• ベストアンサー

恋人との、結婚後女性が仕事を持つこと対する価値観の相違について

momojiro05の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

女性が「結婚しても働く」ということには、ふたつの意味があります。 ひとつは、あなたのお母様のように「社会とつながり、なんらかの活躍して報酬を得る」という自分自身への生きがいというか、張り合い。 もうひとつは「生活費を稼ぐ」という単純な金銭目的。 きっと彼女はひとつめのような「社会で活動する事」への夢や希望はないですよね。 >社会の仕組みが女性が働けないように出来ているから、働こうなんてまず無理だし、女ができる仕事なんてたかがしれてるから これって真剣に働いている女性に対してけっこう失礼だと思いますが(^^;)きっと彼女のご両親がそういう考えなのでしょう。彼女のお父様はそれなりに収入があり、お母様は家のことだけやって、安心して暮らしてこられたのではないでしょうか。 彼女にとってはそれが疑いもなく信じてきた「幸せのかたち」なんでしょうね。ですからあなたの言った事に傷ついて泣いてしまったりするのでしょう。 「生きがいとしての仕事」を持たない女性・家の中のことだけに生きがいを求める女性を、このさきずっとあなたが愛せるか、ということがまずあると思います。結婚したとして、彼女はあなたのご家族とも価値観の相違を感じざるを得ないとも思います。 そしてふたつめの、「収入のために働く」という事に対して彼女がどう考えているのか。こちらもすごく大事だと思います。 もしも収入のために働くのもいやいやながらで、「専業主婦の夢をかなえてくれない(甲斐性のない)夫」なんて考えてしまうようならのちのち我慢の限界が来ると思います。 まあ、こんな先行きのわからない不安定な時代にここまで考えちゃう女性も少ないとは思いますが、6年つきあってきて、ほんとうに彼女と合うのか、これから本当にお互い無理なくやっていけるかどうかの正念場ではないでしょうか。

koaka_mo
質問者

お礼

確かに彼女が持つ働く女性への発言はとても失礼だと思います。 この言葉を聞いたとき、他人の前ではそういう発言はやめてくれ、と思わず私も言ってしまいました。 >「生きがいとしての仕事」を持たない女性・家の中のことだけに生きがいを求める女性を、このさきずっとあなたが愛せるか、ということがまずあると思います。結婚したとして、彼女はあなたのご家族とも価値観の相違を感じざるを得ないとも思います。 私が不安に感じていることを綺麗にまとめてくださっているようで感心しました。 家族とはまずうまくいかないと思います。女性の社会進出に尽力していた母が、彼女の話を聞いたらどう思うでしょうか。 姉も専業主婦とは仲良くなれる自信がないと公言していますから。 そこは家族と喧嘩してでも守ってやらなければな、と思っています。 彼女がどうあれ愛してあげたいという気持ちが強いですが、彼女の方がどう思うか不安です。 私は姉と二人きょうだいで育ったということもあって、男友達と同じくらい女友達もいるのですが、その女友達たちは皆女性が働くことに賛成しています。 いまでも彼女は、私が女友達と遊んだり飲みに行ったりするのをあまり良くは思っていないようです(もちろん二人きりで遊んだりすることはないし、まったく下心もないのですが)。 専業主婦になった友達と、仕事でキャリアを積んでいく女性との、微妙な意識のずれがどんどん大きくなっていくという事は30代以上の女性なんかからよく聞く話ですが、私自身の中でも、女友達と専業主婦になった自分の妻との相違をどう捉えてしまうのか、予想もつきません。 家族とギクシャクしていまい、友達付き合いも諦めなければいけなくなるかもしれないな、と考えると、家の中のことに生きがいや話題が集中していくであろう彼女と同じ範囲で無理なくやっていくのはちょっと難しいかもしれませんね。 すごくいろいろ考えさせられる意見でした。 お答えいただいて本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚して仕事を辞めるか

    結婚すると同時に仕事を辞め、専業主婦になるというのはやはり夫がそれなりに稼いでいる裕福な家庭でないと無理なのでしょうか。 男性に質問ですが、結婚してからも女性には働くことを続けてほしいですか? 結婚するまえから専業主婦になりたい!と言っている女性とはやはり結婚をためらいますか。

