• ベストアンサー

縁故採用について

縁故採用について 現在IT業界に十年近く勤めている。 30代前半の二児の父です。 今回義父が代表を勤める会社(中規模)へ転職の話がありました。現在の会社も同等の規模ですが、業種がかなり異なるため不安です。将来性を考えると、転職したほうが断然いいです。建前は専門職なのですが、実際は管理的な部分もあるのではと思っています。 やはり転職は間違っているのでしょうか?自分のプライドや仕事のやりずらさで会社を決めるより、家族を養うが優先かと思い決めた事ですが。 同様の経験をした方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_dunhill
  • ベストアンサー率33% (40/119)
回答No.1

jyointさん    こんばんは 縁故採用は余程自信がなければお勧めしません。おそらく義父の会社と言う事は、将来的に幹部候補だと思います。そのような前提での転職となれば、当然義父の会社に勤めているプロパーの方たちが納得される仕事が出来る事が前提となります。 私は、縁故(今の会社の専務の推薦)で今の会社に入社しましたが、最初は結構厳しい目で見られました。入社当時は部下も部署もなく、担当部長と言う肩書でした。自分でユーザーを開拓し2年目で新しい部門を立ち上げ今は4名の部下を持つまでになりました。一般社員より恵まれているとは言え、ここまで来るまで、やはりそれ相当の努力をしました。    それと、もし転職される場合、義父の会社で持っていないスキルとかがあればそれは又違うと思いますが。何れ縁故は、仕事が出来て当たり前です。プロパー社員がみんな見ておりますのでネ。  ご参考迄!

jyoint
質問者

お礼

早急なご回答ありがとうございます。 厳しい目で見られるのは覚悟しておくべきですね。 ただ、業界がまったく異なるため自身の力がどれだけ活かせるのか非常に心配です、 自分の専門的なスキルは義父の会社では上位?と思われますが、必要としているのかは不明です。 最初の段階で、畑違いの職場で認めてもらう事は不可能かと思われます。 正直、腹をくくるしかないですね。

その他の回答 (1)

  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.2

これは一流企業も同じことをしていますよね。 最初は親の会社では働かせない。 他の会社で実績を出してから親の会社に入り、そこでマネジメントなどの経営の勉強をする。 あなたは義父の信用を得られたということ。 それ自体がものすごいことであり、また素晴らしいことであります。 あなた自身不安があるからこういったことを言っているものと思います。 迷わずに義父の会社に転職して下さい。

jyoint
質問者

お礼

早急なご回答ありがとうございます。 実績を買われているのか、情けで声をかけてくれたのかわからないのです。 他業種なので実績を評価できるはずもありませんし、かつ学歴もないので(高卒) 一流企業とは比較できないかもしれません。 一般社員はみな大卒の方で新卒しか採用しません。 中途は皆無に近いです(グループの経営者は一族ではありますが) ただ専門的な知識はもっているのですが、不要であれば自身の価値は無いに等しいです。 給与と待遇面では現在の会社が上ですが、将来性を考えるとやはり魅力的なのです。 もし転職するとなると専門的な知識以外にも拾い知識が必要かと思われるので通信制の大学にでも通う予定です。 せめて土俵ぐらいは一緒にしないと・・

関連するQ&A

  • 縁故採用→転職

    2010年4月に縁故採用にて、現在の会社(業界中堅規模)に入社。 以下の理由により、転職を検討しています。 (1)サービス残業の恒常化(80~100/月) (2)プライベートへの過干渉(上司の趣味に付き合わされる、時間・曜日関係なく飲みに付き合わされる) ※一度断った事がありますが、ものすごい剣幕で人格を否定されました。 縁故採用後の転職で気を付けた方が良い事はありませんか? ご教示願います。

  • 縁故採用を断るということ

    親がお世話になっている上司の方によくしていただき縁故採用のような形で内定通知をいただきました。確定?はもう少し先のようなのですが、断るのはやはりルール違反ですよね? 選考が進む過程で、両親に他の会社も受けると言っており、両親もそれでもいいと言っていたので他の会社も受けていたのですが・・縁故採用がどれほど効力のあるものなのかを知らずに内定をもらってしまいました。 やはり辞めるにしても両親、上司の為にも少なくとも1、2年は勤めてから転職という形をとるのがベストでしょうか?

