• ベストアンサー

犬のお散歩バックの中身

visianの回答

  • ベストアンサー
  • visian
  • ベストアンサー率21% (34/158)
回答No.5

うんち処理定番のビニール数枚とティッシュ, (ウエットティッシュも重宝しますね) あとは小さめのシート(芝生で座る時の為) ボール(ボール遊びが大好きなので) 携帯はもちろん,小銭も数枚 こんな感じでしょうか*

tetuko
質問者

お礼

ああ、人間用のシート、いいですね。 私も 入れとこ。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の散歩で

    今、ウエスティ(小型犬)と暮らしております。 室内で飼っておりますが、 朝夕と外に散歩にいきます。 その散歩の際なのですが、 なかなか歩こうとしません。 楽しそうに歩くときもありますが、 だいたいは立ち止まって あたりをきょろきょろしています。 これは何のサインなのでしょうか? この場合は、散歩に行かない方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬の散歩の方法

    こんにちは。 犬の散歩の方法についての質問です。 犬を自転車で散歩させる事を皆さんどの様にお考えなのか知りたくて質問しております。 つい先日このコーナーで自転車の散歩の事が掲載されておりました。 私の認識ですと自転車の散歩は、ドッグショーなどで犬を完成させるときに使う手段だと認識しておりました。 バックを安定させ、胸襟の育成で理想に近い足幅に持っていく方法だとの認識でした。 犬の運動量を考えたときにも、超小型犬の場合は別として散歩だけでは不足すると考えております。 徒歩での散歩の他に体が出来上るまでの間は、自転車での散歩を行っておりました。 最近の研究結果や何かで新しい事が判ったのでしょうか。 犬の運動を考える時に、現代の生活様式では不足気味だと考えております。 皆さんのご意見をお聞きしたいのですが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩

    犬を飼いたいと思っています。 近所の店で、とてもかわいいトイプーを見つけてしまい・・・ ただ、家族が「散歩がなぁ・・・」と言っています(犬そのものは大好き)。 以前は良かったのですが母もいい歳なので、確かに毎日歩くのは大変かもしれません。 現在はネコがいるのですが、その手のかからなさ具合に慣れてしまったせいもあるのかもしれません。 どこかのブリーダーのサイトで ・散歩は小型犬で30分程度x1日2回 ・散歩は決まった時間にはしない(決めるとその時間になると鳴くようになったりする ・散歩コースは決めない(決めると犬が飽きてしまうし、飼い主のモチベ低下にもなる といったことが書いてありました。 私も仕事で、毎日5:30に起きて、夜は23時頃の帰宅です。 こうなると、どうしても散歩に行ける時間は限られてしまいます。 住宅地なので、たぶん散歩コースもワンパターンにはなってしまうかと思います。 このような場合、そのサイト通り、犬にとってはストレスが溜まりやすい、かわいそうな環境になってしまうのでしょうか。 飼わない方がいいのでしょうか

    • ベストアンサー
  • 犬が散歩を嫌がるようになりました。

    犬が散歩を嫌がるようになりました。 今年の4月に散歩の途中でスーパーの開店の花火が上がり かなり怯えてしまいました。 それ以来散歩に行っても途中で帰りたがります。 直後は午前中の出来事だったので午後からなら 普通に行ってましたが最近はいつ行ってもすぐ嫌がります。 行く前は鼻を鳴らして喜んでいますが10分ぐらいで帰ってきてしまいます。 以前は散歩が大好きで40分から1時間程行っていました。 普段の日中は一人で留守番をさせているので散歩はなるべく連れて行ってあげたいと 思っています。 性格は臆病で予防注射などで病院に連れて行くと吐いてしまいます。 無理に連れて行かない方がいいのかとも思いますが・・・。 雑種で9kg 小型と中型の間ぐらいです。 運動不足も心配です。 なにかアドバイスあればお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の散歩♪