  • 結婚してからの仕事の価値観について

    20代の者です。 長い間つきあった彼氏と結婚の話が出ていますが、価値観が思うようにかみ合いません。 ちなみに彼氏は同じ年です。 私は、ずっと結婚したら少し楽な仕事(派遣などの勤務形態など)に移るか、落ち着くまでしばらく家にいて彼を迎えられるような、いわゆる専業主婦になりたいとおもっていました。 共働きの今の世代、この考えは甘いのかもしれませんが。。 しかし彼にこのことを伝えると、「収入は少しでも多くあったほうがいい。今の仕事を子供ができるまで続けてもいいんじゃないか」と言われました。 今の私の仕事はとても不規則で家に帰らない日の方が多く、流産している先輩などを目にすることも多いので、結婚してもあまり一緒にいることができないから嫌だ、と彼に伝えました。 すると、「俺はそんなに稼げないしせめて将来の子供のために二人だけの期間の時に蓄えるべきではないか」と言われました。 彼の言うことはわかります。 なので、「もう少し楽な仕事できちんと定時に帰ってご飯を作れるような仕事をしたい」と伝えると、 「それならそれでいいけれど、たとえば今より少ない収入でどれくらい蓄えられる?そして子供ができたら俺一人だけの収入でやっていくのならその前にためておいてくれなければ困る」と言われました。 ちなみに彼は普通の会社員です。(大手企業と言われているところですが) 正直、付き合っている間はずっと、結婚したら今の仕事はやめるつもりでいたのでここにきてこのような事態になってどうしていいか不安で仕方ありません。 やはり私の考えが甘いのかとも考えています。 厳しいご意見でもお願いいたします。

  • 女性の結婚への意識はどれくらいですか?

    TV等では”早く結婚をしたほうがいいんではないか”という言葉でいろいろありましたが、 それを公の場で言われるのは確かにさまざまな状況の女性への配慮不足や中傷にもつながると 思いますが、 女性の結婚意識はどのようなのでしょうか? (1) 別に結婚しなくても、自分に良い職を持っており食べていけるのでそこまで    結婚しなくてもよい。 (2) 自分に見合うような人がいれば結婚したいが相手への理想も高い (3) 非正規の男性でもよくてお互いの性格等が合えば結婚したい。 (3) どうしてもなにがなんでも、今後のために結婚したい また結婚願望を100%で表した場合どのくらいなのでしょうか? 女性にとっても、男性にとっても家庭を持ったほうが将来幸せになる可能性も高くなり                              (いろいろな価値観はありますが) また男性は仕事が非正規であったり女性のほうが安定した良い職のため 結婚したくても、女性の理想も高くなかなか結婚活動さえもままならない状況が多いと思います。 最近は結婚願望も以前より弱く 結婚ができるかどうかは、男女の意識、結婚願望の度合いにかかっていますが 男は願望は高いのですが、仕事が非正規も多く相手にされず結婚活動ができません。 女性の結婚願望の意識がもっと強く高くなればいいなと思ってしまいます。 (もとも男女の体には違いがあり、男性は子供を産めず、母乳もでません。 男性の力の強さ、女性のこまやかな気配りなど 男性vs女性ではなくてお互いの良いところを認め合い協力していけばいいと思ってしまいます。)

  • 恋人同士の価値観の相違

    こんばんは。 早速ですが現在付き合って8ヶ月を過ぎる恋人がいます。 ご相談とは、この彼との『価値観の相違』についてです。 関連の質問は多々あるので、勿論参考にさせて頂きました。その上でご相談させて下さい。 男女でよく恋愛の比重や優先順位は違うと言われていますよね。しかし、私自身が重い恋愛をする、とは今まで感じていなかったので、正直、その言葉を今の恋人に言われて驚いてしまいました。 一例として、予定の立て方、を上げます。 過去、私は恋人との予定の立て方として、どちらか多忙な方に合わせて予定を組んできました。 しかし、これは今の彼からすると<重い>のだそうです。 彼から言わせてみれば、「合わせるのではなく、お互いの都合がいい時に会う事が一番いいでしょ」だそうです。 一見最もなのですが、よく聞いてみると、事前に、私との予定は入れたくない、という事みたいです。 つまり、当日または前日になって本当に予定が入らない事が確定した上、さらに彼のその時のノリが私に会いたいというものだった時、初めて彼の「都合が良い」状況が発生するのです。 ですから、そんな彼は勿論、前日や当日に誘ってきます。 私は、彼との会話の中から彼の近状や予定を知るので、彼に誘われそうな日は空けておくか、他人に迷惑のかからないものであれば、その日の予定はなるべく後回しにします。(みっともない話ですが、こうまでしなければ彼とは会えないのです。お互いが都合を合わせて会うことに否定的ですから) しかし彼は、私に予定が入っていたら「なら仕方ない」とすとんと納得する上に、私に一切何か要求もしません。(私としては要求してほしいですが) つまり、自分勝手ではありますが、我が儘は言っていない気がするのです。 勿論私も言わずに全て抱え込めないので、言い争いに発展すれば、私が我が儘だと言われます。 しかし、もしかしたらそうなのかも…(私は好きの押し付けをしていたのかも)とも思います。 そして、彼は軽いタイプでもないし、恐らく好いてくれているし、価値観の違いを理解しない私の我が儘だった、と認識を改めるべきなのでしょうか。(因みに予定に関して言えば、私は都合は合わせるものだと思ってきました。彼とは対照的ですね) 纏まりのない長文、失礼致しました。ご回答の程、皆様宜しくお願い致します。

  • どの女性と結婚したいですか?

