- ベストアンサー
JALの再建問題について教えてください。
JALの再建問題について教えてください。 JALが人減らしのリストラをします。 でもスチュワーデスが大阪府庁で会見を開いて反対したり従業員などが大反対をして 債権者幹部が描いたとおりに推移するのかどうか 非常に不透明な状況です。 そこで質問ですが 国民の税金まで入れた会社であり一度事実上潰れた会社なのにどうして 人事異動が嫌だとかリストラに反対するとかなど 一般企業ならありえないような事がでてくるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JALには大きく2つの問題があります。 ひとつは、国策企業であり事実上の国営企業であることの利益・不利益 もうひとつは、労働問題であり、その二つは深く関わりあっています。 簡単に言いますと、一つ目の問題では国の手厚い保護を受ける代わりに、過疎地域への空路維持や新空港への路線拡大など、営業判断より政治的判断が優先される場面が多く、利益追求を目的とする株式会社としてその営業姿勢は不健全なものでした。 また、労働組合については過去、共産党系の労働組合が安保や学生運動といった当時の時流もあり、過激なストや広報活動を行ってきました。 それに対抗させる形で、社会党系の労働組合が作られましたが、これには会社側も深く関わり、事実上の御用組合として活動しています。 ただ、JAL経営陣は共産党系の組合による過激なストにおびえ、また会社の不備に対する経営責任の告発を恐れて譲歩を重ね、今では考えられないような高収入・高福利厚生を与え、高コスト体質を作ってしまいました。 また、紛争地域からの日本国民避難に乗員の安全性が確保されないと運行を認めなかったり、長期間にわたるストを行ったりと、国民の信頼を失わせていったことも経営を悪化させたと思います。 基本的にこうした暴走気味の労働組合の組合員は、時節を考えない過度な要求を現在も続けており、ご覧になった活動も、そうした組織の行動だと思われます。 現在では圧倒的に社会党系の労働組合員が多くなっており、ご覧になった人達の意見や行動が主流ではありません。 事実、現在のJAL社員の収入・福利厚生は通常の一般大企業並みになってきているといいます。 また、契約社員や派遣社員も増え、そうした人達の収入・待遇は一般企業より低くなってきています。 それはそれで問題かとは思いますが、世界的に航空業界の収益性は低くなり、廉価化が進んでいますので仕方のないことだと思います。 時代の進歩とともに、航空機も特別なものでなくなり電車やバスと同じ単なる交通機関になったということを、JALの社員の方々にも認識して欲しいと思います。
その他の回答 (3)
- DOCTOR-OA
- ベストアンサー率15% (298/1891)
彼等は公務員的環境で育った事に起因しているでしょう。 会社が倒産した事を全く認識していません。 本来は全員解雇で退職金も雀の涙程度しか貰えないと 言う現状を理解できていません。 それなりの職が有ることを有りがたく思うことが 欠如している団体ということになります。
お礼
一度倒産させてからコネ入社でなくやる気のある人だけで 新会社を設立した方が税金の無駄にならないと思うとります。 ご意見を参考にしたいと思います。 ありがとうございました。
そう、人事異動で転勤は一般の会社なら当たり前なのですよ。 しかし、JALは違ったのですね。 そもそも、JALは政府の言いなりで建設した日本各地の空港へ乗り入れていましたよね?。 それに、日米貿易摩擦解消の為にジャンボジェット機を、 必要も無い数の多さで購入?させられたりした会社ですよね?。 だから、関係省庁の天下りも在り~の。 JALの客室乗務員やパイロットって『支配階層』の御子息だったりしてね?。 そんな穿った観かたしてしまう。 何にせよ、JALの国家が旅客機を飛ばしていたと自負していた事が、 今はJALの社員隅々?まで浸透していたのが見えてきたのでしょう。 JALって労働組合が幾つにも分かれていたのですよね?。 だから余計に一般の会社と乖離していたのでしょう。 各JRの前身の国鉄も労働組合が幾つも存在してたですよね?。 まっ、金の回りが良くて儲かっている時は傾いた時の事は考えないのは、 何処も同じなのでしょうけど・・・。 JALは一旦会社を倒産で社名も全て失くした方が良かったかも知れませんね。 なまじ5万人とか大量に仕事を失うという状況を打破する政府の甘さが招いた寸劇?かもね。 とは言え、JALの従業員の思考の質が問われているという事を・・・。 客室乗務員の行動は吉となるか凶となるか?。 まっ、政府が支えると言う話なのでしょう?、 だから、人事異動が嫌だとかリストラに反対とか言えるのでしょうね。 JALが本当に無くなったら、初めてJALの社員は気が付くのかも知れない。 JALが無くなれば、 JALの国際便のパイロットが燃料給油してもらえずに飛行機を飛ばせない事態がおき兼ねないか?。 その時の客室乗務員らも帰れないかも知れない。 そうなれば、自衛隊の航空機が迎えに行くのかな?。 邦人救出?、 で、JALのジャンボ機は着陸使用料?の担保に捕られる?。(笑) ソフトランディングじゃ従業員?社員?乗務員?の価値観は変わらないか・・・。 乗務員?は主役と思っているのかも知れないね。 主役は花形だから、クビ切りはしない?と思っているのかもね。 その様な考えならば、JALに組合が部署毎にある様な組合の数があって当然か・・・。 もし、民主党が政権を投げ出したらJALは今どうなるかな?。 そんな、あり得ない話はJALの客室乗務員は考えもしないだろうね。 目先の事を考える集団でも、灯台元暗しで見えていないのでしょうね。
お礼
ジャーナリストさんならではの面白いシナリオですね。 ほんとそうだと思いました。 企業はひとなりですね。 意識改革なくしてJALの再建はありえませんね。 でも自己責任意識改革ができそうも無い人たちですから もう二次破綻して一度潰れてから気づいてもらうしかないでしょうね。 再建は無理だと思いました。 ご意見を参考にしたいと思います。 ありがとうございました。
それほど『特殊な会社』だからでしょう?。
お礼
そおいう反対運動がなぜできるのかが不思議ですし その反対によって計画が頓挫することもありうるのが とても不思議です。 その反対する人をクビにできないのでしょうかね? 一昔ならいざ知らず今の企業で普通どこの会社でもやっていることですがね。
お礼
現役航空会社の重役さんからの回答とても参考になりました。 人事異動が嫌だから大阪府庁で会見をするとか ちょと常識ではかんがえられませんね。 そんな航空会社の飛行機に乗りたいと思うのは親戚くらいでしょう。 ほんと一度潰してしまわないといかんと思いました。 ありがとうございました。