実家での生活に悩んでいます。どうしたら良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 実家にすんでいる20代後半の女性です。以前、一人暮らしをしたいが、親に反対されているという相談をさせていただきましたが、実家でしっかりしたところを見せてから出て行く方向に考えを改め、自分が変わる努力に勤しんでいます。しかし、実家での生活にはさまざまな問題があります。家が狭くてプライベートがないことや、親が干渉してくることなどがあります。これから転職する新しい職場でも家の問題を抱えたくなく、改善策を模索しています。
  • 実家には、私を含めて成人の妹を含めた4人が住んでいます。家は古く、部屋数も少なく、プライベートがまったくありません。お風呂や台所で裸になっている時に父に遭遇したり、自分の部屋が物置に近くて使い物にならない状態だったりといった問題があります。また、親は毎食用意したご飯やお茶に参加しないと怒るなど、束縛が強いです。これが子を思っての行動だと言われても理解しきれません。
  • 私は新しい職場に転職することになりました。ストレスのたまった家族との生活は気持ちの切り替えに苦労する場面もあり、新しい職場では家族の問題を避けてリフレッシュしたいと考えています。しかし、家では仕事の疲れを癒せず、口論が絶えません。親は私のことを大げさに思っているようで、食事の用意や洗い物以外にも孝行はしているつもりですが、なかなか理解してもらえません。家族の問題を軽減する方法を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

実家にすんでいる20代後半の女性です。

実家にすんでいる20代後半の女性です。 以前、一人暮らしをしたいが、親に反対されているという相談を させていただきましたが、実家でしっかりしたところを見せてから 出て行く方向に考えを改め、自分が変わる努力に勤しんでいます。 ところで、せまい家に妹を含め成人が4人もいるわけで、 いろいろ問題があります。 古い家で、部屋数も少なく、プライベートが全くありません。 お風呂にも台所で裸になって入り、父が通行のたびに 「こんなタイミングでぬぐな」と文句をいって目を覆うのが 日常茶飯事です。 自分が寝ている部屋も、物置に近く、昔からあるものを捨てることを もったいないといって許してくれないので、飽和状態です。 それでいて、親の用意した(私がご飯の用意を強いられることもあります) 3度のご飯と、お茶に参加しないと、怒られます。 用意したものが冷めると許せないそうです。 子を思っての行動 だそうですが理解できません。 4月から、今より難しい仕事ですが条件のいい職場に転職します。 去年から今までは、家族に対してたまったストレスが 気持ちの切り替えが苦手なために、仕事にも幾分か影響は あったと思います。 なんとしても新しい職場は、家のごたごたはもちこまず、 リフレッシュして望みたいです。 気分転換になることをみつけたり、それとなく、 自分の気持ちを親と話し合ったりしていますが、 仕事で疲れて寝ていても、晩御飯に降りてこないとどなられたり、 ものを放置していることを怒られたり(コレは全く自分が悪いですが) ばかりすると、家でゆっくり休めないと話しましたが、 体に悪いからいってるんだ、怒られる事をするのがわるいんだ とあまり、話が前進しません。 いつも口論になります。 親いわく、「大した家事もしてないのに、大げさにちょっとのことを とりたてて、苦労してるみたいにいっている。」 といわれます。 たしかに、食事の用意と洗物以外は出来ていませんが、 一人でいたい時間や、聞きたくもない話につきあったり、出かけたり それなりに、孝行もしているつもりです。 じぶんばかり苦労してるようにいって・・・といいながら、娘の部屋に 長々と居座って、遊びたがるのを追い出さずに我慢しているのが、 私には苦労の一つなのですがそんなこととてもいえません。 長くなりましたが、 ・4人住むには家のキャパシティーを超えていて、生活しにくい ・部屋のものを始末するのを許してもらえない ・自分に依存してくる親が、おまえのためだ・・・といって プライバシーを犯してくる といった問題を軽減したいです。 何かいい打開策はあるでしょうか・・・

