自分の分まで精一杯生きて欲しいと思っているでしょう」と答えました。 自分でもわかっているのです。でも、どうしてもできません。 主治医にこのように言われました。 「そうでしょう。私もそう思います。 亡くなった人の気持ちなんて誰にもわかりません。 たとえ違ったとしても、そう思って生きた方が楽でしょう? 世の中には、物事を自分の都合の良い方にとらえて生きることができる人と、それができない人がいる、Pさんは後者ですね」 私のことを書いてごめんなさい。 でも、質問者様も後者ですよね。 私は質問者様のように優しくはありませんが、貴女は周囲の人に対して優しすぎるのだと思います。 亡くなったお姉さまに遠慮し気を遣いすぎている、それがご自分の首を絞めているように思えるのです。 亡くなった人の気持ちなんて誰にもわかりません。 生きている人間の気持ち、その生活を優先して当然のことです。 質問者様は罪悪感をなくそう、消してしまいたいと思っているから辛くなるのではないでしょうか。 質問者様の性格上、それは無理だと思うのです。 どろどろした辛い気持ち、罪悪感とともに生きていくしか方法はないと思うのです。 要領よく生きる人、自分の気持ち最優先で生きることができる人は、最初から罪悪感など持っていません。 いますよね、平気でよその男性と不倫して妻の座を奪ってしまう人が。 そういう人は、他人の気持ちなどお構いなしで行動するから罪悪感もないと思います。 そのお気持ちもご主人に話して受け止めてもらったらどうでしょう。 前の回答にも書きましたが、私はご主人もお姉様に対して、少なからず罪悪感を持っていると思います。 天寿を全うした人なら別ですが、若くして亡くなった大切な人に対しては、皆、何らかの罪悪感を持ちながら生きているのではないでしょうか。 ご主人も罪悪感をお持ちなら、その気持ちを共有できるはずです。 そうすればお互いにもっと楽になれると思いますが、いかがでしょう。

noname#110105
質問者

お礼

puppylove様 お子様を先に亡くされるなんて、、どんなにか悲しいこと、、とお察し申し上げます。 そんな辛いご経験を私のために語って下さり、慰めや励ましのお言葉をいただき、心から感謝しています。 この罪悪感はどうあがいても消し去ることはできない。。 それなら、この気持ちとともに生きていくしかない。。 本当にその通りですね。 自分の気持ちばかりに捕らわれていましたが、夫も罪悪感に苦しんでいるのかもしれませんね。 自分の気持ちを話し、夫の気持ちも聞いてみたい・・と改めて思います。 自分でもアップアップの状態で、頼りないことこの上ないですが、罪悪感を共有することで夫の精神的負担が少しでも軽くなってくれたら・・・と思います。

noname#110105
質問者

補足

皆様に親身のアドバイス、心強い励ましを頂いたお陰で、夫と気持ちを語りあい、夫婦の絆を深めることができました。 こちらに相談していなかったら、今もまだ、不安、嫉妬、劣等感、独占欲、そして罪悪感、、、マイナス思考の渦の中でウジウジ悩んでいたことだと思います。 プラスの方向に気持ちを切り替え、勇気を持って新しい一歩を踏み出すことが出来たのは皆様のお陰です。 心よりお礼申し上げます。 今回、コミュニケーションって大事なんだな・・とつくづく思いました。 お互いの気持ちをきちんと伝えあってこれなかったせいで、不必要に苦しんでしまいました。。 これからは、何かあったらもっと素直に夫に相談しようと思っています。 夫に愛されている、、、それが解っただけでもう十分です。 辛い子供時代を送り人間不信に陥っていた夫の心を救った素晴らしい姉には、ますます尊敬の念を深めました。 そして夫のなかの姉の存在がいかに大きいか・・も改めて感じました。 自分が、夫の中にいる姉の存在を、しっかりと認め、受け止めることができたこと、、それが嬉しいです。 正直言えば、罪悪感はまだ払しょくできていません。 でも、罪悪感よりも感謝の気持ちの方がずっと大きくなりました。 今の夫があるのは姉のお陰、私が夫と出会えたのも姉のお陰・・・。 「ごめんなさい」でなく、「ありがとう」と語りかけながら、夫とともにずっと大切に供養していくつもりです。 ベストアンサーをたった1つだけ選ばなければならないということで、とても迷いました。 皆様お一人お一人に本当に心から感謝していますので。。 けれども1つというルールのようなので、この度は、お子様を亡くされた辛いご経験を踏まえて、心のこもったご助言を下さったpuppylove様を選ばせて頂きました。 皆様から頂戴した温かいお気持ちに重ねて御礼申し上げます。 そして、皆様のお幸せを心よりお祈りいたします。

その他の回答 (27)

noname#109413
noname#109413
回答No.17

私にも妹がいますが、兄弟や姉妹間の感情は複雑ですよね。 「兄弟は他人の始まり」とも言いますし。 でも、すばらしいなと思って、このQ&Aを拝読しました。 それは無償の愛ですね。 私、この言葉は子供への愛情だけだと思っていました。 でも、質問者さまは今までご主人に無償の愛を注いでこられたのですね。 見返りを求めない愛情、なんて素敵なんでしょう! 質問者さまの温かい愛情に包まれている、幸せなご家族ですね。 40代女性で子供がいる者です。 私の隣の家の話を少し書かせてください。 もう十年以上前ですが、その家の奥様は幼いお子さん二人を残して突然逝ってしまいました。 残されたのは、ご主人と二人のお子さんの三人です。 ご主人のお母様が時々お孫さんの世話をしに来ていますが、遠方に住んでいるので頻繁には来れないようです。 いつもそのご家族を見ていて思うのですが、私は下の女の子が不憫でなりません。 上のお兄ちゃんもそうですが、特に女の子には母親が必要なんだなと実感しています。 彼女、Aちゃんは元々明るく元気な性格で、隣のおばちゃんである私にとてもよく懐いてくれています。 でも、ふとした瞬間、その表情に陰りが見える、とても寂しそうなんです。 以前勤務していた職場にも、早くに母親を亡くした友人がいましたが、その友人と同じ表情をするんすよね。 それを見ていると辛いです。 だからといって隣家のご主人には何の感情もありません。 私も自分の家族がありますし、所詮は他人ですから余計なお世話はできません。 Aちゃんは、もう中学生になりました。 恥ずかしさもあるのでしょう。 以前のように隣のおばちゃん(私)と会話をすることも少なくなりました。 手伝いに来ているご主人のお母様、Aちゃんのおばあちゃんの話ですが、 「先のことを考えると夜も眠れない、昼間も横になっていると涙が流れる」そうです。 「息子はまだ若いし再婚してほしいのは山々だけど、二人の子供にとっては継母になるから、そう簡単にはいかない。」 こうも言っていました。 ですから、質問者さまはとても親孝行だと思います。 お嬢様(お姉様)を亡くされたお母様にとっても、こんなに幸せなことはありません。 ご主人は文面からお察しすると、ご結婚前は家庭的に恵まれていなかったご様子。 最初の奥様であるお姉様に先立たれたことは悲しく不幸なことでしたが、今は質問者さまがいらっしゃいます。 無償の愛を注いでくれるあなたが隣にいる、こんなに温かい家庭がある、幸せだと思いますよ。ご主人もお子さんたちも。 お姉様も天国で安心していらっしゃるはずです。 質問者さまはお気付きでないかもしれませんが、ご家庭の様子が自然なんです。 お姉様が選んだ家具や遺品が自然に置いてある、これはご主人があなたに気を遣っていない証拠です。 前妻がお姉様のせいかもしれませんが、それだけではないはずです。 ご主人が変に気を遣っていたら普通は処分すると思います。 ご主人の心の中でも、お姉様は自然に風になってしまったのでしょうね。 そして、今では質問者さまを愛していらっしゃる、誰よりもね。 皆さんがおっしゃるように、もう無償の愛はやめてもいいですよ。 お姉様に遠慮せずに見返りを求めましょうよ。 昔の約束なんか反故にしちゃってください。 私も応援しています。

noname#110105
質問者

お礼

‘無償の愛’なんて、そんな高尚なものではないです! いつもではないけれど、時々醜い嫉妬心、独占欲が胸の中をドロドロ渦巻いて、自分でも自分が嫌になり、苦しくて、、、こちらに相談しました。 お隣のAちゃんのお話、胸が痛みます。 お母様の思い出があって、、多感な年齢に成長してから新しいお母様を迎えるのは、、かなり難しいでしょうね(親子双方にとって)。。 うちの娘は、姉が亡くなった時まだ1歳のお誕生前。 姉は出産後2カ月で私の住む実家に娘を預けて仕事に復帰していましたから、私にもとても懐いていて、、「なせぬ仲」的な苦労は一切ありませんでした。 私が夫に‘押しかけプロポーズ’をしたのが娘3歳の時、実際に結婚(入籍・同居)したのは4歳の誕生日その日でした。 世の中の他の子供には‘ママ’がいるんだ・・って解ったときからしょっちゅう私に 「○ちゃんのママになって。」 とせがんでいましたので、 「今日から本当のママよ!」 と言ったら、それはそれは大喜びしてくれました。 娘と私の間には本当の親子に負けない「絶対の絆」があるという自信(心の余裕)があるからかもしれませんが、娘の記憶の中に姉の存在が全くないことが悲しくて(姉のためにも娘のためにも)、 「あなたを産んだおかあさんは、こんなに素晴らしい女性で、本当にあなたを愛していたのよ。」 と、折々に話して聞かせてきました。 夫と私の結婚についてですが・・。 母は無条件に賛成してくれました。 「これで○ちゃんが不幸にならなくて済む。」 「Kさん(夫)と○ちゃんをよその女に取られる心配がなくなる。」・・と。 一方、父(・・と兄)には、初め反対されました。 「E子(私)にはE子の人生がある。E子にも幸せな恋愛をして結婚してもらいたい。」・・と。 「幼稚園から女子校に入れられて男の人と上手く付き合えなくて、BFにも振られた。私は恋愛体質じゃないみたい。きっとお見合いで結婚するタイプ。それなら状況的にも条件的にもお義兄さんがベスト。」 などなど説得を重ねて許してもらいました。 父は私の結婚後数年で亡くなりましたが、最期まで私の幸せを気にかけてくれていました。 母も、‘できの悪い子ほどかわいい’という、一人歳の離れた末っ子の私を、未だに心配して何くれとなく気を配ってくれますが、、やはり亡き姉は母にとって特別な存在のようです。 娘が中学受験で難関校に合格した時も、 「よかった~。E子が育てていてもやっぱりT子(姉)の血が流れているのね~。」 「R(息子)はE子がママだから心配ねぇ。頭だけは100%Kさんが遺伝してるといいわね~。」 なんて、失礼かつ無神経なことを平気で言ったりもします・・。

  • minku97
  • ベストアンサー率32% (27/82)
回答No.16

私はあなた様に比べたら、本当に未熟者です。 なので、私からあなた様に回答できることなんてありません。 でも、今私も悩んでいることがある中で、 あなた様の質問を読んで、涙がとまりませんでした。 そして、答えがみつかったように思います。 人の気持ちなんてわかりませんから、 旦那様がどう思ってらっしゃるか、 お姉さまがどう思ってらっしゃるか・・・わかりません。 でも、愛に溢れたあなた様は、 愛される人だと思います。 真剣に生きているあなた様は、 必要とされる人だと思います。 私自身、会った事もないあなたに救われました。 ありがとうございます。 お礼を言いたくて、回答させて頂きました。

noname#110105
質問者

お礼

こんな私がどなたかを救うなんて・・・おこがましく恐れ多いことです。 きっと、悩みを抱えている者同士ということで、共感を頂けたのでしょうね。。 私もこちらで相談して、後ろ向きだった気持ちの方向転換ができました。 せっかく生きることを許されているのですから、しっかり前を向いて歩きたい、、死ぬときに後悔とか悔恨とかを残したくない、、ですよね。。 つい自分のことでいっぱいいっぱいになってしまうけれど、悩みを抱えているのは自分だけではない、、もっともっと困難な状況でもみんな頑張っているんだ、、って改めて思いました。 こちらこそ、励みになるコメントを頂き、ありがとうございました。 minku97様のお幸せをお祈りします。

回答No.15

あなたは本当に強い人だと思いました。 なのでお姉様もあなたに子供とご主人を託したんだろうと。 あなたはきっと悟られたのでしょうね。 ワタシもアナタのような強い女性になりたいと思いました. そして強い母親になりたいと思いました。 ご主人もお姉様もあなたに言葉では言い表せない程感謝と愛を感じているはずです。 なにも罪悪感を感じなくていいと思います。 アナタは本当に素晴らしい強い人です。 アナタのような母親を持てた子供達は幸せですね。 お姉様も微笑んで見てらっしゃいますよ。 ご主人にワガママ言ってもいいとおもいますよ!! これからも頑張ってください。

noname#110105
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「強い女性」なんてお言葉をもらったのは正直初めてです! 親兄弟も友人も「末っ子の甘ったれ」というイメージでしか私を見ていないと思います。 夫も、前妻があのスーパーウーマン(夫や姉の友人仲間の言)でしたから、さすがに私のことを「強い」と評価してくれているとは思えません。。 子供達も、夫が多忙で家にいる時間が少ないため、普段は私にベッタリですが、ここ一番の相談事は夫でなければ頼りにならない・・という感じです。。 それでも、少しでも「強く」なれたとしたら、やはり子供たちを育ててきたからですかね・・? 子育てで自分も少しは成長できた気はします。 でもまだまだ‘ひよっこ’(歳はくっていますが)です。 これから‘気が強い’のではなく、‘芯の強い’女性に脱皮したいです。 昨夜夫はわりと早く(9時過ぎ)帰宅したので、チャンスかな・・と思ったのですが、子供たちに取られてしまいました。。 息子が塾の算数で解らなかった問題をまとめて質問していて(私には手も足も出ない、信じられない難しさです!)、その後、進路調査票の提出を控えた娘が進路の相談をしていました。 タイミングを掴むのは、なかなか難しいかもしれません。。

  • md0944
  • ベストアンサー率16% (35/214)
回答No.14

質問と回答を読んで泣いてしまいました 旦那さんは質問者さんと出会うためにお姉さんを選んだのかな・・? 私はそう思う もう17回忌ですか もうとっくに風になってますね 心が洗われる気分になりました 質問者さんはもう唯一の人なのですから 自分の思い、お父さんに話してもいいし お父さんじゃなく“パパ”でもいいんじゃないですか? お父さんお母さんじゃなく、パパとママでも・・・ 子供たちの笑顔が目に浮かびます

noname#110105
質問者

お礼

優しいお言葉を頂き、感謝いたします。 風、ですか・・。 何年か前、年末の紅白をみていて初めて「千の風になって」を聴き、涙が止まらなくなったことを思い出しました。 その時は夫の目にも涙が浮かんでいましたっけ・・。 愛する人を失ったものの心に響く、いい歌ですよね。 「パパ&ママ」はちょっとムリかもしれません。。 「おとうさん&ママ」は長年の習慣ですから・・。 私が産んだ息子まで、 「‘おかあさん’の仏壇にこれ飾ろ?」 と庭の花を切ってきたりしています(笑) 呼び方については、「夫と姉がペアでずるい!」なんて、ひがみっぽく考えないことにしました。 こちらで相談して、気持ちの整理が出来たお陰です。。

noname#110121
noname#110121
回答No.13

質問者様と同年代の男です。 本日 4月13日 12:39:35 同じカテゴリーで 「前妻子供と後妻との確執から後妻が離婚を要求して出て行きました。」 という質問が投稿されています。 あちらは、死別でなく離婚、子供の数も3人、再婚時の子供達の年齢も上、、など、状況はかなり違います。 しかし、夫が再婚して前妻の子が後妻(継母)に育てられ、その後に後妻にも子供が出来た、という共通点があります。 それにしても、何という違いだろうか!!! お宅のお子さんたちは本当に幸せですよ。 お父さんにも、亡くなったお母さんにも、今のママ(質問者様)にも、心から愛されて満ち足りた温かい家庭で育てられているのですから。 お宅のご家庭には誰も悪意を持った大人がいない。 皆が互いを思いやっている様子が伺えます。 真剣に悩んでグルグル?している質問者様には申し訳ないが、読んでいてホッコリあったかい気持ちになります。 あちらの家庭のお子さんたちは、本当に悲惨な状況にいますよ。 登場人物(夫、前妻、後妻)はみんな揃いも揃って自分勝手な大人ばかり。 翻弄される子供たちが本当に気の毒です。 男の目から見て、旦那さんは質問者様に惚れていますね。 超高学歴、お仕事も多忙なエリートさん、しかも福山似?  その気になれば、寄ってくる女はたくさんいるはず。 それなのに40代後半で週1、妻とたっぷり濃厚な(?)Hをしてる? 愛がなきゃ、不可能ですって。 断言できます。 ‘旦那さんはアナタにベタ惚れです!!’ 心配しないで、旦那さんに告白して下さい。 事の顛末、ぜひご報告お願いしますよ。 それにしても、日本の男ってどうしてこう言葉で愛を伝えるのが苦手なんでしょうね(・・自分を含めて)? 外国映画の甘いセリフなんて、観てるだけでコソバイくなっちゃう。 「愛してるよ」を日常的にさりげなく囁く・・女心を掴む最高のテクニックかもしれませんね。 しかもタダ! 私もトレーニング積んで、このテクをゲットしたいです!

noname#110105
質問者

お礼

男性からのエール、嬉しいです。 夫も私も‘子供の幸せ最優先’でここまで来ました。 子供達が心も体も健全に育ってくれていて(娘に多少反抗期めいた?時期もそれなりにありましたが無事通過)、頼もしく思っています。 「旦那さんはアナタにベタ惚れです!!」・・・って、告白を前にドキドキしているのに、あまり期待させすぎないでください(笑) 玉砕したらますます落ち込んでしまいそうです。。 でも、結果がどうあれ、ご心配頂き、応援して下さった皆様にはきちんとご報告したいと思っています。 ご回答を拝読して、、夫は多分外でもモテるんだろうな・・と思いました。 (バレンタインにも「これ、義理じゃないでしょ・・」という豪華なものを含めてたくさんのチョコを持ち帰ります。ホワイトデイのお返しは私の担当ですけど。) イケメン度は福山さんの7掛けくらい(?) でも背が高くスポーツ全般も得意なので、私以外にも彼に憧れる人は何人もいるんじゃないか・・・と(‘妻バカ’ですかね・・?)。 それなのに、浮気の心配をしたり、他の女性に嫉妬したりしないで済んできたのは、やはり「姉」の存在が大きかったからかもしれませんね。