    男性にお聞きしたいのですが、どの女性と結婚したいですか? タイプA 年収1000万。 家事能力一切なし 明るい、お金使い荒い 価値観はまあまあ近い 共働き希望、専業主婦になりたくない 高学歴の4年制大学 タイプB 年収250万。 家事能力高い 価値観はほとんど等しい 優しい、かなりの節約家 共働きでも専業主婦でも良い 低学歴の4年制大学 タイプC 年収250万。 家事能力あり。 主体性かなり強い、金遣いは普通 価値観はかなり違う 共働き希望、専業主婦になりたくない 低学歴の4年制大学 タイプD 年収1000万。 家事能力あり 頭が良い、金遣いは普通 価値観はほとんど等しい 共働き希望、専業主婦になりたくない 高学歴の4年制大学 タイプE 年収250万。 家事能力あり 優しい、かなり美人、ブランド物買う 価値観は違うが合わせてくれる 専業主婦希望、結婚後は働きたくない 短大 どの女性がいいですか?

  • 結婚後も仕事を続けるか否か・・・

    こちらの掲示板でも専業主婦はあまり良い印象はもたれない様子。 その一方で、最近の婚活世代の女性は、専業主婦願望が強いと言います。そうして、そんな女性達を非難するコメントを、よく目にします。「身の程知らず」だとか「単に怠け者なだけ、仕事をしたくない女性の言い訳」とうとう、様々あるようです。 その一方で、男性は夫婦共働きを希望しており、マッチングの問題で、今後ますます未婚化が進んでいくだろう、と言う統計結果もあるようです。 かくいう私も、以前までは漠然とではありますが専業主婦を希望していました。母親が専業主婦だったこともありますし、自分の気質的なことを踏まえての判断です。 今結婚の話が出ているのですが、彼は「できれば仕事を続けてほしいけれど、今までの君(私の)姿(職場のストレスで、体調を崩し、メンタル系の薬を処方されたり、持病のアトピーの症状が悪化したりなど)をみているから、君に任せるよ」と言ってくれています。 とはいえ、最近では私も「必要に迫られるのであれば、また環境的に許される(彼の協力が得られる)のであれば、共働きもありかな」と考え始めるようになりました。 そんな中、職場のお酒の席で同僚の男性に「今の仕事をいつまで続けているつもり??今の仕事は、結婚してまで続ける仕事ではないよ。あなたの年収や待遇を考えれば、おのずと答えは出てくるはずだよ」と指摘を受けました。このようは指摘を受けたのは、彼が初めてではなく、知人の男性にも同様な指摘を過去に受けたことがあります。 実は、私も以前からうすうすとは感じていたことではあったので、図星ををさされ思わず言葉に詰まってしまいました。 年収300万も届かず、昇給昇進は、半永久的にありません。そうして、先輩達は結婚出産を期に次々と会社を辞めていきました。 私の友人や先輩からも、「結婚後も仕事を続けたくない理由」のひとつに、「今の仕事の将来性が見出せない」「男性並みに稼げないのだから、自分の仕事を理由にパートナーに家事の折半を主張できないから」と言った声もあります。 そんな話を聞いていると、女性が専業主婦を希望するのも、妙に納得してしまう自分がいます。男性が共働きを希望する傾向が高まったと言う話同様、とても自然な流れのように思うのです。 なんだか、質問自体がとても取り留めのないものになってしまいましたが… 世代や立場的なものも大きいのかもしれませんが、私は専業主婦を非難する、最近の傾向に多少の疑問を感じています。 皆さんは、どう思われますか??

  • 価値観が違う人との結婚は?

    以前、年上で年収があるのに割り勘を主張する彼のことでご相談いたしました。 色んな方の意見をきいて、彼はケチではない、割り勘でもいいか、と思い始めていましたが、今、結婚自体を白紙に戻そうかと思っています。 かなりお金の考え方が違うので、思い切って、結婚後の生活費のことを話し合いました。 彼は年収が高いのに、結婚後も私に働いてほしいようで、しかもそのときは2人のお金を足して、そこからそれぞれお小遣いをもらうやり方を主張しました。私はすぐにでも子供がほしいので、そのやり方は反対しました。 私自体は専業主婦でもいいと思っているのに、それも許さず、生活費を出せなんて、愛情があるとは思えません。 家事も土日は手伝うと言っていますが、彼の残業の多さを考えると私がやるのは当たり前になりそうです。私は家事が好きなので、専業主婦でもいいのです。でも、手伝うから仕事をやめるなと言います。 生活の考え方は似ていても、好きにならなければ結婚にはいたりませんが、 その反対はもっと悲惨かもしれません。(前者だと、生活は維持できる) 生活・価値観が似ていない人と結婚したら、うまくいかないと思いますか?

  • 結婚と価値観

    女です。 結婚を考えている人がいます。 最近になって、彼の方から 「そろそろ、いろいろ話し合った方がよくない?」 「ある程度の子育てや仕事についてどういう方向付けなのか聞いておきたい」 と言われました。 仕事・・・といわれても、 私の働いている職場は地元にしかなく 結婚したらどう考えても退社するしかありません。 もしかしたら彼は海外という事もあるって聞かされています。 なのに、方向付けと言われても・・・と、思いました。 それに私は、仕事についてよりも 子育て中心に考えています。 せめて幼稚園にいくまでできれば小学校に行くまでは 主婦でいたいと思っています。 その事を彼に言ったら 「奥さんにも社会的立場で責任のある環境にいてほしいんだ」 「パートナーとして見たいから」 「そういう話の合う関係でいたい」 ・・・というのです。 ????です。 もともと彼とはそういう話の合わない間柄だったのは 彼もわかっていると思います。 なんだか、話し合いの最初から噛み合っていません。 私が相談したいのは 先ほどからの彼のセリフの内容の本質がよくわかっていません。 (1)どういう事を求めているのだと思いますか? (2)そして皆さんは話し合うなら何を話し合って確認しておいた方がいいと思いますか? 彼が言うには、話し合って解決するものじゃないけど 価値観を結婚してから知るより、今のうちできるだけ知っておきたいし、 合わないと感じたら、お互いが歩み寄ればいいわけだし というのですが。 今回私に持ちかけられた話は歩み寄れそうになさそうで 自信がなくなってきてしまいました。 それで、もうひとつ伺いたいのは (3)子供が小学校に行くまで主婦って考えは甘いですか?? 長文でまとまりがなくすみません よろしくお願いします。 またお礼は必ずします。 (今回始めて質問するのでお礼率0なので・・)

  • 結婚と女性としての生き方

    同じような体験を元に結婚された方に質問です! 結婚前は、結婚してもフルタイムで仕事もバリバリしようと思っていたが、仕事より家庭を選び、専業主婦又は兼業主婦になった方、仕事より家庭を選んで良かったと思える事、エピソードを教えて下さい。お願いします。 私についてですが、私は手に職を持っています。大学受験の前の高校生の頃から、結婚して子供が出来ても専業主婦にはならずフルタイムで働き一生仕事を続けていきたいと思ってきました。「女だから」仕事を辞め家の事をしないといけないという考え方が以前まで納得できませんでした。しかし、今の彼氏の結婚後の生き方の考え方を聞いた所、彼氏は私が結婚後もバリバリ仕事したいという私の考えが残念だったようです。彼氏自身も、仕事より家族との時間を大切にしたいという強い思い等を聞き、私は自分は何のために生きているのだろかと考えさせられ、仕事が好きな事は素晴らしい事だと思いますが、私も「家族」の時間の方を大切にしたいと思いました。ですので、いずれ結婚したら仕事は一応続けますが、パートに切り替えようと思っています。子供ができたら、子供がある程度大きくなるまでは専業主婦になろうと思っています。パートに切り替える事で私の仕事の可能性も犠牲にしなくてはいけませんが、仕事も女性としての生き方も楽しみたいと思っています。

  • 価値観の違う恋人…。結婚は出来ない?皆さんはどう考えますか?

    はじめまして。20代前半の女性です。 一人で悩むのがとてもつらく、ここに相談させていただきました。 3年近くお付き合いして、将来を約束した彼がいます。 最近、彼との価値観の違いに悩むことがあります。 彼とは人生・将来・物事についての考え方や金銭感覚などほとんどは一致しています。 けれども、情緒に対する感性というか。たとえば夏の花火や、秋の紅葉を見に行きたい…という面での気持ちが一致しません。 全ての価値観が一致してほしいとは思いません。 けれど私は情緒的な感性をとても大切に思っており、そういう大切な部分が一致しないことに不安を感じるのです。 皆様の場合、恋人とどれくらい価値観が一致していますか?一致していなくても気になりませんか? また私と彼のような状況で、結婚生活をおくるのは難しいでしょうか? 価値観の一致と恋愛・結婚について…皆様の思うことや考えを聞かせていただければ嬉しいです。 ちなみに彼のことは大好きですし、とてもとても大切に思っています。