• ベストアンサー

「書簡、読んでもらえたかな」の「もらえた」についての質問です

ここはなぜ「書簡、読んでもらったかな」じゃなく、「もらえた」を使うんですか。 ちなみに「楽しんでもらえたかな」は理解できますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

もらった・・・「もらう」の過去形 もらえた・・・「もらう」の可能「もらえる」(の過去形) まず、こういう違いがあると思います。 ニュアンスの違いとしては。 「読んでもらえた」・・可能を表すので、元々は「読んでもらうことが、できた」という意味になります。つまりその裏には「望んでいることが受け入れられた」という喜びの意があります。 これらから、「書簡、読んでもらえたかな」という言葉の裏には「読んで貰ったら嬉しいのだけれど」というニュアンスがあり、少し謙虚な意味があります。 「読んでもらった」・・一方、こちらには可能の意味はありませんので、謙虚さ・喜びといったニュアンスは、「もらえた」よりは弱いです。 「書簡、読んでもらったかな」でも全然良いのですが、あまり親しくない相手や上下関係のある相手に対し質問としてこれを使うと、「もらえたかな」よりは率直で、「勿論読んでくれたよね」という威圧的な印象も少し受けます。 丁寧語として質問するなら「読んで頂けたでしょうか」がベストです。 「楽しんでもらえたかな」・・・ごく一般的な表現です。

関連するQ&A

  • ラスク書簡

    ラスク書簡が日本の図書館で見つかったみたいですが その書簡はアメリカにも同じ物があるのでしょうか? 同じ物が無いと捏造書簡を作ったと韓国から言われると思いまして。 どうでしょうか?

  • 郵便書簡について

    ある程度畏まった手紙を出す際に、葉書では書ける量が少なすぎ、かといって封書だと便箋一枚とちょっとになってしまって格好が悪いとなったときに、郵便書簡を使っても問題ないのでしょうか。それとも郵便書簡は親しい間柄用の簡易的な形式なんでしょうか。 葉書や封書と比べると一般的ではないですし、手紙のマナー等をまとめたサイトでも「郵便書簡は避ける」とは書かれていないので、マナーの上で郵便書簡がどういう扱いなのか気になりました。

  • 書簡文学

    書簡文学でお勧めのものがあったら教えて下さい。 ゴッホの書簡集の様に実在するものでも、 ドストエフスキーの「貧しき人々」の様な フィクションでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 郵便書簡について。

    郵便書簡って、折れ曲がった跡がついていても送れますか?相手に「この封筒で送ってください」と書簡を送りたいのですが。その時に折らないと入らないので…。 あと!「郵便小為替」って何て読むのでしょう?(^^;)

  • 郵便書簡

    郵便書簡で送りたいのですが、 専用の封筒?はどこで売っているのでしょうか?

  • 牧会書簡と公同書簡

    パウロの手紙は牧会書簡とよばれ、一方ペトロやヤコブ、ヨハネなどの手紙は公同書簡とよばれるそうです。どうしてこのような、現代のわれわれにはなじみの薄い言葉が選ばれたのでしょうか?

  • 夏目漱石の書簡のについて

    夏目漱石の書簡のについてですが、現代語訳版で読める著書はありますでしょうか。ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか。特に、20から25歳の間の書簡で結構です。

  • 郵便書簡が欲しい。

    郵便書簡が急に必要になったのですが、郵便局以外で 手に入りますでしょうか? 昼間は郵便局にいけないし、家の近くに集配局が無いのですが。 できれば、コンビニで手に入れば嬉しいです。

  • 郵便書簡(ミニレター)

    日本郵便の郵便書簡(ミニレター)に宛名を書きたいのですが便利なテンプレートはありませんか教えて頂けませんか?

  • 「航空書簡は郵便商品ではありません」と言われました

    日本郵便のHP http://www.post.japanpost.jp/int/service/aerogramme.html 郵便局のHP http://www.jp-network.japanpost.jp/services/post/airmail/index04.html 両方のページに記載があるのに、本日郵便局で「90円の航空書簡がほしい」とぶりっこ風の女社員に注文すると 「航空書簡?なんですかそれ?郵便局ではそーゆーものは扱ってません。郵便書簡の間違いでは??」と言われ、 「HPに載ってるし、国際版の郵便書簡!」と言っても、一向に全く信じない駄目女スタッフにあたりました。 横で話を聞いていた貯金の男性社員が「90円の書簡あるの知らないの?!」とその馬鹿女に告げてようやく「存在がある」ことを知ったこの女。 私を否定しておきながら、謝罪もなく 「えー♪そんなのあるんですかー??」とぶりっこのように貯金の男性社員に向かって発言し、納得のいかない様子でふくれていました。 (1)あなたならこの場合、その場でこの女に対して物申しますか? (2)滅多に販売されることがない商品でも「航空書簡」の存在を知らない社員を店頭に立たせている郵便局をどう思いますか? 最後は航空書簡の存在を知る社員が対応し、「いま在庫が無く、他の局にあるので、そちらへ行ってください」とのこと。 在庫がないよりも、この馬鹿女の対応に非常に怒りを覚えました。 余談ですが、コールセンターに航空書簡についてきいたところ、「在庫確認が必要な商品だが正式な郵便商品」と回答を頂きました。