心の傷は治せる?いじめ体験から立ち直る方法を探る

このQ&Aのポイント
  • 中学生の頃からいじめに遭い、高校でも同じような経験をした私。心の傷は深く、いまだにその影響を受けている。でも、私は諦めずに立ち向かい、自分を取り戻す方法を模索している。
  • 心の傷は簡単には治りませんが、時間とケアを積み重ねることで少しずつ癒されていくものです。まずは過去の出来事を受け入れることから始めましょう。その上で、心に寄り添う人や専門家のサポートを受けることも大切です。
  • 生活の中で自己肯定感を高めることや、自己表現の場を持つことも効果的です。また、自分自身への思いやりや自己許容を意識することで、心の傷を癒す道が開けていくでしょう。信じる力を持ちながら、前向きに取り組んでいきましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

心の傷は治すことはできますか

私は、中学生2年の冬にいきなりクラスメイトからいじめを受けました最初は一人の女子生徒が私に対して文句を言ってきたのですが、それはどんどん広がり、クラスそして学年全体に広がりました。いじめは言葉による文句だったのですが、最初に文句を言った子が私のことを「臭くない?」と言い、それから鼻に手を当てられるようになりました。そして、私が近くを通るたびにみんな鼻に手をあてるようになり、私を避けるようになりました。とてもつらかったのですが、その当時の私はここで学校を休んだら負けだ、親には気づかれたくないという思いがあり、いじめられていることを隠して通学していました。中3からはいじめの程度は軽くなりましたが、変わらず続きました。 そして高校に入学して、もういじめられないと思っていたのですが、1年の後半にまたいきなりいじめが始まりました。中学のいじめが始まったのです。何日か学校を休んだのですが、親には心配をかけられないので、頑張って学校に通いました。毎日毎日怖かったのですが、頑張りました。 そして今、大学生となり隣の県の大学なので自宅から通学しています。今は、またいじめが始まらないか、噂が広がらないかという不安があります。またこのいじめられていたことを話すことでその人からも変な目で見られないかという不安、恐怖で相談できる相手がいません。いじめを受けたことは、忘れたいのですがなかなか忘れることができません。たまに夢にもでてきて、心が苦しい時が何度もあります。そして、いじめが原因なのか人前にでるのがこわいです。視線をあびるのがこわいです。生きていることがこわくなることがあります。 ながながとなりすみません。 私はこの出来事によって、気になる人がいても、私の過去を知られたくない思いがどこかにあって好きにならないようにしています。こわくて人を素直に愛することができません。私はこれから生きていくことができるのでしょうか。この心の傷は治すことができますか?今後どうやって生きていけばいいのでしょうか。

noname#108665
noname#108665

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

それでもhmd57998さんの人生ですよ。 こんにちは。 同じゼミにいたら、道ですれ違ったら、同じ会社になったら…不安数えだしたらきりがありません。 世の中いじめを受けた人だけが苦しい思いをしているわけではありません。さっき道ですれ違った人も、もっともっとつらい悩みを抱えているかもしれません。そんなものです。 過去のこと忘れようと思っても、そんな都合良く脳は動きません。忘れてはいけないことなんです、きっと。それを忘れないことで、人に優しくできるかもしれないし、自分もすばらしい人間になることが出来るかもしれない、脳はそう思っているんですきっと。 強くなりませんか? 精神的にも肉体的にも。 その強さで昔の自分を包み込んでしまうくらいに。 hmd57998さんは今その岐路に立っているんだと思います。他の方も書いていますけど、結局自分の人生です。やるかやらないかは自分次第。周りが何かをしてくれるわけではありませんからね。 どうやって生きる? もう答え出ていますよね。 ふぁいと。

その他の回答 (3)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

最近苛められた事を話す風潮が強くなっていますが私は反対です。そんな事は人気取りくらいにしか受け取られません。心の中では「そりゃそうだろうなぁ」と思われるのがオチです。 苛められた事を治すとか癒すとか隠すとか、それも無理。 地割れが落ち葉や雨で自然に埋っていく。それしかないです。 逆に無理に隠そうとしたり治そうとすると、春のアスファルト道路のように、つぎはぎだらけの凸凹道になってしまって、かえって目立つのです。 私は、親しき中にも距離を開ける癖をつけました。 親友といっても深入りはしないと決めたのです。相手の近寄るに任せました。 怖いというのは、心の奥底に認めてもらいたい自分がいるからです。 認めるか否かは相手のかって、自分は自分でしかないのだから、認めてくれない人の事など関与する気もないと考えれば怖いものなどありません。 でも、これは人間嫌いになってしまった私だから出来たことかもしれません。 私は必要最小限でしかヒトと接しない生活が出来るようにと、様々な勉強もしました。 人間嫌いになるにも人並み以上の努力が必要なんですよ。その中で本当に付き合うべき人とのめぐり合わせもあるかもしれないのです。むしろその方が有意義かもしれませんね。 人間はどこかさびしがり屋です。だから一人暮らししている人ほど、人との付き合いを大切にします。距離さえきちんと保てば、街中の輩より、いい関係になります。

