• 締切済み

退職と減給

6月15日で15年働いた会社を退職しました。 理由は、私の部下が、自分が偉くなりたいために、自分の不正を(カラ出張、自家用車に会社のガソリンカードで、給油。等など)それをあたかも私がしているように、常務に取り入り、常務も彼の話を信用して、私を、6月1日付で、転勤辞令を出したのです。(私の長男が高2の為、本人も編入試験への自信が無く、毎日悩んでいたので、転勤できない為、退職することにしました。)営業統括常務は、私の部下に、常務の嫌いな社員が私のところに出張に来て、何処に行ったとか、食事したとか、さまざまな情報を部下に報告させ、その見返りに、私の後の所長を、約束していたのです。しかし、仕事が出来ないと全社に知られた彼に所長は無理だと、内部反発があり、とりあえず、大阪の支店長を兼任させることで、社内を調整したのです。客先からも信頼が無く、彼が所長なら、もう、取引しないとか今でも、もめております。退職したので、復帰するとか、じゃなくて、会社の役員が一担当者の話を信用し、事情も聞かず、二人で結託して、会社として、そのような行為が、あっていいのでしょうか?又、4月の昇給の時に、何も言われないまま、約、1万円/月の減給をされました。実際は、5月の給料で昇給明細が出ますので、4月、5月分の2万円が減給されたのです。会社の役員と一社員が、役職にすることを約束して、裏取引をして、その、社員は、不正をしているのに、許されることでしょうか?又、減給も何も言わずにやることが許されるのでしょうか? 部下の不正の証拠は、大阪の支店長が、もっております。 ご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

みんなの回答

  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.3

不当解雇、不正を徹底的に糾弾して戦ったらいいと思います。 労働相談センターに相談してください。強力な味方になってもらえると思います。 頑張ってください。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/
marisho
質問者

お礼

有り難うございます。 相談してみます。

回答No.2

まず、あなたが部下の行動の把握と信賞必罰を知らなかったということが問題です。 自分の部下が不正を行っているのであれば、それを止めさせるのが上司の義務です。 それを行わずに(行ったのでしょうか? 文面からは行ったように見えませんが)役員との個人的コネで自分を陥れた部下を恨んでいるようにしか思えません。 役員とて人の子です。そのレベルが低ければどんなことでもします。 「そのような行為があっていいのでしょうか」と嘆く前に、社内でそれを糾弾するなり、告発するなりしなければならないと思いますよ。 まぁ、上かくあれば下それに倣う、といいますから、役員がその程度の企業は下もその程度、といえますが…

marisho
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。部下の不正に対しては、再三、注意をしてきました、部下の行動が、おかしいと思い、 この様なことがおこるような気がしたので、証拠を集めてたからです。 辞めた会社なので、いいのですが、自分が、所長になり、営業所の売上が伸びず、閉鎖すると言われていて、必死で、夜も寝ずに、働いてきて、毎年、2億円の売上をup してきたのに、この様な、事が、出来る物なのか、腹立たしいだけです。

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

不正はHPで糾弾しましょう。 でもそんな会社辞めて良かったのでは? 悪い人間がそのまま平気でのさばる世の中ではありませんし、いつかはバレるものです。 お話しの中で減給がありましたが、告知せず行ったのは明らかに違法です。意義申し立てをしましょう。 まだこんな会社あるんですねー。 少しびっくりしました。 ただ、私だったら被害者のままでいるつもりはありません。徹底的にやりましょう。

marisho
質問者

お礼

有り難うございます。減給に対しては、労働組合と話をします。 又、何かありましたら、ご返事頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • 業績不振による大幅減給

    50歳男性です。会社が数年前から業績不振におちいり、大阪と札幌の両拠点で営業していたものを大阪を中心とし、札幌は出張所のような立場になります。札幌の責任者の私は、部下を解雇の上、減給に応じて欲しいと言われました。社長が住んでいる大阪が主要になるので、支店的要素が無くなる札幌にいる私は大阪の事務員的立場になるという事でした。給与も月給60万円から約35万円へと40%強減給となります。生活や会社の状況を考えると退職しかないと思いますが、リストラにちかいと思い、退職金(解雇と自己都合ではかなり金額が違う!)の関係からも自己都合退職は納得いきません。社長は辞めて欲しくないと口では言ってますが、モチベーションが下がるのも当然で退職しかありませんが、やっぱり自己都合退職になってしまうのでしょうか?部下は解雇になりますが、私には方法は無いものでしょうか? 会社の思うつぼのようで腹が立って仕方ありません。

  • この理由で減給ってありですか?

    役員が趣味で学校に通うことになり、秘書手当てをはずされました。 またその年の査定時には、ほぼ全社員が昇給しているのに、私と小人数の社員が減給されました。 上司に確認すると、私の仕事にまったく落ち度は無かったが、全社のバランスを見て減給したと 説明されました。この減給ってありですか? また総支給額45万で8万減給なので、減給額も違法だと思います。 会社に違法だと伝えたいのですが、会社を辞めずに伝える方法はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 退職に伴う減給について

    現在の会社に、2月下旬に4月頭で退職する意思を伝えたのですが、2月の給料で前月の半額以下に減給されました。 会社からは2月に給与改定をする旨のメールが来ておりました。しかし、本来の給与改定時期は3月なのですが 突発で給与改定をした際、今回の減給は法律的に有効となるのでしょうか? このようなケースについて知識をお持ちの方、お知恵を お貸しいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 減給と退職

