• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高3の女です。)

カフェ+雑貨屋の新人スタッフとしての就業について考える

このQ&Aのポイント
  • 高校3年生の女性が、カフェ+雑貨屋の新人スタッフとして採用されました。研修中に自分が他のスタッフと比べて使い物にならないと感じ、自信を失っています。また、年齢や経験の違いで自分が取り残されているように感じることもあります。レジや調理などの業務に自信が持てず、辞めることも考えていますが、辞めるとお店に迷惑がかかってしまうことが心配です。どのように辞めるべきか迷っています。
  • 高校3年生の女性が、カフェ+雑貨屋の新人スタッフとして就業しています。研修中に自分の能力不足や人間関係のうまくいかなさを感じ、自信を失っています。特に他のスタッフと比べて自分だけが動けないことが辛く、周りからも気遣われることがあります。自分にはハードルが高すぎると感じており、辞めたいという気持ちが強くなっています。しかし、辞めることでお店に迷惑をかけるのではないかと悩んでいます。
  • 高校3年生の女性が、カフェ+雑貨屋の新人スタッフとして働いています。研修中に自身の能力不足を感じ、自信を失っています。他のスタッフと比べて取り残されているような気持ちがあり、人間関係も上手くいかないことが辛いです。レジや調理の業務にも自信がなく、このまま続けることに不安を感じています。辞めたいという気持ちが強まっているものの、お店に迷惑をかけることが心配です。どのように辞めるべきかアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152421
noname#152421
回答No.4

他の方々も書かれているように、最初からきっちりできる人なんていません。 アルバイトでなくて正社員だってそうです。 雇う側は普通そういうのを承知しているので、慣れるまで横で見ていてサポートしてくれるはずです。ある程度間違うことは想定済み。そうしないと新しい人を入れても育ちませんからね。しかも質問者さんは言われたことはこなせるわけでしょ?それは普通よりデキル部類だと思いますよ。 > 辞めたいと言う気持ちが強いです。 それはもったいないです。 あきらめるのが早すぎます。 辞めないでしばらく我慢してトライしてみてください。 ただ、甘えて良いということはありません。 店長に特訓志願するなりしてでも、仕事は必死になって覚えていってください。 質問者さんの文章を読んでみて、もし自分がその店の人間だったら、むしろ、これだけ真剣に考えて取り組んでくれているあなたにぜひお店にいて一緒に働いて欲しいと思うんじゃないかなあ。低いレベルに満足しない態度には好感もちますけどね。質問者さんが採用された理由が少しわかる気がします(誉めすぎ?)。 で、きっとしばらくして慣れてきたら、あなたに会うのを楽しみにお店に来るお客さんが現れるのが容易に想像できます。そんな一生懸命な店員さんがいるお店は素敵だと思いますよ。

その他の回答 (5)

  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.6

>20人の中からせっかく選んで頂いたのに本当に申し訳ないです。 その通りだと思います。 >今月の中旬にオープンするカフェ+雑貨屋に採用されました。 オープンするということはそれだけみんな”力”入れてるってことです。 成功したいって思いがあるはずです。 店長の言うように、あなたは”選ばれた人”で、 ”素質がある人”、”勝ち組”なのではないでしょうか。 経験浅い新人で、すぐ結果を出せる人は少ないですが、 素質がある人ならいつか結果はでます。 >やれと言われた事は出来ますが、 >やることがなくなれば聞いたりは出来ます たぶん他の採用ダメだった子はこれすらできなかったのでは?。 採用された理由だと思います。 お店の人の見る目が正しければ、あなたなら大丈夫と見たはずです。 最初、経験者と比較してうまくできてない、プレッシャーがあるってのは当たり前だと思います。 ここでがんばって経験積めば 「オープンしたときからのスタッフです。」ということで バイトから正社員採用へと考えてますよ。 将来いろいろ任される、頼りがいのあるポストに就く、 話聞いているだけでもそれくらいの将来性、可能性を感じますね。 「就職させてください」と言えば考えてくれるように思います。 バイトですから、辞める、という選択肢もいいですが、 その前にどうして採用されたか、もう一度考えてみることです。 すぐ辞める子は、「店に迷惑がかかる」ことすら考えない人もいそうで・・・。 辛くともやりがいがあれば、続けてみることです。

  • dragons37
  • ベストアンサー率19% (14/71)
回答No.5

今すぐにそのバイトでの収入が必要でないのなら 即やればいいと思います。 絶対に仕事を覚えられないと思うバイトがいたらその店にとっては迷惑な話です。 結局、その仕事に対しての姿勢が前向きでない人は 前向きな人に比べて仕事を覚えるのも遅いし 覚えたところで他の人の足を引っ張る存在にしかなりません。 逆にその仕事に対して前向きに取り組む人ならば、多少仕事の覚えが遅くても 周りも応援してくれるし、遅かれ早かれ仕事はしっかりとこなすようになります。 例えば2ヶ月後にあなたにとって大事な人の手術があって 絶対に30万円ためなければならなければならなかったらどうしますか? どんなに難しい仕事やバイトだろうが、難しくてもしがみついて覚えようとしませんか? 覚えられなくても、首にでもならない限り必死にしがみついていきますよね? 仕事というのはそういうものです。 まだあなたは若いので、分からないと思いますが、即やめてしまううのもひとつの経験。 ここで踏ん張って頑張るのもひとつの経験になります。 どちらを選ぶのもあなたですし、やめても何の損にもならないとおもいます。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

あのね、他の方も言ってるけれど入ったばかりの研修中の高校生に「できる」ことなんか誰も期待しないんですよ。 できないから辞める、というならあなたはこの先どんな職場にもつとめられませんよ。 新人はできなくて当たり前なんです。謙虚にそれを受けとめることが大事なんです。 できないなりに努力して一生懸命とりくむ。 やる前から「できない」と決めつけない。 どうしたら他の人のようにやれるか工夫をする。 そういう事が今のあなたに求められているんです。 「私には無理だから辞めます」 これ、最悪ですね。20人の中から選んでくれた店長さんを思い切り裏切ることになります。 たとえバイトでも働くってのは大変なことなんです。 あなたはまだ何も大変なことを経験していません。 せっかくならその大変を経験してから辞めてください。 一生懸命やったら絶対にあなたの今後にプラスになります。 選ばれたことにもっと自信をもって、選んでくれた気持ちに応えてください。

  • n-tan
  • ベストアンサー率24% (67/273)
回答No.2

いきなり何でもできる方がびっくりです。 (あくまで私の経験ですが)会社とかの新人でも、そこそこの大学出でて、一月近く研修したのに、 配属当初は役に立たない人ばかりです。 多少不器用でも、覚えが悪くても、こつこつ続けているうちに、 周りの人以上に仕事ができるようになる人も沢山います。 高校生ではまだピンとこないかも知れませんが、 人を募集して、面接して、採用するのは店側も大変なことなのです。 多少の不器用や経験不足よりも、「後ろ向き」で「無責任」の方が遥かによくないことだと思いますよ。 せっかく貴重な経験を得るチャンスなのに、始める前にやめてしまうのはもったいないです。 まずは、やってみましょう!

noname#143204
noname#143204
回答No.1

研修は今日一日だけだったのでしょうか? 一日だけでそこまで落ち込まれても、雇うほうは困ってしまうでしょうし、初日は仕事などできなくて当たり前です。むしろ、未経験でバリバリ仕事しはじめたらびっくりします。 せめて一カ月勤めてみて、それでもだめなら「頑張ってみたけどやはり向いてなさそうなので…」ということを店長さんに話してみたらどうでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう