• 締切済み

訳してください

yuki4649の回答

  • yuki4649
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんな感じでどうでしょうか? Hi I'm Aki. I'm Japanese. I'm studying English now, but I can't speak English at all. I think it's a good way to talk with Americans to improve my English. That's why I wanna talk with Americans by skype and I'm looking for my English conversation partner. If you are interested in this, let me know. Thanks. Aki 直訳ではないですが、こんな感じでどうでしょうか? 間違っていたら、すみません。

関連するQ&A

  • 英語に翻訳お願い致します。

    ボランティアで知り合ったアメリカ人の友達にお別れの言葉をFacebookのメッセージで伝えたいんですが、 わたしはあまり英語が得意ではないので日本語で送ろうと思いました。 ですが、友達は全く日本語が話せないので 【日本の方で英語が話せる人に メッセージを伝えてもらってね。】 みたいな事を英語に翻訳お願い致します。 内容が伝われば上記の文章でなくても大丈夫です。 よろしくお願い致します。

  • アメリカ生まれ&育ちの13歳息子の日本語教育

    家の息子は三歳まで日本語が流暢で英語を上回っていました。 幼稚園に入りすべてが覆されました。英語主流になり 今では日本語はほとんどできません。 アメリカ在住者です。そこでスカイプなどで 日本居住の英語を話したい友達と交流してほしいのですが いいサイトはありますか?息子はマナーは抜群。学校でも特別なテストも受けて知能は高いのは証明済みです。頭がいいだけではなく 心が綺麗で 人を傷つけるようなことは全く言いません。スカイプなどで日本のお友達を作ってほしいのですが 知っている確実なサイトがあれば教えてください。

  • 英語の電話同時通訳サービスを探しています

    こんにちは。 アメリカに住んでいた時、大手の会社には日本語や様々な言語の通訳さんと 三者同時通話のような形で翻訳をしてくれるサービスがあり、非常に便利でした。 (恐らく、その会社が翻訳業者と契約を結んでいるのでしょうが・・・) 現在は日本に帰国したのですが、時々アメリカの会社に電話して問い合わせたいことが あります。英語が堪能ではない為、通訳さんを持っていない会社に問い合わせるとなると 一苦労です。 日本に住んでいながら、英語で三者同時通話のような形で翻訳をしてくれるサービスは ないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 「実例英文法」はイギリス英語中心?

    中高生に英語を教えています。生徒にではなく、自分のために文法事項を調べたり確かめたりするのに、「実例英文法(A Practical English Grammerの翻訳)」(オクスフォード出版)を何の疑問もなく使っていたのですが、ふと、これはロンドン大学の人たちが書いたものだから、まずいのではないかという気になってきました。日本はアメリカ英語中心の英語教育であるので、アメリカで出版された文法書、あるいはその翻訳書、またはアメリカ英語にのっとった日本の文法書を使わなければならいのだろうか、と思い始めました。内容的にはとても充実していて気に入っている本なのですが、イギリスで使われるほうを重視して書いてあるのなら、アメリカ英語を重視した文法書もそろえたいと思っているのです。その辺のところをどうお思いですか?また、アメリカ英語を重視した文法書を教えてください。

  • skypeについて

     skypeについて教えて下さい。  1、skype通話音声テストをすると、英語のメッセージになります。    外国語で音声が流れます。(echo123) これを日本語に変えるにはどうしたらいいのでしょうか?  2、skypeクレジットで日本の固定電話にskpeを通じて電話をしているのですが、(プリペイド式)1分未満の通話も8円取られ、日本国内にかける料金が高いのです。  なぜなのでしょうか?  

  • カナダで就職・・・。

    翻訳家と作詞家を志しております。 将来カナダに移住したいと思っているのですが、そうすると日本で翻訳・作詞の仕事に就くことができません。 かといって、カナダで翻訳・作詞の仕事をもらえる気がしないのです。 やはり英語圏の方と日本人を比較したら、英語圏の方のほうを採用するのではないかと思います。 これは私の思い込みでしょうか・・・。 カナダ(またはアメリカ)で日本人が翻訳家・作詞家になれる可能性はあるのでしょうか。 つまらない質問かも知れませんが、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • skype の 英語版をDLしたい

    skypeを使っています。 日本に住んでる外国人の友達のパソコンと、音声通話をしたいので、導入しようと思ったら友達のOS(windows-XP)が英語版でした。 livedoorから落とせるのは日本語版なので、英語のOS上ではちゃんと使えないと思います。 英語のスカイプをダウンロード出来るところを教えてください。

  • 日本語→英語 に翻訳をお願い致します。

    翻訳ソフトでやってみましたが、微妙に違う気がしています。 アメリカの人に以下のメッセージを送りたいので、翻訳の得意な方お手数ですがよろしくお願い致します。 私の最愛の妻が天国へと旅立ちました。 生前からの彼女の想いを引き継ぐために、私はあなたにfacebookで友達申請をさせて頂きます。 よろしくお願い致します。

  • スカイプで他人の声が?

    ともだちと、スカイプの音声通話をしたさい ノイズが入り、英語でしゃべっている声が入ってきました。 (両方英語はできません。完全に外国の人って感じでした 私も友達も唖然としていたら、突然通話が終了しました。 スカイプで混線とかあるのでしょうか? それともウイルスかなにかのせいでしょうか?

  • 英文メールの返信について

    震災の動画をyoutubeに投稿したところ 思いがけず、アメリカの方から励ましのメッセージをいただきました。 今は機械翻訳等あるので相手の言うことは だいたいわかるのですが、返信を機械翻訳でするのも どうかと思い、ここで質問させてください。 ごく初歩的なものなのに自分で返事ができないのは 情けないのですが、以下の内容を英文にしていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 「あなたの心のこもった励ましのメッセージに勇気付けられました。 私たちは、世界中の人々が日本に援助の手を 差しのべてくださっていることに心から感謝しています。 あなたの日本の友人が無事であることを心から祈っています。」