    私は犬が大好きなんですけど、小さい頃に噛まれた経験があるので触れることができません。みなさんの意見を聞きたいのですが次のような場合マナー違反にはならないのですか? 1.犬をリードでつながないで散歩させている場合。 細い道で向こうからリードにつながれていない犬が来たときに怖くて遠回りしたり、ATMだけが設置されているところに入ったら犬がウロウロしていて結局入れなかったりしました。 2.たとえリードにつながれているとはいえ、大型犬を散歩させている人が制止などできない場合。 時々見かけるのですが、犬に引きずられているのではないか?というくらい普通に散歩している時でもいっぱいいっぱいみたいな人は、いざというときにちゃんとその犬を制止できるのか心配なんです。※余計な心配だとはおもいますが・・・。 この場合、大型犬が好きでも小型犬を飼うようにしたほうが良いと思うのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 散歩中犬に吠えられると吠え返してしまう

    お世話になります。 生後7ヶ月の小型犬です。 散歩中、これまで自分から他の犬に吠えた事は 一度もありませんが、 相手の犬に激しく吠えられると、吠え返してしまう事が あります。 興奮しやすい性格のようです。 「駄目」と言ってリードを引きその場を離れますが、 なかなか吠え止みません。 どのようにすれば吠えるのを早く止めさせられるでしょうか? まだお座り、伏せはオヤツがないと出来ません。 (7ヶ月でお恥ずかしいのですが) 相手に吠えられても、吠え返さないように躾けることは 出来ないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩

    いつもお世話になっています。 今回も柴犬の件で教えていただきたいのですが・・・ 柴犬・オス・6ヶ月なんですが、 犬でも散歩したくないという子もいるのでしょうか? 小型犬で、室内での放し飼いだとそれだけでも運動量は足りるので 散歩は無理にしなくてもいいというのは聞いたことありますが、 我が家の柴ワンはもう7kg~8kgでそれなりの大きさです。 散歩に行き始めは、近所の大好きなおばさんの所へ喜んでいくのですが、5分も歩かない内に立ち止まり、両前足を私のひざあたりにあげて「帰ろう?」と言わんばかりに見つめてきます。家にたどり着くまで何度もします。いつもそれを無視して近所一周して帰りますが・・・ やはり行きたくない子もいるのでしょうか? 一時期、主人が犬が行きたがらないとの事で行かなかった時期もあったのですが、柴ワンにストレスはたまらないのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご助言お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩中のトラブル。。

    先日、いつもの様に家の近所をラブラドール&小型犬を連れて散歩をしていました。(二匹ともリード使用)すると、すごい勢いでリードされていない小型犬二匹がラブに向かって走って目の前まで来ました。とっさに私はリードを自分の方へ引きましたが、ラブが小型犬の一匹の体をくわえて、噛み付いてしまいました。。私はラブを叩きリードを更に引き、ラブは小型犬を放しました。私は何が何かわからず混乱してしまいました。二匹が走ってきた時に(車道で放されていたので)、通りがかった車がその小型犬をひきそうになり、運転されてた方が「ここはいつも放してるんだ、あなたは悪くないから」と言っていました。その後、その飼い主の方は「放してたうちも悪いが噛み付いたのはラブの方だ、治療費を払って」と言ってきました。今の時点でようやくその小型犬は餌を食べれるようになった状況で、30万以上かかっているとのことです。こちらとしてもとても心苦しいのですが、こちらはどういう対応をするべきなのか分からないところです。是非、みなさんのアドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
  • ワンコのお散歩バック

    5kgのキャバリアを飼っています。 若干ばてるのが早いので、疲れた時用に布地のキャリーバックを購入しようと思っているのですが、 ボックス型や普通のバック型、スタイ型などいろいろあって悩んでいます。 今のところ、お散歩ついでにお買い物をする機会が多く、斜めがけできるものがいいなと思っています。 皆さんはどんな物をお使いですか?

    • ベストアンサー
  • なぜか犬を散歩している女性を

    この季節になると、犬を散歩している女性をよく見かけます。 変な話なのですが、私は犬を散歩している女性を見ると、とても愛おしく感じてしまうのです。 女性が犬に引っ張られている姿、犬が粗相をしている間、じっと待っている姿、全てが愛おしいのです。連れている犬の種類については、小型犬ではなく、普通にどこにでもいるような雑種犬、を連れている方が、より愛おしく感じてしまいます。 これは何なのでしょうか。何か理由があるのでしょうか。 同じような感じを持たれる方、おられますか?