回答No.3

あなたの心の傷を誰かが治すことはできないでしょう でも、あなたに伝えたい 今あなたは生きている、まだあきらめていませんよね? それでいいじゃないですか あなたは自分がいじめられたことを恥じているのですか 自分は間違っていないと言いきれますか 自分を信じて、それを強さにしてください 大学生のあなたは、まだ私から見れば若いです これから、自分ではどうにもできないことは他にもたくさん間の当たりにすることと思います 信じられる自分、信じられるものを少しずつでいいので作っていってください そして、また何か困難にぶつかったときに、自分を信じてあげてください 人間の生理的なことをあげたら誰だってひとつふたつ、人とは違う習慣や、理解されない癖など、持ち合わせています あなた自身がまず、自分のことを好きになってあげてください 自分を愛せない人間は誰かを愛することもできないと思います 愛という言葉は簡単に使いたくありませんが、唯一人間に与えられた尊厳であり、とても複雑だけど、人間にだけ与えられた、とても尊い感情なのです 動物の愛情は生物学的なものですが、人間には説明のつかないいくつもの愛があります。 それから。、大学生のあなたはすごく恵まれていると思いますよ そういう社会的安定さえも手にいられない人もいます もちろん、あなたは努力したことでしょう ただ、例えそうしたものが無くなって、自分の存在を考えてしまうことがあったとしても、生きていることが大事なのです、すべてです そこから、どんなことでも努力次第で、あなたは何だって手に入れることができるのです 怖がらないで、一歩ずつ踏みしめて生きてください 私は病気で治ることは望めませんでしたが、生きている、そして自分のしたいことをさせてもらっているという幸福を感じて生きています 病気の人間は明らかにあらゆる制限の中で生きています そして、この病気を悟られないように私は生きています 人並みという言葉は語弊があるかもしれませんが、そうした幸福というものは望めなかったので、諦めました 望めないこともあります、でも生きるんです いつか、あなたが怖がっている毎日が、なんの代り映えもしない日常に感じる日が来ますよ 私はあなたを誇りに思いますよ、負けなかったあなたの強さを誇りにしてください人生は長いです、まだまだこれからですよ

noname#152554
noname#152554
回答No.1

お早う御座います。 >私の過去を知られたくない思いがどこかにあって好きにならないようにしています。 >こわくて人を素直に愛することができません。 >私はこれから生きていくことができるのでしょうか。 >この心の傷は治すことができますか? >今後どうやって生きていけばいいのでしょうか。 ↑ ご自分で書いた文章、読み直してみると宜しいです。 「漢字変換」の誤りは兎も角、過去に「囚われ過ぎ」だと感じました。 「体の傷」に例えた場合、足の骨を折るような大怪我をしたとします。 でも、骨折は綺麗に治りました。 歩く事には殆ど支障が無くなりました。 でも、本人が、 「歩くのが怖い。 また、骨を折るのが怖い。 歩くのが嫌だ・・・」 と考えて、歩き出さなかったら、どうなるでしょうね?。 歩ける体なのに、自ら歩けなくなって一生を終える事に成るかも知れない訳です。 私は、質問者様に、 「過去のイジメなんか気にせず、これからの人生を大事にしろ」 と、頭ごなしに書くつもりは有りません。 自分の人生は、質問者様自身が決めて進むこと。 >今後どうやって生きていけばいいのでしょうか? ↑ はい。 自分の過去に拘って、人を好きにならないのは自由です。 怖くて人を素直に愛することが出来ないのも自由です。 これから生きて行く事が出来なくなっても、それは100パーセント他人のせいには出来ません。 心の傷を治せるかどうかは本人次第なのです。 自分で「もう歩けない」と判断を下せば、歩けない人間に成って終わるでしょう。

関連するQ&A

  • いじめられた心の傷

    小学校高学年~中学半ばくらいまで約3年強、小5の転校先の学校と小6での転校先とそこを経由した中学でいじめられてました。 結論からいえば原因は自分にありました。不潔だったのだと思います。 物心ついたころには祖父母と住んでましたが、祖父母の感覚として、お風呂は週2回でした。基本的に毎日入るものとは思っていませんでした。あと洋服ですが、祖母の選んでくれた服が安っぽいダサい・・・破れたりしていてもつぎはぎで隠して着ている。ちょっとヘンな印象を与えていたと思います。 男子と一部の女子からいわゆる菌回しの標的にされ、本当に辛かったです。私は生きる価値がない、人に不快しか与えない存在だと。 くじ引きなどで近くの席になった人には申し訳ない思いでいっぱいでした。 中学の後半くらいからローティーン向けの雑誌などから、標準的とか平均的な事が分かってきて徐々にいじめに悩む事もなくなってきました。 まぁ、受験をひかえイジメをする方も、暇がなくなってきた事も要因と思いますが・・・。 けれど、原因は自分にあったとはいえ心についた傷は消えていません。自信が持てない事これが10年以上経った今も私を苦しめています。 大切なのは今だと思っていますが、努力して好結果を得ても自分が価値のある人間だと思えずに心を満たせません。 勝手にイメージしてみたのですが、激しい怒り憎しみという感情を誰かに向けることが出来れば、その誰かを許す事で一区切りつける事が出来る気がします。激しい怒りや憎しみを向ける事は悪いのはアイツ!!と100%誰かを悪く出来るからです。 しかし、不潔な人間に対する嫌悪感は私も持っていますし大人になり大人目線で当時の子供だった頃の自分や同級生を見た時に10歳~14歳の未熟な少年・少女がそのような違和感を覚える人物に対してとった行動として仕方の無い事だったようにも思えます。 でも、小学生の私がお風呂に毎日入れなかった事や、ダサい服を着ざる得なかった事、親と一緒に暮らしていなかった事、母親が死亡して居ない事やそれに付随してお弁当がダサかった事(小6からは祖父母とではなく父と暮らしていました)これも私のせいではありません。 祖父母の感覚でお風呂は週2日だった事、服がダサかった事、これも感覚の問題ですから、責める事が出来ません。服のつぎはぎに関しては物を大事に・・・というのも分かるのですが当時の標準からはかけ離れていました。 この辺りがモヤモヤしているのです。誰も悪くはない。けれども何をしても自分に自信が持てないという傷を負ってしまった・・・傷を癒す方法はないのでしょうか?

  • 心の傷

    今年で二十歳になる女子大生です。 私は小学校高学年のころにいじめを受けました。 今でもたまに当時のいじめシーンを、昨日のことのように 鮮明に思い出します。 私をいじめていた人たちに対しての憎悪などは もうまったくありません。 しかしとにかく、あの時から、人に対しての恐怖感が 残っているのです。 人に悪く思われるのがいやで、言葉をすぐに口にできない。 人と接するときに何歩も後ろに下がってしまう。 うわべで仲良くすることはできても、心を開くことができない。 自己嫌悪に襲われる日々です。 こういう自分の性質をなんとか変えたいと願っています。 どうやって変えていけるでしょうか? こういう経験をしたことのある方、 アドバイスをお聞きしたいです。

  • 心を開くってどういうことですか?

    私は中学の頃のいじめがきっかけで人と接するのが苦手になり、そのまま大学生になりました。 とにかく人間が怖いです。いつも人の目を気にしてしまいます。 中学、高校に少ないですが友達はいましたし、今大学に入って新しい友達もできました。 ただ、浅い付き合いしかできないんです。 本当の自分を拒絶されるのが怖くて、いつも自分を作っている感じがします。 一定の距離を置いてしまうというか、壁を作ってしまうというか・・・ こういうことを言って相手が傷つかないか、嫌われたのではないかなど、つまらないことで悩んでしまいます。 自分が心を開かないと相手も心を開いてくれない、といいますが、 心をひらくってそもそもどういうことなんでしょうか? また、心を開くにはどうしたらよいのでしょう?

  • 心の傷はいつ治りますか?

    前の質問にもありますが、 私はデートDVにあってました。 それから私は毎日抗不安薬を飲んでます。 来年の初めまでは、ほぼ毎日元彼に会わなければ 行けません。 なんで私がひどい事されたのに、こんなに薬飲んで 向こうは笑ってるんだろう。 とムカつく時と ずっとお前のせいだ。と言われ続けてたので 彼が居るはずの場所に居ないと 私のせいかもしれない、私が悪いから、彼が今 この場にいないんだ。 と涙がでて、吐き気がしたり。 気持ちの波が激しくて自分でもついていけません。 私の心が弱すぎるからこうなってるんだ。 と自分を責めたり こうさせたあの人が悪い… と思ったり もうこんな気持ちに振り回されたくないし、 これから先、誰かから愛してるって言われて 信じられるのか不安です。 またDVだったらどうしよう。 とか… こういった経験がある方、 どのくらいで心の傷は癒されましたか? またきっかけはありましたか?

