• ベストアンサー

やる気が出ない。頑張れない。頑張ってみても続かない。

hoihi44の回答

  • hoihi44
  • ベストアンサー率39% (96/244)
回答No.2

どうしてアルバイトを辞めたのですか? 何が不満だったのですか? それを解消するにはどうすればいいとおもいますか? とりあえず自己分析をしましょう。 そして問題を解決しましょう。 お金を得るということは思った以上に大変なことなんです。 結構な根性がいるので、厳しいから、とか言う理由ならば根性でなんとか跳ね返してください。 何なら続けられるかを考えて、それに突き進んでみましょう。

yukina1524
質問者

お礼

アルバイトを辞めた理由ですか。 アルバイト間の派閥争いに巻き込まれ嫌になったのもありますが、一番の原因はストレスだと思います。 プレッシャーやストレスで勤務中に嘔吐する事が多々あり、精神的に安定してきたから働き始めたのにまた頑張り過ぎてしまい、鬱々とした気分に戻るのは本末転倒と感じたから辞めました。 解消するにはですか。 今回の件も、アルバイトの件も自分の精神的弱さが原因だと思います。 ですが、どうやったらタフになれるのかは私はわかりません。 自分が続けられること、考えてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中央高等学院

    こんにちは 僕は、今の学校から東京にある中央高等学院(池袋)に転校しようと考えています。何故なら、自分は一回学校を自主退学してからもう一度高校に入学しました。 けど、中央高等学院という場所では、高卒認定試験があると聞きました。 この高卒認定試験は、高校を卒業した。という事になるなら入りたいと思いました。 そこで、質問です。 この高卒認定試験は普通の高校を卒業したのと同じなのですか??? それと、中央高等学院は、いい所ですか? 料金(授業料など)はいくらですか? 教えて下さい。

  • やる気がおきないのです。

    高校2年男子です。この前、ケンカで高校を退学になりました。理由は、3年の男らが彼女にわいせつな事をしたり、体の写真を撮ったりしたので、ボコボコになぐりました。僕はインターナショナルスクールに通っていて、その学校は暴力に厳しく、少しの事でも大事になってしまいます。先生は一方的に僕を退学にし、今はプー太郎です。プーってだけでかなりバカにされます。プーって結構つらいもんですね、誇れるものがないから。本当にもう何に関してもやる気がおきないのです。バイトも探してるのですが、なんかバイトもやっぱやる気でないし、友達にも彼女にも会いたくないかんじです。でも、長年やってる剣道だけは気分が晴れるので必ず行きます。家にいる時は、ゲームばっかりしてるし、学校やめてから部屋の掃除がめんどくさくなって散らかってるし。なんというか、気が向いた時に好きな事しか手につかず、今の生活を変えようとしません。どのような改善方法があるでしょうか。 ちなみに、もし英語を使うバイトなどがあるか知っている方がいれば教えてほしいです。

  • やる気がでません どうしたらいいですか?

    僕は20代前半の男性です。現在はパートタイマーをしています。 資格試験の勉強をしているのですがやる気が出なくて悩んでます。 僕は高校1年までは勤勉でした。しかし、アスペルガー症候群のためか 高校2年生以降好きな科目を除いてぜんぜんやる気が出なくなりました。 そのせいで高校の卒業は危なかったです。大学には高校付属だったのでスムーズに入れましたが1年留年して卒業しました。 在学中に車の教習所に行かされましたが、やる気が出なくてペーパーテストに何度も落ちて 仮免すらとれないまま教習期間が終わってしまいました。 私が受験する資格試験は化学関係です。 私は文系出身ですが、理系じゃないと専門で食べていくのは難しいので。 資格試験の合格率は60~80%で受験用のテキストを暗記すれば取れる程度です。 受験料も払いました。 しかし、高校の時から化学は苦手でおもしろいとは感じられません。 心の中では一生懸命がんばりたいと思っているのですが、がんばれないのです。 勉強に集中できないのです。 私の一番の問題点は、目の前にちゃんと目標があるのにやる気が出ないのです。 一生懸命がんばりたくてもがんばれないのです。 どうしたらやる気が出て一生懸命頑張れますか? 追伸 パートの方はサボらずにまじめに働いています。

  • 課題のやる気が出ない。

    高校2年で、夏休みの課題が大量?に出されたのですが、課題のやる気が出ません。 ただ、勉強のやる気が無いという訳ではなくて、自主的にしている勉強は一応出来ています。 どうすれば、学校の課題にもやる気を見出すことが出来るでしょうか。

  • どうしたら勉強のやる気がでますか?