noname#130365
noname#130365
回答No.12

No.5です。 お礼をありがとうございます。 質問者様の切ないお気持ちが伝わってきて涙が溢れます。 ほかのご回答とお礼も拝読しましたが、質問者様は十分ご主人とお子さんに愛されていると感じました。 もうすぐお姉様の十七回忌なのですね。 ご存知かもしれませんが、「命日反応」という言葉があります。 故人の命日や法要、誕生日になると、いろいろな思いが募り精神的に不安定な状態になるそうです。 私の場合、命日や誕生日は一時的に辛くなり、そんな状態になります。 質問者様は、今までご家族のために頑張ってきて、少しお疲れなのかもしれません。 質問者様の思いをご主人に告白されても良いと思います。 もしかしたら、質問者様と同じようにご主人にも罪悪感があるかもしれません。 お姉様に対して、“君よりも愛する人ができた、自分だけが幸せになって申し訳ない”という気持ちです。 質問者様と一夜をともにした翌日の朝、仏壇に手を合わせることも、そんな気持ちが含まれているのではないでしょうか。 >私なら本当に愛情をもって○ちゃんを育てられる >義兄が姉のことを愛し続けていることを理解している。姉は私にとっても大切な存在、嫉妬せず仏壇やお墓も大事に守れる。他の人との再婚ではそうはいかない。 そして、質問者様がプロポーズした上記の言葉、これはもう時効にされても良いのではないでしょうか。 もしかしたら、ご主人もこの言葉に縛られているのかもしれません。 「亡き妻(お姉様)と子どものために自分と結婚したのであって、自分への愛情はないのだ」と、今でも思っているのかもしれません。 もしそうだとしたら、ご主人にとっても質問者様にとっても悲しいことです。 もう本当のことを言っても良い時期が来ているように思えるのです。 そうしたら、お互いがもっと楽になれるような気がします。 そうそう、以前、あるラジオ番組で聴いたことがありますが、女性に人気の福山さん。 彼は、ドラマの台詞では平気で「愛してる」と言えるそうですが、実生活では一度も言ったことがないそうです。 「そんな照れくさいこと、言えないよね」と男性リスナーに同意を求めていました。 日本人男性って、そんなものですよ。 私も一度も言ってもらったことがありませんから、どうぞご安心ください(笑) だから、ここは思い切って質問者様の方から告白しませんか。 勝手なことばかり言いまして、お気に障られたら申し訳ありませんでした。 ご家族のお幸せを心よりお祈りいたします。

noname#110105
質問者

お礼

再度のご回答、心から感謝いたします。 命日反応・・・、そうかもしれませんね。 法要の準備、手配をし始めたころから、気持ちが不安定になったような気がします。 一人になると、マイナス思考になり、自分はこんなに恵まれているのに、若くしてこの世を去らなければならなかった姉に嫉妬して、、恥ずかしいです。 でも、こちらで皆様に温かく励ましていただいて、自分でも気持ちの整理をして、いろいろプラスに考えられるようになってきました。 もう大丈夫だと思います。 近いうちにチャンスを見つけて、夫に告白しようと決心しました。 夫に精神的プレッシャーを与えてしまったら申し訳ない、、、と迷いましたが、やはり私の気持ちは一度きちんと言葉にして伝えたいです。 今は、ティーンエイジャーみたいに(?)ドキドキしています。 ps. 夫は結構イケメンで、何度か福山雅治に似ている・・と言われたことがあるのですよ。 (もちろんあそこまでハンサムではありませんが・・・声はそっくりです。)

noname#109659
noname#109659
回答No.11

ご自分でも仰っている通り、グルグル悩んでしまうご性格のようですね^^; でも、貴女の場合、問題は、健気なのを通り越して「自己評価が低すぎる」ことのような気がします。。 10数年も一緒にいて、こんなに健気な奥様を愛さずにいられる男性がいるでしょうか? 貴女がこれまでご主人やお嬢さんたちのためにしてきた行為は、本当に尊いことです。 もっと自信を持って頂きたいです。 私はご主人と同年代の専業主婦(3人の子持ち)です。 つまりお姉さまと同じ頃の生まれですね。 もし私がお姉さまだったら・・・と考えてみました。 子供を我が子として慈しみ育て、夫を心からサポートしてくれている妹に大感謝! 三角関係?・・あり得ません! 喜んで身を引きますとも! 状況的に貴女は愛されている・・・それは多分間違いないと思います。。 でも不安なんですよね。 そんな不安を抱えながら 「我儘になっちゃいけない。」 「欲張りにならないようにしないと。」 と自分を抑えつけて、またグルグルしていると鬱になってしまいますよ。 そしたら、ご主人やお子さん達の今ある幸せにも影がさします。 貴女のような人が、際限なく我儘・欲張りになる心配はないです。。 昔はご自分からご主人に「逆プロポーズ?」したチャレンジャーになれたのですから、もう一度勇気を出して「愛してる」と言ってみてはいかがですか? ご主人は喜びこそすれ、心の負担になるなんてこと決してないと思いますけど? 外国の男性と違って日本の男性のほとんどは、シャイで女性の扱いに不器用ですから、結婚後にいつまでも「愛してる」なんて言いませんよ~。 今の若い男の子はどうか知りませんが、少なくともわが夫は言いません(・・愛してくれているハズですけど)^^; 付き合っていた頃や新婚時代はこちらが恥ずかしくなるような甘いセリフの大安売りをしていたくせに。 軋轢の無い日常生活を送っていて、時々肌を合わせていれば、 「言わなくても分かってるだろ?」 てなものです^^; でも貴女とご主人の場合、関係の始まりが特殊な状況下だったし、最初からお子さんがいらしたので、そういう時期がないまま家族になってしまったのでしょうね。。 結婚後10数年たっても週1回ペース・・・ベッドでも独りよがりでなく、「優しく情熱的に」貴女を抱いてくれるのなら、、、それは男性にとって最高の愛情表現なのではないでしょうか? でも、男性より言葉に重きを置く傾向にある女性の貴女にとって、「愛してる」という言葉を交わし合いたい・・という気持ちは理解できます。 「初めから好きだった」が無理なら、「好きになっちゃった」でもいいではないですか? 今貴女がご主人に寄せる思いを、そしてお姉さんにやきもちを焼いてしまって辛いという悩みを、伝えたら、きっとご主人はそれをしっかりと受け止めてくれますよ。。 そうなれば、貴女はもっとシンプルにご主人を愛していけるようになるのではないでしょうか? そして、お姉さまもそうなることを望んでいらっしゃるに違いないと思うのです。 竹を割ったような男前の性格だったというお姉さま、、今頃天国からヤキモキしながら貴女を応援していると思います。。

noname#110105
質問者

お礼

姉と同じくらいの年代の方からのご意見、とても嬉しく拝読しました。 姉が天国でそんな風に考え、応援してくれていたら、、 仏壇の姉の遺影をしばらく見つめて、心の中でいろいろ話しかけました。 何も答えてはくれないけれど、優しい微笑みを浮かべていて、、 そっと背中を押してくれているような、そんな気がしました。 姉には本当に申し訳ないけれど、やはり夫に自分の気持ちを伝えてみようと思います。 「姉と私を比べて、どっちを選ぶ?」とか、そういうのではなくて、 純粋に私が、夫のことを愛している・・と。 結婚のときと話が変わってしまったけど、この気持ちを受け入れてくれたら嬉しい・・と。 夫から「愛してる」の言葉を貰えなくても、それはもういい・・という気持ちになっています。 こちらで相談して、皆様から温かいご回答を頂いて、それを読みながら自分でもいろいろと考え、心の中を整理しているうちに、夫に大切にされていることがよく解り、心から嬉しく思え、、これ以上を求めるのは贅沢、と強がりでなく、思えるようになりました。 ただ、自分の気持ちを伝えたい、それだけです。 いつ、どんな風に話したらよいか、上手く話せるか、、とても緊張します。