  • 心の病気?

    自分は19歳の学生です。 最近、自分は何か心の病気に掛かってるのではないかなと思うことがあります。 理由としては、 いつもテンションが低い 他人の目が異常なほど気になる 本当の自分を出すと、大学やバイト先の友達?などに嫌われるのでは?と思ってしまい出せない →本当の自分が出せなく、すごくイライラする 前まで楽しかったものが楽しくない 大学やバイト先の友達?と遊びに行っても、自分だけテンションがあがらない →あげようと思っててもなぜかあげられない 大学やバイト先の友達?と二人になっても何を話したらいいか分からない 大学やバイト先の友達同士が会話をしてると孤独な気分になる 何に対しても興味がもてない このことを友達に相談すると友達関係がギクシャクしそうで相談できない 精神科にいくにも勇気が出ない ストレス?から体に痒みが高校2年からずっとある 今思いつくことを書いてみました。 この症状?が出たのは高校に入ってからだと思います。 多分この症状がでたと思われる経緯?を書いてみます。 中学2年の時から何の変化もない学校に行くのがめんどいと思ってしまい、学校に行かなくなりました。その頃は別にイジメなどがあった訳ではなく部活だけを行ったり、学校を昼から行ったりなどしていました。その時は、今の症状?はなかったのですが、高校に入学するまでは、中学の仲の良かった3~10人くらいとほぼ毎日遊んでいました。高校に入学すると、対人関係をどうやって築いていけばいいのだろう?と思ってそこからだんだんと今の症状?が出てきました。 今のところ本当の自分を出せる人は、中学の時の友達と家族くらいです。 読みにくいかも知れませんが、とりあえず今の状態をバーっと書いてみました。 自分は何か心の病気にかかっているのでしょうか?もし何か心の病気にかかってるとしたらその症状名?を教えてほしいです。 それともただ単にすごく臆病者と怠け者なだけなのでしょうか? これは時間が解決してくれるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心が壊れてしまいそうです

    同じ職場のある女性を好きになりました。 生まれて始めて、本当に好きだといえる人でした。 ある日、それを打ち明けました。 すると、「約束している人がいる」と言われました。 断り文句だったのかもしれません。 でも、そういわれて、次の日、 「わかりました。もう昨日みたいなことは言いません。今までどおりのお付き合いを」みたいなことを言いました。 でも、あれは、断り文句だったのかな、ほんとだったのかな、ということがそのあとずっと気になって仕方ありません。 普通に目を合わせて話したりするのもおっくうになってしまいました。 本当は、好きで好きで仕方ないんです。 「嫌い」と言われてもすっきりしていただろうし、約束している人がいる、というのが本当だと確認できればまたすっきりしていたでしょう。 でも、私の友人達にそれとなく聞いても、誰もその人の身辺のことは知りません。 そして1年近くたちました。 その人が、この春の異動で遠くに行ってしまうようです。 いなくなるとわかって、すごくショックでした。 振り向いて欲しい、という思いもあります。 それが未練であることもわかっていて、毎日顔を見るたび、どきどきしてしまうのです。 でも、それより、あの言葉は本当だったのか、それとも断り文句だったのか、それを聞きたい気持ちです。 なんて未練たらしいんでしょう。 書いていて本当にそう思います。 でも、ここに書いたのは、そうこうしていて、もう、心が苦しくて、もう以前のようには笑えないんじゃないか、という感じの以前とは別人のような暗く悲しい心になってしまっていることです。 心が壊れてしまいそうです。 相手とどうしたい、ということもありますが、苦しくて仕方ない心の状況をどうしたらいいのか、わかりません。その人の前で、自然に話し笑顔を出せる自信もありません。 なにかよいアドバイスがあればお願いいたします。