noname#147427
noname#147427

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

失礼致します。大変興味深く読ませていただきました。 私は18で家を出たのですが、兄姉は家にいつ居ておりました。 田舎では いい歳をした娘が実家に居ることを 『居娘』と言い しかも『居娘は嫁にもらうな』という 厳しい言葉があります。 つまり、親にいつまでも甘えていて、家事の出来ない娘だろうから 嫁にはしないほうが良い といった風です。 田舎の言葉を書きましたが、世間一般でも いつまでも家に居る娘を そのように見ています。(働いていようが関係なく) それを充分分かっていても、親ってものは子供を手放せないものなんです。 依存であろうが、甘やかしであろうが、自分が子離れできないって ことには 全く気付かないでしょう。 親御さんは子供がどんなに歳をくっても いつまでも親です。 『お前のため』が 定番で 子供を苦しめます。 >用意したものが冷めると許せないそうです。    ↓ 文句は言っても、温かいご飯を食べさせたいし… 食べてもらいたい(せっかく作ったんだから という親の感情から) >子を思っての行動 だそうですが理解できません。 私も若い頃は 理解できませんでしたよ。 もう大人なんだから、ほっといて! 感傷しないで!余計なお世話! って思っていました。 >仕事で疲れて寝ていても、晩御飯に降りてこないとどなられたり、 ものを放置していることを怒られたり(コレは全く自分が悪いですが) ばかりすると、家でゆっくり休めないと話しました。 実家という場所に居る限り “ゆっくり”できると思うほうが ちょっと勘違いかも知れませんよ? そもそも、考え方の違う個々が生活を共にしているのですから。 幸い 質問者さんはしっかりされているし、お仕事も順調の様子。 いつでも、アパートを借りて家を出ることが可能なのでは? 一人暮らしに心配して、反対する親は あたりまえです。 その反対を 押し切って家を出てゆくほどではないという事は… 文句を言われながらも不満を抱きながらも、 実家での生活が楽で、快適だからでしょう。 子供が 親から一人の人間として認められ 平等に扱われるように なるためには、長い時間と苦労が要りますよ。 私はもう すっかりオバサンです。  今の歳になってやっと 実家におしかけて行き  山のように溜まった昔からの不用品を片付けたり、掃除をすることができるようになりました。 勿論、文句は言われますが、気にしないで作業を進めますし、親もやめさせようとしません。 父も話を聞いてますが、私のやることに 全く反対しません。 最近では 何かの緊急事態(親戚・家族の危篤、急逝、地震など) の指揮権は 一切私が握ります (笑☆) いざ!っていう時のために普段から文句を言われることは大変少なくなりました。  時には 親から“敬語”の時さえ あります。^^; 思えば、一人で長年暮らしたこと そのものが私の自信ともなり 姿勢として 少し認められてきたのかなぁ… と言った感じでしょうか。 (歳による 図太さも プラス☆ 笑) >一人でいたい時間や、聞きたくもない話につきあったり、出かけたり それなりに、孝行もしているつもりです。 ↑コレらは 親が子供の孝行だと全然思っていないと思いますよ ^^; 親からすれば、家族なんだから会話するのは“あたりまえのこと”です。 娘である 貴方が居なくなって初めて 『話を聞いてもらえない淋しさ』 を実感します。 >娘の部屋に長々と居座って、遊びたがるのを追い出さずに我慢しているのが、私には苦労の一つなのですがそんなこととてもいえません。 ↑これも…可愛い娘と いつまでも一緒に居たいのです 親は。 >いつも口論になります。 イイコトだと思いますよ☆ 一緒に住みながら、言葉も交わさない親子も多いです。 思いを口に出せるだけでも、充分やっていますよね。 家を出たほうが、お互いのためになるってことも 充分あります。 親御さんに 仔離れしてもらって、精神的に“自立”してもらいましょう。 依存されるのではなく、頼りにされる娘になりましょう☆

noname#147427
質問者

お礼

丁寧なご解答ありがとうございます。 おっしゃる通り、家を出た方がいい事は解っていましたが 反対をおしきってまで出て行って ”なんとしてでも自立を成功させる!出来る!” というところまで気持ちがもっていけていないのでしょう。 依存されるのではなく頼られる・・・たしかにそうですね! 思い返せば、頼りないと思われる原因がいくつもあります。 口だけではなく、行動や態度で見直してもらえるようになって、 出来れば暖かく送り出してもらいたいですが、 無理ならやはり もう、親に何も頼らない決意で自立に踏み切ろうかと思います。 暖かいご意見有難うございました。