  • 縁故採用と学業のジレンマ

    私は就職活動をしている大学3年生です。 現在多くの企業にアプローチをし、筆記試験やエントリーシートを通過し 4月からは面接を控えております。 それと同時に、縁故採用を考えております。 もちろん、コネのある企業が第一志望でありますから、 もし内定を頂けた時は、そこに絶対入社すると決めております。 そこで悩んでいることがあります。 4月からは大学の授業も始まりますので、今選考が進んでいる企業の面接にはそれほど多くは行けない状態です。 4月になってから、ある程度志望度が低いところは、辞退しようと考えております。 なぜなら授業に出たり、課題を提出しなければ単位がとれなくなり、卒業ができなくなるからです。 縁故採用といっても、必ずしも内定を頂けるわけではありません。 筆記試験やエントリーシート、その他アプローチでは、 他の企業を棄ててまで、その企業への勉強等を最優先し、 また、紹介して下さった方の面目を立てる為、失礼のないように、 何カ月も対策を立て取り組み続けました。 おかげでエントリーシートも無事通過することが出来、筆記試験も高得点をとる事が出来、面接を控えております。 私は縁故採用で100%近く内定を頂けるのであれば、その企業だけの為に面接練習をしたり、学業を優先しようと考えておりました。 しかし、採用人数の7割方に縁故採用希望者がいることを先日知りました。 縁故採用といえど非常に確率の低いものとなってしまいました。 ジレンマのようになってしまい、どういった選択をすればいいのかわからなくなり、悩んでいます。 (1)学業と縁故採用の企業へのアプローチ =学業と両立できるが、内定を頂けないリスクが高い。 (2)学業と縁故の企業、その他第一志望群企業へのアプローチ =学業と両立が難しくなるが、内定を頂けない確率は減る。 (3)学業と全志望企業へのアプローチ =学業との両立がほぼ不可能となり、留年してしまう可能性がある。しかし、内定は頂けるかもしれない。 他にも選択肢があるかと思います。 皆様の経験や意見を教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 縁故で入社しました

    3年前、18歳のときに縁故で会社に入社しました。 私は学校で成績が悪く、特に専門の学校に行っていなかったので、今の会社には絶対に就職できない基準の者だったんですが、父の縁故により就職させていただきました。 その際、いろいろと善処していただいてご恩はあるのですが、今後のスキルアップのためと、直属の上司とあまり折り合いがよくないという理由で転職したいと思いました。今やっている仕事も、そんなにやりたいことではなく、やりたいことが他にあるんです(同じ業界なのですが)。 でも、縁故で採用していただいたこともあり、言い出しにくくて困っています。 直属の上司ではなく、そのさらに上の上司の方にはいろいろと心配していただいたりと本当にお世話になっていて、採用の折、その上司の方も関わっているので、非常に言い出しづらいです。 父は、「好きにしたらいい」と言ってくれています。でも、父の立場を考えると、そうは言ってもやはり立場上はあまりよくないということは判ります。 でも、ずっとあの会社にいても、自分のやりたいことができるとは思えず、さらに直属の上司とこれからも仕事していくのかと思うと、気が重くなってしまいます。 縁故で入った場合、何年ほど貢献すれば退社してもそれほど後味が悪くならないでしょうか。 なるべく近いうちに行動を起こしたいです・・・。