    現在、事務員として働いております。 業績の悪化に伴い、減給もしくは会社存続の危機です。 まだ、はっきりと確定はしていませんが、減給は免れない状況です。 そこで、転職を考えています。 理由としては、減給の額にもよりますが1人暮らしもしていて、仮に減給になった金額でこれから生活できたとしても、劇的に景気回復しなければ1年後2年後には会社は存続できなくなる可能性があるからです。 (今までは、大きい会社から営業することもなく仕事をもらい売上も99%その会社でした。今回、その会社より現在の半分以下の仕事になる事を告げられた模様。他に仕事があっても到底社員を抱えられるほどの売上はなし。他に仕事をとってくる様子もなし) 年齢も3?歳。事務歴7年ではありますが特別資格もあるわけでもなく転職するには今がぎりぎりの年齢かと思いました。 一応、簿記、PCの検定を年内に受けようとは考えています。 長くなりましたが、退職する理由として減給は正当でしょうか?(だいたい25%カット。) 1年後会社も存続できるかわからない。 絶対的に生活がなりたたないわけではないけれど、その月暮らし状態で貯蓄はできない。 雇用保険などすぐもらえるのでしょうか?

  • 欠勤で基本給が減給

    複数の病気や学校役員が重なり、有休を使い果たし、欠勤しました。 病気で傷病手当も申請して、認定されたのもあります。 その事で、いきなり何も言わず、会社が4月の昇給時に、基本給を減給1万にしてきました。 基本給が元々164000円だったので、かなり苦しいです。 話し合いをしましたが、病気や役員とは聞いていないと言われ、門前払いをされ、その後、2度目の話し合いで役員証明と病院の診断書を提出しました(病気の証明と、通院して休んだりしていた証明の為) 診断書や学校役員の証明を出しても、通告も何もせず、いきなり減給できるのでしょうか? 減給の事を調べたら、1日の給料の半分を超えてはならない、というものを見ました。 1日以上減らされています。その上、このまま1年そのまま、など。 1年後に元に戻すのはダメなのか、これは覆せないと思う、と言われました。私は役員や診断書を出して、きちんと休む理由も届け出ているので、通告も何もせず下げるのは違法だと思うのですが。 どなたか詳しい方宜しくお願い致します。

  • 減給について

    印刷物の校正ミスが発覚し、全責任を私一人に押し付けられました。 校正は社長はもちろん側近の人間にも見てもらい、OKの印鑑ももらっています。 社長は責任を取って、3ヶ月以内に会社を辞めるならば給料はそのまま。残るのであれば月15万を減給すると。 突然そのようなことを言われたので減給を承諾しましたが、1ヵ月後に再就職先が見つかり1月末で会社を退職することになりました。 問題なのは減給額ですが給料の30%にあたる額なのです。 それが11月からずっと続いています。 この減給30%と言うのは違法ですよね? 詳しく労基法をご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • 退職届を提出後の減給について

    退職届を提出後の減給について 退職届を出した後に、 退職日までの2週間を日給で支払うということになっています。 その日給が今までの月収を30等分した金額ではなく、 不当に減給されている金額になっております。 また、月に7日ほど認められている休暇を取得することも許されず、 7月いっぱいまで取得可能な3日間の夏季休暇も申請を却下されております。 このようなことは法律的にも労務的にも許されるのでしょうか? 会社自体は利益を出しております。 どなたか、お教え頂けますか?

  • 退職のしかたについて

    はじまして。 今年の4月からゼネコンの現場監督として就職しました。 最初の現場を課長(現場所長)のしたで働き出して2ヶ月が 過ぎました。きのうでその現場が終わり落ち着いたんですが、 いろいろな理由から退職を考えてます。 配属された部署には常務、部長、次長、課長といるんですが だれに退職願を出したらいいかわかりません。やっぱり一番上の常務に出したらいいのでしょうか? 会社では相談できる先輩もおらず悩んでます。

  • 退職金について

    従業員30人ほどの会社に主人が勤めています。 株式会社にする時に、少しばかりですが出資金を出し現在役員(常務)という形で働いています。 退職した場合、社員には退職金が支払われるそうですが、主人のような役員には退職金は無いと聞きましたが本当でしょうか。 主人が言うには、そのかわりに会社が保険に入っていると言いますがふに落ちません。 このような形で退職金は出るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 派遣の自己都合退職の減給について

    明日、派遣会社に契約期間を満了することなく自己都合退職を 申し出るつもりです。 理由は職場が忙しすぎて、未経験の者が入ってもきちんと教えてもらえる体制がなってないことです。 さらには「できる人しか要らない」と面と向かって言われてしまい、 自分なりに頑張っていたのが全く評価されていなかったのだと分かった からです。 これまでは何とか耐えてきましたが、もう11月末まででも精神的に無理です。 (契約期間は12月末まで) 契約期間満了することなく自己都合退職の場合、就業規則には 「減給に処する。ただし情状によっては訓戒にとどめることがある」という 記述があります。減給の具体的な金額、率は書いてないのですが、 法律的にはどの程度の減給となるのでしょうか? (例えば時給1000円の場合など) それと、減給の対象になるのは今月(11月)分のみでしょうか? 給料は月末締めの翌25日払いです。 ちなみに派遣会社は大手です。 よろしくお願いします。