    僕は20代前半の男性です。現在はパートタイマーをしています。 資格試験の勉強をしているのですがやる気が出なくて悩んでます。 僕は高校1年までは勤勉でした。しかし、発達障害のアスペルガー症候群のためか 高校2年生以降好きな科目を除いてぜんぜんやる気が出なくなりました。 そのせいで高校の卒業は危なかったです。大学には高校の付属だったのでスムーズに入れましたが1年留年して卒業しました。 在学中に車の教習所に行かされましたが、やる気が出なくてペーパーテストに何度も落ちて 仮免すらとれないまま教習期間が終わってしまいました。 私が受験する資格試験は化学関係です。 私は高校、大学と文系で主に歴史、国際政治を学んでました。 学んだ歴史、国際政治では中々食べていけません。 文系よりも理系の方が学んだ専門を就職に生かしやすいので、理系で食べていくことにしました。 資格試験の合格率は60~80%で受験用のテキストを暗記すれば取れる程度です。 受験料も払いました。 しかし、高校の時から化学は苦手でおもしろいとは感じられません。 心の中では一生懸命がんばりたいと思っているのですが、がんばれないのです。 勉強に集中できないのです。 私の一番の問題点は、目の前にちゃんと目標があるのにやる気が出ないのです。 一生懸命がんばりたくてもがんばれないのです。 どうしたらやる気が出て一生懸命頑張れますか? ちなみにパートの方はサボらずにまじめに働いています。

  • 初めての質問でして、不憫があったらすみません。

    現在高校2年生です。 高校を退学し、高卒認定試験をうけ、看護学校に行きたいと考えているのですが、面接時に看護学校から退学した学校に理由を聞くような事はあるのでしょうか?

  • やる気が出ない

    私は大学で運動系の部活(チーム戦)をしています。 初心者ですが、部内には初心者が多く、毎日練習とかではありません。 しかしやる気が出ないんです。 私はコツコツと続けるのが得意で、習い事やバイトも長く続きます(例え辛くてもいつの間にか続けてる) 高校のときは違う部活(個人戦)でしたが、今と比べると随分努力していました。 私はもしかして強要やプレッシャーに弱いのかもしれません。 高校 練習は強制でない→毎日練習に参加し、苦痛でない 部活ノートは誰にもチェックされない→毎回きっちり反省や詳細を書く 自主トレは自由→毎日筋トレ、ランニング 用具の手入れは気が向けば→定期的にきちんと手入れ 今 練習は週3だが強制→多く感じる 部活ノートは強制&チェック→毎回書く気にならず、まとめて書く 自主トレはほぼ強制(高校以上の量)→筋トレ、他はたまにするが続かない 用具の手入れは週1→週1でやっているがめんどくさいと思う 自分でもこの変わり方には驚きます。 部活以外は真面目なんです。 先輩やコーチに強要されるほどやる気がわきません。 しかしこれでも周りよりも努力しているようで、自分でも成長してると思います。 ですが…自分の中では凄くやる気がないです。 他の事については今でもコツコツです。 この部活が合っていないんでしょうか? メンバーは好きですが…。 それとも社会に出ても強制だらけだと嫌になって仕事辞めてしまわないかと不安です。

  • やる気がおきません・・・・

    うつ病と煩って、1年が経過しました。 今も精神科に通院しています。 日中も、抗うつ剤や安定剤を飲んでいます。 飲んでいる薬は、ジェイゾロフト・セニラン・ランドセン等です。 最近、仕事が嫌になり、会社の中にいると動機息切れがします。 何もやる気がおきません。 こうゆう場合、どうすればいいのでしょうか。

  • やる気について

    高校1年生です。 この前、先生に「やる気のある君は素晴らしい」みたいなコメントをもらったのですが、私は自分を「やる気」があるとは思わないのです。 与えられた事は期待以上の結果を出すのは、私の中では常識になっていますし、好きなことや興味のあることにはイロイロ手をだしたりしていますが、好きだからやるのであって「やる気」とは違う気がするのです。 結果が伴わなければ、やらないっていうほどでもないのですが、「やる気がある人間」にならなければいけないわけがわかりません。 考えるんですが、そもそも勉強やその他のことについて「やる気」なんて必要なのでしょうか。 徒然とまとまりの無い文章ですが、解答お願いします。

  • 集中力・やる気を上げるためには・・。

    来月末に、とある試験を受験するのですが、今になっても集中力が全くあがらず、やる気も失せています。 こんな状態ではいけないと自分に言い聞かせれば聞かせるほど、空回りの状態で何も手に付きません。 自分が受験から避けているのかどうかもわからない状況なんですが、 本当に今はどうしたらいいか全くわからない状態です。 集中力を高める方法ややる気を出す方法など、何でも結構です。 叱咤激励の言葉でも何でも構いません。 何でも結構ですので、何かアドバイスを頂けますでしょうか・・。 よろしくお願いいたします。