その他の回答 (4)

noname#153814
noname#153814
回答No.4

>実家でしっかりしたところを見せてから あまりしっかりしていないように見えますが・・・。 >それでいて、親の用意した(私がご飯の用意を強いられることもあります)3度のご飯と、お茶に参加しないと、怒られます。用意したものが冷めると許せないそうです。 親に依存している様子が見られます。家を出ると言うことは「一国一城の主」です。将来は主婦になる身です。 主はきちんとしていなければ子に見本を見せられません。 子がだらしないと、将来親である貴女が泣くのです。 食事のとき出られないのなら、そのことを感謝の気持ちをこめて言うべきです。 私の娘が二十歳になったとき「お父さん、門限は解放して」と言ってきました。 *一応19時までには帰ること。遅くなるなら前もって連絡すること。それも22時までとする。 *平日は、朝食、夕食はそれぞれ7時、19時とし、全員がそろうこと。 *朝起きたら、必ず「おはよう」を言うこと。帰ってきたら「ただいま」。出かけるときは「どこへ行ってきます」を守ること。 と話していました。 娘は「帰宅時間が早すぎる」という不満があったようです。 そこで、「お母さんはお父さんを含めて全員のご飯を作っている。冬は暖かい出来立ちのご飯を用意している。感謝の気持ちがあるのなら、お母さんの気持ちを汲まなけりゃ。遅くなることもあるだろう、そんなときには早めに電話を入れればいい。たとえばすき焼きのとき、鍋の隅にへばりついている菊菜だけでもいいというなら話は別だが。もっとも、これから一切自分のことは自分でするというなら、お父さんの作った憲法を守れないのだから、独立しなければ」と話した覚えがあります。

noname#147427
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 失礼かもしれませんが解答者様は、自分にも人にも厳しい父に 考えがなんとなく似ていらっしゃるな・・と思いました。 仰るとおり、しっかりしていませんね私は。 ここでこの年齢でこの内容の相談の書き込みをしている時点で 自分がしっかりもてていない証拠だと思いました。 確かに、実家という場所は父の城で父が王様。住ませてもらっているんですから きまりをきめるのも父で、従うのが当然ですね。 やるべきことをしっかりやりきれていない所を改善してから、親には意見をいわないと と思い、ちょっと遅いですが今からでも取り組もうと思います。 父も、もっとしっかりしていて申し分ないほどできる娘だったら こんな口論になったり、意見が食い違うこともなかったでしょう。 弱すぎて、甘すぎとところをすこしずつ改善しようと思います。 これは別の問題になりますが、ご飯に関しては最大の課題なんです・・ 父はまじめで、年齢的にも責任のある仕事から外れ、早々に帰宅するので 母と、よく喧嘩になります。 母にしたら、家に父がいると、せかされたような気持ちになるようで、嫌だそうです。 あんなに厳しく立派な父でしたが今では背中が小さく見えます。 会社でも、頑固な性格が災いして、厳しい立場に立っていると思います。 私としては、無理して一緒に遊んだり話を聞いたりしていると、自分がストレスにに なるし、勝手に部屋にいつかれると出て行ってともいえないし、一人になりたい時も あるので、出来る範囲で自分の事をしっかりやった後でできた余裕で、父との時間を 持てたらと思っているのですが、家にいる限りそれもわがままな話でしょうか?

noname#178927
noname#178927
回答No.3

ご実家のキャパシティ云々はともかくとして 親御さんが子離れできてない感じですね。 こういう親の子はとある人格障害を引き起こしたりするのですが あなたはそうではないようなのでひとまず安心です。 ここはやはり、あなたが家を出るのが正解じゃないでしょうか。 それが親のためですよ。 子離れできていない親に、子が近くにいないという状態を経験するいい機会です。 逆にこの機を逃すと、次はあなたの結婚の時にもっとモメますよ。

noname#147427
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 >あなたはそうではないようなのでひとまず安心です。 見ず知らずの私にそんな風にいっていただいてありがとうございます。 はい、このままでは悪循環かとおもいますので、早々に出ようと思います。 ありがとうございます。

  • wywy10
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

前回の質問内容は分からないのですが・・・ 子供に依存する親なら妹さんにも同じ様に接しているのでしょうか? 私も長女で下に妹が2人いますが、 ある程度の年齢になってからはとてもいい相談相手です。 妹さんに相談して協力して親と戦うか、 やはり一度思い切って家を出るかですね。 私だったら妹と一緒に家を出るかもしれません。 妹を残すのも可哀そうだし、一人より二人の方が心強いですからね。 例え親とうまくいかなくなっても これから先親よりも長く付き合っていく妹がいれば大丈夫。 一生親に依存されるのは大変ですよ。 妹さんと一緒に頑張って下さい。

noname#147427
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 妹は残業が多く、家には寝に帰ってるようなもので、 あと性格的にも、向こうが好きで世話焼いてくれてお金もうくし、 ラッキー、嫁に行くまで寄生しよう。というプラス思考なので 家を出ることは考えていません。 妹との仲はとってもいいので解答者様がいってくださるように生涯 いい相談相手にあるとお思います。 ありがとうございました^^

回答No.1

やっぱり家具収納でしょうね http://www.dinos.co.jp/c2/002001/ 頑張って下さい

noname#147427
質問者

お礼

ありがとうございます! なんとか、いらないものを売ったりすることで 親と合意させて、教えていただいたサイトで 収納家具をそろえたり工夫します!!

関連するQ&A

  • 20代後半で実家住まいってどう思われますか?

    タイトルの通りなんですが…20代後半の独身女性です。 10代後半~20代のはじめにすごく一人暮らしをしたい気持ちがありましたが、親が許さなかったのと、経済的な問題もあって実現しませんでした。 20代後半になった今は一人暮らしをしたいと思う気持ちが殆どといっていいほどありません。通勤時間も長いと感じないし、なにせ寂しがりやなので、恋人でもいれば別ですが(ちなみにここ数年改まった人がいないので家族の存在というのが本当にありがたいのです……) 職場の人は早くから一人暮らしの人が多いです。最近、「一度も一人暮らししたことないの?一人暮らししないの?」とよく聞かれます。 逆に友人は結婚まで実家にいた(または未婚なので現時点でも実家暮らし)の人ばかりなので、まあ、この年で実家暮らしって自立してないって取られるんだろうな~と思って痛いところを付かれる気分ではありますが、そんなに変なことでもないんじゃないか?とは思っています。 ですが世間的にはどうなんでしょうね? ちなみに、実家暮らしで衣食住が何もできない自分というのは嫌だという意識はあったので、料理の腕も磨いたし、休みの日は洗濯・掃除などを手伝ってます。その程度ですが。勿論家にお金も入れてます。 一人で寂しいから家族と住んでるってそんなにダメですか?

  • なにかにつけて実家・・・。

    彼は実家暮らし。私は一人暮らしです。 最近特に目立つのが遊びに行っても「家でご飯食べないと怒言われるからかえる」ということです。結局私は一人で家に帰って一人でご飯を食べるはめになります。折角楽しみにしていた休日なのに、夕方にはバイバイ。  大事な用件で電話しても「親に聞かれているからあまり電話はしゃべれないんだ。だからどうしても返事しか出来ない。ごめん。」と適当に返されます。結局困ってることがあったら他の人に頼みます。 そんなに実家実家いうなら実家を彼女にすればいいじゃないと最近不満がたまっています。  彼女との電話もコソコソ親に内緒で話しなければいけない年齢でもないのに、どうしてそこまで親にかくしたがるんだろうと逆に悲しくもなります。 そしてご飯も自分は親に作ってもらって、私の料理はいらなんだなとおもうと、私別に必要ないんじゃないかと悲しくなってきます。作るよといっても「家で食べるからいい」といわれると悲しくてどうしようもなくなってしまいます。 親に気を使ってるのはわかりますが、私もあわせるのがしんどいです。仕事関係で連絡できないならまだしも、それならこれからずっとこんな調子なのかと嫌になります。もしかしてマザコン?と思ったり・・。どうしたらいいんでしょうか?私もそろそろ限界です。

  • 実家に戻るべきか考えています。20代後半のOLです。

    就職して10年来ひとり暮らししていて、 毎週末は実家に帰っています。 職場は実家から車で片道2時間70キロ。 雪国で途中峠があります。 ペット可のアパートで、半年前から猫飼っています。 両親もうちの猫が好きらしく、週末一緒に帰るたびに大喜びです。 猫さんも実家にすっかり慣れ、くつろいでいます。 何だかその様子をみて、実家に戻ろうかな~と思っています。 両親は去年定年を迎えて毎日自由人です。 ここで問題が3つあります。 (1) 悠々自適に暮らしている両親の所に 私と猫が押しかけていって正直迷惑じゃないかな? (親とはめちゃくちゃ仲良しです) (2) 通勤時間が車で往復4時間になります。 交通費と車の経費、アパートの賃借料、生活費、 それと通勤に消える4時間・・ 比較できることではありませんが・・どうかな? (3) 実家に住むことなったとして、 生活費はいくらくらい入れるものですかね? きっと「気持ちでよいよ」といわれそうですが・・ また、来年夏には結婚予定です。(親にはまだ言っていません) 彼の実家は車で20分の所にあります。そこで生活する予定です。 実家に戻った方、子供を持つ親の方、ご意見お聞かせください。

  • 20台後半 実家暮らし

    お世話になります。 質問のとおり、20台後半で実家暮らしです。 生まれてから、1回も一人暮らしをしたことはありません。 職場が、実家から10分程度であるので、通っています。 食事は親がいないときは、自分が作りますが、いるときは全て作ってもらっています。洗濯もやってもらっています。自分の部屋の掃除は自分で行います。 貯金もしていますし、お金の事や保険の事などは、全て自分で処理をしています。 親が今いなくなっても、生活していけるだけの貯蓄と一生ものの資格をもって、安定した仕事をしています。 しかし、一人暮らしをしたことがないというだけで、甘えてる、自立していない、親のありがたみがわかっていないetc、言われたい放題です。親のありがたみは十分に分かっているつもりです。逆に離れて生活している人たちは、何か具体的に親孝行しているのか?って思います。 一緒に生活していれば、何か手伝えるし、そろそろ体も弱ってくるでしょう。 こんな私は、甘えているのでしょうか?結婚できないでしょうか?

  • 実家での両親との距離の保ち方

    一人暮らしが長かったのですが、仕事、経済的な理由で実家に戻りました。 両親との距離の保ち方で考えてしまうことがあります。 仕事が忙しいので、あまり家にいる時間はないのですが、休日や、比較的早く家に帰ってきたときに、ずっと両親とコタツでテレビを見ているのが耐え切れなくなってしまいます。 自分の時間を持ちたい、ボーっとする時間を持ちたい、と思うのですが、一人でさっと一人部屋に行くのが申し訳なくも思うのです。 私自身も30代後半で、結婚に対してかなりの焦りがあるのですが、自分の人生が逆行してしまっているようで、気持ちにゆとりがない、というのもあるとは思います。 家に帰って、ご飯も母が作ってくれていますし、本当に感謝しなければならないのですが、どうしても、一人暮らしが長かったこともあってか、一人の時間を早く持ちたい、と思ってしまいます。 何を考えるのでもなく、一人でボーっとするのを、親に見られるのも嫌なので、一人部屋に行くわけですが、それでも、たまに母が気になってか私の部屋に来ることがあると、ベッドでダラーっとしていたのを、すっと正してしまって、何かをしているふりをします。 いい年をして、家族と同居することで、親の目に自分の行動がさらされてしまうというのは、こういうことなのか、と考えてしまいます。 両親も忙しければいいのかもしれませんが、もう70近い年齢です。 ゆっくりしている中で、私が急遽実家に戻ってきたのでなおさらだとは思いますが・・・。 両親とはどういう距離感を保てばいいのでしょうか。 こういう悩みは、どうしたら解決するのでしょうか。 早く私が家を出ればすむのはわかっていますが・・。 よろしくお願いいたします。

  • はじめまして20代後半の女です。

    はじめまして20代後半の女です。 うつになってそろそろ4年になります。重いときは入院もしたこともありました。 大体、仕事を初めて2、3か月たつと落ち込んできます。人間関係がというより、仕事のこと(医療専門職)です。 仕事のことというのも、なかなか気持ちが切り替えられず、家までひきずってしまって暗い気持ちになることが多くて…他にも不可抗力なことでも自分のせいだったんじゃないかと自分を徹底的に責めてしまいます。 職場をはなれたらどうしようもできないのはわかってるのに気になってしまい、うつになり…あとは、失敗してないのに自分の中では失敗とみなし自分を責める。そんな自分がとても嫌です。 しかし、これはいつもじゃなくて仕事をやめると解消されるの繰り返しで。 医療から離れたらいいかもと思いスーパーでパートしたんですが、それはそれで同じような感じで、自分自身に困っている状態です。 今は親と同居ですが、働かないわけにもいかないし、働いたら働いたで同じ状況におちいってやめるの繰り返し。 人には考えすぎといわれるし、自分でもそうおもいます。でもその考え方?というかそのパタンを絶ちきれません。 どなたかアドバイスくださいm(__)m 通院はしていて、気分を切り替える趣味はもってないです。

  • 40代「実家住まい」で馬鹿にされるのが嫌です。

    40代独身です。両親・兄弟と住んでいます。 兄弟とお金を出し合い、元々家があった土地に、家を建て替えています(両親はほとんど出費無し)。 「実家ですか?」と聞かれると「実家住まいです」と答えていましたが、 いい歳して両親に寄生していると思われるらしく、親世代の人に「ちゃんと自立しないと~」みたいなニュアンスのことを言われ、すごく不愉快になりました。 もちろん、毎月の生活費も5万ほど両親に渡していますし、外食費等は生活費以外から自分で払っています。 年に1回ほど親の分の旅行費用も出して、一緒に旅行に行ったりしていますし、自分的には結婚していなくても親に寄生しているつもりはないです。 また、10年ほど1人暮らしをしていましたので、実家を出たことが無いわけでもありません。 仮に結婚していて、夫婦で買った住まいに両親が同居していても、「実家住まい」とは言わないと思うのですが、こういう場合はどう説明したらいいでしょうか? 「私がお金出して家を建てて、そこに両親と住んでいます」とクドクド説明するのもなんか・・・どうなの?って感じですよね。 簡単に言う上手い言い方があったら教えていただきたいです。 ちなみに「ちゃんとしないと~」みたいなことを言ってきた人は、30代の息子(独身)がいますが家にお金を1円も入れず、自分で何かを作って売っている仕事をしているそうですが、すべて自分の洋服代等に使ってしまうそうです。 他人の事をつべこべ言う前に、自分の息子をどうにかしろよ、って感じですが・・・。

  • 20代後半女性。人生前向きになれません。。。

    20代後半女性。毎日悲しいです。。。 いまだかつてないくらい、毎日がどんよりしています。 自分の将来は幸せになれないだろうと思ってしまいます。 そう思ったきっかけがたくさんあって、どれから解決していいのか、 そもそも解決なんてできるのか、糸口がつかめません。 ・恋愛関係 もともと自分から好きにならないとなかなか人と付き合うことをしないのですが、自分から好きになったタイプの人が、ちょっと思った感じと違いました。。。 家庭を大事にしたいと願う、奥さんになる人が仕事をしていてもOK、実家に帰る予定がないなど、 条件はあてはまり、ルックスも好きなのですが、なんだか空気感がちがうな。。。と思ってしまい、 そのたびに、過去一番好きだった4年間付き合った彼氏を思い出してしまいます。 でも、今のかたは仕事仲間のためまったく連絡とらなくなるわけにもいかず。。。ぐるぐる気持がまとまりません。 ・大学時代に4年間付き合った彼氏に、最近子供が生まれることがわかりました 家に入ってほしいと考える彼氏と価値観がどうしてもあわず、結婚できなかった。 その後所帯を持ったことは聞いていたのですが、子供が生まれると聞いて、自分自身どうして いいかわからないくらい動揺し、街で子供連れを見るのも今はつらいです。。。 その話を聞いてから2カ月近くたつのにどうしようもなくそのことが頭から離れません。 ・家庭事情 自信の親が父の不貞でわかれており、家族というものについてそもそもあまり夢が持てません。 結婚して子供と旦那と幸せな家族を築きたいという想いが人一倍強いのですが、仕事に入れ込む 性格の自分のことを考えると、そのうち愛想をつかされて、家庭的な女性のもとに旦那の心が離れていってしまうだろうなと考えてしまいます。 ・家族の行く末 介護が必要な祖母と、離婚して片親の母親がおり、この先自分はきっと親の面倒をみながら 介護をしていくことになります。今は正社員で大手で働いていますが、仕事も続けるのが困難になり考えなければならないときがくるのだと思います。 ・仕事の忙しさ やりがいはとてもあるのですが、仕事の帰りはいつも22時すぎ。ふと振り返ると社会人になってから 仕事しかしてこなかったなぁと思います。このままだと、仕事はとてもやりがいがあるけど、女性としてのつかみたかった幸せはつかむきっかけがない気がしてしまいます。そもそも会社でも怒られることが多く、管理職として残っていける自信ははっきりいってありません。 ・実家暮らし ずっと実家でくらしており、一人娘のため、一人暮らしのタイミングを逃してしまったな。。。と今更ながら思っています。母親のことが心配なところもあり、一人暮らしをためらっています。 おそらく何不自由ないのだと思うのですが、一人暮らしの同僚などから話をきくと気楽な感じがして 自由ですてきだなとうらやましくなります。 自分はわりとじっとしていると落ち込むので趣味をたくさんつくって暇なしの生活をしたり友達と 楽しく騒いで忘れる!!というタイプなのですが、そうやって気を紛らすのも今回はちょっとキツく、 もう2カ月もそんな状態を繰り返しています。 楽しく気を紛らせば一時的に回復しますが、そもそもの問題が解決していないので、なんだか気持がいったりきたりです。最近少し疲れてしまいました。 一人で泣ける時間も少なく、毎日溜息をついて仕事もぼーっとしてしまいます。 前向きに毎日楽しく生きていきたいので解決の糸口を探しています。 どんな叱咤激励でも構わないので、第三者の意見を求めています。。。 よろしくお願いします!!!

  • 実家暮らしで何が悪いのか?

    実家暮らしで何が悪いのか? 最近は学校を出て成人してからも実家に住み続けていると、何かと言われますよね。 自立していないとか、親の脛を齧っているとか、実家に寄生しているとか。親の家に居候とか。 一体何がそんなに悪いんですか?僕は30歳ですがずっと実家で暮らしてて出たことなんて無いですよ。 何でわざわざ実家出ないといけないんですか?住むところがちゃんとあるのに。 親の家に居候とか、自分の家ですよ?何でそんな事言われないといけないんですか? 実家で暮らしていれば無駄な生活費とか家賃とかは一切要らないし、食事とか掃除とかは全部親がやってくれるし、自分の部屋もちゃんとあるし、 その分お金は自分の好きなことに使ったり、自分の時間を多く持てるじゃないですか。 それにあまりお金を使わなくてもいいから、そんなに給料の高い仕事やらなくてもいい、つまり簡単な楽な仕事でも十分、ぶっちゃけバイトでも生活できるし。 その上、近所からもちゃんと親の側にいてやってるいい息子、家の跡取りのことなどをよく考えていると、受けがいいんですよ。 僕からしたらわざわざ実家から離れて暮らしてる人間の方があまりにも無駄、というか愚の骨頂だと思うんですけど。 無駄な金や労力使ったり、実家や親をほっぽりだして好き放題やってるってことですよね? 都会で自分だけ遊びほうけたりしてるんでしょ? しかもそういう連中がいるから、田舎は人口が減って若者がいなくなって困ったりしている。 でも世間じゃそういう連中の方が自立できてるだとかなんだとか評価されている。 おかしいんじゃないですか?そう思いませんか?

  • 離婚して実家に戻ってきた人

    私は離婚をして子供をつれて実家に戻ってきました。 子供は8歳です。 実家に戻り5年が経ちます。 毎日親から出ていけと言われて、そろそろ自立をする必要があると思っているのですが・・・。 ですが、家を出て子供と住むと言うと、子供のことを考えていない身勝手だと言われます。 かと言ってずっと家にいても、出ていけと言われるばかりです。 子供の面倒を親に見てもらっているので、年齢的にしんどいのはとても理解しています。 だから家から少し離れた場所で子供と住むと伝えると、 仕事の帰りが遅いので 学童保育のお迎えの時間がぎりぎりになってしまいます。 その為、子供のことを考えていない、自分の好き勝手にしていると言われるのです。 実家に生活費も入れていますし、平日でも次の日の晩御飯の用意などもして仕事に出かけても 文句しか言われないので正直どうしていいのかわかりません。 もちろん会社の飲み会などは一切参加できず、まっすぐ帰ってきても、 文句だけしか言われません。 マンションを借りるのも保証人になってもらうつもりなどは全くありません。 出て行けといわれるので出ると勝手だといわれるのですが、 毎日同じことの繰り返しでこちらが参ってしまいそうです。 仕事中でも親から、しんどいと言うメールがきます。 お互いが辛い思いをして一緒に住む必要ないと思うのですが。 親の気持ちがわかりません、どうしたら良いでしょうか?