  • 心の壁を取り除くには

    心の壁を取り除く為にどういう心構えを持てば良いのでしょうか?またその心構えを持つために大切にすべきもの、事はあるでしょうか? 高校大学時代に勉強や趣味にばかり没頭し、というよりもおそらくは中学の失恋のショック以来逃げて、コミュニケーションの経験値が平均より少ないです。そのため猜疑心が非常に強く、それに精神の未熟さから来る自分勝手な性格があわさって、傷付く前に傷付けるという攻撃性があります。そのくせ初対面には人見知りで、攻撃性は現しませんが、警戒したり恥をかくのを恐れたり、結果、ただでさえ神経質なのに、余計にイライラしてしまいます。 学生(大学院)のくせに愚痴や不安を話せる、毎日のように会える親しい友人がおらず、家族以外で心を許せるのは2年前に知り合った既に社会人の親友だけです。その人とは飲み、電話をそれぞれ月一回するくらいで、毎日通う学校に気軽に相談できる人が誰もいないという孤独な日々を過ごしています。 これじゃ頭がおかしくなる!ということで親しい友人(友人じゃなくても志を共にする研究仲間でもOK)を学校で作りたいと思うのですが、心の壁が邪魔をします。 いったいどうすればオープンになれるのでしょうか。

  • 心の傷‥

    前回質問させて頂いたので、そちらも見て頂けたらと思います(^^) 辛かった過去が心の傷として残っているのかわかりませんが、1人で外出するのがものすごく怖いんです(T-T)(※誰かと一緒なら大丈夫です) 小学校や中学校のときの同級生に会ったらどうしよう‥って思ってしまいます。だから人ごみのところはあまり行きたくなくて、私と同じ年代の人たちが向こうから歩いてきてすれ違うとき、思わず目を背けて下を向いてしまいます(泣) すれ違うときの話し声も、なんだか私のことを言っているみたいで嫌な気分になります。 大丈夫だよって自分に言い聞かせているのですが、やっぱり怖いです。そして、今も同級生には会いたくないです。 成人式にも、行かない予定にしています(i_i) みんなが私を見て、誰かわからないようにしたい!いっそのこと、整形したい!外歩くときだけでいいから、透明人間になりたい!っていつも思っています。 誰かわからないように、メイクしたりマスクしたり、帽子被ったり‥ でも正直こんな生活、息苦しいです(>_<) 早く実家から出て行って、遠いところで生活するために、今はお金を稼いでいる毎日です。 どうしたら堂々と外を歩けるようになるのでしょうか?

  • 2歳児、保育園と心の傷について

    もうすぐ3歳になる子どもがいます。 ずっと待機児童だったのですが、今月から保育園に入園できるようになり通っています。 が、子どもを保育園に預ける時、子どもがギャン泣きします。 朝起きると「今日保育園行かない」と泣きながら始まり、「抱っこ」「ママと一緒にいる」と言い、私から離れません。 保育園では、先生が私から離すように子どもを連れていかないと離れないくらいです。そしてギャン泣きし、建物の外にも聞こえてくる程です。 親として心が引き裂かれる思いで毎日子どもを預けています。 そこで質問です。 保育園に預けられることは、子どもにとってもかなりのストレスだと思います。 これは心の傷として残りますか? 今後の人格形成に影響しますか? ご存知の方、教えてください。

  • 心の傷? わいせつ写真を撮られたこと

    中学校一年生のとき、男の人に陰部の写真をとられました。 学校の帰りに地元の駅前を一人で歩いていたら、声をかけられたんです。 「今何年生?写真の勉強をしているから、ちょっと写真を撮らせてください。」って そのときは何も疑問を感じませんでした。 まさかこんな田舎の駅にそんな人が出るとは思っていなかったから・・・ 普通の大学生くらいに見えました。 私はのこのことついていってしまいました。 ビルにつれていかれて、最初のうちはふつうに制服を着たままとっていたのですが、だんだん階段の下からとるようになっていて「スパッツを脱いでほしいを脱いでほしい」だとかいわれました。 それでも、気づいてなかったんです。 「パンツを脱いでほしい」といわれました。 私は怖くて、脱いでしまいました。 でも、下から取られるのはいやで、抵抗したのですが、無理やりスカートの中にカメラを入れられ、撮られました。 乱暴されることはなく、男の人は去っていきましたが、私はもうどうしたらいいのかわからず、そのまま、誰にも何もいわず、家に帰りました。 それから6年がたちました。普通に過ごしています。 もう、あの男の人の顔を思い出すことはありません。 でも、時々ふと思い出して不安になります。とても暗い気持ちになります あのときの写真はどうなったのだろう? なんでついていっちゃったんだろう? なんで、なにもできなかったんだろう? もう犯人も特定できないし、どうすることもできません。 一人で抱えていくほうがいいのでしょうか? それとも、誰かに話したほうがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう