• ベストアンサー

この気持ちから抜け出すにはどうすればいいでしょうか?

こんにちは。 質問させていただきます。 私には付き合って1年経つ彼氏がいます。 私は東京、彼は千葉の遠距離恋愛です。 私は4月から高校2年生、彼は大学2年生。 私は中学2年の頃イジメで不登校になり、高校はチャレンジスクールと言うところに通っています。 片道電車で3時間かかります。 彼は仕送り生活。車も買って貰ってます。 彼の家からの最寄りの駅は、19時半以降無人駅なので、夜行くと往復料金が2000円程度で済みますが、昼間行くと4000円になります。 電車代はお互い半分ずつ出しています。 今年に入って毎週のように私が千葉に行ってます。 私はアルバイトはやってますが、彼は最近やめました。 彼は最近勉強を始めました。 Skypeで社会人の人との交流を始め、私はそれにヤキモチをしています。 勉強にですら、ヤキモチ(?)を焼いてしまいそうです。 私はいつでも彼の一番でいたいのです。 大学生の友達に相談してみたところ、独占力がかなり強いのではないかと。 彼とのメールのやりとりでは、よく彼が昼寝をして私のメールを何時間も放置してしまうことが多く、最初のうちは「寝る時は連絡して」と言ってましが、何度言っても実行できなくて、最近はもう諦めてます。私もすぐに返さなくなりました。 本心では、強がって返さないだけなんだと思います。 私は家にいるのがあまり好きではないので、大学生になったら一人暮らしをしたいと思っているのですが、母には仕送りできないと言われているので、高校生のうちにバイトででお金を貯めて自分のお金で一人暮らししようと考えています。 でも最近は、無理に一人暮らしでお金を使うよりも、お金は貯めておいて、就職して安定してから一人暮らしの方がいいのかなと思い始めました。 ですが、お金は貯めて損はないので、貯めたいと言う気持ちが強いです。 彼は中・高時代、イジメもなく普通に過ごしてきた人です。授業中はずっと寝ていたみたいです。 私は中学2年後半から学校に通いにくくなり、3年はほとんど通っていません。 そんな経験があってか、彼が羨ましくも、憎いのです。 そして最近、彼は社会人のSkypeに入り、社会の色々な話を聞いて勉強しているみたいで、それもまた憎いです。 どうして中高でまともに勉強していない彼がそんな人達に認められて、勉強していい人生を送れるのか。 私はそれが悔しいです。 本心、彼が社会に出たら鬱になって死んでしまえばいいのに。 と思ってしまいます。 どうして、自分に一番近い人の幸せを願えない、喜べないのでしょうか。 感情的になってしまい、曖昧な質問文ですが アドバイス等頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

質問者様が嫉妬とか感じず、平穏な気持ちで過ごせる時間は、彼氏さんと一緒に居る時だけでは? 一人の時は、不安とか嫉妬とかに狂っちゃって、ソレがひどい時には彼氏さんのコトが憎くなっちゃったりするんでしょ? 程度の差はあるけど、誰でもそんなモノ。 恋愛は、一人の時の不安や嫉妬も含めて恋愛ですから。 だから、それは彼氏さんだって同じですヨ。 一人で居ると、不安や嫉妬で狂っちゃうから、スカイプとかやってるんです。 それと、どうして彼氏さんは勉強してるんでしょうね? モチロン自分のためって言う部分は有りますけどね。 でも男が勉強して、社会で役立つ人間になろうとするのは、最終的には愛する人を食わせるためなんですヨ。 男一人、死なない程度に生きていくだけなら簡単なコト。1日1000円有れば、ホームレスでも食うには困らない。 1000円なんて、空き缶拾ってても稼げる金額で、空き缶を拾うのに勉強なんていらないから。 彼氏さんは、将来、愛する人と結婚して、その人を幸せにするために、今、勉強してるんですヨ。 その幸せにする人の候補は、今は質問者様です。 嫉妬するのは、「自分がNo.1じゃないかも知れない」って言う不安があるからでしょ? 自分が彼氏さんにとってNo.1だ!って言う自信があれば、嫉妬するモノなんて無いんだから。 不安は「捨てられたらどうしよう?」って言う気持ちがあるから。 不安な時こそ、質問者様は、彼氏さんに愛され続けるための努力をしなくちゃ。 彼氏さんにも不安があって、質問者様のNo.1で居続けるために勉強してるんですヨ。

noahmi003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >平穏な気持ちで過ごせる時間は、彼氏さんと一緒に居る時だけでは? >恋愛は、一人の時の不安や嫉妬も含めて恋愛ですから。 私は勘違いをしていたようです。 彼といる時だけが恋愛ではないのですよね。 一人でいるときがどうしても不安で、崩れてしまいそうで 逃げていただけでした。 彼とは、遠距離だからこそ決めることを決めて、安定して付き合っていきたいと思います。 とても助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

ものを観るのと一緒で近すぎると、それだけしか見えなく なるし、遠すぎるとそのものが見えなくなるんよ。 彼のことを見てるつもりだけど、今は近づき過ぎて彼の一部 分しか見えてないんじゃない? ・・・とは言え、いらんことをいっぱい考えちゃうよね。 自分ならそういう時は、考えなくて済むように「がむしゃら」に何か をするね。がむしゃらに仕事するとか、がむしゃらに運動するとか、 がむしゃらに遊ぶとか。 不思議なもんで一緒に居てわかっていたつもりだったことがわ かってなかったな~・・・とわかることがあるよ。

noahmi003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >彼のことを見てるつもりだけど、今は近づき過ぎて彼の一部 分しか見えてないんじゃない? 前にも一度そう考えた時期がありまして、離れようと彼以外の事に熱中しようと考えました。 それで始めたのがアルバイトです。 まさに、仕事中は彼のこと学校のことを考えなくて、救われました。 「近づきすぎる」と言うのは、私だけがってことですよね。 どうして私だけ近づきすぎてしまったのでしょうか… なぜ彼は近づきすぎていないのでしょうか。 と考えると、きっと私が一番じゃないから…とマイナスになってしまいます… どう考えるべきでしょう。 考えるより、離れてみるのがいいでしょうか? 今は春休みで、学校も休みなのできっと考えてしまうのかもしれませんね。 学校が始まれば、きっと自分の時間が増えて変われるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.2

では本当にうつになってしまったり死んでしまえばどうなるでしょう。あなたは悔やんでも悔やみきれない悲しみと呪いをかけた罪に一生さいなまれるでしょう。 たまにいますよ地獄に落ちてしまえと言ってそのとおりになる人は。発狂寸前でした。またある人は心臓にケガは得たようにその言葉を繰り返すようになってました。気が狂っているとしか見えませんが、ある宗教のリーダーです。 素直になりましょう。それが大人になることです。素直になれないなら彼を作るべきではありません。しばらく別れて大人になったとき再会しましょう。でないと呪い殺してしまうかもしれません。

noahmi003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よく理解できませんでしたが この先彼が社会に出て鬱にならない保証はありません。 私が遠距離に耐えられるかもわかりません。 素直になるとしたら、学校もバイトもやめて、ずっと彼のそばにいたい。 でもそんなことしたら、私の人生は台無しです。 やはり、お互い社会人になるまで、耐えるしかない >本心、彼が社会に出たら鬱になって死んでしまえばいいのに。 遠距離でなければ、こんな乱暴な発言はしないし、したくもないです。 全て遠距離がマイナスなのです。 ですがこんなことを理由にしたところで何も変わりません。 耐えるor別れる ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.1

何も変なことはありません。好きと嫌い、愛と憎悪は表裏一体です。 大好きな人を誰かに取られるぐらいなら殺して食べてしまいたい、という人もいたぐらいです。 なぜ「自分だけ?」「なぜ彼は違うのか?」 その「ねたみ」「嫉妬」を捨てない限り先が見えてきません。 しかし、ねたみ、そねみは人間の常。僧侶でもない我々には難しいことです。 その嫉妬やねたみ、執着心を捨てたときに自分の成長があります。 私も同じような状況でどんどん暗い、マイナス思考へ沈んだことがあるので難しいのはわかります。 ちょっと目線をそらして「しょせん自分の人生は自分で切り開くものだ」と考えてください。 彼が甘えていようが、何だろうが、自分の人生は、自分で何とかするしかないんです。 あなたはもう一人暮らしをする計画までちゃんとたてています。これはすごいことです。 彼のことが気になるはしょうがないです。それが恋愛です。 でも恋愛は恋愛。自分の人生は人生、と考えてみましょう。

noahmi003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >その「ねたみ」「嫉妬」を捨てない限り先が見えてきません。 >その嫉妬やねたみ、執着心を捨てたときに自分の成長があります。 いつかこれらの気持ちを捨てて、彼を見返すくらい立派な人間になりたいです。 自分の人生は自分の人生。 ですが、隣の芝生は青く見えてしまうものですね・・・ 悔しくてたまりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の気持ち。

    先日2年付き合った彼女から別れを告げられました。 きっかけとしてはお金の価値観についてです。 現在彼女は社会人1年目、自分は大学4回生です。 自分は大学で生活するお金を仕送りではなく一括で口座ごと渡されました。 デートの時では自分が多く出したりプレゼントをあげるときなど、親からもらった口座から下ろしてお金を使っていたので、彼女は間接的に自分の親に迷惑をかけている気がして申し訳ないとのことでした。 ちなみに自分は学業が忙しくてバイトなどはしていませんでした。 自分はまだ彼女のことが好きなので、別れたくないと告げました。 正直な話結婚もしたいと考えていました。 彼女は自分のことは嫌いになったわけではなく、恋愛感情の「好き」がなくなってしまったとのことでした。また、付き合うのはいいけど、結婚はできないかもしれないとも言われました。 昔はこのまま結婚するんだろうなぁと思っていたけど、最近になって結婚はできないかもしれないと心変わりしたとのことです。 年明けにあってゆっくりと話し合うつもりでいるのですが、このような場合復縁の可能性はあるのでしょうか? また同じような境遇の方がいましたら、アドバイス等をお願いしたいと思います。

  • 親の仕送り無しで、高校生で一人暮らしって可能なんですか?

    親の仕送り無しで、高校生で一人暮らしって可能なんですか? ほぼ無理ですよね… 出来たとしても色々とぎりぎりだし、金、勉強、学校、何かしら中途半端になりますよね

  • 一人暮らし

    一人暮らしの人に質問です。 大学生になったら一人暮らしになるかもしれないので(今高校生)、参考にさせてください。 1.学生ですか?社会人ですか? 2.初めて一人暮らしをしたのは何歳の時ですか? 3.一人で怖いとか寂しいとか思ったことはありますか?(それはどんなとき?) 4.1ヶ月の出費は家賃含めてどのくらいですか? 5.親からの仕送りはありますか?(どのくらい?) 6.アパートを探す際、気をつけたほうがいいことは何ですか? 7.その他、一人暮らしについてアドバイスがありましたら教えてください。 答えられる範囲でいいです。 7.

  • 大学 県外で一人暮らしをしたいけど…。

    今高校3年生です。 福岡に住んでおり、大阪が大好きなので大阪の大学に進学したいと考えています。 ただ、一人暮らしをするとなると、私は自分で奨学金を借りて学費を出しますし、その他に一人暮らしにかかるお金も自分で出します。 仕送りの話はまだ話していませんが、貰えても少しだと思います。 相当苦労する事は承知しています。バイトばかりの日々になると思います。 バイトばかりで、お金も貯まらず、自由に使えるお金と時間がなく楽しい学校生活を送れるかどうか心配です。 でも福岡の大学となるとやる気もなかなか出ず、どうしたものかと悩んでいます。 自分で学費を出し、少ない仕送りで大学生の頃一人暮らしをされた方いらっしゃいますか? どれ程大変だったか、金銭面について具体的に教えて頂けないでしょうか? 他にもアドバイスお待ちしてます。

  • 東京で一人暮らし

    私は茨城に住む高校3年です。東京経済大学を志望しています。 もし来年東京で一人暮らしをするとなった場合、どれくらいのお金がかかるのでしょうか? また、母子家庭なので毎月の仕送りも限られた金額になりそうです。 東京経済大学は寮があるようなのですが、入寮したい人が多ければ抽選なども考えられます。 寮に入るのと、普通にアパートなどを借りて住むのとではどちらが安く済むのでしょうか。 教えて下さい。

  • 気持ちを抑えるにはどうしたらいいでしょうか?

    気持ちを抑えるにはどうしたらいいでしょうか? 私は、現在一人暮らしをしている大学二年です。 高校まで両親や父方の叔母や祖父、母方の祖父母と叔父二人から虐待を受けてきました。 ちなみに、高校まで虐めれてもきましたが。 現在は一人暮らしをしているため心の傷は収まってきました。 しかし、彼らが原因で何度も自殺未遂の経験があるため虐待がトラウマで人間関係も難しい状態です。 あとは、虐待やいじめを受けた自分の歪んだ性格が原因ですが・・・ それでも、友人は何人も出来ました。彼らより尊敬できる人もたくさんいました。 私は、同じような境遇の人と触れ合う活動もしています。 表面上は普通に付き合っていますが実際に会うと憎しみが取れず・・・ 今日、旧友に会いたいのこともあり帰省するのですが事情があって親族が集まって数時間食事をするのですがその間だけでも、自分の、気持ちを抑えていられるか不安で・・。 みなさんはこのようなトラウマをどのように克服はまたは受け入れましたか? そして気持ちを抑えるにはどうするべきでしょうか?

  • 20歳から大学を目指す

    高校中退、今年20歳になりました。 毎日がつまらなく何かを始めてみたいと思い今から大検をとって大学に行きたいです。まだ何をしたいかは決まってませんが。 そこで、大学では1人暮らしもしたいし、やりたい習い事が2つくらいあるし、サークルにも入りたいです。 高校2回も中退してるので親にはお金を出してもらいずらいです。大学の国立、公立、私立、短大、専門学校それぞれどれくらいお金がかかるのですか? できれば自分でアルバイトをして学費、生活費など払っていきたいのですが、無理でしょうか?1人暮らしまでしたいのなら、やりたいことも我慢してバイトしまくってお金をかせぐべきですか? みなさんで1人暮らしで大学行きながら好きなこともやっているという人、家賃はどれくらいなのか?どんなアルバイトを1日何時間くらいやっているのかなど教えてほしいです。ホステスなどはできそうもないし。 あと今私は8時半~5時までパートしてます。 もう20だしなるべくはやく大学に行きたいです。どこの大学、短大、専門学校とかは決まってません。 パートやめて予備校など通って1日中勉強するべきでしょうか?けど、予備校代なども自分で出したいのでパートは続けたいのですが、それだと勉強時間がとれないし、高校生が3年間毎日6時間も勉強してやっと大学受けるのに、 1日3時間ほどしか勉強時間がない私なんていつ受かるのやら・・高校は1年の1学期で中退してるしそれから5年間勉強というものをしてないのでもう中学の内容も忘れてます。 さらに最近やりたいことがいろいろでてきて習い事もしたいのです。 働きながら大学を目指している人などの意見も聞きたいです。

  • 親への仕送りが苦痛になってきました。皆さんならどうしますか?

    26歳、社会人3年目です。 社会人になってから毎月親に3万円ですが仕送りをしています。 うちはどちらかというと貧しい方だし、育ててもらった恩があるので 仕送りするのは普通だ、なんて思ってたのですが 最近親への仕送りが精神的に苦痛になってきました。 というのも自分が送ったお金は親が使うわけではなく 三男、四男の為に使われているというのを知ったからです。 三男は軽いバイトをしているだけで働いておらず(いわゆるニート?)、 四男は大学生ですが金遣いが荒いらしく、よく親にお金を送るように言ってるようです。(月1~3回位) お金を要求してるのはパチンコ、スロットで負けてるかららしいです。 高校の時は不良で、窃盗、恐喝、喧嘩等でしょっちゅう警察に補導されていました。 まだこれだけならば仕送りすることによって親の負担が軽減されるので 何とか頑張ろうと思うのですが どうも親はこの二人(というか子供全員にですが)に甘く、 四男がちょっと車を欲しいと言っただけで お金がないのに買ってあげたりしてるそうです。 「お金がなくて食べる物がないと可哀想だから」 「車がどうしても必要だって言うから」などと言っては物やお金を送ったりしてるようです。 親が子を想う気持ちはわからないこともないのですが正直甘すぎる気がします。 そのお金の一部は自分や次男が出していると思うとなんだか・・・ 長くなりましたが働かない三男、金遣いの荒い四男、甘い親に 働いて稼いだお金を使われることに苛立ちを感じています。 正直仕送りを止めて自分の将来の為に貯金したいです。 かといって、仕送りを止めると親がもっと大変そうだし・・・ 我慢して仕送りを続けるべきなのか、親には悪いけどスッパリ仕送りを 止めてもいいのか、悩んでます。 親に仕送りやめて貯金したいと相談すると 「今大変だから頑張って」と言われてしまいました。 この程度で苛立ちを覚える自分が甘いのでしょうか。 こういう時、皆さんならどうしますか? 自分はどうするのがよいのでしょうか? 以下は補足です。 ・自分は社会人で働いていますが現在ある事情によりしばらく残業できないので  手取りは15万弱。仕送りすれば正直貯金の余裕なし。  将来を考えて仕送りを止めて貯金したい。  親からは何度か借金の連帯保証人になって欲しいと言われた。 ・次男も仕送りはしているようです。  この前親に40万仕送りして欲しいって要求されたようですが・・・  (さすがに無理だったようですが渋々20万は送ったらしいです。) ・三男は実家暮らし。ニート3,4年目。働くように何度か勧めましたが動かず。  バイトしたお金も家に入れず自分で使用。 ・四男は一人暮らし。親からは仕送り毎月10万円。バイトもしてます。  上記に加えて親に臨時の仕送りをよく請求してます。 ・親は共働き。三男に対しては諦めてるのか最近は何も言っておらず  四男には「お金がないから」とは言うものの結局言われるがまま。  四男に車を買ってあげるも2ヵ月後に事故って廃車。  (イニシャルDのような走りをしていて事故ったそうです・・・)

  • 自分の気持ちが分りません

    見ていただいてありがとうございます。 今、私には5年半付き合っている彼氏がいます。 中学のときにであって、高校から今(22歳)まで付き合っています。 付き合いが長いこともあり、彼は私のことを嫌なところも良いところも理解し、愛してくれています。 しかし、私の彼はギャンブル好きでまだ大学生(私は社会人2年目)なのですが大学とバイトの合間などにもパチンコへ行きます。 酷い時期は、デートがパチンコ屋さんのときがほとんどと言っていいほどありました。 彼の給料日にお金が全部無くなることなんてしょっちゅうで、それが本当に嫌で2人で話し合いました。 その結果、給料日に少しお金を私が預かることとし以前よりストレスはましになったのですが まだ私に預けたお金以外はほとんどギャンブルに使っています。 上記のお金の問題もありますが、彼は浪人して入った上に、大学さぼっていて 今3回なのですが、あと2年いかないと卒業できない状態で正直、5年半も付き合っているのに将来が見えない状態です。 彼は、今が楽しければそれでいい。将来もしそのときが来たら結婚を考えれば良い。 という考えですが、私は焦っているわけではありませんが 女ですし、彼とは違い社会人ですし結婚を考えれる方とお付き合いしたいという思いもあります。 最近、自分でも性格が悪いと思うのですが、 「他の人と付き合ったりデートしてみたらどうなんだろう」と考えるようになってしまいました。 今まで彼と付き合ってから、他の男の人とのことを考えたことは無かったのですが 最近身近に、いいな。と感じる人が出てきてしまいました。 その人に会うたびにドキッとしてしまいます。その人が今日職場に来ると思うといつもよりお洒落している自分もいます。 もっとその人のことを知りたい、私のことを知ってほしい、と思ってしまいます。 でも、今の彼が嫌いかと聞かれると、嫌いじゃありません。 付き合いが長い分、思い出もたくさんあり、別れる決心もつけられません。 彼は私以上の人は居ないといいますし、上記以外で色んな面で私を大切にしてくれます。 ここで相談をしても決めるのは自分だというのは重々承知しています。 しかし私はお付き合いするのは彼が初めてで恋愛経験もありません。 ですので同じケースなら皆さんがどうするか、 もしくは長いお付き合いをして別れた経験のある方は、どんな理由で別れたのかお教えいただきたいです。 自分でも自分がどうしたいか分らず困っています。 質問もまとまっておらず申し訳御座いません。宜しくお願いします。

  • 大学生と仕送りについて

    カテ違いかもしれませんが、お金についての質問です。宜しくお願いします。 私は二十代後半(女)ですが、友人などは学生が多いです。 それで最近、学生がお金に余裕があるのはなんでかなと思いました。 親が裕福だったり、たくさんアルバイトをしていたりする人ならわかるのですが、仕送りや奨学金だけで生活してる人もいますよね? もちろん、他人のことなので、どう生活していようと自由なのですが、仕送りをするって親にとっては結構大変なことではないのでしょうか。 「勉強が忙しくて、アルバイトする時間がない」という人もいますが、大学というものは、それほど勉強に専念しなければやっていけないものなのですか? 私自身は大学に行っていないので、大学生の忙しさというのが想像でしかわかりません。 親の立場からでも、学生の立場からでもいいので、教えて頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • PCを入れ替えたところ、印刷が全てテサシになってしまい困っています。どのように解決すれば良いでしょうか?
  • お使いのパソコンはWindows11で、印刷は無線LAN経由で行っています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • ブラザー製品のHL3170COWでトレイから印刷したいのですが、テサシ指定になってしまいます。どのように設定すれば解決できるでしょうか?
回答を見る