  • 縁故採用のパートさん

    同じ職場の同僚に縁故採用のパートさんがいます。社長の 家族の友人ということです。同時期に入社して同じ仕事を しているパートと比べて、そのかただけ時給や保険などの 待遇に歴然とした差があります。しかも客観的に見ても 仕事の能力があまり高くないにも関わらず、今年からその 人が部署の責任者になるそうです。その人は自分の意見に 反対する同僚は気に入らないらしく、その同僚に関して 不利になるような虚偽の報告を社長にし、社内で冷遇され るように仕向けるような人です。そしてとうとう残念なこ とに、その同僚は解雇されることになってしまいました。 その人は、どうやら私のことも社長や上司に言っている ようです。先日社長から「しばらく休んでくれ」と言われ ました。表向きは新人研修のせいで一時的に人が多くなる ためなどと言われましたが、納得できません。社長は全面 的にその人を信用していて、私たちの訴えに耳を貸しては くれません。 先日、会社を経営している知り合いにこの話をしたとこ ろ、ある程度の規模の事業所では、縁故採用の人に対して 権限を与えたり、待遇に差をつけたりしてはいけないはず だと言われました。本当でしょうか?有限会社で従業員は 社員・バイト合わせて65名くらいです。 何という法令で、どこを見たら調べられるのでしょうか? どうか教えてください。

  • 公的機関パート 縁故採用パートの人たち

    公的機関パート 何故か縁故採用が多い部署です。 課長は他の部署を兼務されてるので実質は主査が指示してます。 その主査とパート職員(私含め4人です) 主査は正職ですが縁故採用だそうです。50代 パートは私40代とあとは30代前半2人、20代1人です。 私は仕事を与えられています。決してハードではありませんので 恵まれていると思います。時間通りに帰れます。 が、あとの3人は仕事の担当はあるものの、1時間もかからず終わってしまうようです。 それを6時間かけてやってます。 例えば郵便物の仕分け。(フロアー分をやってますが一日20通ほどが2回) 出張申請、(主査の分だけですがほとんど出張に行かないので月に1回ほど) などです。正直4人も必要か?と思うほどです。 その3人もあまり席にもいないし(他部署でしゃべっているか、休憩室でお茶、ネットサーフィン)、基本的にはいい人たちなので人間関係は大きな問題はないですが、 月末など私が忙しくなる時があります。社内ネットワークへの入力などです。 すると主査が少し他の3人にまわしてくれますが その3人には担当仕事ではないのでなぜか私が恐縮してしまう状況になります。 主査も私にその3人にお礼を言うようにと言われるし、 3人は他部署の縁故パートの人たちがお茶に誘いにきても「忙しいから無理~、 〇〇さん(私)の手伝いがあるから」と言われてしまいます。 それでもほとんど私がやってますので彼女たちはまじめにやれば1時間ぐらいで 終わる仕事量です。はたから見たら私は担当の仕事も出来ないヤツと思われているのかと 不安です。課長も手伝いをしている3人を褒めちぎります。 私はこのままでいいのでしょうか?

  • アルバイトでも採用されるのは難しい?

    私は今年1月に会社都合(事業縮小・人員整理)で退職し、今現在無職の29歳です。 正社員での再就職は難しいとは思っていますが、今はアルバイトでの採用も難しい状況なのでしょうか? 今年の秋に結婚式を控えていることもあり、とりあえずアルバイトでも良いから職に就かなければと思い、アルバイトの求人にも応募しているのですが、採用に至りません。 アルバイトへの応募はまだ3、4件程度ですが、1つの求人に対して50人・100人といった規模の応募があるのでしょうか? 参考までに情報頂けたらと思っています。 宜しくお願い致します。 ※職種や業種問わず、情報頂ければと思います。

  • キャリア採用について

    キャリア採用について少し教えていただけないでしょうか。 現在社会人として働いているのですが、分野の違う業種に転職しようかと考えております。 その会社では現在定期採用とキャリア採用で募集しているのですが、私はキャリア採用で登録しなければならないのか悩んでおります。 その会社では社会人の方はキャリア採用で登録してくださいとの記述があったので現在キャリア採用で登録したのですが、そのあたりの定期採用とキャリア採用の区別というのは会社によって違うのでしょうか? 今後も他社で登録をする際には私は基本的にキャリア採用で登録すべきなのかそれとも会社ごとの記載に従って登録すべきなのでしょうか? 申し訳ありませんがご教示いただけますようよろしくお願いいたします。

  • 異業種への中途採用の応募に対する、経歴書の書き方

    異業種への中途採用の応募に対する、経歴書の書き方 現在、IT業界に勤めております。 思うところがあり、企画営業など他業種への転職を検討しています。 現在、経歴を棚卸しているのですが、今書いている内容は全てIT系のものです。 プログラム言語や、設計、運用など・・ 仮に他業種へ応募する際には、職務経歴書に現在の内容を書いても、何もアピールには ならないかもしれません。 経歴書には、その業種用に、アピールできることを抜き出したり、端折るなどの 対応は必要でしょうか?。 他業種へ応募する際の、経歴書の書き方について、アドバイスや参考のURLなど教えて 頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 縁故の仕事

    30代の既婚女性、子供有り(2人)です。 よろしくお願いします。 私が現在、パート勤務している会社が、4月1日付の組織変更により、今月末で在籍している部署が無くなります。 その為、私は今月末で、契約満了となります。 また、働きたい気持ちがあるので仕事を探しています。 家の近くに義父母が住んでいて、義父は自営で、そこを主人が手伝っています。(主人は3代目で将来的には、主人が家業を継ぐ予定です。) こういう事情で、私が仕事を探している事を、義理実家も知っています。(私が今現在パート勤務している所は、義父や主人の仕事と何の関係も無い所です。) そして、主人と義父の知人が、知り合いの先で、パートを探していると聞き、私の事を話してくれた所、主人と義父の顔も有り、是非にと声をかけて頂き面接へ行きました。 履歴書や職務経歴書なども持参し、具体的に、パートの勤務時間などの話もありました。 「(一応実務経験があるので)職歴なども申し分なく、即戦力になって頂けそうですね。」と言って頂き、その後もかなり具体的な所まで話が進んでおり、それでは4月から・・・と言う話まで出ていました。 それが、急に連絡があり、もう一度面接をしたいと連絡がありました。(企業によっては二次面接、三次面接もあるような企業もあるので、それ程、気にしなくて行ったのですが・・・。) そこでは、別口から、別の人を紹介され、私の事を断りたくて、他にも応募者が居るよと言う事を遠回しに伝えたくて、呼んだ模様でした。(多分、主人や義父とのお付き合いがあるので、私の事をないがしろに出来なくてそういう事になったのかな?と勝手に考えています。憶測ですが・・・。) 別口の人が出てくるまでは、優しかった面接官の方たちも、急に、手のひらを返したように、対応が冷たくなり、面接で何か聞かれて、返答しても「あっ、そうなの。」と言った様子でした。 この対応の違いに、正直戸惑っていました。 もう、ここの企業とのご縁は、無いだろうなと思っていたら、今度は正式に採用の連絡が・・・。 正直、あの対応で採用になると思わず、えっ!何で?と思ってしまいました。 主人が、その知人に問い詰めた所、何でも、その別口から紹介された人が、辞退してきたとかで、結局、最終的に私を雇ってくれる事になったらしいのです。 また、寝返ってきて、気持ち悪い位優しくなり、「制服の採寸に着てね~」と連絡がありましたが、主人も義父も怒っています。 私自身も、その対応の違いに、何だかそんな所で働けるのかな?と不安になっています。 主人や義父の仕事の事もあり、あまりないがしろにも出来ない話ですが、縁故就職って何だかな~?と感じています。 私のような立場に置かれた場合、皆さんだったら、その企業に就職しますか? それとも、断りますか? 何だか、どっちにしてもすっきりしなくて迷っています。

専門家に質問してみよう