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.10

再度の投稿お許しください。カエルです。 お礼ありがとうございました。 友人の話、少しでもお役に立てたなら彼女(うーちゃん)もよかったというと思います。 告白しようかな?なんて、迷う必要ないのではないでしょうか。 どうしても、気になってしまい、もはや最初の質問への回答ではなくなってしまってます。 週に一度体を重ねるということですが、義務なんかで重ねることって難しいのでは? 男性は夫婦だからして当たり前というものには萎えるのだと聞きました。 まして子作りの義務とか…ね。 ベッドも別々ということなのですが、それは質問者様の言葉の足りなさなのではないでしょうか。 結婚するときに言ってしまったあの言葉は、ご主人を愛しているという言葉ではありません。 ちゃんと伝えてほしいです。 ご主人はお姉さんはお姉さん、貴女は貴女で別の人間とわかっていて抱くのだと思います。 そこに同情(子供のために結婚したこと)などないと思うのですよ。 相手からは帰ってこないかもしれません(お姉さんの手前上)が、 貴女の気持ち伝えていいと思いますよ? こんなにも魂の絆は強いのに表面のつながりがもろい(貴女か一方的にかもしれませんが^^) なんてもったいないです。初めから…なんてことも気にしないで話したらどうでしょう。 貴女の考えのままで伝えたら情が移ったの?という解釈もできますので、 私個人の気持ちとしてはきちんと貴女の気持ちをご主人にも知っていただきたいのです。 週1回の時でもいいです。きっと応えてくださるとは思うのですよ。 愛情を持てない女性を何年も抱けませんもの。 余談なのですが、うーちゃんの新しいお母さんはお父さんとそのような関係はないのだそうです。 単に忙しくて・・・・かもしれませんが、話しを聞く限りでは、夫婦という感じではないそうな^^; 兄と妹という感じだそうです。お母さんとしてはとても素晴らしい方だと常々うーちゃんは話してます。 こちらの話を知っていただけに、息子様を出産されて…ということはそこに愛はあると思います。 夫婦は言葉でつながりが強くなります。 気が向いたらでいいのです。貴女の言葉で伝えてみてください。

noname#110105
質問者

お礼

再度のご回答をいただき、とても嬉しいです。 見返りを求めないで自分の気持ちを伝えるだけでもしたいな・・とも思うのですが。。 それが夫の負担にならないか、心配です。 とても優しく誠実な人ですし、私がこれまでにしてきたことに感謝もしてくれていると思うので、私が告白なんてしてしまったら、応えない訳にはいかなくなるのではないでしょうか・・? たとえ胸の中で姉に対する思いが強くあっても、私の気持ちを知ったら、それを抑えなければ、、と苦しんでしまうのではないでしょうか・・? 包容力がある夫がいて、裕福な生活をさせてもらっていて、可愛い子供たちにも恵まれた・・。 「愛してる」とは言い合えていないけれども、時々夫婦としてとても濃密な時間をもっている・・。 夫の中には、確かに私に対する愛情もあるんですよね。 それなのにこれ以上のことを求めてしまう自分が情けなくなります。 夫の負担にならずに、私の気持ちが伝わる方法があればいいのですけど・・。 カエルさんの温かい励ましのお言葉、本当にありがたいです。 積極的になったり、消極的になったり、相変わらずグルグルしていますが、、もう少し考えてみます。

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.9

前の回答者の方が色々回答してくれているので その辺は割愛して。。 要は 初心を思い出してみては? いろいろなこと、全て承知の上で、それでも手に入れたい 人と一緒になり大切にもしてもらっている。 十分幸せなのではないですか? 一つ叶うと また一つ、もっともっととなるのが世の常ですが 『満足する』ということをお忘れなのでは、と思います。

noname#110105
質問者

お礼

厳しいけれどありがたいご指摘です。 初心を忘れ、今の幸せに感謝する気持ちよりも、もっともっとと求めてしまって、「満足する」ことを忘れてしまって、、、何だかどんどん欲張りで我儘な女になってきているのかも・・・と反省させられました。 最初は、ただ、 愛する彼の側にいさせてもらいたい そして、 悲嘆にくれる彼をなぐさめたい、 男一人での大変な子育てを支えたい 母を亡くした娘を幸せにしたい 夫に思い切り仕事をしてもらいたい と、ただそれだけを思って、自分で選んだ道なのです。 姉にやきもちを焼いたりしない、もしそんな気持ちになってもコントロールできる、、と考えていました。 それを今更、不平を並べて、ルールを変えたいなんて、、ずるいですよね。。 解っているのですが。。。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.8

アナタがこだわりすぎていると見えてしまします。 お姉さんは若くして他界、再婚した義兄さんは「無き妻」の遺影を飾ったり、墓参りしているのであって再婚でアナタと新しい子供をもうけて暮らすという選択をしているじゃないですか。 無き妻を本当に思い続ける夫は再婚なんかしませんよ。 そして無き妻の忘れ形見がいるからと、再婚しても子供を作らない人もいます。 姉を亡くしたアナタだから心情的に共感できるのでしょう。 アナタが仏壇に話しかけるように、夫も亡き妻との対話をしているだけとしか他人には見えませんよ。 アナタが先に亡くなっても姉と同じ墓、同じ仏壇に入るのですから嫉妬しないで「いつか賑やかに姉妹と夫で暮らしましょう」という心構えで充分だと思います。

noname#110105
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。 私は昔から、つまらないことにもこだわって、一人グルグルしてしまう性格で、、直したいです。 姉は‘竹を割ったような’女だてらに‘男前’のさっぱりした性格だったのに。 結婚の時点でまだ夫が姉のことを深く思って苦しんでいたことは確かだと思います。 結婚の理由、目的は「娘の幸せ」だと思います。 少なくとも私は娘を安心して託せるという信頼は得られていたのです。 下の子を作ったのは、夫婦でもう一人欲しいね、、と話してのことですが、それも娘が一人っ子では可哀そう、、との意識もあったのでは。。 でも10数年の結婚生活で、私のことも大切に慈しんでくれていることは確かです。 それをもっと前向きに捉えたいと考えられるようになりました。 夫の反応を見ながら、少しずつ自分の思いを伝えられたらいいな・・と思っています。 こちらに相談して、ちょっと積極的な気持ちになってきました。 お墓に3人で入ることについては、未だに複雑な思いです。 夫の気持ちがいつまでも姉に強く傾いているのなら、、私にはやはり辛いです。 もし夫が私のことを姉より深く愛してくれるようになったとしたら、、姉に申し訳ないです。 こんなことに拘っているのは、恐らく私だけなんでしょうけど。 私も歳をとったらこんな煩悩を乗り越えて、3人仲良く、、と考えられるようになれるかもしれませんが、今はそこまで割り切れない・・というのが正直な気持ちです。

関連するQ&A

  • 最近、姉の夫がムカつきます

    変な話なんですが、本当に困ってるのでアドバイスをお願いします。 私には結婚してる姉がいます。最近その姉の不倫が発覚しました。2年ほど前から続いていたらしく、何度か注意したにもかかわらずやめない姉にキレて、姉の夫(義兄)がウチの両親に言いにきたのです。姉のことを信じてた両親はかなりショックを受けて、義兄に申し訳ないと謝りました。 姉も交えて家族で話し合いをし、今後一切会わないということでなんとか離婚を回避しました。 ところがそのことをきっかけに義兄の態度が急にでかくなり、事あるごとに(姉が家事を怠ったり・・・)ウチの両親を責めるのです。前科があるだけに両親は頭が上がらず、義兄は調子に乗って暴言を吐いたりするようになりました。おとついは私と妹もひどいことを言われました。 姉が残業で遅くなったりすると、ウチに電話がかかってきて「またアイツは、アホな事してる」とか言ったり、うちに来て玄関で大きな声で「アイツは家のことを何もしない」とかずーっと愚痴ってます・・・父は優しいのでその度に「ごめんな・・・」と謝っています。 ちなみに昔は、ウチの両親に対してはどちらかというとおどおどした気の弱い感じだったんです。出来ちゃった結婚した、という負い目もあってか。 私としてはあんな義兄とはさっさと離婚して欲しいのですが、子供もいるし最近うちのすぐそばに家を建てたので簡単に離婚というわけにもいかないようです。 あまりにしつこいので頭にきて、「文句があるなら姉に直接言え!ウチの親を責めるのはやめれくれ」ってキレたら、「おめぇは黙ってろ」なんて言われました。 今は私が両親と一緒にいるので義兄が来たら追い返してやることが出来るのですが、来週私は家を出ます。確かに姉は悪いです。でも、両親は悪くないですよね?親のことが心配でなりません。 なにか義兄に言ってやりたいのですが、言葉が見つかりません。もぉ二度と両親には暴言を吐きません、的なことを言わせたいです。 悔しくて悔しくてなりません。

  • 姉・甥っ子と私の約束はどうなるか?

    実家(空き家となっていた)を離れて一人(独)都会で暮らしていました。 生家でもあり、祖父母・父母の位牌(仏壇)、お墓もあり、総領の私が 見なくてはいけなかったのですが、地元に住んでる姉にまかせ、不義理をして いたのです。 10数年前、突然姉と甥っ子(次男の方)が訪ねてきて、曰く・・・お前は一人だから 将来困るだろう、私の息子(甥っ子)に、仏壇、お墓、お前が亡くなった後面倒見るから 実家を甥っ子の名義にしてほしいと言われたのです。 当時、田舎(故郷の生家)に戻ろうと思っていなかったので、白紙委任をいたしました。 そのあと、私が体調を崩し、丁度定年を迎えていたので、この際田舎に戻ろうと 思い、Uターンをしました。 実家は甥っ子でなく(甥っ子は都会で所帯を持っている)姉夫婦に占拠?されていて 私は姉夫婦の家に住むことになったのです。 数カ月で義兄との矍鑠(姉と親密にするとやきもちを焼く)から、別の街に住み 一切の行き来を止めました。 数日前、二人きょうだい(姉と私)の姉が亡くなり、私はまったくの一人となった のです。 実家(生家)には、義兄一人が住むようになったのですが、私としては 甥っ子に譲ると約束はしましたが、義兄に自由にしていいとは言ったつもりでは 無いのです。 義兄は自分の家があります。 今までは姉も住んでいたので(仏壇、お墓も姉が偶に掃除してくれていた) 私も何も言いませんでした、義兄一人になった今、どのように対処していいか (姉が亡くなった以上、出てくれ、甥っ子との約束だから関係ないよと・・ 言いたいのが本音ですが?) 仏壇、お墓の面倒見は、義兄(83歳)では今後無理と思ってます。 法的に解決方法はあるでしょうか、甥っ子の名義の家に父親は平気で 住めるのでしょうか? 立ち退いてもらうことはできるでしょうか? お教えいただければ幸いです。

  • 夫姉の旦那さんの呼び方

    夫姉は、夫姉の旦那さんのことを、名前の一部分に<さん>付けをして ○さん(ユキオという名であれば、ユキさん)と呼んでいます。 そして、夫家族も皆、夫姉の旦那さんのことを、○さんと呼んでいます。 なので、わたしもそれにならって、夫姉の旦那さんのことを ○さん、と呼んでいました。 「お義兄さん」だと、義兄が他に3人いて、ややこしいので・・・ このことで夫親から、わたしが夫姉の旦那さんのことを ○さん、と呼ぶのとやめるように言われました。 理由は、夫姉がやきもちをやいているからなんだそうです。 「○さん、という呼び方は、△子(夫姉)だけの呼び方。夫婦だからね。だからわたしたち(夫親)も ○さん、と呼ばずに、トウチャンって呼んでいるでしょ」 ・・・いや、夫親たちずっと、○さんと呼んでいたんですけど・・・ 夫や夫の兄弟(夫は、兄、姉、兄、兄、夫の5人兄弟です)は相変わらず、夫姉の旦那さんのことを ○さん、と呼んでいます、。 後日、みんなで食事中に夫が夫姉の旦那さんに 「○さん」と話しかけました。 なので、話がおわってから 「お義姉さんの旦那さんのことは、○さんって呼ばないように、ってお母さんが言っていたよ。 ○さん、ていうのは、お義姉さんだけの呼び方だから。他の人が○さんって呼ぶの、お義姉さんは 嫌がっているって。だから、お義兄さんって呼んで」 って言ってあげました。 そのあとも相変わらず、夫も夫兄弟も、夫姉の旦那さんのことを ○さん、と呼んでいます。 でも、何もお咎めなしのようです。 わたしが嫁(他人)だから、わたしだけ別なのでしょうか? 夫兄のうち2人は独身で、1人は既婚者なのですが、その奥さんは夫実家に来ないので わかりません。

  • 亡くなった姉のマンション名義を私に

    今、亡くなった姉名義のマンション(約1000万円相当)に住んでいます。姉には結婚した夫と2人の子ども(成人1人・未成年1人)がいます。両親も健在です。マンションは、姉が独身時代に買ったもので殆ど父が購入資金を出しています。姉は結婚後実家の近くに家を建て(土地は父から姉名義に)、独身の私は姉のマンションに。姉が亡くなった為相続をしたいと思います。姉名義の財産の内、土地は夫へ、マンションは私へと希望しています。両親・義兄・姉の子どもたちも了解しています。両親・義兄家族がマンションの相続を放棄すれば私に名義を変えられますか?その時相続税はかかりますか?また、亡くなってどのくらいの内(期間)にしなければいけませんか?どうかお教えください。

  • 姉が結婚を反対されて

    私の姉の恋人は、同和地区出身者です。 それを理由に、両親と親戚が結婚に大反対し 家の中が殺伐として、辛い思いをしました。 姉は、両親の反対を押し切ってまでは結婚せず 家を出て一人暮らしをしながら、恋人とのつきあいを 続けています。 現在、表面上は両親とも温和にしていますが それは、この問題に触れないようにしているからです 結婚のことが話題に出てしまうと、 途端に気まずくなり、姉は顔を曇らせます。 私にも、結婚を考えている恋人がいて 私の結婚に関しては、両親ともに 「反対する理由はない」と言っています。 彼と結婚したいのですが、姉のことを思うと 不憫で、苦しくなってしまうのです。 「私だけ、望み通りに結婚していいのか」と・・・ そのため、ずるずると先延ばしにして 恋人にも迷惑をかけてしまっています。 私のように、兄弟や他の家族に このような問題がある、と言う方が もしいらっしゃれば、 その経験や、ご意見をお聞かせいただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 夫を姉に奪われそう

     あえて非難覚悟で、書きます。他にも書いたのですが、広範囲の意見を聞いて見たいのです。  20代後半で、私の浮気で、離婚しました。相手は、元の上司で、本当に「浮気」でした。夫をずっと愛していましたが、寂しさから、本当に出来心でした。それが、元上司の奥さんから、私の姉(たまたま、電話に出たのが姉だったらしいです)に密告され、姉が私の夫に告げ口し、私は、四面楚歌状態で、責任を取らされて、家を追い出されました。実家にも入れてもらえませんでした。実家で両親と同居中だった出戻りの姉のせいでした。  私は、誠心誠意、夫に謝罪しました。夫を一番愛しているし、頼りにしていると訴えました。けじめをつけようと言われたので、素直に、一旦離婚して、別居し、身を謹んで、元上司の家庭が落ち着いてから、復縁してもらえると思っていました。   ところが、最近になって、私の親戚から、元夫が姉と再婚するとの話を聞かされました。  姉には、前夫との間の子供が二人います。×いちです。  一年ぶりに、夫のマンションに行って見たら、既に、夫の家に、姉が同居していました。  ずいぶんな、酷い仕打ちだと思いませんか? 実の姉が、私の戻る先を奪うなんて信じられませんでした。  私が浮気をしたのは、確かに悪いことですが、世間一般には、特に、男性では、よくあることだと思います。男女平等なんだから、女性の浮気でも、同じと思います。それに比べて、姉の行動は、人の道に外れていると思いませんか?。  姉は、計画的に、夫を誘惑した様に思えます。  夫も、私がいなくなって、寂しかったんだと思うので、夫の姉との浮気は、当然、許すつもりですが、何とかして、姉を追い出して、夫と復縁したいと思うのは、普通の感情だと思いませんか?  夫に他人の子(姉の子)で苦労さたくないとも思います。復縁したら、夫との間に、直ぐにでも、私が子供を作ってあげるつもりでした。  私を批判する方も多いと思いますが、姉も同罪かそれ以上の罪ではないでしょうか?  夫は、私の、初めての男性でした。それなのに、たった一回の過ちで、すべてを奪われ、姉のような女が代わりに幸せになるなんて変です、納得いかないんです。

  • 結婚していて夫を亡くした姉の遺産相続手続きについて質問します。

    結婚していて夫を亡くした姉の遺産相続手続きについて質問します。 姉達夫婦には子供がいなくて、亡くなった夫(義兄)には四人の兄弟がいます。 姉は86歳で痴呆がかなり進行し数時間前の出来事も覚えていない状態です。 今はわずかな年金で一人暮らしをしていて、私達兄弟(四人)で面倒をみています。 亡くなった儀兄の遺産は、今住んでいる土地と家屋ですが、その敷地内の別棟には 儀兄の妹が一人暮らしをしています。 現時点ではまだ何も遺産相続の手続きはしていませんが、姉の元気な内に手続きを しておきたいと思っていますが、どうすれば良いのでしょぅか? この先、姉が急に倒れるようなことになれば遺産はどうなるのでしょうか? 義兄の兄弟達と何時どのような話をすればよいのでしょぅか? 近々、初盆で親族が集まる思いますが、その時にどのように対処すれば良いのか 教えてください。

  • 夢のマイホームのはずが…

    うちは姉と2人姉妹なのですが、両方とも嫁に出ています。2人とも長男ですが、私の夫にはまだ結婚していないものの弟がいます。結婚するときにわかっていたことですが、私の夫には弟がいるし実家は遠く離れているし仕事はこちらでしているので、マスオさんをしてくれるのではないかと私が甘く考えていたのがいけなかったと思います。父や母はいずれ私と夫が一緒に暮らしてくれたらいいなと思っていたようです。 実家には仏壇も墓もあり、母はそれが心配なようです。父は無縁仏になってもいいと思っているようですが、やっぱり悲しい気持ちになっていると思います。私は当初家を建てても仏壇と墓は引き継げると思っていたのですが、夫にはそんな気がありません。姉に相談したところ、姉の嫁ぎ先の墓地の一角に墓を移させてもらうとかいろいろ方法はあるだろうと言っていますが… 私自身は死んだ後は無縁仏になってもいいと考えていますが、そうは思っていない母が無縁仏になるかもという悲しい思いのまま余生をおくることになるのかと思うとやりきれません。 まだ契約したわけではないので、家を建てるのは子どもが生まれてからに延期したいと言ったのですが、「もう建てる気になっているのに!やめてもいいけど今回建てなかったら一生建てない!一週間以内にどっちにするか決めろ!」と言われました。夫には自分の目の前で自分の実家が無くなる私の悲しさなど全くわかってもらえません。私には手に職もあるし、子どもがいたら離婚してるかもしれません。 今の世の中一人っ子も多いし、子どものいない家もあると思います。皆さんは仏壇や墓をどうしておられますか? 教えていただきたいです。

  • 姉の不倫や感覚について (長文です)

    現在43歳の姉は、15年前に結婚しました。 姉の結婚相手の義兄は、自分の遺伝子を引き継ぐ子供を作る事に拒否反応があるようで、姉とは最初から子供は作らない約束で結婚しました。 この事は姉にも好都合で、仕事大好きな姉は義兄に出会う前から、妊娠出産はしないと決めており、妊婦さんなんかを見ると、軽く馬鹿にしたりしていました。 しかし姉は3年程前から急に子供が欲しくなったらしいのですが、義兄は変わらず子供は作らない考えでいるので、姉は仕事で出会った4歳下の未婚男性と付き合い始め(姉から誘ったようです)、子づくりを始めました。 姉は、恋人がいる事&その人と子供を作ろうとしている事など、全てを義兄に打ち明けたところ、 義兄は怒る事もなく「そっちで子供が出来なかったら戻って来てもいいよ」と言ってくれたようで、現在も義兄との婚姻関係は継続中で、姉に子供ができたら【義兄と離婚→恋人と入籍】といった感じで進みそうです(姉も子供が出来なかった場合は、義兄との婚姻関係を続けたいそうです)。 元々、男女の関係というよりも、淡白な戦友といった感じの夫婦だったので、義兄のそういった発言も、まぁギリギリ納得できるかなって感じなのですが、 姉に子供が欲しい理由を聞いてみると、【年老いてから子供がいないと寂しいかも】というものや、【子供を作れるギリギリの年齢だから本能がそうさせる】などといった感じで、 あまりに勝手なんじゃないかと思ってしまいます。 (【本能がそうさせる】とは言っていましたが、2年半前から不妊治療をしており、流産も2回してしまったそうです。) あと、よく分からないのは、子づくりに励んでいる相手の恋人のことで、 姉に子供が出来なかったら、姉は義兄の元に戻るということを認めているということです。 この男性は、本当に姉の事を愛してくれているのでしょうか? それとも愛があるからこその行動なのでしょうか? うちの母は父の不倫が原因で離婚しているので、 姉が堂々と公言までして不倫している事を悲しんでおり、 私(28歳・妊娠7ヶ月)に毎日悲しそうに電話してきて、なんともいえない気持ちになります。 姉に対して「自分の幸せだけが全てじゃないでしょ」と注意をした時は、「あんたは若いし妊娠できるから、理解できないの」と言われてしまいました。 たった一人の実の姉なのに嫌悪してしまい辛いです…こんな風に思ってしまう私は人間的に未熟なのでしょうか。 こんな姉に対して、皆さんは、どのような印象を抱かれますか?

  • 夫と別居し始めた姉のことが心配です。

    はじめまして。私は19歳の女性ですが、私の姉が夫と別居し始めてしまいました。 姉は19歳のときに三年間ほど付き合っていた姉の二歳年上の男性とできちゃった結婚をしました。姉は高校を卒業したばかり、相手は専門学校を卒業したばかりで、赤ちゃんを産んでしっかりと育てられるかどうか、お互いの家族でたくさん話し合いました。 色々と迷惑をかけたり、支援をお願いするかもしれないが産ませてほしいという姉たちの意志を汲み、両家族それぞれ協力しながら約一年半の間、何とかやってきました。 もともと喧嘩の多い二人でした。姉の夫は正直にいうと自己中です。姉も自己中ではあります。二人とも気が強いという部分もあります。しかし姉の話を聞いていると明らかにいつも夫の思いやりが足りなすぎると思うんです。 夫の寝起きが悪いため、毎朝起こしてほしいといわれるそうですが、起こそうとすると「うるさい、寝かせろ」と言われるそうなので放っておくと、「なんで起こさないんだ遅刻するだろ」と言われてしまうそうです。 姉も気が強いのでそれでめげたりするわけではなく言い返すので喧嘩になる、というパターンが多いそうです。 ほかにもお弁当がまずい、肉が硬い焼きすぎだ、などの細かい文句が多いようです。 しかし、子供にはこういった夫に対するストレスをぶつけることなく、とてもかわいがって育てていました。たくさん写真やムービーを撮りためて、よく送ってくれたりもしました。 夫の愚痴を聞かされることはたくさんありましたがそれはまだ結婚していなかった頃からもよくあることで、またいつものことだろうと、あまり深く心配はしていませんでした。 ところが、わたしが9日間ほど海外に旅行に行っている間、姉が別居を始めていたことを日本に帰ってきてから母に聞きました。 夫が、会社に提出しなければいけない書類をなかなか書き上げず、やっと書き終えたと思ったら期日当日であるにも関わらず家に置いてあったそうで、それを姉が車で一時間かかる夫の営業所まで行き、営業所のポストに直接入れてきた、ということがあったそうです。 それがもう二回目だそうで、姉も日常のストレスが爆発してしまったようで・・・。 赤ちゃんを乗せて片道一時間車を走らせるのは大変です。 それよりもまず自分の仕事なんだから自分で処理をするべきだと、私は思いましたが。 ただ私が心配しているのは、別居し始めたということよりも母に電話をかけてきた姉の様子がおかしいようだということです。 姉はとてもきれい好きで、お風呂に入らないことはまずありえないのですが、お風呂も入っていない、洗濯機を回してから時間が経ったが干す気にならない、干していない、飲み物や食べ物が散らかっているが片づける気にならない、子供のおむつもとりかえていない、ミルクはあげたがご飯はあげていない、などと言っていたそうです。 実家から姉の住む家までは片道三時間ほどあります。母も翌日仕事があるので様子を見にはいけませんでした。私の父と母は離婚していて、父は姉の住む家の近くに住んでいます。そこで母が父に連絡をし、様子をみてきてもらうように頼んだようです。 様子を見に行くと夫とすでに話し合いをしており、その結果折り合いはつかなかったようですがとりあえず姉は父の家に、夫には子供を任せられないので夫の母に子供の世話を頼んでしばらく生活することにしたそうです。(夫の母は常識的でとても思いやりがあり、姉にもよくしてくれる優しい方です) 姉はもう離婚してもいいというようなことを言っていて、子供もいらないといっているようです。姉の子供の可愛がり方をみているわたしにはそれがとても信じられなくて、ショックで涙がとまらなくなってしまいました。姉はとてもポジティブな性格で、こんなにふさぎ込んでいるところは見たことがなかったので、姉のことが本当に心配です。 わたしは、二人の関係を修復させたいと思っているわけではありません。わたしにそんなことができるわけがないというのは理解しています。ただ、まず姉にいつも通りの元気をだしてほしいです。急なことでわたしも少し動揺していて何をしてあげたらいいのか、何と声をかけてあげたらいいのか、わかりません。 父と母が離婚したときに母に元気を出してもらいたくて書店で見つけた詩集のようなものをあげたことがあります。そのときはとても喜んでもらえたのでそれも考えたのですが、姉は漫画すらも読まないほど文字を読むのが嫌いです。できるだけ姉にストレスを与えない形で元気づけたいと思っています。 何かいい方法があったらアドバイスしてください。お願いします。